教員業績データベース   
   English >>
  1. TOPページ
  2. >
  3. 中央診療施設
  4. >
  5. 生殖医療センター

学術論文
研究課題・受託研究・科研費
著書
学会発表
    (最終更新日:2023-03-16 15:25:19)
  フクイ アツシ   Fukui Atsushi
  福井 淳史
   所属   (専門部門)  臨床医学系講座 産科婦人科学
   (その他施設)  中央診療施設 生殖医療センター
   職種   准教授
■ 学術論文
1. 原著  Development of a new clinically applicable device for embryo evaluation which measures embryo oxygen consumption 2016/10
2. 原著  Expression of retinoid-related orphan receptor (ROR)gammat on NK22 cells in the peripheral blood and uterine endometrium of women with unexplained recurrent pregnancy loss and unexplained infertility. 2016/11
3. 症例報告  Broken tip of mono-polar surgery probe located in the abdominal wall after laparoscopically assisted myomectomy: A case report. 2017/01
4. 症例報告  Laparoscopically assisted cervical canalization and neovaginoplasty in a woman with cervical atresia and vaginal aplasia 2017/01
5. 原著  2回目以上の自然流産における絨毛染色体検査の検討 2017/06
6. 総説  The inability of human sperm with chromosomal abnormalities to penetrate the oocyte in assisted reproductive technology (ART): risk factors and the role of seminal plasma 2017/07
7. 総説  若年がん女性に対する医学的適応による妊孕性温存の現状と課題 2017/07
8. 原著  Fertility Preservation for Adolescent and Young Adult Women in Hyogo College of Medicine College Hospital 2017/09
9. その他  今日からできる 最新の産婦人科ケア 5.不育症患者のケア 2017/09
10. 総説  不育症の診断と治療 2017/10
11. 原著  Expression of natural cytotoxicity receptors and cytokine production on endometrial natural killer cells in women with recurrent pregnancy loss or implantation failure, and the expression of natural cytotoxicity receptors on peripheral blood natural killer cells in pregnant women with a history of recurrent pregnancy loss. 2017/11
12. 総説  The current perspectives on the mammalian zona pellucida. 2017/12
13. 症例報告  A Case of a Pregnant Woman with Thrombosis in an Artificial Aortic Valve Resulting in Severe Cerebral Hemorrhage in the Newborn 2018/01
14. 原著  Status of ovarian tissue cryopreservation for adolescent and young adult patients with cancer in Hyogo College of Medicine College Hospital. 2018/01
15. 原著  当センターにおける不妊患者の周産期予後の検討 2018/03
16. 総説  【今、話題になっていること 婦人科編】PCOSの多孔術 2018/05
17. 症例報告  異なる経過をたどった慢性早剥羊水過少症候群の2症例 2018/05
18. 原著  子宮内膜症合併不妊~次の一手は~子宮内膜症性囊胞合併不妊症に対するエタノール固定術 2018/07
19. 原著  当センターにおける不妊患者の周産期予後の検討 2018/09
20. 原著  Fertility preservation and pregnancy outcomes in adolescent and young adult male patients with cancer. 2018/10
21. 総説  経腟腹腔鏡手術(THL) 2018/10
22. 原著  妊孕性温存のためのランダムスタート法の有用性の検討 2018/11
23. 総説  【今さら聞けない産婦人科診療のコツとトラブル対処法】 不育症診療 新たな治療戦略とその限界 2018/12
