教員業績データベース   
   English >>
  1. TOPページ
  2. >
  3. 臨床医学系講座
  4. >
  5. 皮膚科学

< 前年度 2020年度 2021年度 2022年度 次年度 >
 皮膚科学
 Dermatology



教授 :
   金澤 伸雄
臨床教授 :
   夏秋 優
講師 :
   伊藤 孝明    今井 康友
助教 :
   中谷 みのり    永井 諒    和田 吉弘
■ 当該年度研究業績数一覧表
学術論文 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
筆 頭Corresponding
Author
共 著 筆 頭Corresponding
Author
共 著 筆 頭共 著 筆 頭共 著 演 者共 演 演 者共 演 演 者共 演
 0 0 30  1 3 9  0 10 0 0  0 29 0 6  0 53
■ 著書
1. 夏秋 優.昆虫、寄生虫、ヒゼンダニの検査法.佐藤伸一、藤本学、門野岳史、椛島健治編.今日の皮膚疾患治療指針 第5版.東京:医学書院2022:153-155
2. 夏秋 優.漢方治療.佐藤伸一、藤本学、門野岳史、椛島健治編.今日の皮膚疾患治療指針 第5版.東京:医学書院2022:287-288
3. 金澤 伸雄.自己炎症性症候群.佐藤伸一、藤本学、門野岳史、椛島健治編.今日の皮膚疾患治療指針 第5版.東京:医学書院2022:522-524
4. 金澤 伸雄.Weber-Christian症候群.佐藤伸一、藤本学、門野岳史、椛島健治編.今日の皮膚疾患治療指針 第5版.東京:医学書院2022:619-620
5. 夏秋 優.つつが虫病.佐藤伸一、藤本学、門野岳史、椛島健治編.今日の皮膚疾患治療指針 第5版.東京:医学書院2022:869-871
6. 夏秋 優.日本紅斑熱.佐藤伸一、藤本学、門野岳史、椛島健治編.今日の皮膚疾患治療指針 第5版.東京:医学書院2022:871-872
7. 夏秋 優.皮膚顎口虫症.佐藤伸一、藤本学、門野岳史、椛島健治編.今日の皮膚疾患治療指針 第5版.東京:医学書院2022:987-988
8. 永井 諄, 金澤 伸雄.基底細胞癌の検査・診断:概論.日本臨牀 皮膚悪性腫瘍(第2版)下 ー基礎と臨床の最新研究動向ー.(79(増刊号3)).東京:日本臨牀社2021:204-207
9. 金澤 伸雄.自己炎症性疾患.藤本 学編.皮膚科ベストセレクション 皮膚科 膠原病 皮疹から全身を診る.東京:中山書店2021:450-456
10. 金澤 伸雄.環状肉芽腫,環状弾性線維融解性巨細胞性肉芽腫.高橋 健造・佐伯 秀久編.皮膚疾患最新の治療2021-2022.東京:南江堂2021:133
5件表示
全件表示(10件)
■ 学術論文
原著
1. 尼木 麻実, 今井 康友, 永井 諒, 中谷 みのり, 金澤 伸雄, 山西 清文.手指に腫瘤を形成したCD8陽性成人T細胞白血病/リンパ腫の1例.皮膚科の臨床 2022;64(3):354-355 Link
2. Kanazawa Nobuo, Hemmi Hiroaki, Kinjo Noriko, Ohnishi Hidenori, Hamazaki Jun, Mishima Hiroyuki Kinoshita Akira, Mizushima Tsunehiro, Hamada Satoru, Hamada Kazuya, Kawamoto Norio, Kadowaki Saori, Honda Yoshitaka, Izawa Kazushi, Nishikomori Ryuta, Tsumura Miyuki, Yamashita Yusuke, Tamura Shinobu, Orimo Takashi, Ozasa Toshiya, Kato Takashi, Sasaki Izumi, Fukuda-Ohta Yuri, Wakaki-Nishiyama Naoko, Inaba Yutaka, Kunimoto Kayo, Okada Satoshi, Taketani Takeshi, Nakanishi Koichi, Murata Shigeo, Yoshiura Koh-ichiro, Kaisho Tsuneyasu.Heterozygous missense variant of the proteasome subunit β-type 9 causes neonatal-onset autoinflammation and immunodeficiency.Nature Communications 2021;12(1):6819 Link
3. Sassa Takayuki, Imai Yasutomo, Kihara Akio, Yamanishi Kiyofumi.Protein-bound ceramide levels in the epidermis of transglutaminase 1-deficient mice.The Journal of Dermatology 2021;48(11):1799-1801 Link
