教員業績データベース   
   English >>
  1. TOPページ
  2. >
  3. 臨床医学系講座
  4. >
  5. 臨床検査医学

< 前年度 2020年度 2021年度 2022年度 次年度 >
 臨床検査医学
 Clinical Laboratory Medicine



教授 :
   小柴 賢洋
准教授 :
   宮﨑 彩子
講師 :
   西村 晃一    堀松 徹雄
助教 :
   曽山 裕子
■ 当該年度研究業績数一覧表
学術論文 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
筆 頭Corresponding
Author
共 著 筆 頭Corresponding
Author
共 著 筆 頭共 著 筆 頭共 著 演 者共 演 演 者共 演 演 者共 演
 0 1 1  0 0 2  2 2 0 0  0 2 0 0  0 0
■ 著書
1. 小柴 賢洋.関節リウマチ.臨床検査のガイドライン.1.東京:一般社団法人 日本臨床検査医学会2021:453
2. 小柴 賢洋、中野 正祥.クレアチンキナーゼ欠損症.THE CHEMICAL TIMES.(3).2021.東京:関東化学株式会社2021:13-15
3. 小柴 賢洋.【臨床検査の考え方と進め方】(第3章)疾患編 検査法と診断 膠原病、アレルギー疾患.Medical Practice.(38).東京:㈱文光堂2021:218-225
4. 宮田 學、熊谷 俊一、佐治 英郎、上田 國寛、小柴 賢洋、荒川 泰昭.比色法による血清亜鉛基準値.亜鉛栄養治療.(11).2021.京都:日本亜鉛栄養治療研究会2021:299-307
■ 学術論文
原著
1. Saori SHIBAYAMA, Mitsuru MASAKI, Masanaka TAKEDA and Masahiro KOSHIBA.Diagnostic Value of Electroencephalography in Dementia with Lewy Bodies.日本臨床検査医学会誌 2022;2022(70):99-105
2. Masayoshi Nakano, Kunihiro Shirai, Tomoyuki Kobayashi, Hiroyuki Sakata, Hiromoto Murakami, Shun-en Kanou, Hiroe Konishi and Masahiro Koshiba.Coagulation Markers and Creatine Kinase as Biomarkers in Patients with Critical COVID-19.The Journal of Japanese Society of Laboratory Medicine 2021;69(10):743-748
症例報告
1. 中野 正祥、小柴 賢洋.緊急血液検査結果により緊急外科手術の適応を判断し得たS状結腸捻転に伴う上行結腸奬膜破裂の一例.日本臨床検査医学会誌 2021;69:591-593
2. 飯島 紅祐, 山田 久美子, 和田 恭直, 稲村 昌輝, 北村 典子, 井垣 歩, 小柴 賢洋.フルオロキノロン耐性、莢膜多糖体非合成髄膜炎菌による脾臓摘出後重症感染症の一例.医学検査 2021;70(3):583-587
■ 学会発表
国内学会
1. 花本 美咲季, 金森 洋子, 奥村 結衣, 前田 眞紀子, 津田 こゆみ, 井垣 歩, 小柴 賢洋.OC-カルプロテクチン'栄研'の基礎的検討.(一般) 日本医療検査科学会第53回大会 2021.10 神奈川
2. 山田 愛果, 畠田 典子, 柴山 沙織, 黒田 美穂, 井垣 歩, 峰 隆直, 小柴 賢洋.2週間ホルター心電図検査でペースメーカ適応と判断された3症例.(一般) 第70回日本医学検査学会 2021.5 web開催(オンデマンド開催)

mail