24. 症例報告  Resuscitative hysterotomy in a patient with peripartum
cardiomyopathy 2019/03
25. 総説  ARTに関する基礎知識:特集/リプロダクションの現在 いま精子力を考える 2019/04
26. 症例報告  Removal of a Retroperitoneal Foreign Body by Laparoscopic Surgery. 2019/04
27. 総説  卵管病変と卵管鏡 2019/05
28. 症例報告  Association Between Spontaneous Ovulation and Serum anti-Müllerian Hormone Levels in a Premature Ovarian Insufficiency Patient After a Multimodal Treatment for Breast Cancer 2019/11
29. 総説  子宮鏡を用いた卵管閉塞の手術 -子宮鏡補助下卵管鏡下 卵管形成術の適応,術式,意義 2019/11
30. 総説  不妊症・不育症患者におけるNK細胞の機能発現異常と機能分担異常 2020/03
31. 原著  COVID-19 and immunomodulation treatment for women with reproductive failures 2020/09
32. 原著  Mitochondrial oxygen consumption rate of human embryos declines with maternal age 2020/09
33. 原著  A semen-based stimulation method to analyze cytokine production by uterine CD56 bright natural killer cells in women with recurrent pregnancy loss 2020/11
34. 原著  The β 2 -Glycoprotein I/HLA-DR Complex As a Major Autoantibody Target in Obstetric Antiphospholipid Syndrome 2020/11
35. 総説  生殖医療の基礎知識アップデート 患者説明に役立つ最新エビデンス・最新データ
不育症の検査・治療
不育症に対する免疫系検査の意義 2021/01
36. 総説  Anti-sperm antibodies and reproductive failures 2021/04
37. 原著  Co-expression of NKp46 with activating or inhibitory receptors on, and cytokine production by, uterine endometrial NK cells in recurrent pregnancy loss 2021/04
38. 原著  Pelvic endometriosis and natural killer cell immunity 2021/04
39. その他  産婦人科患者ガイド 納得・満足を引き出すために
Q8 フーナーテストとはどんな検査ですか?わかりますか? 2021/04
40. 原著  Sperm immobilization test and quantitative sperm immobilization test using frozen-thawed sperm preparation applied with computer-aided sperm analysis 2021/05
41. 症例報告  The chronological change in transvaginal ultrasound images of a hemorrhagic ovarian cyst observed during infertility treatment: A case report and literature review 2021/07
42. 総説  不妊治療の現状と課題 着床不全と免疫異常 2021/08
43. 原著  NK cells that differ in expression of NKp46 might play different roles in endometrium 2021/09
44. 総説  少子化時代における就労女性の不妊治療 11.PCOSの診断基準,生活指導,治療方針 2021/12
45. 原著  妊娠34週未満の前期破水症例における、母体血清CRP値による組織学的絨毛膜羊膜炎の予測と臨床的予後についての検討 2022/02
46. 原著  医学的適応による胚凍結後のART成績の検討 2022/03
47. 原著  妊孕性温存した乳がん患者におけるレトロゾールによる卵子成熟率への影響 2022/03
48. 総説  Sex difference in anti-sperm antibodies 2022/04
49. 原著  免疫操作法(2)アスペリン・ヘパリン・免疫グロブリン・脂肪乳剤・プレドニゾロン・ヒドロキシクロロキン 2022/04
50. 原著  Evaluation of NKp46 expression and cytokine production of decidual NK cells in women with recurrent pregnancy loss 2022/06
51. 原著  Guidelines for Reproductive Medicine in Japan 2022/08