4. 尼木 麻実, 今井 康友, 永井 諒, 和田 吉弘, 井上 裕香子, 山西 清文, 金澤 伸雄.セクキヌマブを投与した乾癬の30例.皮膚科の臨床 2021;63(11):1647-1652 Link
5. 出口 晶子, 眞野 智生, 岩佐 直毅, 尾﨑 麻希, 中瀬 健太, 金澤 伸雄, 杉江 和馬.Blau症候群の長期経過中に水頭症を併発した1例.臨床神経学 2021;61(10):692-695 Link
6. Matsutani Masako, Imai Yasutomo, InoueYukako, Nakatani-Kusakabe Minori, Natsuaki Masaru, Yamanishi Kiyofumi, Nobuo Kanazawa.Effectiveness and safety of tacrolimus ointment combined with dupilumab for patients with atopic dermatitis in real-world clinical practice.The Journal of Dermatology 2021;48(10):1564-1568 Link
7. Nakatani-Kusakabe Minori, Yasuda Koubun, Tomura Michio, Nagai Makoto, Yamanishi Kiyofumi, Kuroda Etsushi, Kanazawa Nobuo, Imai Yasutomo.Monitoring Cellular Movement with Photoconvertible Fluorescence Protein and Single-Cell RNA-Seq Reveals Novel Cutaneous Group 2 Innate Lymphoid Cell Subtypes Circulating ILC2 and Skin-Resident ILC2.JID Innovations 2021;1(3):100035 Link
8. Nishiyama Mizuho, Li Hong-jin, Okafuji Ikuo, Fujisawa Akihiko, Ehara Mizue, Kambe Naotomo, Furukawa Fukumi, Kanazawa Nobuo.Sustained surface ICAM-1 expression and transient PDGF-B production by phorbol myristate acetate-activated THP-1 cells harboring Blau syndrome-associated NOD2 mutations.Children 2021;8(5):335 Link
9. Yamamoto Moe, Sassa Takayuki, Kyono Yuki, Uemura Hiroyasu, Kugo Masaaki, Hayashi Hideki, Imai Yasutomo, Yamanishi Kiyofumi, Kihara Akio.Comprehensive stratum corneum ceramide profiling reveals reduced acylceramides in ichthyosis patient with CERS3 mutations.The Journal of Dermatology 2021;48(4):447-456 Link
5件表示
全件表示(9件)
総説
1. 夏秋 優.有毒動物による刺咬症 有毒節足動物.救急医学 2021;45(12):1563-1568
2. 金澤 伸雄.皮膚サルコイドーシスをめぐる問題点.日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会雑誌 2021;41(1・2):52-54 Link
3. 金澤 伸雄.プロテアソームとその異常による病態.臨床免疫・アレルギー科 2021;76(4):451-458
4. Yamanishi Kiyofumi, Imai Yasutomo.Alarmins/stressorins and immune dysregulation in intractable skin disorders.Allergology International 2021;70(4):421-429 Link
5. 夏秋 優.皮膚科・爪 虫さされ.小児科 2021;62(10):1120-1123
6. 金澤 伸雄.専門医試験に出る肉芽腫(深在性真菌症と抗酸菌感染症を含む).日本皮膚科学会雑誌 2021;131(10):2281-2285 Link
