教員業績データベース
English >>
TOPページ
>
臨床医学系講座
>
循環器・腎透析内科学
< 前年度
2021年度
2022年度
2023年度
次年度 >
循環器・腎透析内科学
教授 :
石原 正治
臨床教授 :
朝倉 正紀
倉賀野 隆裕
講師 :
赤堀 宏州
今仲 崇裕
内藤 由朗
名波 正義
閔 庚徳
臨床講師 :
八尋 真名
助教 :
相地 誠
東 晃平
岩﨑 隆英
大星 真貴子
曽山 裕子
大門 愛加
真鍋 恵理
三木 孝次郎
水崎 浩輔
吉原 永貴
■
当該年度研究業績数一覧表
学術論文
著書
学会発表
その他
発表
和文
英文
和文
英文
国内
国際
筆 頭
Corresponding
Author
共 著
筆 頭
Corresponding
Author
共 著
筆 頭
共 著
筆 頭
共 著
演 者
共 演
演 者
共 演
演 者
共 演
10
1
1
1
3
6
0
1
0
0
16
23
2
1
2
9
■
著書
1.
倉賀野 隆裕
.赤血球系疾患 腎性貧血.朝倉 英策, 永井 宏和, 張替 秀郎, 真部 淳編.血液疾患のすべて.東京:日本医師会2022:202-203
■
学術論文
原著
1.
Fujii Hideki, Hamano Takayuki, Tsuchiya Ken,
Kuragano Takahiro
, Joki Nobuhiko, Tsuruya Kazuhiko, Honda Hirokazu, Uemura Yukari, Nitta Kosaku.Not baseline but time-dependent erythropoiesis-stimulating agent responsiveness predicts cardiovascular disease in hemodialysis patients receiving epoetin beta pegol: A multicenter prospective PARAMOUNT-HD Study.International journal of cardiology 2023;375:110-118
2.
Nitta Kosaku,
Kuragano Takahiro
, Joki Nobuhiko, Tsuruya Kazuhiko, Honda Hirokazu, Hamano Takayuki, Fujii Hideki, Uemura Yukari, Tsuchiya Ken.Cardiovascular events by different target hemoglobin levels in ESA-hyporesponsive hemodialysis patients: a multicenter, open-label, randomized controlled study.Renal Replacement Therapy 2022;8(62):open access
3.
Kimura Toshio
,
Akahori Hirokuni
, Tanaka Takamasa, Yanaka Koji,
Yoshihara Nagataka
,
Miki Kojiro
,
Imanaka Takahiro
,
Asakura Masanori
,
Ishihara Masaharu
.Impact of lipoprotein (a) on long-term outcome after percutaneous coronary intervention in the era of new generation drug-eluting stents.Journal of cardiology 2022;80:179-83
4.
Matsumoto Yuki,
Orihara Yoshiyuki,
Asakura Masanori
,
Min Kyung-Duk
, Okuhara Yoshotaka,
Azuma Kohei
,
Nishimura Koichi
,
Sunayama Isamu
, Kashiwase Kazunori,
Naito Yoshiro
, Goda Akiko,
Ishihara Masaharu
.Urine albumin-to-creatinine ratio on admission predicts early rehospitalization in patients with acute decompensated heart failure.Heart and vessels 2022;37(7):1184-94
5.
Masumoto Miwa
,
Kuragano Takahiro
,
Takata Chisa
, Fukui Risako, Mihara Yuki, Okamoto Rina,
Iwasaki Takahide
,
Ookawa Satoshi
,
Aichi Makoto
,
Yahiro Mana
,
Kida Arithoshi
,
Nanami Masayshi
.Long-acting erythropoiesis-stimulating agent (ESA) induces physiological erythropoiesis via improvement of iron availability.International urology and nephrology 2022;54(5):1079-1084
6.
Fukuhara Eiji
,
Mine Takana
o, Kishima Hideyuki,
Kitagaki Ryo
,
Ishihara Masaharu
.Increase in heart rate-dependent left atrial pressure is associated with symptoms in patients with paroxysmal atrial fibrillation.Journal of cardiovascular electrophysiology 2022;33:855-63
7.
