教員業績データベース
English >>
TOPページ
>
臨床医学系講座
>
皮膚科学
< 前年度
2021年度
2022年度
2023年度
次年度 >
皮膚科学
Dermatology
教授 :
金澤 伸雄
臨床教授 :
夏秋 優
講師 :
永井 諒
助教 :
井上 裕香子
林 秀樹
村田 光麻
和田 吉弘
■
当該年度研究業績数一覧表
学術論文
著書
学会発表
その他
発表
和文
英文
和文
英文
国内
国際
筆 頭
Corresponding
Author
共 著
筆 頭
Corresponding
Author
共 著
筆 頭
共 著
筆 頭
共 著
演 者
共 演
演 者
共 演
演 者
共 演
0
0
23
0
1
7
0
3
0
0
0
22
0
3
0
42
■
著書
1.
金澤 伸雄
.疥癬.矢上晶子編.外来で鑑別診断に困ったら 季節をヒントに皮膚を診る.東京:メジカルビュー社2023:228-231
2.
金澤 伸雄
.疥癬治療は外用よりイベルメクチン内服?.宮地良樹、常深祐一郎編.皮膚科診療Controversy.東京:中外医学社2022:323-325
3.
金澤 伸雄
.下腿に硬結をきたす皮膚疾患.宮地良樹、常深祐一郎、渡辺大輔編.皮膚疾患診療実践ガイド 第3版.東京:文光堂2022:14-15
■
学術論文
原著
1.
Miyamoto Takayuki, Honda Yoshitaka, Izawa Kazushi,
Kanazawa Nobuo
, Kadowaki Saori, Ohnishi Hidenori, Fujimoto Masakazu, Kambe Naotomo, Kase Naoya, Shiba Takeshi, Nakagishi Yasuo, Akizuki Shuji, Murakami Kosaku, Bamba Masahiro, Nishida Yutaka, Inui Ayano, Fujisawa Tomoo, Nishida Daisuke, Iwata Naomi, Otsubo Yoshikazu, Ishimori Shingo, Nishikori Momoko, Tanizawa Kiminobu, Nakamura Tomoyuki, Ueda Takeshi, Ohwada Yoko, Tsuyusaki Yu, Shimizu Masaki, Ebato Takasuke, Iwao Kousho, Kubo Akiharu, Kawai Toshinao, Matsubayashi Tadashi, Miyazaki Tatsuhiko, Kanayama Tomohiro, Nishitani-Isa Masahiko, Nihira Hiroshi, Abe Junya, Tanaka Takayuki, Hiejima Eitaro, Okada Satoshi, Ohara Osamu, Saito Megumu K, Takita Junko, Nishikomori Ryuta, Yasumi Takahiro.Assessment of type I interferon signatures in undifferentiated inflammatory diseases: A Japanese multicenter experience.Frontiers in Immunology 2022;13:905960
2.
國本 真鈴
,
今井 康友
,
和田 吉弘
,
永井 諒
,
山西 清文
,
金澤 伸雄
.イキセキズマブを投与した乾癬の21例.皮膚科の臨床 2022;64(8):1317-1321
3.
Miyamoto Shoko
,
Imai Yasutomo
,
Natsuaki Masaru
,
Yamanishi Kiyofumi
,
Kanazawa Nobuo
.Atopic dermatitis patients may maintain long-term remission after discontinuation of dupilumab.Acta Dermato-Venereologica 2022;102:adv00731
4.
Kita Kanako
,
Nakatani-Kusakabe Minori,
Nagai Makoto
,
Yamanishi Kiyofumi
,
Natsuaki Masaru
,
Imai Yasutomo
,
Kanazawa Nobuo
.Single-cell RNA sequencing of mycosis fungoides reveals a cluster of actively proliferating lymphocytes.Australasian Journal of Dermatology 2022;63(2):e150-e154
5.
Matsutani Masako
,
Imai Yasutomo
,
Nakatani-Kusakabe Minori
,
Natsuaki Masaru
,
Yamanishi Kiyofumi
,
Kanazawa Nobuo
.Dupilumab in atopic dermatitis patients with chronic hepatitis B.Journal of Cutaneous Immunology and Allergy 2022;5(2):65-66
6.