7. 今井 康友.アトピー性皮膚炎における2型自然リンパ球の役割.日本皮膚科学会雑誌 2021;131(8):1827-1833 Link
8. Yoneda Kozo, Kubo Akiharu, Nomura Toshifumi, Ishida-Yamamoto Akemi, Suga Yasushi, Akiyama Masashi, Kanazawa Nobuo, Hashimoto Takashi; Committee on Guidelines for the Management of PPKs.Japanese guidelines for the management of palmoplantar keratoderma.The Journal of Dermatology 2021;48(8):e353-e367 Link
9. 今井 康友.アトピー性皮膚炎におけるIL-33と2型自然リンパ球.Pharma Medica 2021;39(7):29-32
10. 夏秋 優.医療者も知っておきたい虫の話.新薬と臨牀 2021;70(7):782-793 Link
11. 夏秋 優.虫刺症 ダニ対策はどうしたらよいでしょうか.皮膚科の臨床 2021;63(6):1012-1015
12. 夏秋 優.アレルギー性の蕁麻疹 昆虫が関与するケース.Visual Dermatology 2021;20(6):576-577
13. 夏秋 優.セアカゴケグモ咬症の診断と対応.ファルマシア 2021;57(5):382-386
14. 今井 康友.アトピー性皮膚炎におけるIL-33と2型自然リンパ球.臨床皮膚科 2021;75(5):44-47
15. Natsuaki Masaru.Tick bites in Japan.The Journal of Dermatology 2021;48(4):423-430 Link
5件表示
全件表示(15件)
症例報告
1. 猿田 隆夫, 荒川 良, 夏秋 優, 猿田 祐輔.ツバメの巣のスズメサシダニによる皮膚炎.高知県医師会医学雑誌 2022;27(1):189-194
2. 國本 真鈴, 永井 諒, 藤本 真由, 今井 康友, 夏秋 優, 金澤 伸雄.皮膚転移を生じた悪性胸膜中皮腫の1例.皮膚科の臨床 2022;64(2):296-297 Link
3. Yutaka Inaba, Nobuo Kanazawa, Kyoko Muraoka, Azusa Yariyama, Ami Kawaguchi, Kayo Kunimoto, Chikako Kaminaka, Yuki Yamamoto, Kaoru Tsujioka, Akira Yoshida, Teruki Yanagi, Masatoshi Jinnin.Dupilumab improves pruritus in Netherton syndrome: A case study.Children 2022;9(3):310 Link
4. 橋本 彩, 樽谷 潤子, 神人 正寿, 金澤 伸雄.神経障害性そう痒により自傷性皮膚炎を呈した視神経脊髄炎の1例.皮膚科の臨床 2022;64(1):154-155 Link
5. 宮本 翔子, 南 祥一郎, 寺田 信, 仁田 有次郎, 井上 愛, 伊比井 崇向, 木村 勇人, 藤本 真由, 樽谷 勝仁.心窩部と外陰部に異なる皮膚症状を呈した皮膚限局性結節性アミロイドーシスの1例.皮膚の科学 2021;20(4):299-308 Link
6. 北 佳奈子, 今井 康友, 井上 裕香子, 永井 諒, 夏秋 優, 山西 清文, 金澤 伸雄.薬剤中止後にMRD/MEDの正常化を確認したアムロジピンベシル酸塩による光線過敏型薬疹の1例.皮膚科の臨床 2021;63(12):1839-1842 Link
7. 藤本 真由, 永井 諒, 今井 康友, 夏秋 優, 金澤 伸雄.顔面浮腫を主訴とした血管肉腫の1例.皮膚の科学 2021;20(3):197-202 Link
8. Fukumura Erina, Nakai Kozo, Togo Sayaka, Tokimasa Sadao, Kanazawa Nobuo, Tsuruta Daisuke.Case of Muckle-Wells syndrome with obesity.The Journal of Dermatology 2021;48(9):e438-e439 Link
9. 村岡 響子, 原 知之, 大橋 理加, 辻岡 馨, 金澤 伸雄, 中野 創.SLURP-1遺伝子変異を伴うMeleda病の日本人例.臨床皮膚科 2021;75(9):687-692 Link
10. 宮本 翔子, 夏秋 優.顔面へのヒアルロン酸製剤注入によって顔面と四肢に異物肉芽腫が多発した1例.皮膚の科学 2021;20(2):104-109 Link
11. 金澤 伸雄.Schnitzler症候群およびクリオピリン関連周期熱症候群.Visual Dermatology 2021;20(6):619-621