Matsumura Tsuyoshi, Hashimoto Hiroya, Sekimizu Masahiro, Saito Akiko M, Motoyoshi Yasufumi, Nakamura Akinori, Kuru Satoshi, Fukudome Takayasu, Segawa Kazuhiko, Takahashi Toshiaki, Tamura Takuhisa, Komori Tetsuo, Watanabe Chigusa,
Asakura Masanori
, Kimura Koichi, Iwata Yuko.Tranilast for advanced heart failure in patients with muscular dystrophy: a single-arm, open-label, multicenter study.Orphanet journal of rare diseases 2022;17(1):201
5件表示
全件表示(7件)
総説
1.
倉賀野 隆裕
.この1年における慢性腎臓病に伴う貧血治療の進歩.日本腎臓学会誌 2023;65(1):34-38
2.
倉賀野 隆裕
, 土谷 健.【Dialysis therapy, 2021 year in review】貧血.日本透析医学会雑誌 2022;55(12):729-732
3.
水崎 浩輔
,
倉賀野 隆裕
.保存期腎不全レストレスレッグス症候群.日本臨牀 2022;別冊腎臓症候群Ⅳ:10-14
4.
倉賀野 隆裕
.【腎性貧血:HIF-PH阻害薬への期待と課題】国内で使用されるHIF-PH阻害薬5剤の特徴.腎と透析 2022;93(2):223-227
5.
倉賀野 隆裕
.小児腎不全における腎代替療法と腎不全合併症管理.日本小児腎不全学会雑誌 2022;42:36-40
6.
倉賀野 隆裕
,
村上 友美
.検査値の解説&異常時の患者指導 ヘモグロビン/フェリチン/トランスフェリン飽和度(TSAT)の解説&患者指導.透析ケア 2022;28(7):42-47
7.
倉賀野 隆裕
.【腎代替療法のすべて】透析患者の合併症 腎性貧血.腎と透析 2022;92(増刊):536-539
8.
倉賀野 隆裕
.血液疾患のすべて 赤血球系疾患 腎性貧血.日本医師会雑誌 2022;151(特別1):S202-S203
9.
Nagai Michiaki, Dote Keigo,
Ishihara Masaharu
, Kurisu Satoshi.In memoriam-Dr. Hikaru Sato: the discoverer of Takotsubo syndrome.European heart journal 2022;43:1693-6
10.
今仲 崇裕
,
石原 正治
.狭心症・心筋梗塞ってどんな病気?.Heart Nursing 2022;春季(増刊):8-22
11.
谷仲 厚治
,
石原 正治
.血液検査:バイオマーカーを含む.救急・集中治療 2022;34(1):17-23
5件表示
全件表示(11件)
症例報告
1.
Iwasaki Takahide
,
Mizusaki Kosuke
,
Masumoto Miwa
,
Minagawa Yuko,
Azuma Kouta
,
Furukawa Tetsuya
,
Yoshida Makoto
,
Kuragano Takahiro
.TAFRO syndrome with renal biopsy successfully treated with steroids and cyclosporine: a case report.BMC nephrology 2022;23(1):262-269
2.
Azuma Kohei
,
Asakura Masanori
,
Nishimura Koichi
,
Tahara Saki
,
Matsumoto Yuki
,
Manabe Eri
,
Min Kyung-Duk
,
Ishihara Masaharu
.Successful withdrawal of catecholamine with ivabradine administration in catecholamine-dependent heart failure.Journal of cardiology cases 2022;25(6):385-8
■
学会発表
国際学会
1.
Kuragano Takahiro
, Okami Suguru, Tanaka Sachiko, Uenaka Hidetoshi, Ishida Yosuke, James Glen, Hayasaki Takanori.Anemia treatment and hemoglobin in non-dialysis dependent chronic kidney disease patients – A nationwide hospital- based cohort study.(一般) The World Congress of Nephrology 2023 2023.3 Web
2.
