教員業績データベース   
   English >>
  1. TOPページ
  2. >
  3. 臨床医学系講座
  4. >
  5. 歯科口腔外科学

学術論文
著書
学会発表
    (最終更新日:2022-06-29 15:06:58)
  キシモト ヒロミツ   Kishimoto Hiromitsu
  岸本 裕充
   所属   (専門部門)  臨床医学系講座 歯科口腔外科学
   職種   教授
■ 学術論文
1. 原著  Functional analysis of Zyxin in cell migration and invasive potential oral squamous cell carcinoma cells. 2013/01
2. 原著  ICUでの肺炎を予防するためのオーラルマネジメント 2013/01
3. 原著  RST活動におけるオーラルマネジメントの重要性 2013/01
4. 総説  周術期口腔機能管理への取り組み その6 2013/01
5. 総説  看護手技の「ここが変わった」 口腔ケア 2013/02
6. 原著  口腔ケアによる感染症の予防 2013/02
7. 総説  周術期口腔機能管理への取り組み その7 2013/02
8. 総説  RST活動におけるオーラルマネジメントの重要性 2013/04
9. その他  続けたいセルフケア 歯周病を防ごう!口腔ケアのポイント 2013/04
10. 症例報告  頭蓋骨弁による下顎再建を行いインプラント義歯治療後に病的骨折を生じた1例 2013/04
11. 症例報告  Unicystic ameloblastoma metastasizing to multiple cervical lymph nodes. 2013/05
12. 症例報告  Wernicke's encephalopathy after chemoradiotherapy for tongue cancer: Report of a case. 2013/05
13. 研究報告  災害時のオーラルマネジメント ~多職種の連携に歯科も加わる~ 2013/05
14. 症例報告  Maxillary subperiosteal implantitis that caused severe bone resorption of the maxilla with perforation of the maxillary sinus and sinusitis: A case report. 2013/06
15. 総説  【増える逆流性食道炎 ご存知ですか?口腔内疾患との密接な関係】 (PART2)逆流性食道炎の治療の要は、生活習慣の改善 2013/06
16. 原著  角化嚢胞性歯原性腫瘍細胞株の樹立と病態モデル作成の試み 2013/06
17. 総説  口腔ケア 状況別技術 2013/06
18. 原著  Effect of nitric oxide synthase inhibitor and a CXC chemokine receptor-4 antagonist on tumor growth and metastasis in xenotransplanted mouse model of adenoid cystia carcinoma of the oral floor. 2013/07
19. 原著  General Oral Health Assessment Indexを用いた過活動膀胱患者の口腔健康調査 2013/07
20. その他  がん終末期患者に対するオーラルマネジメント 2013/07
21. 総説  誤嚥性肺炎を予防するためのオーラルマネジメント ~周術期も含めて~ 2013/08
22. 総説  周術期の口腔機能管理で歯科衛生士ができること,するべきこと 2013/08
23. その他  易感染性患者に対するオーラルマネジメント 2013/09
24. 総説  がん化学療法によって食べられない患者へのオーラルマネジメント:悪心・嘔吐対策を中心に 2013/10
25. 総説  肺炎を繰り返す入院患者への対応のカギを握る「口腔ケア」「摂食・嚥下リハビリテーション」,口腔ケア・オーラルマネジメントと誤嚥性肺炎の関連を整理する,人工呼吸器関連肺炎(VAP)のアセスメントと予防・ケアのための具体的技術 2013/10
26. 総説  薬剤誘発性顎骨骨髄炎の臨床 2013/10
27. 総説  多職種連携時代の幕開け 第11回 2013/11
28. 総説  がん患者のための口腔管理 2013/12
29. 原著  口腔扁平上皮癌の発生におけるHuman papillomavirus (HPV)感染の関与と診断法の検討 2013/12
30. 総説  周術期口腔機能管理は必ずしも難しくない ~医科歯科連携の入門編として~ 2014/02
31. 総説  インプラント治療における医療安全管理:高齢者に対する薬剤の投与を中心に 2014/04
32. 原著  口腔のケア ケアの要は「歯垢の除去」だけでなく「汚染物の回収」 2014/04
33. 研究報告  呼吸サポートチーム対象患者における口腔症状の年次推移 2014/05
34. 総説  がん医療における口腔ケア・オーラルマネジメント 2014/06
35. 総説  口腔ケア・オーラルマネジメントによるバイオフィルム対策 2014/06
36. 症例報告  上下顎犬歯・小臼歯部に左右対称性に8歯の埋伏過剰歯が出現した1例 2014/06
37. 原著  開業医も医科歯科連携の一員! 「周術期口腔機能管理」に歯科衛生士は不可欠! 2014/08
38. その他  薬剤誘発性顎骨骨髄炎の注意点と対処法 2014/08
39. その他  歯科口腔外科学講座の紹介 2014/09
40. 原著  周術期口腔機能管理で術後肺炎を防ぐ! ~「細菌カウンタ」と「デンタルアイS」の活用~ 2014/10
41. 原著  人工呼吸に付随する管理 口腔ケア 2014/10
42. 原著  手術後合併症を低減するための周術期のオーラルマネジメント 2014/12
43. 総説  医局紹介 兵庫医科大学歯科口腔外科学講座 口腔癌治療からオーラルマネージメントまで 2015/01
44. 原著  長期人工呼吸管理へのかかわり 歯科衛生士の役割 2015/01
45. その他  急性期からのオーラルマネージメント(口腔ケア) 嚥下における咬合の重要性も含めて 2015/02
46. 原著  Sodium valproate, a histone deacetylase inhibitor, modulates the vascular endothelial growth inhibitor-mediated cell death in human osteosarcoma and vascular endothelial cells. 2015/03
47. 原著  横須賀・湘南地域における大規模災害に対する要介護高齢者施設の歯科保健医療体制整備に向けた調査研究 2015/03
48. 原著  災害拠点病院における歯科の併設状況 2015/03
49. 原著  吹奏楽部中学生における管楽器演奏と顎関節症との関連について 2015/03
50. 症例報告  Osteonecrosis of the jaw in an AIDS patient: a case report. 2015/04
51. 総説  ICUで経口気管挿管中の患者に対する口腔ケア 2015/05
52. 原著  Sodium valproate, a histone deacetylase inhibitor, modulates the vascular endothelial growth inhibitor-mediated cell death in human osteosarcoma and vascular endothelial cells. 2015/05
53. 総説  お薬手帳を読める歯科衛生士になる!! 2015/05
54. 原著  兵庫県病院歯科における薬剤関連顎骨壊死の多施設共同調査報告 2015/05
55. 総説  薬剤関連顎骨壊死(MRONJ)における最新の動向と対策 2015/05
56. 原著  The Hippo pathway transcriptional co-activator, YAP, confers resistance to cisplatin in human oral squamous cell carcinoma. 2015/06
57. その他  緩和医療におけるオーラルマネジメント ~口腔のバイタルサインを意識する~ 2015/06
58. 総説  顎骨壊死とその対策 2015/08
59. 原著  Expression of interleukin-34 and colony stimulating factor-1 in the stimulated periodontal ligament cells with tumor necrosis factor-α 2015/09
60. 原著  Establishment of an animal model of bisphosphonate-related osteonecrosis of the jaws in Spontaneously Diabetic Torii Rats. 2015/12
61. 原著  Prevalence of Temporomandibular Disorders Among Junior High School Students Who Play Wind Instruments 2016/01
62. その他  【がん患者のオーラルマネジメント~「きれい」だけではなく「食べる」も目指して~】 がん患者のオーラルマネジメントで看護師ができること・すべきこと 2016/03
63. その他  【がん患者のオーラルマネジメント~「きれい」だけではなく「食べる」も目指して~】 がん看護における「周術期口腔機能管理料」の活用 2016/03
64. 総説  術後感染予防抗菌薬適正使用のための実践ガイドライン 2016/03
65. 総説  術後感染予防抗菌薬適正使用のための実践ガイドライン 2016/03
66. 総説  食べられる口をCREATEするためのオーラルマネジメント 2016/03
67. 総説  インプラント治療に役立つ口腔外科領域の話題~薬剤関連顎骨壊死も含めて~ 2016/04
68. その他  有病高齢者のチェアーサイドエッセンス(Vol.16) 悪性腫瘍(周術期のオーラルマネジメント) 2016/04
69. 原著  Enhanced salivary secretion by interferential current stimulation in subjects with dry mouth: a pilot study. 2016/05
70. その他  予防抗菌薬の使い方を再考しよう!術後感染予防抗菌薬適正使用のための実践ガイドライン 2016/05
71. その他  医療・健康政策における歯科医療・保健の今後について 2016/06
72. 総説  術後感染予防抗菌薬適正使用のための実践ガイドライン 2016/06
73. 総説  術後感染予防抗菌薬適正使用のための実践ガイドライン 歯科口腔外科領域 2016/07
74. 総説  【「口から食べる」を支援する栄養管理】 食べられる口をCREATEするためのオーラルマネジメント 2016/11
75. 総説  ヘッジホッグシグナルと口腔疾患 2016/11
76. 原著  Minimally invasive surgery combining Er: YAG laser ablation with piezoelectric surgery for medication-related osteonecrosis of the jaw 2016/12
77. 原著  口腔扁平苔癬に対するCepharanthineの臨床効果に関する後方視的多施設共同研究 2016/12
78. 総説  骨吸収抑制薬関連顎骨壊死への適切な対応を ポジションペーパーの改訂 2016/12
79. 原著  Influence of Sourness on Higher Brain Functions 2017/01