12. Furukawa Hiroki, Omura Reina, Sugiura Kazumitsu, Kanazawa Nobuo, Inoue Norimitsu, Qian Hua, Li Xiaoguang, Tsuruta Daisuke, Hashimoto Takashi.Granular C3 dermatosis-like immunological manifestation found in a case of acute generalized exanthematous pustulosis: Implication for the mechanism in C3 deposition to the epidermal basement membrane zone.The Journal of Dermatology 2021;48(5):e238-e239 Link
5件表示
全件表示(12件)
■ 学会発表
国際学会
1. Kanazawa Nobuo.Autoinflammatory diseases with urticarial dermatosis.(シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) GA2LEN UCARE Urticaria Conference 2021 2021.12 広島市(ハイブリッド開催)
2. Hemmi Hiroaki, Orimo Takashi, Sasaki Izumi, Kato Takashi, Fukuda-Ohta Yuri, Kinjo Noriko, Ohnishi Hidenori, Kanazawa Nobuo, Kaisho Tsuneyasu.Impaired development of myeloid cells in proteasome subunit mutant mice.(シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) The 50th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology 2021.12 奈良市(ハイブリッド開催)
3. Kanazawa Nobuo, Hemmi Hiroaki, Kinjo Noriko, Ohnishi Hidenori, Hamazaki Jun, Mishima Hiroyuki, Kinoshita Akira, Mizushima Tsunehiro, Murata Shigeo, Yoshiura Koh-ichiro, Kaisho Tsuneyasu.Unique location in the immunoproteasome complex of a variant causing proteasome-associated autoinflammatory syndrome with immunodeficiency.(シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) The 50th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology 2021.12 奈良市(ハイブリッド開催)
4. Matsutani Masako, Imai Yasutomo, Nakatani-Kusakabe Minori, Yamanishi Kiyofumi, Kanazawa Nobuo.Chronic hepatitis B virus infection in dupilumab-treated atopic dermatitis patient.(一般) The 46th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology 2021.12 Web開催
5. Miyamoto Shoko, Nishiumi Shin, Matsutani Masako, Nagai Makoto, Yamanishi Kiyofumi, Kanazawa Nobuo, Imai Yasutomo.Identification of serum biomarkers predicting the therapeutic effect of dupilumab in atopic dermatitis by a targeted metabolomics approach.(一般) The 46th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology 2021.12 Web開催