Kunimoto Marin
,
Imai Yasutomo
,
Matsutani Masako
,
Nakatani-Kusakabe Minori
,
Nagai Makoto
,
Natsuaki Masaru
,
Yamanishi Kiyofumi
,
Kanazawa Nobuo
.Evaluation of long-term disease control with dupilumab therapy using the Atopic Dermatitis Control Tool in real-world clinical practice.Journal of Cutaneous Immunology and Allergy 2022;5(2):69-71
5件表示
全件表示(6件)
総説
1.
金澤 伸雄
.プロテアソーム関連自己炎症性症候群.小児科診療 2023;86(3):331-336
2.
金澤 伸雄
.PRAASの基本病態と新概念.BIO Clinica 2023;38(2):116-121
3.
夏秋 優
.節足動物刺咬症.Monthly Book Derma 2022;(329):75-81
4.
中川 浩一, 東田 理恵,
夏秋 優
.カメムシ皮膚炎.西日本皮膚科 2022;84(6):489-490
5.
金澤 伸雄
.結節性紅斑.日本医事新報 2022;(5145):45-46
6.
金澤 伸雄
.アトピー性皮膚炎と鑑別を要する免疫不全症.日本小児アレルギー学会誌 2022;36(5):526-531
7.
金澤 伸雄
.自己炎症性疾患.皮膚科 2022;2(6):735-742
8.
金澤 伸雄
.プロテアソーム異常による自己炎症性疾患.兵庫医科大学医学会雑誌 2022;47(1):41-47
9.
夏秋 優
.吸血性昆虫による皮膚炎.小児内科 2022;54(8):1387-1390
10.
夏秋 優
.ダニ類による皮膚炎.小児内科 2022;54(8):1391-1394
11.
夏秋 優
.毛虫皮膚炎.小児内科 2022;54(8):1395-1397
12.
夏秋 優
.虫刺症.日本医事新報 2022;(5131):48-49
13.
夏秋 優
.国内のダニ媒介性感染症.日本防菌防黴学会誌 2022;50(8):329-336
14.
金澤 伸雄
.自己炎症性症候群としての好中球性皮膚疾患.Monthly Book Derma 2022;(324):61-71
15.
夏秋 優
.虫刺症(虫刺され)〜蚊以外の虫を中心に〜.チャイルドヘルス 2022;25(6):429-431
16.
Matsuda Tomoko, Kambe Naotomo, Takimoto-Ito Riko, Ueki Yoko, Nakamizo Satoshi, Saito Megumu K, Takei Syuji,
Kanazawa Nobuo
.Potential benefits of TNF targeting therapy in Blau syndrome, a NOD2-associated systemic autoinflammatory granulomatosis.Frontiers in Immunology 2022;13:895765
17.
金澤 伸雄
,
和田 吉弘
.Sweet病.皮膚科の臨床 2022;64(5(4月臨時増刊号)):674-678
5件表示
全件表示(17件)
症例報告
1.
Kawaguchi Ami, Matsuda Mitsuhiro, Koga Hiroshi, Ohata Chika, Hamada Takahiro, Mishima Hiroyuki, Yoshiura Koh-Ichiro, Jinnin Masatoshi, Minami Hironori,
Kanazawa Nobuo
.Anti-desmoglein 1 antibody-positive mother and antibody-negative child with Darier's disease.The Journal of Dermatology 2023;50(2):250-253
2.
Matsuki Yasunori, Kawai Rana, Suyama Takayuki, Katagiri Kazumoto,
Kanazawa Nobuo
, Inaba Yutaka.A case of VEXAS syndrome with myositis possibly associated with macrophage activation syndrome.The Journal of Dermatology 2022;49(12):e441-e443
3.
村田 光麻
.これがKID症候群だ!.皮膚アレルギーフロンティア 2022;20(2):86-87
4.
藤本 真由
,
永井 諒
,
今井 康友
,
金澤 伸雄
.シクロスポリンが治療に有効であったWeber-Christian病の1例.皮膚科の臨床 2022;64(10):1635-1639
■
学会発表
国際学会
1.
Li Hongjin
,
Imai Yasutomo
,
Teruasa Murata
,
Kanazawa Nobuo
.The role of IL-33/gamma delta T/IL-17 signal axis in the pathogenesis of skin inflammation.(一般) The 47th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology 2022.12 長崎市(ハイブリッド開催)
2.
Kambe Naotomo, Takimoto-Ito Riko,
Kanazawa Nobuo
.Summary of all cases of Schnitzler syndrome in Japan.(一般) 51st Annual ESDR Meeting 2022 2022.9 アムステルダム(ハイブリッド開催)
3.