80. その他  【肺炎への最新アプローチ-ジェネラリストの立場とスペシャリストの視点から】 治療 その他の治療薬や管理 高齢者肺炎への対応 高齢者肺炎の予防・治療のためのオーラルマネジメント 口腔衛生だけでなく,咀嚼・嚥下機能を高める 2017/01
81. 症例報告  歯性感染症の治療により治癒した肉芽腫性口唇炎の1例 2017/01
82. 総説  周術期オーラルマネジメントの実際 2017/01
83. その他  【手術・治療を受ける患者への看護支援】 術前からの口腔ケア・オーラルマネジメントはとても重要 2017/02
84. 症例報告  インプラント体が上顎洞に迷入した11例 2017/03
85. 症例報告  全身および口腔内に多発したカポジ肉腫の1例 2017/03
86. その他  【もたらす利益は想像以上!口腔ケアが導く感染対策】 口腔の病原体と口腔環境のアセスメント 感染対策としての日常のモニタリングポイント 2017/04
87. その他  【外来診療必読エビデンス-日米比較で考える内科Standards of Excellence】歯周病各論 歯周病 歯周病とその治療が与える全身への影響,米国での歯周病治療 2017/06
88. その他  【外来診療必読エビデンス-日米比較で考える内科Standards of Excellence】歯周病総論 歯周病 内科疾患や治療が歯周病を悪化させることも 2017/06
89. その他  予防および治療における抗菌薬適正使用のガイドライン 2017/07
90. 原著  Influence of Sourness on Higher Brain Functions 2017/08
91. 総説  医科と歯科の連携 MRONJ対応の最近の動向 薬剤関連顎骨壊死への対応の最近の動向 2017/08
92. その他  【口腔顎顔面に関連する疾患とその治療の現状】 周術期患者のオーラルマネジメント 2017/09
93. その他  【高齢者の口腔ケア】 口腔ケアをどのように行うか チーム医療による周術期の口腔機能管理の実際 2017/09
94. 総説  骨吸収抑制薬関連顎骨壊死の最新情報 2017/09
95. 総説  骨吸収抑制薬関連顎骨壊死のポジションペーパー2016の解説 2017/10
96. その他  ビスホスホネート製剤と歯科治療について 骨吸収抑制薬関連顎骨壊死の予防を目指して 2017/11
97. 原著  Molecular analysis of keratocystic odontogenic tumor cell lines derived from sporadic and basal cell nevus syndrome patients. 2017/12
98. 原著  関西圏の歯科口腔外科における術後感染予防抗菌薬の使用に関するアンケート調査 2017/12
99. 症例報告  上顎のStage3骨吸収抑制薬関連顎骨壊死に対し包括的治療を行った1例 2017/12
100. 原著  Iron-induced calcification in human aortic vascular smooth muscle cells through interleukin-24 (IL-24) with/without TNF-alpha. 2018/01
101. 原著  Iron-induced calcification in human aortic vascular smooth muscle cells through interleukin-24 (IL-24), with/without TNF-alpha. 2018/01
102. 原著  Relationship between sarcopenia and the serum creatinine/cystatin C ratio in Japanese rural community-dwelling older adults. 2018/01
103. 原著  兵庫医科大学病院通院中のHIV感染者の歯科受診実態アンケート調査 2018/02
104. 原著  New paste for severe stomatitis in patients undergoing head-and-neck cancer radiotherapy and/or chemotherapy with oral appliance. 2018/03
105. 症例報告  フォンヴィレブランド病患者に埋伏過剰歯の移植が奏功した1例 2018/03
106. 原著  丹波圏域在住高齢者における転倒リスクと口腔機能との関連性 2018/03
107. 総説  ARONJ患者への対応 骨吸収抑制薬関連顎骨壊死 2018/04
108. 原著  National Survey on Bisphosphonate-Related Osteonecrosis of the Jaws in Japan. 2018/04
109. 総説  骨粗鬆症患者に対する口腔管理の重要性(総説) 2018/05
110. 原著  ベバシズマブが増悪因子になったと思われるデノスマブ由来骨吸収抑制薬関連顎骨壊死の1例 2018/06
111. 原著  Long-term oral bisphosphonates delay healing after tooth extraction: a single institutional prospective study. 2018/07
112. 症例報告  Bilateral incidence of central odontogenic fibroma simulating hyperplastic dental follicle: A case report 2018/11
113. 症例報告  Usefulness of quantitative bone SPECT/CT for evaluating response to antibiotics therapy in patient with osteomyelitis of mandible 2018/11
114. 原著  The Relationship between Dietary Habits and Frailty in Rural Japanese Community-Dwelling Older Adults: Cross-Sectional Observation Study Using a Brief Self-Administered Dietary History Questionnaire. 2018/12
115. 総説  地域包括医療におけるオーラルマネジメント 的確なアセスメントの重要性 2018/12
116. 総説  本邦における骨吸収抑制薬関連顎骨壊死・顎骨骨髄炎の現況 2018/12
117. 総説  進化する骨粗鬆症治療薬 国内患者1,300万人のQOL向上へ 骨吸収抑制薬関連顎骨壊死(ARONJ)の現状と今後の課題 2019
118. 原著  Relationship between oral environment and frailty among older adults dwelling in a rural Japanese community: a cross-sectional observational study. 2019/01
119. 総説  〔進化する骨粗鬆症治療薬 国内患者1300万人のQOL向上へ〕骨吸収抑制薬剤関連顎骨壊死(ARONJ)の現状と今後の課題 2019/01
120. 原著  Osteonecrosis of the jaws caused by bisphosphonate treatment and oxidative stress in mice 2019/02
121. 総説  口腔インプラント医が知っておきたい骨粗鬆症・顎骨壊死の知識 2019/03
122. 症例報告  Oral squamous cell carcinoma occurring secondary to oral lichen planus around the dental implant: A case report. 2019/04
123. 原著  Novel insight into the management of bisphosphonate-related osteonecrosis of the jaw (BRONJ) 2019/05
124. 総説  医科歯科連携において重要なインフェクションコントロール ーオーラルマネジメントの視点からー 2019/05
125. 原著  Free Medial Sural Artery Perforator Flapによる舌半側切除症例の再建 2019/06
126. 原著  Effects of TGF-β1 on the migration and morphology of RAW264.7 cells in vitro. 2019/09
127. 原著  Basic survey for the prevention of intraoral residual medication
in older adults: A pilot study 2019/10
128. 原著  Is a History of Falling Related to Oral Function? A Cross-Sectional Survey of Elderly Subjects in Rural Japan. 2019/10
129. 総説  最新の周術期口腔機能管理 2019/12
130. 原著  Antimicrobial susceptibility surveillance of bacterial isolates recovered in Japan from odontogenic infections in 2013 2020
131. 総説  「術後感染予防抗菌薬適正使用のための実践ガイドライン(追補版)」 2020/05
132. 原著  Validity of a dysphagia screening test following resection for head and neck cancer 2020/06
133. 総説  術後感染予防抗菌薬適正使用のための実践ガイドライン(追補版) 2020/08
134. 原著  Validity of a dysphagia screening test following resection for head and neck cancer. 2021/02
135. 原著  Association between Physical Frailty Subdomains and Oral Frailty in Community-Dwelling Older Adults. 2021/03
136. 原著  Relationships between cystatin C- and creatinine-based eGFR in Japanese rural community- dwelling older adults with sarcopenia. 2021/03
137. 原著  Change in Nutritional Status and Dysphagia after Resection of Head and Neck Cancer. 2021/07
5件表示
全件表示(137件)
■ 著書
1. 分担執筆  災害時のオーラルマネジメント ~多職種の連携に歯科も加わる~「兵庫県歯科医師会 東日本大震災活動報告書 Part2」 2013/05
2. その他  医療機関から依頼されるオーラル・マネジメントの実際「医療機関から依頼されるオーラル・マネジメントの実際」 2013/07
3. 分担執筆  口腔アセスメントカード「口腔アセスメントカード」 2013/08
4. 分担執筆  歯・口腔に関連する敗血症を予防するためのオーラルマネジメント(OM) 第8章 臨床現場の敗血症治療のニーズと研究開発 第1節[8]「敗血症の診断/治療の実状と病態・メカニズムをふまえた開発戦略」 2013/08