6. Hemmi Hiroaki, Orimo Takashi, Sakasi Izumi, Kato Takashi, Fukuda-Ohta Yuri, Kinjo Noriko, Ohnishi Hidenori, Kanazawa Nobuo, Kaisho Tsuneyasu.Analysis of innate immune cells in proteasome subunit mutant mice.(一般) 16th Biennial Meeting of the International Endotoxin and Innate Immunity Society & 26th Japanese Endotoxin and Innate Immunity Society 2021.10 Kobe (Hybrid)
5件表示
全件表示(6件)
国内学会
1. 夏秋 優.日本におけるマダニ刺症とマダニ媒介性感染症の現状.(特別講演・招待講演など) 第92回日本衛生学会学術大会 2022.3 Web開催
2. 伊藤 莉子. 神戸 直智, 金澤 伸雄, 井澤 和司, 田淵 裕也, 吉藤 元, 竹内 洋平, 椛島 健治.シュニッツラー症候群の国内症例のまとめ.(一般) 第5回日本免疫不全・自己炎症学会総会・学術集会 2022.2 Web開催
3. 片桐 一元, 松木 康譲, 河合 良奈, 稲葉 豊, 中谷 友美, 金澤 伸雄.発熱・蕁麻疹様の皮疹を繰り返し、増悪時に筋炎を生じたVEXAS症候群の一例.(シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 第5回日本免疫不全・自己炎症学会総会・学術集会 2022.2 Web開催
4. 金澤 伸雄, 神波 信次, 今泉 澄人, 濱田 寛子.自己炎症性疾患も疑われた適応障害疑いの女児例.(一般) 第12回日本皮膚科心身医学会 2022.1 大宮市(ハイブリッド開催)
5. 今井 康友.アトピー性皮膚炎における2型自然リンパ球.(シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 第51回日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会 2021.11 東京都(ハイブリッド開催)
6. 尼木 麻実, 今井 康友, 金澤 伸雄.陰茎壊疽性膿皮症の1例.(一般) 第51回日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会 2021.11 東京都(ハイブリッド開催)
7. 金澤 伸雄.アトピーと自己炎症の接点.(シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 第72回日本皮膚科学会中部支部学術大会 2021.11 奈良市(ハイブリッド開催)
8. 金澤 伸雄.プロテアソーム・ユビキチン関連自己炎症性疾患.(シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 第72回日本皮膚科学会中部支部学術大会 2021.11 奈良市(ハイブリッド開催)
9. 北 加奈子, 和田 吉弘, 林 秀樹, 高瀬 真由, 永井 諒, 羽田 孝司, 伊藤 孝明, 金澤 伸雄.左大腿静脈内腫瘍塞栓を生じた悪性黒色腫の1例.(一般) 第72回日本皮膚科学会中部支部学術大会 2021.11 奈良市(ハイブリッド開催)
10. 夏秋 優.虫刺症とその関連疾患.(特別講演・招待講演など) 第85回日本皮膚科学会東京支部学術大会 2021.11 東京都(ハイブリッド開催)
11. 國本 真鈴, 今井 康友, 中谷 みのり, 松谷 雅子, 和田 吉弘, 永井 諄, 夏秋 優, 山西 清文, 金澤 伸雄.ADCTはアトピー性皮膚炎の実臨床においてデュピルマブによる長期疾患コントロールの指標となる.(一般) 第73回日本皮膚科学会西部支部学術大会 2021.10 宮崎市(ハイブリッド開催)
12. 森 めぐみ, 金澤 伸雄, 村田 顕也, 伊東 秀文.中條-西村症候群.(シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 第32回日本末梢神経学会学術集会 2021.9 和歌山市(ハイブリッド開催)
13. 國本 真鈴, 今井 康友, 和田 吉弘, 永井 諄, 山西 清文, 金澤 伸雄.イキセキズマブを投与した乾癬の21例.(一般) 第36回日本乾癬学会学術大会 2021.9 浦安市(ハイブリッド開催)
14. 松谷 雅子, 今井 康友, 中谷 みのり, 夏秋 優, 山西 清文, 金澤 伸雄.デュピルマブを投与したHBs抗体陽性のアトピー性皮膚炎の5例.(一般) 第114回近畿皮膚科集談会 2021.7 京都市(ハイブリッド開催)
15. 北 佳奈子, 今井 康友, 尼木 麻実, 藤本 真由, 中谷 みのり, 永井 諒, 夏秋 優, 金澤 伸雄.シングルセルRNA-seq解析を行った菌状息肉症の1例.(一般) 第37回日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会 2021.7 松本市(ハイブリッド開催)