Matsutani Masako
,
Imai Yasutomo
,
Inoue Yukako
,
Nakatani Minori
,
Natsuaki Masaru
,
Yamanishi Kiyofumi
,
Kanazawa Nobuo
.Tacrolimus ointment combined with dupilumab for patients with facial atopic dermatitis.(一般) The 12th Asian Dermatology Congress 2022.8 東京(ハイブリッド開催)
国内学会
1.
金澤 伸雄
, 石井 泰子, 多喜田 保志, 西川 厚嗣, 西小森 隆太.I型インターフェロン関連自己炎症性疾患(NNS/CANDLE、SAVI、及びAGS)を有する日本人患者を対象としたバリシチニブ52週投与時の長期有効性及び安全性.(一般) 第6回日本免疫不全・自己炎症学会総会・学術集会 2023.2 東京都(ハイブリッド開催)
2.
金澤 伸雄
.プロテアソーム関連自己炎症性症候群の最近の話題.(シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 第6回日本免疫不全・自己炎症学会総会・学術集会 2023.2 東京都(ハイブリッド開催)
3.
夏秋 優
.マダニ刺症とマダニ媒介性感染症.(シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 第38回日本臨床皮膚科医会近畿ブロック総会・学術大会 2022.11 神戸市(ハイブリッド開催)
4.
金澤 伸雄
.アトピー性皮膚炎と自己炎症性疾患.(スポンサードセミナー) 第38回日本臨床皮膚科医会近畿ブロック総会・学術大会 2022.11 神戸市(ハイブリッド開催)
5.
天城 今日子
,
永井 諒
,
前尾 和沙
,
國本 真鈴
,
林 秀樹
,
和田 吉弘
,
井上 裕香子
,
村田 光麻
,
伊藤 孝明
,
夏秋 優
,
金澤 伸雄
,
羽田 孝司
.巨大な動静脈奇形を有し経過中に皮膚潰瘍を生じたParkes Weber症候群の1例.(一般) 第73回日本皮膚科学会中部支部学術大会 2022.10 富山市(ハイブリッド開催)
6.
金澤 伸雄
.プロテアソーム関連自己炎症性症候群.(シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 第74回日本皮膚科学会西部支部学術大会 2022.10 久留米市(ハイブリッド開催)
7.
西小森 隆太, 石井 泰子, 多喜田 保志, 西川 厚嗣,
金澤 伸雄
.I型インターフェロン関連自己炎症性疾患(NNS/CANDLE、SAVI、及びAGS)を有する日本人患者を対象としたバリシチニブの有効性及び安全性.(一般) 第31回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 2022.10 新潟市(ハイブリッド開催)
8.
松谷 雅子
,
夏秋 優
,
金澤 伸雄
.イカチバントが奏効した遺伝性血管性浮腫3型の孤発例.(シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 第71回 日本アレルギー学会学術大会 2022.10 東京(ハイブリッド開催)
9.
北 佳奈子
,
松谷 雅子
,
今井 康友
,
金澤 伸雄
.アトピー性皮膚炎:疫学・病態・診断 デュピルマブの投与は成人アトピー性皮膚炎患者の血清SCCA2値を減少させた.(シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 第71回日本アレルギー学会学術大会 2022.10 東京(ハイブリッド開催)
10.
改正 恒康,
金澤 伸雄
, 邊見 弘明, 佐々木 泉, 加藤 喬, 山本 明日美.和歌山からの研究発信 一自己炎症性疾患一.(シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 第90回和歌山医学会総会 2022.7 和歌山市
11.
金澤 伸雄
.自己炎症性疾患を知り、「わからない」疾患を減らそう.(特別講演・招待講演など) 第46回日本小児皮膚科学会学術大会 2022.7 浦安市(ハイブリッド開催)
12.
松田 育雄
,
吉原 哲
, 木原 多佳子,
永井 諒
,
吉原 享子
,
今井 康友
,
石川 恵理
,
日笠 聡
,
金澤 伸雄
,
廣田 誠一
.A case of cutaneous infiltration of CD8-positive atypical T-cells with monoclonal integration of HTLV-1.(一般) 第62回日本リンパ網内系学会学術集会・総会 2022.6 川越市(ハイブリッド開催)
13.
