教員業績データベース
English >>
TOPページ
>
臨床医学系講座
>
循環器・腎透析内科学
< 前年度
2020年度
2021年度
2022年度
次年度 >
循環器・腎透析内科学
教授 :
石原 正治
臨床教授 :
朝倉 正紀
倉賀野 隆裕
講師 :
赤堀 宏州
今仲 崇裕
合田 亜希子
内藤 由朗
長澤 康行
閔 庚徳
講師A :
名波 正義
助教 :
相地 誠
東 晃平
木田 有利
大門 愛加
西村 晃一
真鍋 恵理
三木 孝次郎
水崎 浩輔
康村 誠希
八尋 真名
吉原 永貴
■
当該年度研究業績数一覧表
学術論文
著書
学会発表
その他
発表
和文
英文
和文
英文
国内
国際
筆 頭
Corresponding
Author
共 著
筆 頭
Corresponding
Author
共 著
筆 頭
共 著
筆 頭
共 著
演 者
共 演
演 者
共 演
演 者
共 演
15
0
3
7
2
19
5
4
0
0
20
31
3
6
9
13
■
著書
1.
倉賀野 隆裕
.赤血球系疾患 後天性赤血球疾患 腎性貧血.鈴木 隆浩, 竹中 克斗, 池添 隆之編.専門医のための血液病学.東京:医学書院2022:97-99
2.
内藤 由朗
.貧血と鉄欠乏-鉄剤とHIF-PH阻害薬.伊藤浩 編編.令和の心不全治療ガイド.1.東京:文光堂2022:186-9
3.
石原 正治
.陳旧性心筋梗塞.福井次矢, 高木誠, 小室一成 編編.今日の治療指針2022年版.東京:医学書院2022:389-91
4.
石原 正治
.PCIと抗血栓療法.伊藤浩, 山下武志 編編.循環器疾患最新の治療2022-2023.1.東京:南江堂2022:156-60
5.
倉賀野 隆裕
.透析患者の体の変化 腎不全による変化 貧血になる.花房 規男編.イラストでわかる腎臓・透析療法・透析患者の体.大阪:メディカ出版2021:164-167
6.
倉賀野 隆裕
.腎臓のはたらき 造血ホルモンを分泌する.花房 規男編.イラストでわかる腎臓・透析療法・透析患者の体.大阪:メディカ出版2021:32-34
7.
倉賀野 隆裕
.CKDにともなう貧血は食事療法ではよくならないのでしょうか? それはなぜですか?(Q&A).中尾俊之, 酒井謙, 金澤良枝, 菅野丈夫編.栄養指導・管理のためのスキルアップシリーズ CKD(慢性腎臓病)の最新食事療法のなぜに答える-基礎編 Ver.2.東京:医歯薬出版2021:98-101
8.
木田 有利
,
倉賀野 隆裕
.血液透析/血液透析濾過総論 鉄.岡田 一義, 井上 朋子, 島 久登, 田代 学, 水口 潤編.血液透析診療指針.東京:東京医学社2021:138-142
9.
長澤 康行
.腎臓専門医に聞いてみよう!②:新規心不全治療薬「SGLT2阻害薬」の心・腎保護作用.江原 省一, 民田 浩一, 北井 豪編.王道 循環器診療のエッセンスを学ぶ白のカルテ.大阪:メディカ出版2021:247-251
5件表示
全件表示(9件)
■
学術論文
原著
1.
酒井 美華
,
峰 隆直
,
石原 正治
.心臓CT検査による検出困難な左心耳血栓の特徴.兵庫医科大学医学会雑誌 2022;46(2):97-100
2.
Ashida Kenki
,
Mine Takanao
,
Kitagaki Ryo
,
Fukuhara Eiji
,
Ishihara Masaharu
.Impact of Atrial Defibrillation Theshold by Intracardiac Cardioversion on Recurrences of Atrial Fibrillation after a Catheter Ablation.兵庫医科大学医学会雑誌 2022;46(2):119-28
3.
Aichi Makoto
,
Kuragano Takahiro
, ,
Iwasaki Takahide
,
Ookawa Satoshi
,
Masumoto Miwa
,
Mizusaki Kouske
,
Yahiro Mana
,
Kida Aritoshi
,
Nanami Masayoshi
.Hemodiafiltration improves low levels of health-related quality of life (Qol) and nutritional conditions of hemodialysis patients.ASAIO journal 2022;68(2):297-302
4.
Asakura Masanori
, Ito Shin, Yamada Takahisa, Saito Yoshihiko, Kimura Kazuo, Yamashina Akira, Hirayama Atsushi, Kobayashi Youichi, Hanatani Akihisa, Tsujimoto Mitsuru, Yasuda Satoshi, Abe Yukio, Higashino Yorihiko, Tamaki Yodo, Sugino Hiroshi, Niinuma Hiroyuki, Okuhara Yoshitaka, Koitabashi Toshimi, Momomura Shin-Ichi, Asai Kuniya, Nomura Akihiro, Kawai Hiroya, Satoh Yasuhiro, Yoshikawa Tsutomu, Hirata Ken-Ichi, Yokoi Yoshiaki, Tanaka Jun, Shibata Yoshisato, Maejima Yasuhiro, Tamaki Shunsuke, Kawata Hiroyuki, Iwahashi Noriaki, Kobayashi Masatake, Higuchi Yoshiharu, Kada Akiko, Yamamoto Haruko, Kitakaze Masafumi.Efficacy and Safety of Early Initiation of Eplerenone Treatment in Patients with Acute Heart Failure (EARLIER trial): a multicentre, randomized, double-blind, placebo-controlled trial.European heart journal. Cardiovascular pharmacotherapy 2022;8:108-117
5.
岩﨑 隆英
, 大仲 慶, 宮内 和歩,
倉賀野 隆裕
.症例による透析患者の画像診断 腹膜透析離脱後に腎被膜下出血をきたし、腎動脈塞栓術を施行した血液透析患者の1例.臨牀透析 2022;38(1):88-93
6.