Fukuhara Eiji
,
Mine Takanao
,
Kitagaki Ryo
,
Ishihara M.asaharu
.Poor increase of Left Atrial Pressure during tachycardia in atrial fibrillation patients with tachycardia induced cardiomyopathy.(一般) American College of Cardiology 71th Annual Scientific Session 2022 2022.4 Web
3.
Ishihara Masaharu
, Hibi Kiyoshi, Okada Kozo, Suwa Satoru, Shimizu Wataru, Takano Hitoshi , Fujii Kenshi, Okumura Yasuo, Mano Toshiaki, Tsujita Kenichi,
Igeta Masataka
,
Suna Shinichiro
,
Asakura Masanori
.Impact of evolocumab on periproedural microvascular damage in patients undergoing percutaneous coronary intervention: The EVOCATION trial.(一般) American College of Cardiology 71th Annual Scientific Session 2022 2022.4 Web
国内学会
1.
倉賀野 隆裕
.透析患者のリハビリテーションを普及させるために血液透析の立場から.(シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 第13回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会 2023.3 大宮
2.
岩﨑 隆英
, 塙 信人, 岡田 志緒子, 藤森 明,
倉賀野 隆裕
.Mycobacterium abscessusによる腹膜透析関連感染症の一例.(一般) 第2回腎不全合併症医学会学術集会・総会 2023.2 神戸
3.
諏訪部 温子
,
大川 智史
,
八尋 真名
,
名波 正義
,
倉賀野 隆裕
.結核性腹膜炎の診断に難渋した血液透析患者の一例.(一般) 第2回腎不全合併症医学会学術集会・総会 2023.2 神戸
4.
水野 暉代
,
岩﨑 隆英
,
増本 三和
,
水崎 浩輔
,
皆川 侑子
,
東 幸太
,
古川 哲也
,
吉田 誠
,
倉賀野 隆裕
.TAFRO症候群にステロイドとシクロスポリンが著効した一例.(一般) 第2回腎不全合併症医学会学術集会・総会 2023.2 神戸
5.
田坂 茉莉子
,
味村 泰幸
,
水野 暉代
,
大川 智史
,
八尋 真名
,
名波 正義
,
倉賀野 隆裕
.橈骨動脈穿刺(RAC)によるECUMが有効であった一例.(一般) 第2回腎不全合併症医学会学術集会・総会 2023.2 神戸
6.
味村 泰幸
,
倉賀野 隆裕
, 岡田 志緒子, 小島 克仁, 藤森 明.ワクチン接種後にTAFRO症候群を発症し治療により奏功した1例.(一般) 第2回腎不全合併症医学会学術集会・総会 2023.2 神戸
7.
名波 正義,
小林 大樹, 末光 浩太郎,
蓮池 由起子
,
倉賀野 隆裕
.上腕静脈表在化AVFの開存性に関する検討.(一般) 第2回腎不全合併症医学会学術集会・総会 2023.2 神戸
8.
名波 正義
, 小林 大樹, 末光 浩太郎,
蓮池 由起子
,
倉賀野 隆裕
.AVF静脈表在化の有用性.(シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 第2回腎不全合併症医学会学術集会・総会 2023.2 神戸
9.
川田 早百合, 長澤 康行, 宮本 幹, 北村 理恵, 西庵 良彦, 高橋 祥子, 安部 尚子, 宮本 孝,
倉賀野 隆裕
, 中西 健.IL-24を介して鉄が中膜石灰化を促進する可能性について.(一般) 第2回腎不全合併症医学会学術集会・総会 2023.2 神戸
10.
塩貝 貴久子
,
相地 誠
,
西村 涼
,
前野 愛
,
津田 薫
,
岡田 健男
,
谷口 温子
,
高戸 恵
,
桑田 一郎
,
山中 知会理
,
清水 直美
,
新田 文子
,
大前 尭之
,
柿本 知毅
,
楠 蔵人
,
倉賀野 隆裕
.当院NSTで対応している腎不全患者の栄養状態の傾向と対策.(一般) 第2回腎不全合併症医学会学術集会・総会 2023.2 神戸
11.