5. 分担執筆  がん患者に対する周術期の口腔ケア「口をまもる生命をまもる 基礎から学ぶ口腔ケア」 2013/10
6. 分担執筆  肺炎を繰り返す入院患者への対応のカギを握る「口腔ケア」「摂食・嚥下リハビリテーション」,口腔ケア・オーラルマネジメントと誤嚥性肺炎の関連を整理する,人工呼吸器関連肺炎(VAP)のアセスメントと予防・ケアのための具体的技術, がん化学療法によって食べられない患者へのオーラルマネジメント:悪心・嘔吐対策を中心に「誤嚥性肺炎を防ぐ 摂食ケアと口腔ケア」 2013/10
7. 分担執筆  経口栄養剤,サプリメント「歯科のくすりがわかる本2014」 2013/11
8. 分担執筆  抗血栓薬「歯科のくすりがわかる本2014」 2013/11
9. 分担執筆  骨修飾薬(BMA)による顎骨壊死「歯科のくすりがわかる本2014」 2013/11
10. 分担執筆  消炎・抗微生物作用のある外用薬,カンジダ性・ウイルス薬も含めた口内炎の治療薬-外用薬を中心に-,口腔ケアに使用する薬品類の選択のポイント「歯科のくすりがわかる本2014」 2013/11
11. 分担執筆  鎮痛薬「歯科のくすりがわかる本2014」 2013/11
12. 編集・監修  「尼崎市病診連携協力歯科医会 歯科医院での周術期口腔機能管理診療ガイド 平成26年度版」 2014/04
13. 編集・監修  「尼崎市病診連携協力歯科医会 尼崎市病診連携協力歯科医会共通プロトコル 病診連携ガイドライン/保険請求ガイドライン 平成26年度版」 2014/04
14. 分担執筆  高齢者のインプラント治療に必要な術前診査について「65歳以上の患者へのインプラント治療・管理ガイド -要介護になっても対応できるために」 2014/06
15. 分担執筆  高齢者のインプラント治療前に知っておきたい、咀嚼障害につながる疾患「がん」「65歳以上の患者へのインプラント治療・管理ガイド -要介護になっても対応できるために」 2014/06
16. 分担執筆  副腎皮質ステロイドホルモン,腐骨,浮腫,フラップレスサージェリー(無切開手術),フラビーガム(浮動歯肉),ペリオトーム,ヘルシンキ宣言,蜂窩織炎(蜂巣炎),縫合,ボーンマッピング(ボーンサウンディング)「口腔インプラント学 学術用語集 第3版」 2014/06
17. 分担執筆  口腔外科医だからこそのオーラルマネジメント「一般臨床家 口腔外科医のための口腔外科ハンドマニュアル'14」 2014/07
18. 分担執筆  舌苔を「全部一気に取ろうとしない」,イソジン“だけ”では口腔ケアを「十分にできない」,気管チューブ挿管患者の口腔ケア時に「必ずしもカフ圧を上げなくてもよい」「今はこうする!看護ケア」 2014/09
19. 分担執筆  急性期から慢性期への連携「健康寿命の延伸をめざした口腔機能への気づきと支援 ライフステージごとの機能を守り育てる」 2014/11
20. 分担執筆  抗がん剤治療中の口腔管理 -歯科口腔外科の役割-「抗がん剤の副作用と支持療法 より適切な抗がん剤の安全使用をめざして」 2015/02
21. 分担執筆  急性期病院(災害拠点病院を含む)における災害時の口腔ケアの工夫「災害時の歯科保健医療対策」 2015/06
22. 分担執筆  慢性合併症・併存疾患 歯周病「糖尿病に強くなる!「療養指導のエキスパートを目指して」」 2015/06
23. 分担執筆  インフェクションコントロールの実際「一般臨床家 口腔外科医のための 口腔外科ハンドマニュアル'15」 2015/08
24. 分担執筆  歯科におけるインフェクションコントロールの現状と課題「一般臨床家 口腔外科医のための 口腔外科ハンドマニュアル'15」 2015/08
25. 分担執筆  患者の選択,注意を要する全身疾患・薬剤「本音を教えて! GPが知りたいインプラント外科Q&A67」 2015/09
26. 分担執筆  投薬「本音を教えて! GPが知りたいインプラント外科Q&A67」 2015/09
27. 分担執筆  亜急性期とはどのような症状・病態ですか? 亜急性期での対応は急性期と違いがありますか?「続5疾病の口腔ケア プロフェッショナルな実践のためのQ&A55」 2016/01
28. 分担執筆  MRONJに関する論点とは?「薬剤・ビスフォスフォネート関連顎骨壊死 MRONJ・BRONJ」 2016/02
29. 分担執筆  薬剤関連顎骨壊死(MRONJ)「薬 '17/'18 歯科 疾患名から治療薬と処方例がすぐ分かる本」 2016/02
30. 編集・監修  他職種連携における歯科衛生士の役割「歯科衛生士のための口腔機能管理マニュアル」 2016/05
31. 分担執筆  A Case of Spindle Cell Carcinoma of the Tongue, Oral Science in Japan 2016 2016/12
32. 分担執筆  Minimally invasive surgery combining Er: YAG laser ablation with piezoelectric surgery for medication-related osteonecrosis of the jaw, Oral Science in Japan 2016 2016/12
33. 分担執筆  認知症患者の口腔ケアのポイントは?「神経内科Clinical Questions & Pearls 認知症」 2016/12
34. 分担執筆  口腔カンジダ症「治療を支える がん患者の口腔ケア 一般社団法人 日本口腔ケア学会学術委員会編集」 2017/01
35. 分担執筆  呼吸器疾患 誤嚥性肺炎 気管支喘息
代謝性疾患 薬剤関連顎骨壊死(MRONJ)「新訂版 知りたいことがすぐわかる 高齢者歯科医療 -歯科医療につながる医学知識-」 2017/04
36. 分担執筆  有熱患者の口腔ケア「改訂版 口腔ケア基礎知識 一般社団法人 日本口腔ケア学会編集」 2017/04
37. 分担執筆  最新!骨吸収抑制薬関連顎骨壊死の予防と治療「歯界展望特別号-歯科医療 未来と夢- 第23回日本歯科医学会総会 第23回日本歯科医学会総会準備委員会 編」 2017/05
38. 分担執筆  悪性腫瘍:周術期のオーラルマネジメント「5分で読める!知りたい全身疾患29(中川洋一 編)」 2017/07
39. 分担執筆  第16章 ビスホスホネート関連顎骨壊死「がん口腔支持療法 多職種連携によるがん患者の口腔内管理(Andrew N. Daviesほか編著 曽我賢彦監訳)」 2017/07
40. 分担執筆  MRONJへのマネジメント戦略「口腔外科ハンドマニュアル’17」 2017/08
41. 分担執筆  A case of basaloid squamous cell carcinoma diagnosed from the tissue surrounding the extracted tooth, Oral Science in Japan 2017 2017/12
42. 分担執筆  Canalicular adenoma of the upper lip: A case report, Oral Science in Japan 2017 2017/12
43. 分担執筆  Squamous Cell Carcinoma of the Tongue in a Two-Time Renal Transplant Recipient: A Case Report, Oral Science in Japan 2017 2017/12
44. 分担執筆  周術期の口腔機能管理「高齢者への歯周治療と口腔管理」 2018/03
45. 分担執筆  【周術期のリハビリテーション】 周術期のオーラルマネジメント「Journal of Clinical Rehabilitation」 2018/09
46. 分担執筆  私の処方 抜歯時「Modern Physician」 2018/09
47. 分担執筆  -歯科に求められる栄養の基礎知識-「臨床歯科栄養学」 2018/10
48. 分担執筆  臨床歯科栄養学 -歯科に求められる栄養の基礎知識-「一般財団法人 口腔保健協会」 2018/10
49. 分担執筆  医科・歯科連携最前線 高齢者の「食べる力」をささえる(第7回) オーラルマネジメントで食べられる口をCREATE「大塚薬報」 2018/11
50. 分担執筆  歯学の行方 学会ニュース・トピックス 「骨吸収抑制薬に関連する顎骨壊死・顎骨骨髄炎」に関するマニュアルの概要(解説)「日本歯科評論」 2018/12
51. 分担執筆  【骨粗鬆症治療の現状と展望2019】骨粗鬆症における口腔管理「Progress in Medicine」 2019/01
52. 分担執筆  骨吸収抑制薬に関連する顎骨壊死・顎骨骨髄炎「改訂新版 重篤副作用疾患別対応マニュアル 第1集」 2019/03
53. 分担執筆  薬剤を安全に使用し顎骨壊死部の感染を予防するための医歯薬連携~口腔外科医から整形外科医へのメッセージ~「緑整会だより平成31年新春号」 2019/03
54. 分担執筆  【歯科診療の幅を広げる医科との連携-保険算定要件から治療対応のポイントまで】手術が必要な患者の周術期等口腔機能管理「別冊2019 歯科診療の幅を広げる医科との連携-保険算定要件っから治療対応のポイントまで」 2019/05
55. 分担執筆  認知症患者の口腔衛生管理「認知症の人への歯科治療ガイドライン」 2019/06
56. 分担執筆  "う蝕と歯周病は糖尿病とIgA腎症の悪化要因
−口腔ケアではなく口腔管理が重要—"「透析患者の管理 知りたいこと。知るべきこと。」 2019/07
57. 分担執筆  抗菌薬の適正使用「一般臨床家,口腔外科医のための口腔外科ハンドマニュアル'19
日本口腔外科学会編」 2019/07
58. 分担執筆  薬物療法に関連した顎骨壊死「月刊「内分泌・糖尿病・代謝内科」」 2020
5件表示
全件表示(58件)
■ 学会発表
1. 顎下リンパ節に多発転移を生じたUnicystic ameloblastomaの1例 (口頭発表,一般) 2013/01/24
2. 慢性根尖性歯周炎が疑われた上顎腺様嚢胞癌の1例 (口頭発表,一般) 2013/01/25
3. 医科歯科連携に必要な口腔の知識 (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/01/26
4. 「歯の健康」から「歯と口腔の健康」へ ~医科との診療情報の交換~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/01/27
5. 臨床検査データを含めた診療情報の解釈 ~周術期口腔機能管理の普及に向けて~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/01/31
6. 周術期口腔機能管理 手術・化学療法患者のオーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/02/17
7. 周術期口腔ケアをオーラルマネジメントにアップグレード (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/02/22
8. がん治療をサポートする口腔管理 (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/02/23
9. 人工呼吸器装着患者における口腔ケア (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/02/24
10. 口腔の評価とケア方法 ─洗浄・吸引と保湿ケア─ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/02/28
11. 周術期口腔機能管理と日常の抜歯でのスキルアップ (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/02/28
12. インプラント治療シリーズ26 歯,口腔の病気3  2013/03/16
13. 集中治療領域での口腔ケア (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/03/31