Kojima Keisuke, Komatsu Sei, Kakuta Tsunekazu, Fukamachi Daisuke, Kimura Shigeki, Fujii Hiroyuki, Matsuura Masayoshi, Dai Kazunori, Matsuoka Hiroshi, Higuchi Yoshiharu, Ueda Yasunori,
Asakura Masanori
, Yutani Chikao, Okumura Yasuo, Eikelboom John W, Hirayama Atsushi, Kodama Kazuhisa.Aortic plaque burden predicts vascular events in patients with cardiovascular disease: The EAST-NOGA study.Journal of cardiology 2022;79(1):144-52
7.
Asakura Masanori
, Hibi Kiyoshi, Shimizu Wataru, Fujii Kenshi, Suwa Satoru, Okumura Yasuo, Mano Toshiaki,
Igeta Masataka
,
Okamoto Rika
,
Ishihara Masaharu
.Design and rationale of the EVOCATION trial: A prospective, randomized, exploratory study comparing the effect of evolocumab on coronary microvascular function after percutaneous coronary intervention in patients with stable coronary artery disease.Journal of cardiology 2022;79:105-9
8.
Ito Satoyasu,
Manabe Eri
, Dai Yi,
Ishihara Masaharu
, Tsujino Takeshi.Juzentaihoto improves adenine-induced chronic renal failure in BALB/c mice via suppression of renal fibrosis and inflammation.Journal of pharmacological sciences 2022;148(1):172-8
9.
Nagasawa Yasuyuki
,
Nanami Masayoshi
,
Kuragano Takahiro
,
Ishihara Masaharu
.Melatonin and gestational hypertension.Hypertension research 2021;44(11):1540-1542
10.
Min Kyung-Duk
,
Asakura Masanori
, Shirai Manabu, Yamazaki Satoru, Ito Shin, Fu Hai Ying, Asanuma Hiroshi, Asano Yoshihiro, Minamino Tetsuo, Takashima Seiji, Kitakaze Masafumi.ASB2 is a novel E3 ligase of SMAD9 required for cardiogenesis.Scientific reports 2021;11(1):23056
11.
Hashimoto Takuya, Minami Yoshiyasu, Ako Junya, Nakao Koichi, Ozaki Yukio, Kimura Kazuo, Noguchi Teruo, Suwa Satoru, Fujimoto Kazuteru, Nakama Yasuharu, Morita Takashi, Shimizu Wataru, Saito Yoshihiko, Hirohata Atsushi, Morita Yasuhiko, Inoue Teruo, Okamura Atsunori, Mano Toshiaki, Hirata Kazuhito, Tanabe Kengo, Shibata Yoshisato, Owa Mafumi, Tsujita Kenichi, Funayama Hiroshi, Kokubu Nobuaki, Kozuma Ken, Uemura Shiro, Tobaru Tetsuya, Saku Keijiro, Oshima Shigeru, Nishimura Kunihiro, Miyamoto Yoshihiro, Ogawa Hisao,
Ishihara Masaharu
, J-MINUET Investigators.Validation of the atherothrombotic risk score for secondary prevention in patients with acute myocardial infarction: the J-MINUET study.Heart and vessels 2021;36(10):1506-13
12.
Okada Kazuyoshi, Tsuchiya Ken, Sakai Ken,
Kuragano Takahiro
, Uchida Akiko, Tsuruya Kazuhiko, Tomo Tadashi, Hamada Chieko, Fukagawa Masafumi, Kawaguchi Yoshindo, Watanabe Yuzo, Aita Kaoruko, Ogawa Yoshitatsu, Uchino Junji, Okada Hirokazu, Koda Yutaka, Komatsu Yasuhiro, Sato Hisamitsu, Hattori Motoshi, Baba Toru, Matsumura Mamiko, Miura Hisayuki, Minakuchi Jun, Nakamoto Hidetomo.Shared decision making for the initiation and continuation of dialysis: a proposal from the Japanese Society for Dialysis Therapy.Renal Replacement Therapy 2021;7(56):
13.
Hashimoto Yousuke, Ozaki Yukio, Kan Shino, Nakao Koichi, Kimura Kazuo, Ako Junya, Noguchi Teruo, Suwa Satoru, Fujimoto Kazuteru, Dai Kazuoki, Morita Takashi, Shimizu Wataru, Saito Yoshihiko, Hirohata Atsushi, Morita Yasuhiko, Inoue Teruo, Okamura Atsunori, Mano Toshiaki, Wake Minoru, Tanabe Kengo, Shibata Yoshisato, Owa Mafumi, Tsujita Kenichi, Funayama Hiroshi, Kokubu Nobuaki, Kozuma Ken, Uemura Shiro, Tobaru Tetsuyaa, Saku Keijiro, Oshima Shigeru, Yasuda Satoshi, Ismail Tevfik F, Muramatsu Takashi, Izawa Hideo, Takahashi Hiroshi, Nishimura Kunihiro, Miyamoto Yoshihiko, Ogawa Hisao,
Ishihara Masaharu
, J-MINUET Investigators.Impact of Chronic Kidney Disease on In-Hospital and 3-Year Clinical Outcomes in Patients With Acute Myocardial Infarction Treated by Contemporary Percutaneous Coronary Intervention and Optimal Medical Therapy - Insights From the J-MINUET Study.Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 2021;85(10):1710-8
14.
Hasselberg Nina E, Kagiyama Nobuyuki,
Soyama Yuko
, Sugahara Masataka,
Goda Akiko
, Ryo-Koriyama Keiko, Batel Omar, Chakinala Murali, Simon Marc A, Gorcsan John 3rd.The Prognostic Value of Right Atrial Strain Imaging in Patients with Precapillary Pulmonary Hypertension.Journal of the American Society of Echocardiography : official publication of the American Society of Echocardiography 2021;34(8):851-61.e1
15.
Shibutani Hiroki, Fujii Kenichi, Kawakami Rika,
Imanaka Takahiro
, Kawai Kenji, Tsujimoto Satoshi, Matsumura Koichiro, Otagaki Muneemitsu, Morishita Shun, Hashimoto Kenta, Hirota Seiichi, Shiojima Ichiro.Tangential signal dropout artefact in optical frequency domain imaging.EuroIntervention : journal of EuroPCR in collaboration with the Working Group on Interventional Cardiology of the European Society of Cardiology 2021;17:e326-31
16.