16. 今井 康友.アトピー性皮膚炎治療におけるType2炎症抑制の意義.(シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 第120回日本皮膚科学会総会 2021.6 横浜市(ハイブリッド開催)
17. 夏秋 優.虫刺症と皮膚寄生虫妄想.(シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 第120回日本皮膚科学会総会 2021.6 横浜市(ハイブリッド開催)
18. 金澤 伸雄.好中球関連皮膚疾患 Up to date 好中球関連皮膚疾患総論.(シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 第120回日本皮膚科学会総会 2021.6 横浜市(ハイブリッド開催)
19. 今井 康友.IL-23を中心とした乾癬の病態.(スポンサードセミナー) 第120回日本皮膚科学会総会 2021.6 横浜市(ハイブリッド開催)
20. 太田 真由美, 伊東 孝明, 前川 武雄, 皿山 泰子, 八代 浩, 坂井 浩志, 牧野 公治, 新原 寛之, 田中 隆光, 出月 健夫, 伏間江 貴之.下腿潰瘍における圧迫療法の重要性.(シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 第120回日本皮膚科学会総会 2021.6 横浜市(ハイブリッド開催)
21. 金澤 伸雄.自己炎症をメカニズムから捉える インターフェロノパチー.(シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 第120回日本皮膚科学会総会 2021.6 横浜市(ハイブリッド開催)
22. 金澤 伸雄.高齢者疥癬の特徴.(シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 第120回日本皮膚科学会総会 2021.6 横浜市(ハイブリッド開催)
23. 藤本 真由, 永井 諒, 國本 真鈴, 林 秀樹, 和田 吉弘, 今井 康友, 夏秋 優, 吉原 亨子, 吉原 哲, 金澤 伸雄.キメラ抗原受容体発現T細胞(CAR-T)療法後に難治性皮疹を生じた1例.(一般) 第120回日本皮膚科学会総会 2021.6 横浜市(ハイブリッド開催)
24. 橋本 彩, 樽谷 潤子, 神人 正寿, 金澤 伸雄.神経障害性そう痒により自傷性皮膚炎を呈した視神経脊髄炎の1例.(一般) 第120回日本皮膚科学会総会 2021.6 横浜市(ハイブリッド開催)
25. 伊藤 孝明, 永井 諒, 和田 吉弘, 谷口 怜子, 草壁 みのり, 尼木 麻実, 林 秀樹, 夏秋 優.皮膚外科と超音波ドプラ聴診器.(シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 第36回日本皮膚外科学会総会・学術大会 2021.5 鹿児島市(ハイブリッド開催)
26. 夏秋 優, 高田 伸弘.70個体以上のヤマアラシチマダニ幼虫によるマダニ刺症の1例.(一般) 第73回日本衛生動物学会大会 2021.4 Web開催
27. 夏秋 優.兵庫県における2020年4〜8月のマダニ刺症.(一般) 第73回日本衛生動物学会大会 2021.4 Web開催
28. 夏秋 優.衛生動物(有害節足動物)による皮膚疾患の病態および実態の解明.(学会賞受賞講演) 第73回日本衛生動物学会大会 2021.4 Web開催
29. 白木 真由香, 門脇 紗織, 川本 典生, 仁平 寛士, 本田 吉孝, 井澤 和司, 金澤 伸雄, 木下 晃, 吉浦 孝一郎, 大西 秀典.生後早期より紅斑,進行性の貧血,持続性の炎症反応増加を認めSAMD9L-associated autoinflammatory diseaseと診断した1例.(一般) 第124回日本小児科学会学術集会 2021.4 京都市(ハイブリッド開催)
5件表示
全件表示(29件)
地方会等
1. 國本 真鈴, 永井 諄, 林 秀樹, 伊藤 孝明, 夏秋 優, 金澤 伸雄.大腿部に生じた多形型脂肪肉腫の1例.(一般) 第234回日本皮膚科学会熊本地方会 2022.3 Web開催
2. 宮本 翔子, 夏秋 優, 北 佳奈子, 永井 諒, 金澤 伸雄.結節性紅斑を合併した肉芽腫性乳腺炎の2例.(一般) 第490回日本皮膚科学会大阪地方会 2022.3 Web開催
3. 松谷 雅子, 金澤 伸雄.遺伝性血管浮腫III型の孤発例.(一般) 第150回日本皮膚科学会広島地方会 2022.2 広島市(ハイブリッド開催)
4. 神戸 直智, 伊藤 莉子, 金澤 伸雄, 椛島 健治.シュニッツラー症候群国内症例のまとめ.(一般) 第150回日本皮膚科学会広島地方会 2022.2 広島市(ハイブリッド開催)