14. 口腔ケアだけで大丈夫?オーラルマネジメントを導入しよう! (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/04/13
15. 歯科インプラント後のビスホスホネートの服薬  2013/04/14
16. Establishment of oral cancer stem-like cells using normal human tongue keratinocytes (ポスター,一般) 2013/04/26
17. Present condition of occurrence of bisphosphonate-related osteonecrosis of the jaws in Japan. (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/04/26
18. オーラルマネジメントにおける口腔湿潤剤 (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/05/12
19. 集中治療領域での口腔ケア・オーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/05/13
20. 周術期口腔機能管理 (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/05/18
21. 下顎前歯部に生じた先天性エナメル上皮線維腫の1例 (ポスター,一般) 2013/05/22
22. 歯科医師が在籍しないがん診療連携拠点病院における口腔機能管理の現状 (口頭発表,一般) 2013/05/23
23. 歯肉に発生したmucous membrane plasmacytosisの1例 (口頭発表,一般) 2013/05/23
24. 基礎からわかる口腔ケア・オーラルマネジメント ~きれいにして保湿!~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/05/25
25. 「値打ち」のある周術期の口腔機能管理を! 周術期の口腔機能管理 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/06/06
26. 歯科が関わる口腔ケア・オーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/06/06
27. 薬剤関連性顎骨骨髄炎に対するオーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/06/13
28. 頭頸部癌に対し超選択的動注化学療法を施行し手術を施行しなかった症例の治療成績 (ポスター,一般) 2013/06/14
29. 緩和医療における「周術期の口腔機能管理」の活用について (口頭発表,一般) 2013/06/21
30. 顎関節症  2013/06/22
31. 上顎洞に認めた医原性異物の1例 (口頭発表,一般) 2013/06/29
32. 両側下顎第二小臼歯部に対称性に認めた集合性歯牙腫の1例 (口頭発表,一般) 2013/06/29
33. 「周術期の口腔機能管理」における課題 ~保険導入から1年を経過して~ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/07/06
34. 基礎からわかる口腔のケア (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/07/10
35. 口腔湿潤剤をオーラルマネジメントに活かそう! (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/07/13
36. 高齢者糖尿病患者に対する口腔ケア・オーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/07/13
37. VAP予防のための口腔ケア・オーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/07/19
38. オーラルマネジメントを医科歯科連携に活かす (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/07/27
39. 若年者における睡眠時ブラキシズムに伴う自律神経活動の変化について-下顎前方固定装置の影響- (ポスター,一般) 2013/08/03
40. これならできる!かんたん口腔ケア ~オーラルマネジメントの理解と肺炎予防の実際~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/08/10
41. 成果を上げるためのオーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/08/11
42. 高齢者におけるインプラントを含む外科処置時の注意点~投薬・BRONJ対策も含めて~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/08/17
43. Bisphosphonates-related osteonecrosis of the jaws using Spontaneously Diabetic Torii rats. (ポスター,一般) 2013/08/21
44. 最新!周術期オーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/08/25
45. 薬剤誘発性顎骨骨髄炎への口腔ケア・オーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/08/28
46. 口腔のプロとして知っておきたい感染対策 (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/09/01
47. 肺炎の予防と治療に役立つ 口腔のケア・オーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/09/13
48. 経過不良インプラント除去後に再度インプラント治療を行い咬合機能の回復が得られた1症例 (ポスター,一般) 2013/09/14
49. 口腔乾燥対策における含嗽療法の再考 (口頭発表,一般) 2013/09/14
50. 造血幹細胞移植に伴う患者のGVHD性口内炎に対してシクロスポリン含嗽療法が奏功した3例 (口頭発表,一般) 2013/09/15
51. 周術期オーラルマネジメントを普及させるためのヒント (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/09/28
52. 周術期口腔管理を普及させようⅠ/Ⅱ (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/09/29
53. これならできそう!周術期口腔機能管理 (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/10/03
54. VAP予防のための口腔ケア・オーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/10/05
55. がん医療における口腔ケア・オーラルマネジメント (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/10/05
56. BP内服患者のインプラント周囲炎,BRONJに対し腐骨除去,テリパラチドで寛解を得た1例 (口頭発表,一般) 2013/10/11
57. シスプラチン耐性口腔扁平上皮癌細胞株におけるYAP発現の変化 (ポスター,一般) 2013/10/11
58. 口腔扁平上皮癌細胞のDocetaxel感受性とTauタンパク発現 (ポスター,一般) 2013/10/11
59. 薬剤誘発性顎骨壊死に対するオーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/10/11
60. ビスフォスフォネート関連顎骨壊死の局所的リスクファクターとしての過大な咬合力 (ポスター,一般) 2013/10/12
61. 口腔外科専門医だからこその周術期オーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/10/13
62. 口腔インプラントの臨床医が知っておきたい薬剤誘発性顎骨壊死 (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/10/19
63. 上顎骨切除術後に遊離肩甲骨皮弁とインプラント義歯により機能回復を図った1例 (口頭発表,一般) 2013/10/19
64. インプラント専門歯科衛生士が知っておきたい医療安全・感染管理 (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/10/20
65. インプラント治療における全身疾患と全身管理を考える (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/11/02
66. VAP予防のためのオーラルケア (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/11/04
67. 禁食事だからこそ行いたい口腔ケア (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/11/04
68. ナースのための口腔ケアin神戸 ~口腔ケアの最新動向から疾患別ケアの知識を学ぶ~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/11/09
69. 術後感染による顔面腫脹を契機に発見された急性骨髄性白血病の1例 (口頭発表,一般) 2013/11/16
70. オーラルマネジメントにおける役割分担~口腔のケアの位置づけ~ 病院におけるオーラルマネジメント・ナウ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/11/17
71. 歯科医師・歯科衛生士の「針刺し・切創」に関するアンケートについて (口頭発表,一般) 2013/11/17
72. シスプラチン耐性口腔扁平上皮癌細胞株におけるYAP発現の変化 (口頭発表,一般) 2013/11/23
73. 組織培養を用いた口腔癌研究の最前線-発がんから医療への応用- (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/11/23
74. in vitro発癌モデルを用いた口腔発癌におけるドライバー変異の解明 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/11/24
75. 口腔ケア・オーラルマネジメントによるバイオフィルム対策 バイオフィルム感染に対する対策 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/11/26
76. がん医療における口腔ケア・オーラルマネージメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/11/28
77. 口腔外科専門医が取り組む周術期のオーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/11/30
78. 再建プレートおよび遊離皮弁による下顎再建とインプラント義歯により咬合機能を回復した口底癌の1例 (口頭発表,一般) 2013/11/30
79. VAP予防のためのオーラルケア (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/12/01
80. BMA使用患者に対する口腔ケア・オーラルマネジメント がん・骨転移の口腔管理 (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/12/06