Iwasaki Takahide
, Fujimori Akira, Okada Shioko, Hanawa Nobuto,
Kuragano Takahiro
.Association between bone mineral density of the distal third of the radius and mortality in patients on hemodialysis, a retrospective cohort study.Iranian journal of kidney diseases 2021;15(4):306-13
17.
Tamaru Hiroto, Fujii Kenichi, Fukunaga Masashi,
Imanaka T,akahiro
Kawai Kenji,
Miki Kojiro
,
Horimatsu Tetsuo
, Nishimura Machiko, Saita Ten, Sumiyoshi Akinori, Shibuya Masahiko,
Masuyama Tohru
,
Ishihara Masaharu
.Mechanisms of gradual pressure drop in angiographically normal left anterior descending and right coronary artery: Insights from wave intensity analysis.Journal of cardiology 2021;78(1):72-8
18.
Nagasawa Yasuyuki
, Okumura Takahiro, Hara Yasuhiro, Kondo Toru, Hasegawa Midori, Ikeda Yoshihiko, Murohara Toyoaki, Hirano Ken-Ichi.Genetic deficiency of adipose triglyceride lipase is associated with a novel type of podocytopathy.Kidney international reports 2021;6(10):2722-2725
19.
Matsumura Tsuyoshi, Hashimoto Hiroya, Sekimizu Masahiko, Saito M Akiko, Iwata Yuko,
Asakura Masanori
, Kimura Koichi, Tamura Takuhisa, Funato Michinori, Segawa Kazuhiko, Ogata Katsuhisa, Nakajima Takashi.Study Protocol for a Multicenter, Open-Label, Single-Arm Study of Tranilast for Cardiomyopathy of Muscular Dystrophy.The Kurume medical journal 2021;66(2):121-6
20.
Shibutani Hiroki, Fujii Kenichi, Ueda Daiju, Kawakami Rika,
Imanaka Takahiro
, Kawai Kenji, Matsumura Koichiro, Hashimoto Kenta, Yamamoto Akira, Hao Hiroyuki, Hirota Seiichi, Miki Yukio, Shiojima Ichiro.Automated classification of coronary atherosclerotic plaque in optical frequency domain imaging based on deep learning.Atherosclerosis 2021;328:100-5
21.
Kawamori Hiroyuki, Konishi Akihide, Shinke Toshiro,
Akahori Hirokuni
,
Ishihara Masaharu
, Tsujita Hiroaki, Otake Hiromasa, Toba Takayoshi, Nakano Shinsuke, Tanimura Kosuke, Tsukiyama Yoshiro, Nanba Isao, Kakei Yasumasa, Yasuda Takahiro, Omori Takashi, Kubo Takashi, Kozuki Amane, Shite Junya, Hirata Ken-Ichi.Efficacy of optical frequency domain imaging in detecting peripheral artery disease: the result of a multi-center, open-label, single-arm study.Heart and Vessels 2021;36(6):818-26
22.
Okuno Keisuke,
Naito Yoshiro
,
Asakura Masanori
, Sugahara Masataka,
Horimatsu Tetsuo
,
Yasumura Seiki
,
Tahara Saki
, Nagai Toshiyuki, Saito Yoshihiko, Yoshikawa Tsutomu,
Masuyama Tohru
,
Ishihara Masaharu
, Anzai Toshihisa.Anemia has an impact on prognosis in heart failure with preserved ejection fraction with mild chronic kidney disease.International journal of cardiology. Heart & vasculature 2021;34:100796
23.
Wada Hideki, Ogita Manabu, Suwa Satoru, Nakao Koichi, Ozaki Yukio, Kimura Kazuo, Ako Junya, Noguchi Teruo, Yasuda Satoshi, Fujimoto Kazuteru, Nakama Yasuharu, Morita Takashi, Shimizu Wataru, Saito Yoshihiko, Hirohata Atsushi, Morita Yasuhiro, Inoue Teruo, Okamura Atsunori, Mano Toshiaki, Wake M,inoru Tanabe Kengo, Shibata Yoshisato, Owa Mafumi, Tsujita Kenichi, Funayama Hiroshi, Kokubu Nobuaki, Kozuma Ken, Uemura Shiro, Tobaru Tetsuya, Saku Keijiro, Oshima Shigeru, Nishimura Kunihiro, Miyamoto Yoshihiro, Ogawa Hisao,
Ishihara Masaharu
.Long-Term Clinical Impact of Cardiogenic Shock and Heart Failure on Admission for Acute Myocardial Infarction.International heart journal 2021;62(3):520-7
24.
Yanaka Koji
,
Akahori Hirokuni
,
Imanaka Takahiro
,
Miki Kojiro
,
Yoshihara Nagataka
,
Kimura Toshio
,
Tanaka Takamasa
,
Asakura Masanori
,
Ishihara Masaharu
.Relationship between lipoprotein(a) and angiographic severity of femoropopliteal lesions.Journal of Atherosclerosis and Thrombosis 2021;28(5):555-61
25.
Shibutani Hiroki, Fujii Kenichi, Kawakami Rika,
Imanaka Takahiro
, Kawai Kenji, Tsujimoto Satoshi, Matsumura Koichiro, Otagaki Munemitsu, Morishita Shun, Hashimoto Kenta, Hao Hiroyuki, Hirota Seiichi, Shiojima Ichiro.Interobserver variability in assessments of atherosclerotic lesion type via optical frequency domain imaging.Journal of Cardiology 2021;77(5):465-70
26.
Shibutani Hiroki, Fujii Kenichi, Kawakami Rika,
Imanaka Takahiro
, Kawai Kenji, Tsujimoto Satoshi, Matsumura Koichiro, Otagaki M,unemitsu Morishita Shun, Hashimoto Kenta, Hao Hiroyuki, Hirota Seiichi, Shiojima Ichiro.Diagnostic accuracy of optical coherence tomography for the identification of in-stent fibroatheroma following stent implantation: an ex vivo histological validation study.The international journal of cardiovascular imaging 2021;37(5):1503-9
27.
