教員業績データベース   
   English >>
  1. TOPページ
  2. >
  3. 中央部門
  4. >
  5. 放射線技術部

学術論文
著書
学会発表
    (最終更新日:2021-07-02 15:49:05)
  マツモト カズマ   Matsumoto Kazuma
  松本 一真
   所属   (その他施設)  中央部門 放射線技術部
   職種   診療放射線技師
■ 学術論文
1. 原著  X線透視画像における時系列ノイズ周波数特性 2016/01
2. 原著  心臓インターベンション時の皮膚入射線量実測による多施設線量評価 2016/01
3. 原著  16. Measurement of Patient Lens Exposure during Cerebral Endovascular Treatment Using a Scintillation Optical Fiber Dosimete 2019/01
4. 原著  血管撮影装置の線量表示値の精度と 校正方法に関する多施設調査 2019/01
5. 原著  Presence of Plaque Neovascularization on Optical Frequency Domain Imaging Predicts Progression of Carotid Artery Stenosis 2019/03
6. 原著  CT ガイド下IVR における術者頭頸部被ばくの測定 2019/07
7. 総説  血管撮影領域における、さまざまな実測データから考える患者被ばくの最適化について 2019/12
8. 原著  わが国の循環器血管撮影領域における医療被ばくの実態調査 2020/01
9. 原著  眼の水晶体の線量モニタリング及び放射線防護の動向 2021/04
5件表示
全件表示(9件)
■ 著書
1. 分担執筆  「脳血管内治療 スタート&スタンダード」 2018/09
2. 分担執筆  「医師・技師・看護師で臨む ONE TEAM脳血管内治療」 2020/02
■ 学会発表
1. ラージモニターの表示サイズが画質におよぼす影響 (口頭,一般) 2016/03/10
2. PCIにおける患者皮膚入射線量の実測データと装置に表示される患者照射基準点のエアカーマの相関について (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2016/04/15
3. 血管撮影装置の変遷 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2016/04/16
4. 血管撮影装置に付属している面積線量計の不確かさと校正方法について (口頭,一般) 2016/09/18
5. IVR放射線診療の放射線防護の現状と課題 −DRLs2015から1年を経て− (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2016/09/25
6. 3D DSAにおける脳血管径の 正確な計測 (ポスター掲示,一般) 2016/11/25
7. Automated tumor-feeders detectionツールの精度検証について (口頭,一般) 2017/05/20
5件表示
全件表示(7件)

mail