81. 機能的全頸部郭清術で温存された内頸静脈に石灰化が見られた1例 (口頭発表,一般) 2013/12/07
82. 頸部転移リンパ節との鑑別に苦慮した結核性頸部リンパ節炎の1例 (口頭発表,一般) 2013/12/07
83. 要介護高齢者が元気になる口腔ケア (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/12/14
84. 禁食事だからこそ行いたい口腔ケア (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/12/15
85. QOLの向上を目指した口腔ケア ~エビデンスに基づく口腔ケアテクニック~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/12/22
86. 災害時における歯科口腔保健の重要性 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/01/11
87. 成果の上がる口腔ケア・オーラルマネジメント ~きれいにして保湿!~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/01/11
88. はじめてみよう!周術期の口腔機能管理(オーラルマネジメント) (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/01/19
89. 周術期の口腔機能管理をはじめてみよう! (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/01/23
90. 舌に発生した紡錘細胞癌の1例 (口頭発表,一般) 2014/01/23
91. 周術期口腔機能管理による医科歯科連携の活性化 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/01/25
92. 薬剤誘発性顎骨壊死への対応 ~抜歯を避けるのが正しいのか~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/01/25
93. 周術期オーラルマネジメントに取り組もう (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/01/26
94. Characterization of Golin syndrome-derived cells (口頭発表,一般) 2014/02/04
95. 高齢者に対するオーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/02/08
96. オーラルマネジメントに取り組もう 高齢期と周術期の口腔機能管理 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/02/09
97. 口腔インプラントの専門歯科衛生士を目指すための医療安全管理 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/02/09
98. 薬剤誘発性顎骨骨髄炎に対する口腔ケア・オーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/02/13
99. 周術期のオーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/02/16
100. 禁食事だからこそ行いたい口腔ケア (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/02/24
101. 人工呼吸管理中における口腔のトラブル (ポスター,一般) 2014/02/27
102. 茶カテキンを応用した新規口腔ジェルの選択的抗菌作用とその臨床応用 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/02/28
103. 高齢者に対する口腔ケア・オーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/03/09
104. がん医療をサポートするオーラルマネジメント ~合併症を予防し,治療成績・QOLの向上を目指す~ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/03/13
105. 薬剤誘発性顎骨壊死を予防するための口腔ケア・オーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/03/20
106. 歯科開業医が知っておきたいクスリの知識 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/04/05
107. 最新の口腔ケアとオーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/04/24
108. 口は災いのもと -Part2 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/04/26
109. 歯科医院における医療安全管理対策 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/04/27
110. 管楽器演奏を部活動とする中学生における顎関節症の有症率 (ポスター,一般) 2014/05/08
111. 広範なビスフォスフォネート関連上顎骨壊死に対して顎骨再建および顎義歯により口腔機能回復を行った1例 (口頭発表,一般) 2014/05/09
112. 人工呼吸器関連肺炎を予防するための口腔ケアキット Q・Careの使用法 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/05/09
113. 両側上顎歯肉に転移した肺癌の1例 (口頭発表,一般) 2014/05/09
114. 周術期をオーラルマネジメント「CREATE」で考える (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/05/17
115. がん患者に対するオーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/05/18
116. 診療報酬改定に伴う周術期口腔機能管理関連の話題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/05/25
117. 当科における超高齢(85歳以上)口腔癌患者の治療成績 (口頭発表,一般) 2014/06/12
118. 頭頸部腫瘍の外科的切除術による嚥下機能への影響 (ポスター,一般) 2014/06/13
119. 下顎骨骨折に伴う血腫から気道狭窄をきたした1例 (口頭発表,一般) 2014/06/21
120. 広範囲の下顎骨壊死を契機に確定診断に至ったAIDS患者の1例 (口頭発表,一般) 2014/06/21
121. Greig症候群の家系例 (口頭発表,一般) 2014/06/27
122. 口腔領域の感染対策 ~ハンドピースの滅菌からBRONJまで~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/07/19
123. 抗悪性腫瘍剤投与患者に対するオーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/07/25
124. がん治療と口腔ケア・オーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/07/26
125. 歯科衛生士が知っておきたい!周術期のオーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/07/27
126. 当科における経口ビスホスホネート薬による顎骨壊死(BRONJ)の臨床的検討 -抜歯を避ければBRONJにならない?- (口頭発表,一般) 2014/07/27
127. 頭頚部腫瘍患者における最大舌圧測定の有用性 (口頭発表,一般) 2014/07/27
128. 頭頚部悪性腫瘍患者における舌圧測定の有用性 (口頭発表,一般) 2014/07/28
129. 骨修飾薬使用患者に対する口腔ケア・オーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/07/31
130. 若年睡眠時ブラキシズム患者における下顎前方固定装置使用時の自律神経活動の変化 (ポスター,一般) 2014/08/02
131. IL-34 plays a role for differentiation of osteoclasts in inflammatory bone destruction of alveolar bone. (ポスター,一般) 2014/09/11
132. 自然発症2型糖尿病ラットにおけるビスフォスフォネート関連顎骨壊死 (口頭発表,一般) 2014/09/11
133. 頭頚部悪性腫瘍患者に対する摂食嚥下リハビリテーション (口頭発表,一般) 2014/09/14
134. 医科歯科連携を深めるためのオーラルマネジメント (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/09/25
135. 知っておきたい!オーラルマネジメント ~その処方・口腔ケアは正しいですか?~ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/10/01
136. 在宅ケアにおける誤嚥性肺炎の予防 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/10/16
137. がん化学療法を受ける患者に対するオーラルマネジメント (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/10/17
138. 歯槽骨の炎症性骨吸収における新規サイトカインIL-34の関与 (ポスター,一般) 2014/10/17
139. 診断と治療に難渋した上顎骨肉腫の1例 (口頭発表,一般) 2014/10/17
140. Bisphosphonates-related osteonecrosis of the jaws using Spontaneously Diabetic Torii rats (ポスター,一般) 2014/10/18
141. 高齢者に対するオーラルマネジメント ~食べられる口をCREATE(つくる)~ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/10/18
142. HLA半合致移植患者に対するオーラルマネジメントによる口腔粘膜障害の予防 (口頭発表,一般) 2014/10/26
143. 兵庫県病院歯科における薬剤誘発性顎骨壊死患者の臨床統計 (口頭発表,一般) 2014/10/26
144. シスプラチン耐性口腔扁平上皮癌におけるHippo pathwayの関与の検討 (口頭発表,一般) 2014/11/15
145. 介護老人保健施設入所中にビスフォスフォネート関連顎骨壊死を生じた1例 (ポスター,一般) 2014/11/16
146. Hedgehog signaling and human disease (ポスター,一般) 2014/11/26
147. 薬剤関連顎骨壊死の最新情報 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/11/27
148. 周術期のオーラルマネジメント・口腔ケアで医科歯科連携を深めよう (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/11/29
149. 吹奏楽部中学生における管楽器演奏と顎関節症との関連について (口頭発表,一般) 2014/11/29