Iwasaki Takahide
, Fujimori Akira, Nakanishi Takeshi, Okada Shioko, Hanawa Nobuto,
Hasuike Yukiko
,
Kuragano Takahiro
.Saccharated ferric oxide attenuates haematopoietic response induced by epoetin beta pegol in patients undergoing haemodialysis.BMC nephrology 2021;22(1):124
28.
Takamoto Kojiro, Sakamoto Jun-ichi, Ito Satoyasu, Kimura Takeshi,
Manabe Eri
, Shikata Toshiyuki,
Asakura Masanori
,
Ishihara Masaharu
, Tsujino Takeshi.Low Quality of Warfarin Therapy is Associated With Female Gender but Not With Polypharmacy in Patients With Atrial Fibrillation.Frontiers in pharmacology 2021;12:651799
5件表示
全件表示(28件)
総説
1.
倉賀野 隆裕
.透析期腎性貧血における新たな治療戦略~鉄動態管理と生理的造血の観点~.大阪透析研究会会誌 2022;39(1):13-16
2.
Naito Yoshiro
, Tsujino Takeshi,
Masuyama Tohru
,
Ishihara Masaharu
.Crosstalk between Iron and Arteriosclerosis.Journal of atherosclerosis and thrombosis 2022;29(3):308-14
3.
倉賀野 隆裕
.高齢者における貧血と鉄の管理.腎と透析 2022;92(2):491-493
4.
朝倉 正紀
,
石原 正治
.HFrEF.日本内科学会雑誌 2022;111(2):206-12
5.
倉賀野 隆裕
.【腎性貧血治療の課題と対策‐HIF-PH阻害薬,ESA,鉄剤をめぐって】腎性貧血治療時のHb変動とフェリチン変動.臨床透析 2022;38(2):69-74
6.
倉賀野 隆裕
, 土谷 健.【Dialysis therapy, 2020 year in review】貧血.日本透析医学会雑誌 2021;54(12):675-678
7.
石原 正治
.典型的な胸痛ではないけれど.臨床検査 2021;65(10):1056-61
8.
倉賀野 隆裕
.【腎疾患治療薬 update】腎不全患者への薬物使用の原則・注意点.腎と透析 2021;91(増刊):12-15
9.
北川 聡, 中西 健.【腎疾患治療薬 update】腎性貧血治療薬 鉄剤 含糖酸化鉄.腎と透析 2021;91(増刊):349-353
10.
倉賀野 隆裕
.【意外と知られていない!? 自科の常識・他科の非常識】腎臓 透析患者の貧血はエリスロポエチン不足、鉄不足だけではない.内科 2021;128(3):739-741
11.
倉賀野 隆裕
.【CKD診療におけるビタミンと微量元素】各ビタミン・微量元素の現況 鉄代謝.臨床透析 2021;37(7):655-660
12.
石原 正治
.急性冠症候群における抗血栓療法の意義.ICUとCCU 2021;45(5):289-95
13.
正井 久美子
.心不全患者におけるL波の発現様式とその意義.検査と技術 2021;49(5):61-5
14.
今仲 崇裕
,
石原 正治
.VA ECMO/IABP再考.循環器内科 2021;89(5):543-6
15.
倉賀野 隆裕
.腎性貧血update 慢性腎臓病における鉄代謝.腎臓内科 2021;13(5):573-578
16.
倉賀野 隆裕
.CKD-MBD(慢性腎臓病と骨ミネラル代謝異常)の概念とその管理方法.泌尿器科 2021;13(5):605-608
17.
水崎 浩輔
,
岩澤 嵩
,
上柳 堅太
,
藤川 亜里紗
,
倉賀野 隆裕
.【維持透析患者のヘルシーエイジングに向けて】早期発見、専門医への紹介ポイント、ケア レストレスレッグス症候群.腎と透析 2021;90(4):579-582
5件表示
全件表示(17件)
■
学会発表
国際学会
1.
Matsumoto Yuki
,
Asakura Masanori
,
Min Kyung-Duk
,
Sunayama Isamu
,
Azuma Kohei
,
Nishimura Koichi
,
Naito Yoshiro
,
Goda Akiko
,
Ishihara Masaharu
.Urine albumin to creatinine ratio on admission predicts early rehospitalization in patients with acute decompensated heart failure.(一般) American Heart Association Scientific Sessions 2021 2021.11 Web
2.
Sugitani Miho
,
Mine Takanao
, Kishima Hideyuki,
Fukuhara Eiji
,
Kitagaki Ryo
,
Ishihara Masaharu
.Thrombi located at the apex of left atrial appendage tend to disappear in patients with atrial fibrillation.(一般) American Heart Association Scientific Sessions 2021 2021.11 Web
3.
Sugitani Miho
,
Mine Takanao
, Kishima Hideyuki,
Fukuhara Eiji
,
Kitagaki Ryo
,
Ishihara Masaharu
.Thromboembolic risk of movable ball type left atrial appendage thrombi in patients with atrial fibrillation under widespread use of anticoagulant therapy.(一般) American Heart Association Scientific Sessions 2021 2021.11 Web
4.
Sunayama Isamu
,
Orihara Yoshiyuki
,
Min Kyung-Duk
,
Yoshihara Satoshi
,
Yoshihara Kyoko
,
Matsumoto Yuki
,
Nishimura Koichi
, Horimatsu Tetsuo,
Naito Yoshiro
,
Goda Akiko
,
Tamaki Hiroya
,
Higasa Satoshi
,
Asakura Masanori
,
Ishihara Masaharu
.Association between the grade of cytokine release syndrome and cardiac dysfunction after chimeric antigen receptor T cell therapy for diffuse large B cell lymphoma patients.(一般) American Heart Association Scientific Sessions 2021 2021.11 Web
5.
Fukuhara Eiji
,
Mine Takanao
,
Kishima Hideyuki
,
Kitagaki Ryo
,
Ishihara Masaharu
.Increase of left atrial pressure depending on heart rate is associated with symptoms in patients with paroxysmal atrial fibrillation.(一般) European Society of Cardiology Congress 2021 2021.8 Web
6.
Mine Takanao
, Kishima Hideyuki,
Fukuhara Eiji
,
Kitagaki Ryo
,
Ishihara Masaharu
.The impact of abnormal conduction zone on outcomes after catheter ablation for atrial fibrillation.(一般) European Society of Cardiology Congress 2021 2021.8 Web
7.