夏秋 優
.虫刺症の診断と対応-虫ケア製品を正しく使おう!-.(特別講演・招待講演など) 第121回日本皮膚科学会総会 2022.6 京都市(ハイブリッド開催)
14.
松谷 雅子
,
北 加奈子
,
和田 吉弘
,
永井 諒
,
夏秋 優
,
金澤 伸雄
, 羽田 孝司.顔面多発性毛包上皮腫の1例.(一般) 第121回日本皮膚科学会総会 2022.6 京都市(ハイブリッド開催)
15.
松木 康譲, 河合 良奈, 片桐 一元,
金澤 伸雄
, 中谷 友美, 稲葉 豊.発熱・皮疹を繰り返し、増悪時に筋炎を生じたVEXAS症候群の1例.(一般) 第121回日本皮膚科学会総会 2022.6 京都市(ハイブリッド開催)
16.
上尾 礼子,
夏秋 優
.十味敗毒湯が有効であった酒さの2例.(オンデマンド配信) 第72回日本東洋医学会学術総会 2022.5 Web開催
17.
Miyamoto Takayuki, Izawa Kazushi, Honda Yoshitaka,
Kanazawa Nobuo
, Ohnishi Hidenori, Nishikomori Ryuta, Yasumi Takahiro.Assessment of type 1 interferon signature in undifferentiated inflammatory diseases.(シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 第66回日本リウマチ学会総会・学術総会 2022.4 横浜市(ハイブリッド開催)
18.
夏秋 優
, 高田 伸弘.ヒゲナガチマダニ雌成虫によるマダニ刺症.(一般) 第74回日本衛生動物学会大会 2022.4 京都市(ハイブリッド開催)
19.
夏秋 優
, 佐藤 梢, 前田 健, 川端 寛樹, 粟田 優子.マダニ刺症に伴うTick-associated rash illnessにおける抗ライム病ボレリア抗体に関する検討.(一般) 第74回日本衛生動物学会大会 2022.4 京都市(ハイブリッド開催)
20.
橋本 知幸,
夏秋 優
.重要文化財建造物の保存修理作業中に発生したシラミダニ刺症.(一般) 第74回日本衛生動物学会大会 2022.4 京都市(ハイブリッド開催)
21.
高田 伸弘, 及川 陽三郎, 石畝 史,
夏秋 優
, 矢野 泰弘, 佐藤 寛子, 小川 基彦, 藤田 博己, 高橋 守.邦産カクマダニ属の再検討、taiwanensis はbellulusとなる?.(一般) 第74回日本衛生動物学会大会 2022.4 京都市(ハイブリッド開催)
22.
尼木 麻実
,
金澤 伸雄
, 兼松 明弘.温存できなかった陰茎壊疽性膿皮症の1例.(一般) 第78回日本皮膚科学会高知地方会 2022.4 高知市(ハイブリッド開催)
5件表示
全件表示(22件)
地方会等
1.
横山 聡子
,
村田 光麻
,
天城 今日子
,
林 秀樹
,
井上 裕香子
,
和田 吉弘
,
永井 諒
,
夏秋 優
,
金澤 伸雄
.透析導入後に自然消退した多発皮下結節の1例.(一般) 第495回日本皮膚科学会大阪地方会 2023.2 Web開催
2.
天城 今日子
,
村田 光麻
,
林 秀樹
,
和田 吉弘
,
井上 裕香子
,
永井 諒
,
夏秋 優
,
金澤 伸雄
.
Mycobacterium chelonae
による皮膚非結核性抗酸菌症の1例.(一般) 第494回日本皮膚科学会大阪地方会 2022.12 Web開催
3.
横山 聡子
,
永井 諒
,
天城 今日子
,
林 秀樹
,
井上 裕香子
,
村田 光麻
,
和田 吉弘
,
夏秋 優
,
金澤 伸雄
.前額部の毛細血管拡張を機に診断に至った強皮症の1例.(一般) 第493回日本皮膚科学会大阪地方会 2022.9 Web開催
4.
金澤 伸雄
.新時代を迎えたアトピー性皮膚炎 〜阪神エリアにおける展望〜.(基調) 西宮市・尼崎市・宝塚市・伊丹市・芦屋市医師会合同皮膚科医会 2022.9 西宮市(ハイブリッド開催)
5.