52. 原著  Intravenous immunoglobulin treatment in women with four or more recurrent pregnancy losses: A double-blind, randomised, placebo-controlled trial 2022/08
53. 総説  ドパミン作動薬(カベルゴリン) 2022/09
54. 原著  子宮内膜機能と免疫 2022/09
55. 原著  着床不全に用いる薬(免疫抑制薬,乳酸菌製剤,子宮環境改善薬など) 2022/10
56. 原著  原因不明の習慣流産-医療介入を行う 2022/12
57. 原著  Co-expression of activating and inhibitory receptors on peritoneal fluid NK cells in women with endometriosis 2023/02
5件表示
全件表示(57件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2016/04~  1)不育症症例の生殖免疫学的解析、2)不育症症例の生殖免疫学的解析、3)不育症データベースへの登録 AMED 
2. 2016/04~  妊娠の成立と維持に関する新しい免疫担当細胞の同定と機能解析 文部科学研究費補助金基盤研究C 
3. 2016/04~2017/03  妊娠の成立と維持に関与する免疫担当細胞の新しい機能 文部科学研究費補助金基盤C 
■ 著書
1. 分担執筆  NK細胞「実践 臨床生殖免疫学」 2018/05
2. 分担執筆  イントラリピッド「実践 臨床生殖免疫学」 2018/05
3. 分担執筆  抗TNF-α抗体「実践 臨床生殖免疫学」 2018/05
4. 全体執筆  5 卵管病変「生殖外科のすべて」 2018/07
5. 分担執筆  フーナー検査で何がわかりますか?「今すぐ知りたい不妊治療Q&A -基礎理論からDecision Makingに必要なエビデンスまで-」 2019/04
6. 分担執筆  ChapterA生殖内視鏡 1腹腔鏡 ①検査 b腹腔鏡検査(経腟蓬),cTopic: NOTESとは「エキスパートによる生殖領域の外科的手法 -生殖内視鏡と不妊治療のコツ-」 2020/04
7. 分担執筆  02婦人科「内視鏡外科手術役立つテクニック100[Web動画付]」 2020/10
8. 分担執筆  1章 婦人科腫瘍の治療と妊孕性温存 1良性腫瘍に対する妊孕性温存の留意点 B子宮腺筋症「妊孕性温存のすべて」 2021/07
9. 分担執筆  第1章生殖補助医療(ART)の必須知識 3.ラボワーク必須知識 17.反復着床不全と免疫「スキルアップ ARTラボ」 2022/04
10. 分担執筆  Ⅰ女性不妊症 1.総論 3.着床 (P12-5)
2.各論 【1】検査 5.子宮内腔の検査 C.3D超音波検査 D.MRI (P83-9)
【3】①一般不妊外来 2.手術療法C.卵管鏡下卵管形成術(FT)(P155-60)
②ART外来 5.凍結胚移植(自然周期とホルモン補充周期)(P198-201)
Ⅱ不育症 1.総論1.不育症診断の現状2.不育症と問診(P310-5)
5.子宮形態異常(P333-335)「生殖医療グリーンノート」 2022/05
5件表示
全件表示(10件)
■ 学会発表
1. New method for the evaluation of embryo respiration to evaluate its quality and development (口頭発表,特別・招待講演等) 2016/11/04
2. Hormonal treatment for women with endometriosis affects the expression of Natural Cytotoxicity Receptors on NK cells (ポスター,一般) 2016/11/12
3. Intralipid for recurrent pregnancy loss or implantation failure women with NK cell abnormality (ポスター,一般) 2016/11/12
4. The co-expression of activating and inhibitory receptors on endometrial NK cells in women with recurrent pregnancy loss (ポスター,一般) 2016/11/12
5. 子宮内膜症の治療と各種ホルモン製剤の使い分け (口頭発表,特別・招待講演等) 2016/11/24
6. NK細胞異常を有する不妊症・不育症に対する新しい治療法 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/12/02
7. 子宮内膜症における子宮内膜NK細胞Natural Cytotoxicity Receptor発現 (口頭発表,一般) 2017/01/21
8. 現在のいろいろな不妊治療について考える (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/01/28
9. 着床前診断における、簡便で確実なマイクロバイオプシー技術の開発 (口頭発表,一般) 2017/03/04
10. ICSI低受精率症例に対する卵活性化法の有効性の検討 (口頭発表,一般) 2017/04/15
11. 凍結融解した精巣および精巣上体精子によるICSI成績の検討 (ポスター,一般) 2017/04/15
12. 子宮内膜NK細胞に発現する活性性および抑制性受容体共発現の生理学的意義 (ポスター,一般) 2017/04/16
13. 医学的適応による胚凍結後、妊娠に至った若年乳がんの1症例 (口頭発表,一般) 2017/06/01