Sugitani Miho
,
Mine Takanao
,
Fukuhara Eiji
,
Kitagaki Ryo
,
Ishihara Masaharu
.Thromboembolic risk of movable type left atrial appendage thrombi in patients with atrial fibrillation under widespread use of anticoagulants.(一般) European Society of Cardiology Congress 2021 2021.8 Web
8.
Mine Takanao
, Kishima Hideyuki,
Fukuhara Eiji
,
Kitagaki Ryo
,
Ishihara Masaharu
.The impact of oral direct thrombin inhibitors on activated clotting time during catheter ablation in patients with atrial fibrillation.(一般) American College of Cardiology 2021 2021.5 Atlanta(Web)
9.
Mine Takanao
,
Kitagaki Ryo
,
Fukuhara Eiji
,
Ishihara Masaharu
.The impact of oral direct thrombin inhibitors on activated clotting time during catheter ablation in patients with atrial fibrillation.(一般) European Heart Rhythm Association 2021 2021.4 Web
5件表示
全件表示(9件)
国内学会
1.
杉谷 味保
,
峰 隆直
,
福原 英二
,
北垣 諒
,
石原 正治
.Thrombi Located at the Apex of Left Atrial Ap-pendage Tend to Disappear in Patients with Atrial Fibrillation.(一般) 第86回日本循環器学会学術集会 2022.3 Web
2.
Fukuhara Eiji
,
Mine Takanao
,
Kitagaki Ryo
, Kishima Hideyuki,
Ishihara Masaharu
.Poor Increase of Left Atrial Pressure during Tachycardia in Atrial Fibrillation Patients with Tachycardia Induced Cardiomyopathy.(一般) 第86回日本循環器学会学術集会 2022.3 Web
3.
Yanaka Koji
,
Akahori Hirokuni
,
Imanaka Takahiro
,
Miki Kojiro
,
Kimura Toshio
,
Tanaka Takamasa
,
Asakura Masanori
,
Ishihara Masaharu
.Hybrid Therapy of Spinal Cord Stimulation and Beperminogene Perplasmid in a Case of Critical Limb Threatening Ischemia with Scleroderma.(シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 第86回日本循環器学会学術集会 2022.3 Web
4.
Matsumoto Yuki
,
Min Kyung-Dnk
,
Asakura Masanori
,
Sunayama Isamu
,
Azuma Kohei
,
Nishimura Koichi
,
Naito Yoshiro
,
Goda Akiko
,
Ishihara Masaharu
.Urine Albumin-to-Creatinine Ratio on Admission Predicts Early Cardiovascular Death and Heart Failure Rehospitalization in Patients with Acute Decompensated Heart Failure.(一般) 第86回日本循環器学会学術集会 2022.3 Web
5.
Sunayama Isamu
, Orihara Yoshiyuki,
Min Kyung-Duk
,
Yoshihara Satoshi
,
Yoshihara Kyoko
,
Matsumoto Yuki
,
Nishimura Koichi
, Horimatsu Tetsuo,
Naito Yoshiro
,
Goda Akiko
,
Tamaki Hiroya
,
Higasa Satoshi
,
Asakura Masanori
,
Ishihara Masaharu
.The Association between Grade of Cytokine Release Syndrome and Cardiac Dysfunction after Chimeric Antigen Receptor T Cell Therapy.(シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 第86回日本循環器学会学術集会 2022.3 Web
6.
Kishima Hideyuki,
Mine Takanao
,
Kitagaki Ryo
,
Fukuhara Eiji
,
Asakura Masanori
,
Ishihara Masaharu
.Efficacy of Sodium-Glucose Cotransporter 2 Inhibitors on Outcomes after Catheter Ablation for Atrial Fibrillation; A Prospective Randomized Controlled Open-Label Study.(シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 第86回日本循環器学会学術集会 2022.3 Web
7.
内藤 由朗
.Cardio-renal Anemia Syndrome.(シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 第86回日本循環器学会学術集会 2022.3 Web
8.
北垣 諒
,
峰 隆直
,
福原 英二
,
石原 正治
.Left Ventricular Stiffness Assessed by Diastolic Wall Strain Predicts Late Recurrence of Atrial Fibrillation after Catheter Ablation.(一般) 第86回日本循環器学会学術集会 2022.3 Web
9.
朝倉 正紀
.心不全診療をアップデートする.(特別講演・招待講演など) 第35回日本冠疾患学会学術集会 2021.12 Web
10.
今仲 崇裕
,
田中 孝昌
,
谷仲 厚治
,
吉原 永貴
,
木村 俊雄
,
三木 孝次郎
,
赤堀 宏州
,
上村 尚
,
関谷 直純
,
坂口 太一
,
石原 正治
.心筋梗塞後に左室瘤を認めた1例.(一般) 第35回日本冠疾患学会学術集会 2021.12 Web
11.
木村 俊雄
,
赤堀 宏州
,
田中 孝昌
,
谷仲 厚治
,
吉原 永貴
,
三木 孝次郎
,
今仲 崇裕
,
石原 正治
.New generation DES留置後, リポプロテイン(a)が長期予後に与える影響.(一般) 第35回日本冠疾患学会学術集会 2021.12 Web
12.
田中 孝昌
.非ST上昇型心筋梗塞とST上昇型心筋梗塞における非責任血管のプラーク性状の比較.(シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 第34回日本心臓血管内視鏡学会 2021.11 Web
13.
倉賀野 隆裕
.腹膜透析患者に対するHIF-PH阻害薬の役割.(ランチョンセミナー) 第27回日本腹膜透析医学会学術集会・総会 2021.10 東京
14.
倉賀野 隆裕
.腹膜透析における貧血管理.(シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 第27回日本腹膜透析医学会学術集会・総会 2021.10 東京
15.
倉賀野 隆裕
.腎性貧血の治療戦略を再考する.(ランチョンセミナー) 第27回日本HDF医学会学術集会・総会 2021.10 広島
16.