天城 今日子
,
林 秀樹
,
前尾 和沙
,
井上 裕香子
,
村田 光麻
,
和田 吉弘
,
永井 諒
,
夏秋 優
,
金澤 伸雄
.セルトリズマブ・ぺゴル投与後にアナフィラキシーショックを生じた1例.(一般) 第115回近畿皮膚科集談会 2022.7 大阪市(ハイブリッド開催)
科学研究費等班会議
1.
金澤 伸雄
.診療ガイドライン 中條・西村症候群.令和4年度 厚生労働科学研究委託費(難治性疾患政策研究事業) 「自己炎症性疾患とその類縁疾患の全国診療体制整備、移行医療体制の構築、診療ガイドライン確立に関する研究」班会議 2023.2 Web開催
2.
金澤 伸雄
.バリシチニブ治験 NNS SAVI AGS.令和4年度 厚生労働科学研究委託費(難治性疾患政策研究事業) 「自己炎症性疾患とその類縁疾患の全国診療体制整備、移行医療体制の構築、診療ガイドライン確立に関する研究」班会議 2023.2 Web開催
研究会・講演会等
1.
金澤 伸雄
.乾癬治療の全身療法のタイミングと病診連携を考える.(特別講演・招待講演など) 西宮市・芦屋市・尼崎市・伊丹市・宝塚市医師会皮膚科医会学術講演会 2023.3 宝塚市(ハイブリッド開催)
2.
尼木 麻実
.当科で経験した陰茎壊疽性膿皮症の紹介.(基調) 炎症性皮膚疾患Webセミナー in 阪神 2023.3 Web開催
3.
金澤 伸雄
.プロテアソーム関連自己炎症性症候群と免疫不全症.(特別講演・招待講演など) Meet the Expert in Hanshin 2023 2023.3 Web開催
4.
石原 朋典
,
谷口 玲子
,
村田 光麻
,
夏秋 優
,
金澤 伸雄
,
清田 穣太朗
,
森下 実咲
,
南 俊行
,
木島 貴志
, 月野 暁彦.乾癬様皮疹を呈したサルコイドーシスの一例.(一般) 第19回近畿サルコイドーシス/肉芽腫性疾患研究会 2023.2 大阪市(ハイブリッド開催)
5.
金澤 伸雄
.Derma Dream Believers!?.(特別講演・招待講演など) Wakayama Hyogo Dermatology Conference 2023.2 Web開催
6.
天城 今日子
.巨大な動静脈奇形を有し経過中皮膚潰瘍を生じたParkes Weber症候群の一例.(一般) Wakayama Hyogo Dermatology Conference 2023.2 Web開催
7.
井上 裕香子
,
永井 諒
,
和田 吉弘
,
村田 光麻
,
林 秀樹
,
天城 今日子
,
夏秋 優
,
金澤 伸雄
.FCMでB細胞優位であった菌状息肉症の1例.(一般) 第5回皮膚リンパ腫症例検討会(関西エリア) 2023.2 大阪市(ハイブリッド開催)
8.
金澤 伸雄
.アトピー性皮膚炎と自己炎症性疾患.(特別講演・招待講演など) 阪南地区皮膚疾患連携講演会 2023.2 Web開催
9.
夏秋 優
.冬から春に注意したい虫による皮膚疾患.(特別講演・招待講演など) 皮膚疾患を考える会 2023.1 西宮市(ハイブリッド開催)
10.
村田 光麻
.遺伝性角化症の解析と当院での乾癬外来の治療方針.(一般) 皮膚疾患を考える会 2023.1 西宮市(ハイブリッド開催)
11.
和田 吉弘
.当科でのがん遺伝子パネル検査の経験.(基調) 皮膚疾患を考える会 2023.1 西宮市(ハイブリッド開催)
12.
金澤 伸雄
.阪神甲子園だより.(特別講演・招待講演など) 第6回京都皮膚科セミナー 2023.1 京都市(ハイブリッド開催)
13.
金澤 伸雄
.乾癬特効薬としてのビンゼレックスへの期待と現実.(基調) Dermatology Academic Seminar 2022.12 Web開催
14.
永井 諒
.皮膚悪性腫瘍に対する手術以外の治療について.(基調) 皮膚疾患Seminar 〜悪性腫瘍を考える〜 2022.12 Web開催
15.
横山 聡子
.額に五月雨様の血管拡張が出没する乳児の1例.(一般) 第4回阪神甲子園カンファレンス 2022.12 尼崎市(ハイブリッド開催)
16.
金澤 伸雄
.自己炎症性疾患2022.(特別講演・招待講演など) 北海道研究皮膚講演会 2022.11 札幌市(ハイブリッド開催)
17.
