教員業績データベース   
   English >>
  1. TOPページ
  2. >
  3. 臨床医学系講座
  4. >
  5. 循環器・腎透析内科学

学術論文
学会発表
    (最終更新日:2022-07-01 15:31:02)
  タカハシ ケイコ   Takahashi Keiko
  高橋 敬子
   所属   (専門部門)  臨床医学系学科目 医療クオリティマネジメント学
   (専門部門)  寄附講座 実践医療コミュニケーション学
   (その他施設)  医学教育センター 医学教育センター
   (その他施設)  中央診療施設 医療安全管理部
   (専門部門)  臨床医学系講座 循環器・腎透析内科学
   職種   准教授
■ 学術論文
1. 原著  スピーチカニューレを使用し長期人工呼吸器管理から離脱した大動脈弁置換術後の1症例 2013/04
2. 症例報告  保存的治療にて3年間の経過を観察し得た孤立性上腸間膜動脈解離の1例 2013/06
3. 症例報告  患者個別リハビリテーションプログラムが精神的身体的支援となり復職をはたした急性大動脈解離の1例 2013/07
4. 原著  スタチンで管理不十分な複合型脂質異常症に対するエゼチミブとフィブラート系薬併用療法の有用性および安全性の検討 2013/11
5. 原著  チーム基盤型学習の導入経験 2013/12
6. 原著  Views of Japanese medical students on the work-life balance of female physicians. 2017/05
7. 原著  輸液ポンプ取り扱いスキルに関する職種間差異についての検討 2019/04
8. 症例報告  高安動脈炎と慢性大動脈解離を有する若年女性に対しての心臓リハビリテーション経験 2020/03
9. 原著  Predictors of Functional Decline in Activities of Daily Living at Discharge in Patients After Cardiovascular Surgery 2021/02
10. 原著  Predictors of Functional Decline in Activities of Daily Living at Discharge in Patients After Cardiovascular Surgery. 2021/06
5件表示
全件表示(10件)
■ 学会発表
1. Beneficial effects of efonidipine, calcium channel blocker, on exercise intolerance, renal function, and arterial stiffness in patients with acute myocardial infarction. (ポスター,一般) 2013/04
2. The effect of sitagliptin therapy compared with pioglitazone in heart failure patients with type2 diabetes. (ポスター,一般) 2013/07
3. 患者ヘルスリテラシーの向上のための多職種協働(IPW)の意義~心不全患者の再入院率低下をめざして~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/07
4. 急性期心臓外科術後患者の最大随意筋力測定と6分間歩行テストにおける循環器パラメータの比較 (ポスター,一般) 2013/07
5. 失神を繰り返す閉塞性肥大型心筋症患者に対する理学療法経験-リスク管理に着目して- (ポスター,一般) 2013/07
6. Functional independence measure analysis in patients undergoing phase I of cardiac rehabilitation (ポスター,一般) 2013/08
7. 診断と説明の精度向上を目指した心筋血流SPECT解析ソフトウエアの開発 (口頭発表,一般) 2013/09
8. 劇症型心筋炎により低心機能を呈した患者に対する運動療法介入 (口頭発表,一般) 2013/11
9. 医学生への地域医療教育の一環としての遺伝医学教育 (口頭発表,一般) 2014/06/27
10. アドバンストOSCEにおける遺伝カウンセリングステーションの導入 (口頭発表,一般) 2014/07
11. 次世代シークエンサーの地域医療教育への導入 (口頭発表,一般) 2014/07/18
12. 臨床遺伝学分野での臨床実習 遺伝カウンセリング、次世代シークエンサー解析の導入 (口頭発表,一般) 2014/07/18
13. 基礎、臨床を統合した医学部遺伝医学教育 (口頭発表,一般) 2014/11/22
14. 人工呼吸器装着患者に対する頚部への徒手的他動運動が換気指標に及ぼす影響 (口頭発表,一般) 2015/02/09
15. CABG施行後初回立位負荷後長時間循環応答にカテコラミンが及ぼす影響 (口頭発表,一般) 2016/02/13
16. 心肺運動負荷運動試験と心エコー図指標の関連についての検討 (ポスター,一般) 2016/04/24
17. 慢性心不全における左室拡張能とHeart Rate Recoveryが及ぼす運動耐容能への影響についての検討 (口頭発表,一般) 2016/10/09
18. 拡張型心筋症患者の復職に向けた心臓リハビリテーション−身体疲労と活動量をモニタリングした症例ー (口頭発表,一般) 2018/02/17
19. 間欠性跛行が運動療法後に改善した大腿−膝窩動脈バイパス術後の症例 (ポスター,一般) 2018/02/17
20. 低左心機能に続発した肺高血圧症に対して高負荷の筋力トレーニングを行い骨格筋機能の改善を得た症例 (ポスター,一般) 2018/02/17
21. 短期間に急性大動脈解離を繰り返す大動脈炎症候群の一例. (口頭発表,一般) 2018/06/30
22. ドブタミン持続投与下で自宅退院した終末期心不全の一症例 (ポスター,一般) 2019/09/14
5件表示
全件表示(22件)

mail