大川 智史
,
相地 誠
,
八尋 真名
,
名波 正義
,
倉賀野 隆裕
.シクロスポリンが奏功したループス腎炎の一例.(一般) 第2回腎不全合併症医学会学術集会・総会 2023.2 神戸
12.
八尋 真名
,
名波 正義
,
倉賀野 隆裕
.末期腎不全の療法選択時に腎代替療法(RRT)を拒否された2例.(一般) 第2回腎不全合併症医学会学術集会・総会 2023.2 神戸
13.
松崎 三徳
,
八尋 真名
,
大川 智史
,
増本 三和
,
水崎 浩輔
,
倉賀野 隆裕
.腹腔洗浄中にStenotrophomonas maltophiliaによるPD腹膜炎を発症し、カテーテル抜去を行った一例.(一般) 第28回日本腹膜透析医学会学術集会・総会 2022.11 岡山
14.
味村 泰幸
, 岡田 志緒子, 小島 克仁, 藤川 亜里紗, 藤森 明, 原 重雄,
倉賀野 隆裕
.急激な経過のTAFRO症候群に対してステロイドとシクロスポリンの併用で臨床的寛解に至った一例.(一般) 第52回日本腎臓学会西部学術大会 2022.11 熊本
15.
荻野 愛可
,
水崎 浩輔
,
山田 祐介
,
吉原 享子
,
吉原 哲
,
倉賀野 隆裕
.腎移植後のCKD患者で成人T細胞白血病を発症した1例.(一般) 第52回日本腎臓学会西部学術大会 2022.11 熊本
16.
諏訪部 温子
,
岩﨑 隆英
,
増本 三和
,
水崎 浩輔
,
倉賀野 隆裕
.梅毒による二次性膜性腎症と胃梅毒を併発した一例.(一般) 第52回日本腎臓学会西部学術大会 2022.11 熊本
17.
凪 絵理
,
水崎 浩輔
,
松崎 三徳
,
岩﨑 隆英
,
増本 三和
,
倉賀野 隆裕
.多発性骨髄腫による円柱腎症にて急性腎障害を呈した2例.(一般) 第52回日本腎臓学会西部学術大会 2022.11 熊本
18.
水野 暉代
,
岩﨑 隆英
,
増本 三和
,
水崎 浩輔
,
皆川 侑子
,
東 幸太
,
古川 哲也
,
吉田 誠
,
倉賀野 隆裕
.TAFRO症候群の腎障害と血小板減少症に対してステロイドとシクロスポリンが著効した一例.(一般) 第52回日本腎臓学会東部学術大会 2022.10 東京
19.
岩﨑 隆英
, 藤森 明, 中西 健,
倉賀野 隆裕
.腎性貧血とFGF23の接点.(シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 第67回日本透析医学会学術集会・総会 2022.7 横浜
20.
倉賀野 隆裕
.高齢者における血液透析の課題と展望.(ランチョンセミナー) 第67回日本透析医学会学術集会・総会 2022.7 横浜
21.
谷口 賢之
,
大川 智史
,
木田 有利
,
倉賀野 隆裕
.結核性腹膜炎の診断に苦慮した維持血液透析患者の一例.(一般) 第67回日本透析医学会学術集会・総会 2022.7 横浜
22.
中西 真彩
,
後藤 彩子
,
相地 誠
,
水崎 浩輔
,
八尋 真名
,
木田 有利
,
名波 正義
,
倉賀野 隆裕
.慢性腎臓病における鉄剤投与の血管石灰化への影響.(一般) 第67回日本透析医学会学術集会・総会 2022.7 横浜
23.
松崎 三徳
,
八尋 真名
,
増本 三和
,
相地 誠
,
水崎 浩輔,
倉賀野 隆裕
.腹腔洗浄中にStenotrophomonas maltophiliaによるPD腹膜炎を発症し,カテーテル抜去に至った一例.(一般) 第67回日本透析医学会学術集会・総会 2022.7 横浜
24.
倉賀野 隆裕
.現在の腎性貧血治療の課題(イントロダクション).(シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 第67回日本透析医学会学術集会・総会 2022.7 横浜
25.