辻野 健, 伊藤 都裕,
内藤 由朗
,
朝倉 正紀
,
石原 正治
.高血圧患者において収縮期血圧受診間変動の高値は左房容積の増大と関連する.(一般) 第43回日本高血圧学会総会 2021.10 Web
17.
倉賀野 隆裕
.CKDにおける鉄代謝障害を配慮した貧血治療.(ランチョンセミナー) 第42回日本アフェレシス学会学術大会 2021.10 東京
18.
岩澤 嵩
,
八尋 真名
,
西垣 莉奈
,
長澤 康行
,
倉賀野 隆裕
.,
古川 哲也
.1型糖尿病、ネフローゼ症候群に多クローン性高γグロブリン血症を伴った一例.(一般) 第51回日本腎臓学会西部学術大会 2021.10 Web
19.
松崎 三徳
,
木田 有利
,
谷口 賢之
,
岩﨑 隆英
,
長澤 康行
,
倉賀野 隆裕
.寒冷凝集素症を合併したループス腎炎5型の1例.(一般) 第51回日本腎臓学会西部学術大会 2021.10 Web
20.
倉賀野 隆裕
.腎性貧血における治療戦略~鉄動態管理と生理的造血の観点から~.(ランチョンセミナー) 第51回日本腎臓学会西部学術大会 2021.10 Web
21.
谷口 賢之
,
大川 智史
,
八尋 真名
,
岩﨑 隆英
,
水崎 浩輔
,
長澤 康行
,
倉賀野 隆裕
.肺腺癌に対するペムブロリズマブ投与中に急性尿細管間質性腎炎を呈した一例.(一般) 第51回日本腎臓学会西部学術大会 2021.10 Web
22.
砂山 勇
,
織原 良行
,
朝倉 正紀
,
吉原 哲
,
吉原 亨子
,
松本 祐樹
,
西村 晃一
, 堀松 徹雄,
閔 庚徳
,
内藤 由朗
,
合田 亜希子
,
日笠 聡
,
石原 正治
.CAR-T療法後に可逆性の心機能低下をきたした難治性びまん性大細胞型B細胞リンパ腫の1例.(一般) 第4回日本腫瘍循環器学会学術集会 2021.10 Web
23.
内藤 由朗
.心不全と鉄欠乏.(特別講演・招待講演など) 第25回日本心不全学会学術集会 2021.10 Web
24.
康村 誠希
,
内藤 由朗
, 堀松 徹雄,
田原 早紀
,
西村 晃一
,
朝倉 正紀
,
石原正治
.トランスフェリン受容体1ヘテロ欠損による慢性腎臓病モデルマウスにおける心腎機能の検討.(一般) 第25回日本心不全学会学術集会 2021.10 Web
25.
合田 亜希子
,
正井 久美子
,
朝倉 正紀
,
石原 正治
.心アミロイドーシスにおける右室自由壁ストレイン計測の有用性.(一般) 第25回日本心不全学会学術集会 2021.10 Web
26.
砂山 勇
,
織原 良行
,
朝倉 正紀
,
吉原 哲
,
吉原 亨子
,
松本 祐樹
,
西村 晃一
, 堀松 徹雄,
閔 庚徳
,
内藤 由朗
,
合田 亜希子
,
日笠 聡
,
石原 正治
.NT-proBNP・トロポニンTがCAR-T療法後のCRSの重症度評価の潜在的なバイオマーカーとなる可能性.(一般) 第25回日本心不全学会学術集会 2021.10 Web
27.
砂山 勇
,
織原 良行
,
朝倉 正紀
,
吉原 哲
,
吉原 亨子
,
松本 祐樹
,
西村 晃一
,
堀松 徹雄
,
閔 庚徳
,
内藤 由朗
,
合田 亜希子
,
日笠 聡
,
石原 正治
.キメラ抗原受容体T細胞療法(CAR-T療法)の心機能の変化.(一般) 第69回日本心臓病学会学術集会 2021.9 米子(Web)
28.
杉谷 味保
,
峰 隆直
,
石原 正治
.心房細動患者における電気的リモデリングは左房ブースター機能低下に関連する.(一般) 第69回日本心臓病学会学術集会 2021.9 米子(Web)
29.
石原 正治
.トロポニン時代における日本人の急性心筋梗塞:Lessons from J-MINUET.(シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 第69回日本心臓病学会学術集会 2021.9 米子(Web)
30.
木村 俊雄
,
赤堀 宏州
,
田中 孝昌
,
谷仲 厚治
,
吉原 永貴
,
三木 孝次郎
,
今仲 崇裕
,
石原 正治
.New generation DES留置後、リポプロテイン(a)が長期予後に与える影響.(一般) 第69回日本心臓病学会学術集会 2021.9 米子(Web)
31.
寺尾 颯一郞
,
東 晃平
,
砂山 勇
,
松本 祐樹
,
真鍋 恵理
,
西村 晃一
,
合田 亜希子
,
朝倉 正紀
,
石原 正治
.Ivabradine使用にてカテコラミン離脱をなしえた重症心不全の一例.(一般) 第69回日本心臓病学会学術集会 2021.9 米子(Web)
32.
石原 正治
.脂質管理における残余リスク~Lower is BetterとBeyond LDLの間で考える~.(特別講演・招待講演など) 第69回日本心臓病学会学術集会 2021.9 米子(Web)
33.
赤堀 宏州
,
田中 孝昌
,
谷仲 厚治
,
木村 俊雄
,
吉原 永貴
,
三木 孝次郎
,
今仲 崇裕
,
石原 正治
.重症下肢虚血に対する血管内治療.(シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 第69回日本心臓病学会学術集会 2021.9 米子(Web)
34.
峰 隆直
,
堀松 徹雄
,
正井 久美子
,
石原 正治
.カテーテルアブレーション治療における心腔内エコーの有用性と高周波通電中のエコー輝度上昇の意義.(一般) 第69回日本心臓病学会学術集会 2021.9 米子(Web)
35.
Takahashi Satoshi,
Mine Takanao
, Kishima Hideyuki,
Fukuhara Eiji
,
Ishihara Masaharu
.Target range of lesion index obtained from conventional pulmonary vein isolation procedures.(一般) 第67回日本不整脈心電学会学術大会 2021.7 Web
36.