150. 当科における経口ビスフォスフォネート薬関連顎骨壊死の臨床的検討 (口頭発表,一般) 2014/12/06
151. 特異な骨吸収像を呈した下顎骨骨髄炎の1例 (口頭発表,一般) 2014/12/06
152. 兵庫県病院歯科におけるBRONJアンケート調査 (口頭発表,一般) 2014/12/06
153. 食べられる口をCREATEするためのオーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2015/01/10
154. 誤嚥性肺炎を予防するための口腔ケア・オーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2015/01/17
155. ドセタキセルの動脈投与によるPersistent Supravenous Erthematousが疑われた1例 (口頭発表,一般) 2015/01/29
156. がん薬物療法患者に対する口腔ケア・オーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2015/01/30
157. 精神遅滞患者のインプラント除去後に再度インプラント治療を行った1例 (口頭発表,一般) 2015/02/01
158. 「平時」から「有事」まで、オーラルマネジメント“CREATE”を実践できる歯科医療人を養成する (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/02/13
159. 兵庫医科大学病院歯科口腔外科における歯科医師臨床研修プログラム ~兵庫県病院歯科医会での活動も含めて~ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/02/13
160. 一般歯科開業医も知っておきたい口腔外科的最新情報 (口頭発表,特別・招待講演等) 2015/02/14
161. 高齢者へのオーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2015/04/26
162. 上顎に発生した骨肉腫の1例 (ポスター,一般) 2015/05/02
163. セツキシマブを併用した化学療法により腫瘍が著明に縮小した切除不能進行口腔癌の1例 (口頭発表,一般) 2015/05/14
164. 角化囊胞性歯原性腫瘍培養細胞の細胞生物学的特性 (ポスター,特別・招待講演等) 2015/05/15
165. MRONJに対するシタフロキサシンの有効性について (口頭発表,特別・招待講演等) 2015/05/16
166. Retrospective clinical analysis of salivary gland carcinoma (ポスター,一般) 2015/06/04
167. 口腔のバイタルサインを意識したオーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2015/06/06
168. 成人期に発症した舌リンパ管腫の1例 (口頭発表,一般) 2015/06/13
169. 辺縁性エナメル上皮腫の1例 (口頭発表,一般) 2015/06/13
170. 緩和医療におけるオーラルマネジメント -口腔のバイタルサインを意識する- (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/06/20
171. 舌癌,下顎歯肉癌切除患者における舌圧の経時的変化と嚥下機能との関連 (口頭発表,一般) 2015/06/26
172. Gorlin症候群(基底細胞母斑症候群、BCNS)の遺伝子変異の検索と、本症候群患者由来の角化嚢胞性歯原性腫瘍の解析 (口頭発表,一般) 2015/07/04
173. 透析医も知っておきたい口腔ケア・オーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2015/07/04
174. 医科歯科連携のために歯科衛生士も知っておきたいクスリのリスク (口頭発表,特別・招待講演等) 2015/08/09
175. Effect of TGF-β1 on osteoclast precursors in the bone microenvironment (ポスター,一般) 2015/08/23
176. 高齢者の在宅歯科医療における、医師、看護師、介護福祉士等との多職種連携の留意点について (口頭発表,特別・招待講演等) 2015/08/23
177. In vitro differentiation of cells from keratinocytic odontogenic tumor (ポスター,一般) 2015/09/05
178. 未来志向の医科歯科連携について (口頭発表,特別・招待講演等) 2015/09/05
179. 口腔癌手術後にインプラント義歯による機能回復を行った2例の長期経過 (口頭発表,一般) 2015/09/06
180. 頭頸部がんの原発部位と摂食嚥下機能の回復との関連 (ポスター,一般) 2015/09/11
181. オーラルマネジメントで「食べられる口をCREATE」 (口頭発表,特別・招待講演等) 2015/09/13
182. 歯科領域におけるヘッジホッグ情報伝達系関連遺伝病 (ポスター,一般) 2015/10
183. 下顎骨切除の回避を目的としたStage3薬剤関連顎骨壊死に対する治療的休薬 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/10/16
184. 形質転換したエナメル上皮腫に発現するC5a受容体の役割 (ポスター,一般) 2015/10/17
185. 骨微小環境におけるTGF-βの破骨前駆細胞への影響 (ポスター,一般) 2015/10/17
186. 食べられる口をCREATEするためのオーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2015/10/25
187. 高齢者に対する口腔ケア・オーラルマネジメント -CREATEの実践- (口頭発表,特別・招待講演等) 2015/10/31
188. 高齢者に対する口腔ケア・オーラルマネジメント -CREATEの実践- (口頭発表,特別・招待講演等) 2015/11/01
189. 遷延性意識障害患者に対し全顎的重度歯周炎のため多数歯抜歯を施行した1例 (ポスター,一般) 2015/11/07
190. 頭頸部がんの放射線治療・化学療法による口腔粘膜障害に対する義歯使用患者用ペースト (口頭発表,一般) 2015/11/07
191. 脳性麻痺患者に発生した舌癌の1例 (口頭発表,一般) 2015/11/07
192. Prevalence of temporomandibular disorders among junior high school students who play wind instruments (ポスター,一般) 2015/11/16
193. ベバシズマブとデノスマブに関連して顎骨壊死を生じた1例 (口頭発表,一般) 2015/11/19
194. 抜歯後出血を契機として後天性血友病の診断に至った1例 (口頭発表,一般) 2015/11/19
195. 上顎骨膜下インプラント周囲炎により顎骨欠損を生じ広範囲顎骨支持型補綴装置により咬合回復した1例 (ポスター,一般) 2015/11/28
196. 兵庫県における薬剤関連顎骨壊死の発症状況 (口頭発表,一般) 2015/11/28
197. 近畿の歯科口腔外科施設を対象とした予防抗菌薬投与の使用に関するアンケート調査 (口頭発表,一般) 2015/11/29
198. The hedgehog signaling pathway and Keratocystic Odontogenic Tumor (ポスター,一般) 2015/12/02
199. 上顎洞への迷入インプラント体を摘出した11症例 (口頭発表,一般) 2015/12/13
200. 高齢者に対する口腔ケア・オーラルマネジメント -CREATEの実践- (口頭発表,特別・招待講演等) 2016/01/09
201. セツキシマブ耐性口腔扁平上皮癌培養細胞の作成と耐性機構の解析 (ポスター,一般) 2016/01/21
202. デンタルインプラント周囲粘膜に生じた下顎歯肉扁平上皮癌の1例 (ポスター,一般) 2016/01/21
203. デンタルインプラント周囲粘膜に生じた下顎歯肉扁平上皮癌の1例 (口頭発表,一般) 2016/02/06
204. 周術期の口腔ケア・オーラルマネジメント ~薬剤関連顎骨壊死対策も含めて~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2016/02/06
205. 経口気管挿管患者に対する口腔ケア・オーラルマネジメント (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/02/12
206. 人工呼吸器関連肺炎の予防を目的とした経口挿管患者に対するディスポーザブル口腔ケアキットの有用性 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/02/13
207. VAPを予防するための口腔ケア・オーラルマネジメント -Q・Careを使いこなす- (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/02/14
208. 骨微小環境における細胞外物理的環境の変化によるHippoシグナルの関与 (口頭発表,一般) 2016/04
209. 次世代シークエンサーによる遺伝子診断を活用した口腔癌治療の1例 (口頭発表,一般) 2016/04
210. 潰瘍性大腸炎患者に発症した巨大な舌潰瘍の1例 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/04/16
211. わが国における薬剤関連顎骨壊死の現況と最新の対応策 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/05/14
212. 頭頸部がんの放射線治療・化学療法による口腔粘膜障害に対する治療法の検討 (口頭発表,一般) 2016/06/30
213. オーラルマネジメントで食べられる口をCREATE~口腔のバイタルサインを意識して~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2016/07/23
214. VAP予防のための最新の口腔ケア・オーラルマネジメント (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/07/24
215. 薬剤関連顎骨壊死(MRONJ)に関する最新情報 (口頭発表,特別・招待講演等) 2016/07/29
216. 薬剤関連顎骨壊死に対するオーラルマネジメント  2016/08
217. 周術期オーラルマネジメントの実際 (口頭発表,特別・招待講演等) 2016/08/27
218. 多科・多職種連携による医療・介護関連肺炎(NHCAP)対策 各病院の取り組み NHCAPの予防・治療のための口腔ケア・オーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2016/09/01
219. 干渉波刺激による唾液分泌の促進効果 (ポスター,一般) 2016/09/16
220. 骨吸収抑制薬を使用中の患者に対する歯科治療 インプラントも含めて (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/09/16
221. 兵庫医科大学歯科口腔外科 口腔インプラント治療における周術期全身管理 (口頭発表,特別・招待講演等) 2016/09/17
222. 閉塞性睡眠時無呼吸症に対する上下顎分離型口腔内装置の製作 (ポスター,一般) 2016/09/22
223. ダウン症候群患者の歯の動揺に対して上下顎バイトプレートを使用した1症例 (口頭発表,一般) 2016/09/30