倉賀野 隆裕
.エビデンスからみたHIF-PH阻害剤の適正使用.(ランチョンセミナー) 第67回日本透析医学会学術集会・総会 2022.7 横浜
26.
名波 正義
, 末光 浩太郎,
蓮池 由起子
,
倉賀野 隆裕
,
石原 正治
.Elevation を用いたAVF静脈表在化法の一次・二次開存率および初回VAIVT後開存率に関する検討.(一般) 第67回日本透析医学会学術集会・総会 2022.7 横浜
27.
倉賀野 隆裕
.腎性貧血GL改訂における課題.(シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 第67回日本透析医学会学術集会・総会 2022.7 横浜
28.
倉賀野 隆裕
.変革期を迎えているSHPT治療.(ランチョンセミナー) 第67回日本透析医学会学術集会・総会 2022.7 横浜
29.
倉賀野 隆裕
.貧血.(シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 第67回日本透析医学会学術集会・総会 2022.7 横浜
30.
倉賀野 隆裕
.診療報酬改定による透析患者の貧血治療への影響.(シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 第67回日本透析医学会学術集会・総会 2022.7 横浜
31.
柿田 直人,
蓮池 由起子
.VAIVTに伴う血管損傷にステント留置を施行した1例.(一般) 第67回日本透析医学会学術集会・総会 2022.7 横浜
32.
大城 菜々子,
蓮池 由起子
, 古波蔵 健太郎, 大屋 祐輔, 井関 邦敏.維持透析患者におけるSLE患者の生命予後と性差.(シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 第67回日本透析医学会学術集会・総会 2022.7 横浜
33.
倉賀野 隆裕
.透析患者のリハビリテーション.(シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 第65回日本腎臓学会学術集会 2022.6 神戸
34.
Sugitani Miho
,
Mine Taakanao
,
Kitagaki Ryo
,
Fukuhara Eiji
,
Ishihara Masaharu
.The Effect of Remote Monitoring Depends on Management Staff and System Status.(一般) 第68回日本不整脈心電学会学術集会 2022.6 横浜
35.
田中 宏和
,大西 俊成,渡辺 平太郎,岡村 篤徳,伴田 一真,大畑 俊裕,岩倉 克臣.左心耳閉鎖術後に開放された左心耳内を旋回する血栓に対して外科的治療が奏功した 1 例.(一般) 日本超音波医学会第95回学術集会 2022.5 名古屋
36.
合田 亜希子,
正井 久美子
,
真鍋 恵理
,
朝倉 正紀
,
石原 正治
.心アミロイドーシスにおける左房・右室ストレインの有用性について.(シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 日本超音波医学会第95回学術集会 2022.5 名古屋
37.
平田早希、
池亀和博、福永景子、片山篤志、西村晃一、石原正治
.臍帯血移植およびHLA半合致移植後、COVID-19感染症による心筋炎を合併した一例.(一般 ポスター) 第44回日本造血・免疫細胞療法学会総会 2022.5 横浜
38.
倉賀野 隆裕
.腎性貧血治療における新たな潮流.(特別講演・招待講演など) 第1回日本腎不全合併症医学会学術集会・総会 2022.4 東京
39.
菅原 政貴
.拡張能評価は臨床ルーチンで行うべきである.(シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 日本心エコー図学会第33回学術集会 2022.4 米子
5件表示
全件表示(39件)
地方会等
1.
真鍋 恵理
,
永田 謙太郎
,
大野 純一
,
砂山 勇
,
大門 愛加,
東 晃平
,
閔 庚徳
,
朝倉 正紀
,
石原 正治
.感染性心内膜炎を発症した大動脈四尖弁の1例.(一般) 第236回日本内科学会近畿地方会 2022.6 神戸
2.
髙亀 武弘
,
福原 英二
,
峰 隆直
,
北垣 諒
,
石原 正治
.クライオアブレーションによる左房後壁隔離が著効した発作性心房細動の一例.(一般) 第133回日本循環器学会近畿地方会 2022.6 Web
3.