5. 北 佳奈子, 國本 真鈴, 宮本 翔子, 夏秋 優, 金澤 伸雄, 大塚 欣敏.高IgE症候群に合併したSLEの1例.(一般) 第489回日本皮膚科学会大阪地方会 2022.2 Web開催
6. 金澤 伸雄.まるわかり!自己炎症性疾患.(特別講演・招待講演など) 第89回大阪皮膚科医会例会・学術講演会、第16回日本臨床皮膚科医会大阪支部総会 2022.1 大阪市
7. 國本 真鈴, 永井 諄, 宮本 翔子, 夏秋 優, 金澤 伸雄, 南 祥一郎, 木村 勇人, 廣瀬 隆則.Myoepithelioma-like Tumors of the Vulvar Regionの1例.(一般) 第488回日本皮膚科学会大阪地方会 2021.12 Web開催
8. 猿田 隆夫, 荒田 良, 夏秋 優, 猿田 祐輔.ツバメの巣のスズメサシダニによる皮膚炎.(一般) 日本皮膚科学会第77回高知地方会 2021.10 高知市
9. 北 佳奈子, 和田 吉弘, 永井 諄, 伊藤 孝明, 夏秋 優, 金澤 伸雄, 佐藤 寿行.クローン病に合併した化膿性汗腺炎の1例.(一般) 第487回日本皮膚科学会大阪地方会 2021.10 Web開催
10. 金澤 伸雄.自己炎症性皮膚疾患 〜乾癬・アトピーも?〜.(特別講演・招待講演など) 奈良県臨床皮膚科医会総会・学術講演会 2021.6 奈良市(ハイブリッド開催)
11. 宮本 翔子, 今井 康友, 井上 裕香子, 中谷 みのり, 松谷 雅子, 夏秋 優, 山西 清文, 金澤 伸雄.皮疹の改善後にデュピルマブの投与を中止したアトピー性皮膚炎の22例.(一般) 第485回日本皮膚科学会大阪地方会 2021.5 Web開催
5件表示
全件表示(11件)
科学研究費等班会議
1. 金澤 伸雄, 神戸 直智, 井上 徳光.自己炎症性皮膚疾患の現状について.厚生労働科学研究委託費(難治性疾患政策研究事業) 「皮膚の遺伝関連性希少難治性疾患群の網羅的研究」班 令和3年度総会 2021.10 Web開催
研究会・講演会等
1. 金澤 伸雄.当科における乾癬生物学的製剤の使用状況.(一般) Psoriaasis Seminar in Hanshin 2022.3 Web開催
2. 金澤 伸雄.単一遺伝子疾患モデルで探るプロテアソーム異常による炎症病態の解明.(一般) 特定研究助成プロジェクト成果発表会 2022.3 Web開催
3. 伊藤 孝明.退職します・・・ここだけの話 〜皮膚外科医をやり続けた35年〜.(特別講演・招待講演など) 第3回阪神皮膚科懇話会 2022.3 Web開催
4. 夏秋 優.虫刺性皮膚炎における抗ヒスタミン薬の位置づけ.(基調) 第3回阪神皮膚科懇話会 2022.3 Web開催
5. 中谷 みのり.皮膚2型自然リンパ球の新たなサブタイプの発見.(基調) Hyogo Dermatology Seminar 2022.3 神戸市(ハイブリッド開催)
6. 金澤 伸雄.プロテアーム異常による自己炎症性疾患.(基調) 2021年度第4回兵庫医科大学医学会学術講演会 2022.2 西宮市
7. 金澤 伸雄.関連報告 PSMB9.令和3年度 厚生労働科学研究委託費(難治性疾患政策研究事業) 「自己炎症性疾患とその類縁疾患の全国診療体制整備、移行医療体制の構築、診療ガイドライン確立に関する研究」班会議 2022.2 Web開催
8. 金澤 伸雄.乾癬における自己炎症と自己免疫.(特別講演・招待講演など) 乾癬診療を考える会in 大阪 2022.2 大阪市(ハイブリッド開催)
9. 金澤 伸雄.自己炎症性疾患におけるIL-1とIL-36の違いについて.(基調) 好中球関連皮膚疾患講演会 2021.12 Web開催
10. 尼木 麻実.当院におけるコセンティクスの使用経験.(基調) 阪神皮膚科病診連携セミナー 2021.12 Web開催
11. 金澤 伸雄.シュニッツラー症候群とVEXAS症候群.(特別講演・招待講演など) Autoinflammatory Diseases Expert Workshop 2021.11 Web講演会
12. 金澤 伸雄.進化するアトピー性皮膚炎治療:明るい未来のために.(特別講演・招待講演など) 第73回兵庫小児アレルギー・呼吸器懇話会 2021.11 神戸市(ハイブリッド開催)
13. 金澤 伸雄.乾癬と自己炎症性疾患について.(特別講演・招待講演など) 乾癬診療を考える会 in 和歌山 2021.11 Web開催
14. 金澤 伸雄.シンプル自己炎症性皮膚科学.(特別講演・招待講演など) 第14回京都こどもの皮膚病カンファレンス 2021.11 Web開催
15. 金澤 伸雄.アトピー新時代:自己炎症の観点から.(特別講演・招待講演など) 新・兵庫 皮膚科特別講演会 2021.10 Web開催
16. 金澤 伸雄.アトピーと自己炎症の接点.(特別講演・招待講演など) 第368回沖縄皮膚科勉強会 2021.10 那覇市(ハイブリッド開催)
17. 金澤 伸雄.兵庫医大皮膚科診療アップデート.(一般) 第20回地域医療懇談会 2021.10 Web開催