Kishima Hideyuki,
Mine Takanao
,
Fukuhara Eiji
,
Ishihara Masaharu
.Transvenous dual-chamber pacemaker implantation in patients with persistent left superior vena cava: 2 cases reports.(一般) 第67回日本不整脈心電学会学術大会 2021.7 Web
37.
長澤 康行
, 奥村 貴裕, 原 康洋, 近藤 徹, 長谷川 みどり,
八尋 真名
,
蓮池 由起子
,
倉賀野 隆裕
,
石原 正治
, 平野 賢一.NPPLA2遺伝子欠損を認める中性脂肪蓄積心筋症の兄弟例におけるPodocyte障害.(一般) 第64回日本腎臓学会学術総会 2021.6 横浜
38.
長澤 康行
, 野村 良太, 三崎 太郎, 仲 周平, 伊藤 誓悟, 和唐 薫子,
木田 有利
,
名波 正義
,
倉賀野 隆裕
, 仲野 道代, 仲野 和彦.扁桃と口腔内の歯周病菌の一致率の検討.(一般) 第64回日本腎臓学会学術総会 2021.6 横浜
39.
三崎 太郎, 塩崎 友里子, 伊藤 大介, 清水 吉貴, 鈴木 由美子,
長澤 康行
, 伊藤 誓悟, 仲野 和彦.歯周病原性細菌Porphyromonas gingivalisと糖鎖異常IgAとの関連.(一般) 第64回日本腎臓学会学術総会 2021.6 横浜
40.
山村 なつみ,
蓮池 由起子
, 道上 敏美, 山本 勝輔.小児慢性腎臓病におけるFGF23 値の上昇に関連する因子の検討.(一般) 第64回日本腎臓学会学術総会 2021.6 横浜
41.
松岡 大貴, 仲 周平, 後藤 花奈, 和唐 薫子, 野村 良太, 仲野 和彦, 仲野 道代, 三崎 太郎,
長澤 康行
, 伊藤 誓悟.Streptococcus mutansコラーゲン結合タンパクのIgA腎症発症メカニズムへの関与.(一般) 第59回日本小児歯科学会大会 2021.6 Web
42.
倉賀野 隆裕
.貧血.(シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 第66回日本透析医学会学術集会。総会 2021.6 横浜
43.
倉賀野 隆裕
.わが国の透析患者の腎性貧血管理の課題と今後~HIF-PH阻害薬をどう使うか?~.(ランチョンセミナー) 第66回日本透析医学会学術集会・総会 2021.6 横浜
44.
名波 正義
,
浅井 寛人
, 小林 大樹, 末光 浩太郎,
長澤 康行
,
蓮池 由起子
,
倉賀野 隆裕
,
石原 正治
.Arteriovenous Fistula(AVF)静脈表在化(Venous Superficialization:VS)におけるElevationの血流量(FV)への影響.(一般) 第66回日本透析医学会学術集会・総会 2021.6 横浜
45.
柿田 直人,
蓮池 由起子
.PTA施行後に発症したバスキュラーアクセス関連スチール症候群にLDLアフェレシスが有効であった1例.(一般) 第66回日本透析医学会学術集会・総会 2021.6 横浜
46.
倉賀野 隆裕
.ESA, HIF-PHD阻害薬の観点からみた治療抵抗性貧血.(シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 第66回日本透析医学会学術集会・総会 2021.6 横浜
47.
木村 稚菜
蓮池 由起子
, 柿田 直人,
石原 正治
.血液透析患者における亜鉛欠乏と血管石灰化の関連・バスキュラーアクセス開存性の検討.(シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 第66回日本透析医学会学術集会・総会 2021.6 横浜
48.
宇多 真智子, 猪川 和朗,
八尋 真名
,
増本 三和
,
倉賀野 隆裕
, 森川 則文.Metronidazole錠により脳症を呈した血液透析患者の薬物動態.(一般) 第37回日本TDM学会・学術大会 2021.5 Web
49.
酒井 美華
,
峰 隆直
,
北垣 諒
,
福原 英二
,
太田 佳宏
,
正井 久美子
, 貴島 秀行,
合田 亜希子
,
朝倉 正紀
,
石原 正治
.心房細動患者における心臓 CT 検査による左心耳血栓検出の検討.(一般) 日本超音波医学会第94回学術集会 2021.5 神戸(Web)
50.
正井 久美子
,
合田 亜希子
,
大門 愛加
,
太田 佳宏
,
曽山 裕子
,
朝倉 正紀
,
石原 正治
.心アミロイドーシス患者における右室 GLS 評価の有用性.(一般) 日本超音波医学会第94回学術集会 2021.5 神戸(Web)
51.
倉賀野 隆裕
.透析の見合わせに係る問題への対応を考える 透析見合わせ・中断に関して:日本透析医学会拡大倫理委員会を通じて.(シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 第47回日本血液浄化技術学会学術大会・総会 2021.4 Web
5件表示
全件表示(51件)
地方会等
1.
田坂 茉莉子
,
松本 祐樹
,
砂山 勇
,
西村 晃一
,
閔 庚徳
,
合田 亜希子
,
内藤 由朗
,
朝倉 正紀
,
石原 正治
.慢性血栓閉塞性肺高血圧様の病態を呈した本態性血小板血症合併肺高血圧の1例.(一般) 第235回日本内科学会近畿地方会 2022.3 Web
2.
木村 恵理子
,
吉原 永貴
,
田中 孝昌
,
谷仲 厚治
,
木村 俊雄
,
三木 孝次郎
,
今仲 崇裕
,
赤堀 宏州
,
石原 正治
.ステロイドが奏功したIgG4関連冠動脈炎症性偽腫瘤の1例.(一般) 第235回日本内科学会近畿地方会 2022.3 Web
3.
大穂 雄太
,
谷仲 厚治
,
赤堀 宏州
,
今仲 崇裕
,
三木 孝次郎
,
木村 俊雄
,
吉原 永貴
,
田中 孝昌
,
朝倉 正紀
,
石原 正治
.腎動脈ステントの再閉塞後に対してViabahnで治療した1例.(一般) 第38回日本心血管インターベンション治療学会近畿地方会 2022.2 Web
4.