金澤 伸雄
.IL-1ファミリーと自己炎症、乾癬、アトピー.(基調) 第58回兵庫県臨床アレルギー研究会 2022.11 神戸市(ハイブリッド開催)
18.
金澤 伸雄
.掌蹠膿疱症について 〜阪神間実態調査の結果を受けて〜.(基調) 掌蹠膿疱症 阪神間皮膚科・歯科連携セミナー 2022.11 Web開催
19.
金澤 伸雄
, 神戸 直智, 井上 徳光.自己炎症性皮膚疾患の現状について.(一般) 厚生労働科学研究委託費(難治性疾患政策研究事業) 「皮膚の遺伝関連性希少難治性疾患群の網羅的研究」班 令和4年度総会 2022.10 Web開催
20.
金澤 伸雄
.シンプル自己炎症性皮膚科学.(特別講演・招待講演など) 第25回徳島皮膚アレルギー談話会 2022.10 Web開催
21.
金澤 伸雄
.自己炎症性疾患2022.(特別講演・招待講演など) 第25回湖南皮膚免疫懇話会 2022.10 草津市(ハイブリッド開催)
22.
村田 光麻
.「非」炎症性角化症における炎症の役割.(特別講演・招待講演など) 阪神デルマ&リウマ研究会 2022.10 Web開催
23.
金澤 伸雄
.自己炎症性疾患2022.(特別講演・招待講演など) 第38回ODS(大阪Dermatology Seminar) 2022.9 Web開催
24.
村田 光麻
.無菌性多発毛包炎を伴ったダリエー病の1例.(一般) 第37回角化症研究会 2022.7 Web開催
25.
夏秋 優
.六甲山系の日本紅斑熱.(一般) 2022年度兵庫医科大学医学会総会第1回学術講演会 2022.7 西宮市
26.
村田 光麻
.体細胞変異を切り口とした炎症性角化症(乾癬など)の病態解析.(基調) Dermatology WEB カンファレンス 2022.6 Web開催
27.
夏秋 優
.ヤマトダニに刺されてみた.(一般) 第29回ダニと疾患のインターフェイスに関するセミナー 2022.6 金沢
28.
金澤 伸雄
.皮疹から考える自己炎症性疾患.(基調) 皮膚科医から診る自己免疫・自己炎症性疾患勉強会 2022.6 Web開催
29.
邊見 弘明,
金澤 伸雄
, 改正 恒康.免疫不全を伴うプロテアソーム関連自己炎症症候群モデルマウスの解析.(特別講演・招待講演など) 四国免疫フォーラム 2022.6 松山市
30.
金澤 伸雄.シンプル自己炎症性皮膚科学.(基調) TAMA DERM LEAGUE CONFERENCE 2022.6 Web開催
31.
金澤 伸雄
.シンプル自己炎症性皮膚科学 〜超希少疾患から見える世界〜.(特別講演・招待講演など) 自己炎症・自己免疫疾患について考える会 2022.5 Web開催
32.
金澤 伸雄
.アトピービッグバン 〜リンヴォックへの期待〜.(特別講演・招待講演など) アトピー性皮膚炎Webセミナー in 阪神 2022.5 Web開催
33.
松谷 雅子
.アトピー性皮膚炎 バイオ製剤の使用経験から.(基調) アトピー性皮膚炎Webセミナー in 阪神 2022.5 Web開催
34.
金澤 伸雄
.当科におけるアトピー性皮膚炎治療の考え方.(特別講演・招待講演など) 外皮用剤薬学WEBセミナー 2022.4 Web開催
35.
金澤 伸雄
.アトピー新時代:現代病の克服に向けて.(特別講演・招待講演など) Atopic Dermatitis Conference in 播州 2022.4 Web開催
5件表示
全件表示(35件)
■
その他
1.
夏秋 優
.皮膚科的minor emergency 虫刺症.Medical Practice 2022;39(臨増):280-281
2.
金澤 伸雄
.自己炎症性疾患.Seminaria Dermatologie マルホ皮膚科セミナー 2022;(277):18-23
3.
金澤 伸雄
.Derma Dream Believer.臨床皮膚科 2022;76(7):488-489
4.
金澤 伸雄
.アトピー性皮膚炎と自己炎症性疾患.日本臨床皮膚科医会近畿ブロック会報 2023;(38):8-9