224. 医科と歯科の連携 MRONJ対応の最近の動向 薬剤関連顎骨壊死への対応の最近の動向 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/10/06
225. Stage3の薬剤関連顎骨壊死に対し、外科的治療後に咬合再健を図れた1例 (口頭発表,一般) 2016/10/16
226. 薬剤関連顎骨壊死に対するオーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2016/10/22
227. 口腔に多発したカポジ肉腫の1例へのオーラルマネジメント  2016/11
228. びまん性軸索損傷を併発した下顎骨骨折患者の1例 (口頭発表,一般) 2016/11/18
229. 角化嚢胞性歯原性腫瘍におけるNOTCH1の発現から考察される腫瘍組織の性質 (口頭発表,一般) 2016/11/18
230. 口腔扁平上皮癌に対するセツキシマブ耐性機構の解析 (口頭発表,一般) 2016/11/18
231. 口腔に多発したカポジ肉腫の1例へのオーラルマネジメント (口頭発表,一般) 2016/11/24
232. 兵庫医科大学病院におけるHIV患者の歯科受療実態アンケート調査 (口頭発表,一般) 2016/11/24
233. 当科における薬剤関連顎骨壊死Stage3に対する治療法の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/11/25
234. 角化曩胞性歯原性腫瘍細胞株の樹立とカルシウムによる分化誘導 (ポスター,一般) 2016/11/30
235. 口腔機能管理と外科感染症 食道癌の術後肺炎を予防するための周術期オーラルマネジメント (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/11/30
236. 薬剤関連顎骨壊死(MRONJ)の最新の話題 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/11/30
237. びまん性軸索損傷を併発した下顎骨骨折患者の1例 (口頭発表,一般) 2016/12/10
238. 角化嚢胞性歯原性腫瘍におけるNOTCH1の発現から考察される腫瘍組織の性質 (口頭発表,一般) 2016/12/10
239. 周術期の口腔ケアからオーラルマネジメントへ (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/01/14
240. 2016年に改訂されたARONJポジションペーパーの解説 (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/01/15
241. 多職種で取り組むオーラルケアマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/01/15
242. がん化学療法(ビスホスホネートを含む)・放射線治療を受ける患者へのオーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/01/18
243. がん医療をサポートする口腔ケア・オーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/01/26
244. 下顎歯肉に発生した類基底扁平上皮癌の1例(2P-F4-4) (口頭発表,一般) 2017/01/26
245. リスクのある患者抜歯では、中断するの?しないの?ビスホスホネート製剤 BP休薬が不可な場合でも必要であれば抜歯との立場から (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/01/29
246. 骨壊死の病態とオーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/02/09
247. VAP予防のための最新の口腔ケア・オーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/03/04
248. がんの手術・化学療法におけるオーラルマネジメントの意義と実際 (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/03/05
249. 骨吸収抑制薬関連顎骨壊死(ARONJ)の最新情報 (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/03/11
250. Preference for taste change the cerebral blood flow by chewing (ポスター,一般) 2017/03/23
251. Reliability of the Dysphagia Test Following Resection for Head-Neck Cancer (ポスター,一般) 2017/03/23
252. 骨吸収抑制薬関連顎骨壊死の病態と管理 (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/03/30
253. 骨微小環境における破骨前駆細胞の分化に伴う細胞運動能の変化 (ポスター,一般) 2017/04/26
254. Establishment and molecular analysis of immortalized keratocystic odontogenic tumor cell lines derived from sporadic and Gorlin syndrome patients  2017/06
255. 丹波圏域在住高齢者におけるサルコペニアと口腔機能との関連性 (口頭発表,一般) 2017/06
256. 口腔扁平上皮癌培養細胞におけるヘッジホッグシグナル活性化 (ポスター,一般) 2017/06/08
257. う蝕と歯周病は糖尿病とIgA腎症の悪化要因 口腔ケアではなく口腔管理が重要 (口頭発表,一般) 2017/06/29
258. 骨吸収抑制薬関連顎骨壊死から分離された口腔レンサ球菌の抗菌薬に対する感受性 (口頭発表,一般) 2017/07/21
259. 当科における強度変調放射線治療(IMRT)用マウスピースの製作 (口頭発表,一般) 2017/09/02
260. 兵庫県丹波圏域在住高齢者におけるフレイルと口腔衛生環境 (口頭発表,一般) 2017/09/09
261. Canalicular adenoma of the upper lip:A case report (口頭発表,一般) 2017/10/21
262. 下顎臼歯部に生じたエナメル上皮線維歯牙腫の1例 (口頭発表,一般) 2017/10/21
263. 医科歯科連携によるARONJのマネジメント (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/10/22
264. 知的障害患者における下顎骨関節突起骨折の1例 (口頭発表) 2017/10/27
265. オーラルマネジメントで食べられる口をCREATE (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/10/28
266. 顎骨壊死を予防するための医歯薬連携 (口頭発表) 2017/11/01
267. 口腔扁平上皮癌培養細胞におけるVEGF-A/VEGFRの発現 (口頭発表,一般) 2017/11/04
268. 骨微小環境における破骨前駆細胞の分化に伴う細胞運動能の変化 (口頭発表,一般) 2017/11/04
269. 閉塞性睡眠時無呼吸症の脳性麻痺児に対する口腔内装置による治療経験とそこから得られた課題 (口頭発表,一般) 2017/11/04
270. 骨吸収抑制薬関連顎骨壊死の予防を目指して (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/11/09
271. 骨吸収抑制薬関連顎骨壊死の治療および安全対策 (口頭発表) 2017/11/10
272. 兵庫医科大学歯科口腔外科学講座での新たな卒後教育〜医科・歯科合同フレイル調査を通じて"食べられる口をCREATE"を実践する力を養う〜 (ポスター,一般) 2017/11/10
273. 骨吸収抑制薬関連顎骨壊死に対するオーラルマネジメント~予防と安全な治療のために~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/11/25
274. 歯科口腔外科のない病院でどのように周術期機能管理、口腔ケアを取り入れるか 「周術期の口腔ケアを口腔機能管理に高める」 (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/11/29
275. 骨粗鬆症治療におけるARONJ予防のための休薬に関する最近の考え方 (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/12/01
276. 骨吸収抑制薬関連顎骨壊死に対するオーラルマネジメント (口頭発表) 2017/12/02
277. 歯科衛生士が知っておきたいオーラルマネジメントCREATE〜クスリも含めて全身の中の口腔と捉える〜 (口頭発表) 2017/12/03
278. 多職種で取り組む口腔ケア・オーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/12/06
279. 多発性リンパ節転移との鑑別に苦慮した副咽頭粘表皮癌の1例 (口頭発表,一般) 2017/12/09
280. 脳神経外科緊急手術直前に口腔清掃する取り組み (口頭発表,一般) 2017/12/09
281. 歯科医師が知っておきたいクスリの知識 (口頭発表) 2018/01/11
282. 医療連携における骨吸収抑制薬関連顎骨壊死の予防 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/01/13
283. 骨粗鬆症患者に対する口腔ケア・オーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/01/18
284. Free Medial Sural Artery Perforator Flapによる舌半切症例の再建 (口頭発表,一般) 2018/01/25
285. 関節リウマチ患者に対する口腔ケア・オーラルマネジメント〜ARONJ予防も含めて〜 (口頭発表) 2018/01/25
286. 内側腓腹動脈穿通枝皮弁を用いた舌再建術の有用性 (口頭発表,一般) 2018/01/25
287. 周術期口腔機能管理~訪問歯科編~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/01/27
288. VAP予防のための口腔ケア実践テクニック (口頭発表,一般) 2018/02/21
289. 抜歯に伴う合併症を少なくできる投薬のポイント (口頭発表,一般) 2018/02/22
290. 今だから知りたい口腔衛生管理の基礎知識 経口気管挿管患者に対する口腔ケア・オーラルマネジメントのポイント 口腔のバイタルサインを意識する (口頭発表,一般) 2018/02/23
291. 当科における骨吸収抑制薬関連顎骨壊死患者における下歯槽神経障害に関する検討 (口頭発表,一般) 2018/03/03
292. 高齢者のMRONJ(薬剤関連顎骨壊死)の最新像 本邦における骨吸収抑制薬関連顎骨壊死・顎骨骨髄炎の現況 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/06/22
293. う蝕と歯周病は糖尿病とIgA腎症の悪化要因~口腔ケアではなく口腔管理が重要~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/06/29
294. 病院でのインフェクションコントロールに役立つ口腔ケア・オーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/08/09