大門 愛加
.男女共同参画フォーラム 医局紹介 Part2―各大学の取り組み(多様な視点から)―.(シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 第133回日本循環器学会近畿地方会 2022.6 Web
研究会・講演会等
1.
凪 絵理
,
大川 智史
,
荻野 愛可
,
西垣 莉奈
,
髙田 千紗
,
岩﨑 隆英
,
相地 誠
,
水崎 浩輔
,
八尋 真名
,
名波 正義
,
倉賀野 隆裕
.カルシニューリン阻害薬が奏功したループス腎炎の一例.(一般) 第67回兵庫県腎臓研究会 2023.3 神戸
2.
田坂 茉莉子
,
名波 正義
,
味村 泰幸
,
大川 智史
,
八尋 真名
,
倉賀野 隆裕
.体外限外濾過を要するネフローゼ症候群に対し、Radial artery cannulation(RAC) が有用であった一例.(一般) 第53回武庫川カンファランス 2023.1 神戸
3.
倉賀野 隆裕
.心血管系合併症を配慮した透析患者に伴う貧血管理.(シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 第6回I-HDF研究会 2022.12 東京
4.
諏訪部 温子
,
大川 智史
,
凪 絵理
,
水野 暉代
,
味村 泰幸
,
岩﨑 隆英
,
相地 誠
,
水崎 浩輔
,
八尋 真名
,
名波 正義
,
倉賀野 隆裕
.結核性結膜炎の診断に難渋した血液透析患者の一例.(一般) 第41回兵庫県透析研究会 2022.10 神戸
5.
田坂 茉莉子
,
松崎 三徳
,
荻野 愛可
,
髙田 千紗
,
増本 三和
,
相地 誠
,
水崎 浩輔
,
八尋 真名
,
名波 正義
,
倉賀野 隆裕
.腹腔洗浄中にStenotrophomonas maltophilia によるPD腹膜炎を発症した一例.(一般) 第41回兵庫県透析研究会 2022.10 神戸
6.
諏訪部 温子
,
田坂 茉莉子
,
凪 絵理
,
荻野 愛可
,
水野 暉代
,
松崎 三徳
,
味村 泰幸
,
髙田 千紗
,
岩﨑 隆英
,
大川 智史
,
増本 三和
,
相地 誠
,
水崎 浩輔
,
八尋 真名
,
名波 正義
,
倉賀野 隆裕
.COVID-19ワクチン接種後に肉眼的血尿を呈した2例.(一般) 第25回兵庫県腎疾患治療懇話会 2022.7 神戸
7.
荻野 愛可
,
水野 暉代
,
松崎 三徳
,
味村 泰幸
,
髙田 千紗
,
岩﨑 隆英
,
大川 智史
,
増本 三和
,
相地 誠
,
水崎 浩輔
,
八尋 真名
,
名波 正義
,
倉賀野 隆裕
.ペムブロリズマブによる肺腺癌治療中に急性尿細管間質性腎炎を呈した一例.(一般) 第66回兵庫県腎臓研究会 2022.6 神戸
8.
凪 絵理
,
諏訪部 温子
,
田坂 茉莉子
,
松崎 三徳
,
味村 泰幸
,
髙田 千紗
,
岩﨑 隆英
,
大川 智史
,
増本 三和
,
相地 誠
,
水崎 浩輔
,
八尋 真名
,
名波 正義
,
倉賀野 隆裕
.COVID-19ワクチン接種後に肉眼的血尿を認め、腎生検を施行した2例.(一般) 第66回兵庫県腎臓研究会 2022.6 神戸
5件表示
全件表示(8件)
■
兼任
1.
江口 明世 (
医療クオリティマネジメント学
)
2.
菅原 政貴 (
超音波センター
)
3.
砂 真一郎 (
臨床研究支援センター
)
4.
曽山 裕子 (
臨床検査医学
,
循環器・腎透析内科学
)
5.
高橋 敬子 (
医療クオリティマネジメント学
)
6.
蓮池 由起子 (
医学教育学
)
7.
正井 久美子 (
超音波センター
)
8.
峰 隆直 (
心疾患先端治療学
)