14. SMASとSQAの相関性からみた精液自動測定法の臨床的意義 (口頭発表,一般) 2017/06/02
15. 医学的適応による精子凍結の現状 (口頭発表,一般) 2017/06/02
16. 卵胞発育初期におけるGremlin2のトランスクリプトーム解析 (口頭発表,一般) 2017/06/02
17. Development of a regional oncofertility network for fertility preservation in AYA patients: one-year experience (ポスター,一般) 2017/06/15
18. 「兵庫県がん・生殖医療ネットワーク」の開設後1年間の運営状況 (口頭発表,一般) 2017/06/17
19. 後腹膜腔内に迷入した異物(子宮内避妊具)を腹腔鏡下に摘出した1例 (口頭発表,一般) 2017/06/17
20. ICSIによる低受精率症例に対する卵活性化法の有効性 (ポスター,一般) 2017/06/30
21. SMASとSQAの同時測定による精液自動検査法の臨床的意義 (ポスター,一般) 2017/06/30
22. 若年がん男性の妊孕性温存のための精子凍結の現状 (ポスター,一般) 2017/06/30
23. MPA治療後に、受精卵凍結及び片側卵巣温存腹腔鏡子宮体癌手術を施行した一例 (口頭発表,一般) 2017/07/02
24. 医学的適応による胚凍結後、妊娠に至った若年乳がんの1症例 (口頭発表,一般) 2017/07/02
25. 子宮体癌MPA治療後に乳癌を発症し、卵子及び卵巣凍結保存を施行したLynch症候群の1例 (口頭発表,一般) 2017/07/02
26. 当科における不育症外来の開設と今後の課題 (口頭発表,一般) 2017/07/02
27. 妊孕性温存のためのART卵巣刺激法~ランダムスタート法の有用性について~ (口頭発表,一般) 2017/07/02
28. 最小限のリスクで最大限の効果を得る不妊治療 (口頭発表) 2017/07/20
29. 子宮内膜症患者の子宮内膜NK細胞におけるNatural Cytotoxicity Receptor発現 (ポスター,一般) 2017/07/20
30. 初期卵胞においてGremlin2が関連するシグナルパスウェイの解析 (ポスター,一般) 2017/07/20
31. 乳癌治療前に卵子・卵巣凍結により妊孕性温存を行ったLynch症候群の1症例 (ポスター,一般) 2017/07/20
32. 妊孕性温存のためのランダムスタート法の有用性について (ポスター,一般) 2017/07/20
33. 不育症症例における子宮内膜Nk細胞に発現する活性性および抑制性受容体共発現の意義 (口頭発表,一般) 2017/07/20
34. Possible molecular mechanism for infertility in women caused by sperm immobilizing antibody(Sl-Ab) (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/09/07
35. 挙児希望症例に対する子宮筋腫核出術と術後の対応 (口頭発表,一般) 2017/09/07
36. A strategy for the treatment of infertile woman with sperm immobilizing antibody in their sera (ポスター,一般) 2017/09/17
37. Application of computer-aided sperm analysis (CASA)for detecting sperm immobilizing antibody (ポスター,一般) 2017/09/17
38. NK cells and reproduction our progress in NK cell study (口頭発表,一般) 2017/09/17
39. The co-expression of activating and inhibitory receptors and cytokines production for uterine NK cells (口頭発表,一般) 2017/09/17
40. The expression of NKp46 on NK cells in uterine endometrium from infertile women with pelvic endometriosis (ポスター,一般) 2017/09/17
41. 癌生殖医療に対する遺伝診療のかかわり (口頭発表,一般) 2017/11/15
42. 「兵庫県がん・生殖医療ネットワーク」の開設1年半を経た,当科における妊孕性温存の現状と課題 (ポスター,一般) 2017/11/16
43. 医学的適応により精子凍結を施行した精巣腫瘍男性の精液所見の検討 (ポスター,一般) 2017/11/16
44. 挙児希望を有する外科骨盤内手術後の男性性機能障害の治療について (口頭発表,一般) 2017/11/16
45. 子宮内膜NK細胞に発現する活性性および抑制性受容体共発現 (口頭発表,一般) 2017/11/16
46. 当センターにおける不妊患者の周産期予後の検討 (ポスター,一般) 2017/11/16
47. 卵管性不妊に対する安全・確実な子宮鏡補助下卵管下卵形成術 (口頭発表,一般) 2017/11/16
48. 胚酸素消費量からみた新しい胚評価法の検討 (ポスター,一般) 2017/11/16
49. Computer-Aided Sperm Analysis(CASA)を用いた精子不動化試験の開発 (口頭発表,一般) 2017/12/02