18. 金澤 伸雄.阪神地区の病診連携の現状と今後の展望.(特別講演・招待講演など) Psoriasis病診連携 in Hanshin 2021.10 Web開催
19. 高瀬 真由.当院でグセルクマブを投与した乾癬・掌蹠膿疱症の33例.(基調) Psoriasis病診連携 in Hanshin 2021.10 Web開催
20. 金澤 伸雄.まるわかり!自己炎症性皮膚疾患 〜家族性地中海熱を中心に〜.(特別講演・招待講演など) 自己炎症性疾患セミナー in 滋賀 2021.9 Web開催
21. 夏秋 優.兵庫県六甲山系の日本紅斑熱.(特別講演・招待講演など) 第28回ダニと疾患のインターフェイスに関するセミナー 2021.9 Web開催
22. 金澤 伸雄.シンプル自己炎症性皮膚科学.(特別講演・招待講演など) 長崎PPP研究会&皮膚疾患講演会 2021.9 Web開催
23. 金澤 伸雄.シンプル自己炎症性皮膚科学.(特別講演・招待講演など) 皮膚免疫疾患研究会 2021.8 Web開催
24. 神戸 直智, 滝本 莉子, 金澤 伸雄, 椛島 健治.後天性自己炎症症候群としてのシュニッツラー症候群.(一般) 第17回加齢皮膚医学研究会 2021.8 名古屋市(ハイブリッド開催)
25. 金澤 伸雄.まるわかり!自己炎症性疾患.(特別講演・招待講演など) 兵庫保険医協会 第576回診療内容向上研究会 2021.8 Web開催
26. 今井 康友.IL-23と乾癬 〜治験経験から考えるイルミアのポジショニング〜.(基調) 第1回SUN RISING FORUM in Hanshin 2021.8 尼崎市(ハイブリッド開催)
27. 金澤 伸雄.炎症を、今一度せんたくいたし申候.(特別講演・招待講演など) 第1回龍馬皮膚疾患治療研究会 2021.7 高知市(ハイブリッド開催)
28. 今井 康友.観戦とアトピー性皮膚炎の病態と治療を比較する.(基調) Hyogo E-dermatology Seminar 2021.7 Web開催
29. 金澤 伸雄.シンプル自己炎症性皮膚科学.(特別講演・招待講演など) 北陸Dermatologyカンファレンス −自己炎症性疾患と皮疹− 2021.7 Web開催
30. 金澤 伸雄.サイトカインが語るシンプル自己炎症性疾患.(特別講演・招待講演など) Fukui Dermatology Seminar 2021.7 Web開催
31. 金澤 伸雄.壊疽性膿皮症の病態と治療 〜ヒュミラのエビデンスも含めて〜.(特別講演・招待講演など) SKY-RISE 炎症性皮膚疾患治療の最前線 2021.6 Web開催
32. 今井 康友.アトピー性皮膚炎における2型自然リンパ球の時間的・空間的動態.(特別講演・招待講演など) 阪神甲子園カンファレンス 2021.6 西宮市(ハイブリッド開催)
33. 國本 真鈴.眼の違和感、口唇の発赤の他、様々な自覚症状を主訴とする家族例.(一般) 阪神甲子園カンファレンス 2021.6 西宮市(ハイブリッド開催)
34. 金澤 伸雄.シンプル自己炎症性皮膚科学.(特別講演・招待講演など) 兵庫皮膚疾患WebSeminar 2021.5 Web開催
35. 今井 康友.はじめてバイオ製剤を処方する先生に知っておいて欲しいこと.(基調) 兵庫皮膚疾患WebSeminar 2021.5 Web開催
36. 金澤 伸雄.シンプル自己炎症性皮膚科学.(特別講演・招待講演など) Novartis Web Live講演会 −自己炎症性疾患と自己免疫性疾患を考えよう− 2021.5 Web講演会
37. 金澤 伸雄.壊疽性膿皮症の診断と治療.(特別講演・招待講演など) SKY-RISE 炎症性皮膚疾患セミナー in 大阪 2021.4 Web開催
38. 伊藤 孝明.下腿潰瘍に対する圧迫療法のすすめ.(講演) 第2回阪神皮膚科懇話会 2021.4 Web開催
39. 夏秋 優.日本のマダニ刺症の現状.(講演) 第2回阪神皮膚科懇話会 2021.4 Web開催
40. 今井 康友.乾癬とアトピー性皮膚炎における、当科の生物学的製剤使用状況.(講演) 第2回阪神皮膚科懇話会 2021.4 Web開催
5件表示
全件表示(40件)
■ その他
1. 金澤 伸雄.患者さんの皮膚の悩みに寄り添う皮膚科診療を目指して.緑樹会会報 2021;(78):19
2. 金澤 伸雄.新教授紹介.JDA LETTER 2021;(47):8
3. 金澤 伸雄.自己炎症性疾患.2021年度日本皮膚科学会研修講習会ー必須(総会)ー.2021.6.13 Web開催
4. 金澤 伸雄.皮膚科診療部長就任のご挨拶.地域医療連携だより 2021;(48):2
5. 金澤 伸雄.病は知から 足白癬.ここらいふ 2021;25:5-6
6. 金澤 伸雄.アトピー性皮膚炎における自己炎症.兵庫県皮膚科医会会報 2021;(69):1-3
7. 金澤 伸雄.兵庫医科大学 皮膚科学講座.関西医事新報 2021;(688):28
5件表示
全件表示(7件)

mail