谷一 正尚
,
峰 隆直
,
北垣 諒
,
福原 英二
,
石原 正治
.心室頻拍に対してカテーテルアブレーションを施行した経カテーテル的大動脈弁留置術の一例.(一般) 第132回日本循環器学会近畿地方会 2021.12 Web
5.
田中 孝昌
,
赤堀 宏州
,
今仲 崇裕
,
三木 孝次郎
,
吉原 永貴
,
木村 俊雄
,
谷仲 厚治
,
石原 正治
.ST上昇型心筋梗塞に合併した偽性仮性心室瘤の一例.(一般) 第132回日本循環器学会近畿地方会 2021.12 Web
6.
木村 俊雄
,
田中 孝昌
,
谷仲 厚治
,
吉原 永貴
,
三木 孝次郎
,
今仲 崇裕
,
赤堀 宏州
,
石原 正治
.分岐部病変に対して、Jailed Balloon Techniqueを用いて側枝閉塞を回避し得た1例.(一般) 第37回日本心血管インターベンション治療学会近畿地方会 2021.10 Web
7.
尾下 卓也
,
峰 隆直
,
福原 英二
,
石原 正治
.房室結節嚢胞性腫瘍(Cystic Tumor of Atrio-ventricular Node; CTAVN)術後房室ブロックに対してペースメーカ植込みを施行した1例.(一般) 第233回日本内科学会近畿地方会 2021.9 Web
8.
三木 孝次郎
,
田中 孝昌
,
谷仲 厚治
,
吉原 永貴
,
木村 俊雄
,
今仲 崇裕
,
赤堀 宏州
,
石原 正治
.大腿膝窩動脈へSuperaステントを留置の際にInvaginationが生じ、慢性期にステント内再狭窄を来した1例.(一般) 第131回日本循環器学会近畿地方会 2021.7 Web
9.
寺尾 颯一郞
,
東 晃平
,
田原 早紀
,
砂山 勇
,
松本 祐樹
,
真鍋 恵理
,
西村 晃一
,
合田 亜希子
,
朝倉 正紀
,
石原 正治
.Ivabradineを併用することでカテコラミンを離脱できた重症心不全の一症例.(一般) 第131回日本循環器学会近畿地方会 2021.7 Web
10.
石原 正治
.循環器疾患予防のための新しい糖尿病治療戦略.(特別講演・招待講演など) 第131回日本循環器学会近畿地方会 2021.7 Web
11.
尾下 卓也
,
峰 隆直
,
福原 英二
,
北垣 諒
,
石原 正治
.クライオアブレーション後症例で心房細動調律において伝導ギャップの認識が容易であった一例.(一般) 第131回日本循環器学会近畿地方会 2021.7 Web
12.
冨永 拓矢
,
朝倉 正紀
,
松本 祐樹
,
砂山 勇
, 織原 良行,
合田 亜希子
,
内藤 由朗
,
石原 正治
.ANRI導入例における初期の病態把握.(一般) 第131回日本循環器学会近畿地方会 2021.7 Web
5件表示
全件表示(12件)
研究会・講演会等
1.
石原 正治
.急性冠症候群の診断と治療.(特別講演・招待講演など) 第17回日本PCIフェローコース 2022.2 Web
2.
石原 正治
.PCSK9 inhibitor year in review.(特別講演・招待講演など) Alliance for Revolution and Interventional Caediology Advancement(ARIA)2021 2021.11 Web
3.
福原 英二
,
峰 隆直
,
北垣 諒
,
石原 正治
.クライオアブレーション後に急性心膜炎を発症した1例.(一般) カテーテルアブレーション関連秋季大会2021 2021.9 Web
4.
倉賀野 隆裕
.透析期腎性貧血における新たな治療戦略~鉄動態管理と生理的造血の観点から~.(シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 第95回大阪透析研究会 2021.9 Web
5.
倉賀野 隆裕
.腎性貧血治療の質と量を再考する.(特別講演・招待講演など) 第42回滋賀腎・透析研究会 2021.9 Web
6.
岩澤 嵩
,
八尋 真名
,
谷口 賢之
,
松崎 三徳
,
岩﨑 隆英
,
大川 智史
,
増本 三和
,
相地 誠
,
水崎 浩輔
,
木田 有利
,
名波 正義
,
長澤 康行
,
倉賀野 隆裕
.Ⅰ型糖尿病、ネフローゼ症候群に多クローン性高γグロブリン血症を伴い、診断に難渋した一例.(一般) 第24回兵庫県腎疾患治療懇話会 2021.7 Web
7.
谷口 賢之
,
松崎 三徳
,
岩﨑 隆英
,
大川 智史
,
増本 三和
,
相地 誠
,
水崎 浩輔
,
八尋 真名
,
木田 有利
,
名波 正義
,
長澤 康行
,
蓮池 由起子
,
倉賀野 隆裕
.ペムブロリズマブによる肺腺癌治療中に急性尿細管間質性腎炎を呈した一例.(一般) 第24回兵庫県腎疾患治療懇話会 2021.7 Web
8.
倉賀野 隆裕
.高齢者における貧血と鉄の管理.(教育セミナー) 第19回日本高齢者腎不全研究会 2021.7 徳島
9.
石原 正治
.PCI後の抗血栓療法~最新の考え方~.(特別講演・招待講演など) 第18回兵庫ライブデモンストレーション 2021.7 Web
10.
倉賀野 隆裕
.腎性貧血治療の基礎と将来.(特別講演・招待講演など) 関西腎と薬剤研究会 第105回講演会 2021.5 Web
5件表示
全件表示(10件)
■
兼任
1.
江口 明世 (
医療クオリティマネジメント学
)
2.
砂 真一郎 (
臨床研究支援センター
)
3.
曽山 裕子 (
臨床検査医学
)
4.
高橋 敬子 (
医療クオリティマネジメント学
)
5.
蓮池 由起子 (
医学教育センター
)
6.
堀松 徹雄 (
臨床検査医学
)
7.
正井 久美子 (
超音波センター
)
8.
峰 隆直 (
心疾患先端治療学
)