295. 高齢者の骨は脆弱―過酷な環境下にある顎骨― (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/09/17
296. 閉塞性睡眠時無呼吸症に対する上下顎分離型口腔内装置の製作 (ポスター,一般) 2018/09/22
297. Molecular and biological analysis of Gorlin syndrome-associated tumors. (口頭発表,一般) 2018/10/12
298. ARONJの病名・ステージ分類・予防のための抜歯時における周術期管理 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/10/13
299. 頭頸部放射線治療の治療効果・QOLを向上させるための歯科的な取り組み (口頭発表,一般) 2018/10/13
300. 薬剤を安全に使用し顎骨壊死部の感染を予防するための医歯薬連携~口腔外科医から整形外科医へのメッセージ~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/10/27
301. 顎骨壊死に関する医科歯科連携の取り組みの実際 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/10/28
302. シスプラチン耐性口腔扁平上皮癌におけるHippo pathway の関与と遺伝子解析 (ポスター,一般) 2018/11/02
303. 顎下腺由来多形腺腫由来筋上皮癌の1例と培養細胞の細胞生物学的特徴 (ポスター,一般) 2018/11/02
304. 感染性心内膜炎の予防のための抗菌薬予防投与法 病院に勤務する口腔外科医の立場から (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/11/02
305. 最新!周術期口腔機能管理 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/11/02
306. 薬剤関連顎骨壊死の手術後に生じる上顎洞・鼻口腔瘻に対する治療法 (口頭発表,一般) 2018/11/02
307. 最新!周術期の口腔ケア・オーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/11/10
308. 放射線耐性を獲得した口腔扁平上皮癌細胞の樹立と耐性機序の解析 (口頭発表,一般) 2018/11/10
309. 骨粗鬆症治療と顎骨壊死について -症例検討を中心に- (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/11/15
310. 全身麻酔下にて抜歯を行ったKlippel-Feil症候群の1例 (口頭発表,一般) 2018/11/16
311. 歯科におけるインフェクションコントロール~今後に向けて~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/11/18
312. 骨吸収抑制薬関連顎骨壊死の予防と治療のポイント安全対策~医科歯科連携を含めて~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/11/24
313. 頭頸部放射線治療用マウスピースの開発と工夫 (口頭発表,一般) 2018/11/24
314. 外科感染症と口腔ケア (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/11/28
315. 角化嚢胞性歯原性腫瘍細胞細胞株の解析 (ポスター,一般) 2018/11/28
316. 骨吸収抑制薬関連顎骨壊死を予防するための医歯薬連携 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/11/28
317. 口内炎・口腔ケアの実践 VAP予防のために緊急手術直前に手術室で口腔ケアを行う試み (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/11/29
318. 骨粗鬆症治療薬マネジメントの最前線!~医科歯科連携と安全対策~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/12/01
319. Clean&Moistを意識した口腔ケア (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/12/08
320. 口腔外科手術のポイント ~レーザーの活用・周術期の投薬も含めて~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/12/09
321. 薬剤関連顎骨壊死に関する誤解を解く! (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/12/10
322. 骨吸収抑制薬関連顎骨壊死の予防・治療のための医科歯科連携 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/12/13
323. 骨粗鬆症患者の顎骨壊死・顎骨骨髄炎を予防するための医歯薬連携 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/01/18
324. 骨粗鬆症患者に対する安全な歯科治療~顎骨壊死の予防を中心に~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/03/30
325. 顎骨壊死それとも骨髄炎~インプラント治療を行う前に知っておくべき薬・予防・治療~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/04/07
326. SAPHO症候群に対してビスフォスフォネート製剤が有効であった1例 (口頭発表,一般) 2019/04/20
327. サルコペニアを伴う肝胆膵癌患者に対する周術期オーラルマネジメントの効果 (ポスター,一般) 2019/04/20
328. 腓骨皮弁による下顎再建後に広範囲顎骨支持型補綴による治療を行った症例の口腔機能評価 (口頭発表,一般) 2019/04/20
329. ICUにおける口腔ケア (口頭発表,一般) 2019/04/27
330. 基底細胞母斑症候群の1例 (口頭発表,一般) 2019/05/25
331. 歯科におけるHIVなどの血液媒介感染症対策 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/05/25
332. 地域在住高齢者におけるQuality of lifeとフレイル、サルコペニアとの関係:FESTA研究における横断的解析 (口頭発表,一般) 2019/06/14
333. 「耳鼻咽喉科・歯科口腔外科領域の医療機器管理を考えよう 変えよう 感染対策 安心して受診できるために!」歯科領域でのインフェクションコントロールをレベルアップ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/06/15
334. リウマチ患者が知っておくべき歯科治療と口腔ケア (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/06/16
335. 咀嚼能力と全身の栄養状態との関わり (口頭発表,一般) 2019/06/29
336. 90 歳以上の超高齢口腔癌症例における S-1 の使用についての考察 (口頭発表,一般) 2019/07/06
337. 舌癌に関するマスコミ報道を契機に受診したと思われる患者の臨床的検討 (口頭発表,一般) 2019/07/06
338. 骨吸収抑制薬使用患者の歯科治療の安全性を高める医科歯科連携 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/08/03
339. 歯科における医療安全とは (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/08/04
340. 上顎欠損症例において嚥下・構音障害の改善を得るための簡便な顎義歯作製法 (口頭発表,一般) 2019/09/07
341. 当科における下顎再建後の広範囲顎骨支持型補綴による咬合再建と口腔機能評価 (ポスター,一般) 2019/09/08
342. BP関連顎骨骨髄炎によるインテグレーション喪失が疑われた1例 (口頭発表,一般) 2019/10/12
343. 医科歯科連携、地域連携が功を奏した周術期等口腔機能管理の1例 (口頭発表,一般) 2019/10/12
344. 臍帯血移植後に上顎骨壊死を生じた1例 (口頭発表,一般) 2019/10/12
345. ヒト由来粘表皮癌細胞株の樹立と細胞生物学的特徴の解析 (ポスター,一般) 2019/10/26
346. セツキシマブ併用放射線療法により重篤な間質性肺炎を発症した舌癌の1例 (口頭発表,一般) 2019/10/27
347. ARONJ予防に関する口腔インプラント医の意識調査-休薬,抗菌薬予防投与および医科歯科連携についてー (口頭発表,一般) 2019/11/10
348. 口腔インプラント医におけるARONJの実態調査−ARONJおよびインプラントメインテナンス中の骨吸収抑制薬投与について− (口頭発表,一般) 2019/11/10
349. 無歯顎タイプ放射線治療用口腔装置の使用材料,構造を考察する (口頭発表,一般) 2019/11/16
350. Establishment and analysis of radiation resistant cell lines of oral squamous cell carcinoma (ポスター,一般) 2019/11/22
351. 上顎歯肉癌に対してCheek splitting transbuccal approachと頬脂肪体移植を併用した1例 (口頭発表,一般) 2019/11/30
352. 当院緩和ケア科における口腔管理のニーズ (口頭発表,一般) 2019/11/30
353. 咬筋内に発生した勃起性血管奇形の1例 (口頭発表,一般) 2019/11/30
354. "CRTC1-MAML2融合遺伝子の発現を認めた粘表皮癌培養細胞の樹立と
細胞生物学的特徴の解析" (ポスター,一般) 2020/01/24
355. エーラス・ダンロス症候群患者に発生した舌癌の1例 (口頭発表,一般) 2020/01/24
356. 口腔内装置を使用し放射線治療を行った無歯顎頭頸部癌患者の下顎の位置変化の検討 (口頭発表,一般) 2020/01/24
357. 歯原性角化嚢胞から発生した原発性骨内扁平上皮癌の1例 (口頭発表,一般) 2020/01/24
358. 多職種で取り組む口腔ケア・オーラルマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/02/02
359. 骨粗鬆症患者に対する安全な抜歯~顎骨骨髄炎の予防のために~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/02/15
360. オーラルマネジメントは的確なアセスメントから (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/02/22
361. 細胞外物理的環境の変化に伴う破骨前駆細胞の分化の解明 (ポスター,一般) 2020/04/15
362. サルコペニアを伴う肝癌患者に対する周術期オーラルマネジメントの効果 (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/10
363. 3次元培養下での粘表皮癌および癌関連線維芽細胞の相互作用の解析 (ポスター,一般) 2020/11/13
364. RAW264.7細胞における細胞老化とSASPの分析 (ポスター,一般) 2020/11/13
365. 破骨前駆細胞の分化における細胞外物理的環境変化の影響 (ポスター,一般) 2020/11/13
5件表示
全件表示(365件)

mail