50. 子宮内膜NK細胞に発現する受容体共発現の不育症症例における意義 (口頭発表,一般) 2017/12/02
51. 子宮内膜症における子宮内膜NK細胞NKp46発現 (口頭発表,一般) 2017/12/02
52. 精子抗原を認識する加齢雄マウス由来のIgAモノクローナル抗体 (口頭発表,一般) 2017/12/02
53. 癌生殖医療に対する遺伝診療のかかわり (口頭発表,一般) 2017/12/15
54. 子宮内膜症における子宮内膜NK細胞Natural Cytotoxicity Receptor 発現 (口頭発表,一般) 2018/01/27
55. 子宮内膜症性囊胞合併不妊症に対する腹腔鏡補助下経腟的エタノール固定術は有効 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/01/27
56. 患者背景を顧慮した子宮内膜症と子宮腺筋症の治療戦略 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/02/17
57. Application of Compute-Aided Sperm Analysis (CASA) for Sperm Immobilization Test (ポスター,一般) 2018/05/11
58. X連鎖優性遺伝病である色素失調症により流産に至った男児の症例 (ポスター,一般) 2018/05/12
59. 子宮内膜NK細胞に発現する受容体共発現の不育症症例における意義 (ポスター,一般) 2018/05/12
60. 当科における低AMH患者における個別卵巣刺激法の検討 (ポスター,一般) 2018/05/12
61. 子宮鏡補助下卵管鏡下卵管形成術を施行した5症例 (ポスター,一般) 2018/05/13
62. 子宮内膜NK細胞に発現する活性性および抑制性受容体共発現の意義 (ポスター,一般) 2018/05/13
63. 乳がん治療後のPOIから卵巣機能回復後に、ICSIで妊娠成立した症例におけるAMH値の経時的観察 (ポスター,一般) 2018/05/13
64. 妊孕性温存のためのRS方法の有用性の検討 (ポスター,一般) 2018/05/13
65. 不妊治療 最小限のリスクで最大限の効果 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/05/20
66. 当科における卵巣組織凍結による妊孕性温存の現状 (口頭発表,一般) 2018/05/26
67. 迷入した異物(子宮内避妊具)を腹腔鏡下に摘出した1例 (口頭発表,一般) 2018/05/26
68. アンドロゲン不応症に対する当科の対応と問題点 (口頭発表,一般) 2018/06/09
69. 精液刺激法による子宮内膜NK細胞サイトカイン産生の検討 (口頭発表,一般) 2018/06/09
70. 当院における卵巣凍結保存による妊孕性温存の現状 (口頭発表,一般) 2018/06/09
71. 卵管性不妊に対する子宮鏡補助下卵管鏡下卵管形成術の試み (口頭発表,一般) 2018/06/09
72. NK cell abnormality and its treatment in women with reproductive failure (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/06/15
73. NK cell abnormality and its treatment in women with reproductive failures (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/06/15
74. 採卵時に無精子症となり、緊急的に未受精卵凍結を施行し、後日TESE-ICSIを施行して挙児を得た一例 (ポスター,一般) 2018/06/15
75. Ability of cytokines production by uterine NK cell stimulated by semen (ポスター,一般) 2018/06/28
76. Natural cytotoxicity receptors expression and cyikines production of natural killer cells in patients with endometriosis (ポスター,一般) 2018/06/28
77. Sperm immobilization test using cryopreserved sperm preparation applied with computer-aided sperm analysis (CASA) (ポスター,一般) 2018/06/28
78. Successful pregnancy in a case of repeated implantation failure(RIF) due to elevated Th1/Th2 using intravenous immunoglobulin treatment(IVIG) (ポスター,一般) 2018/06/28
79. The co-expression of activating and inhibitory receptors and cytokines production for uterine NK cells (ポスター,一般) 2018/06/28
80. 当院で経験した完全型アンドロゲン不応症21例の検討 (口頭発表,一般) 2018/07/01
81. 当院における卵巣凍結保存による妊孕性温存の現状 (口頭発表,一般) 2018/07/01
82. わが国における最近のAID成績からみたTESE不成功カップルの現状 (ポスター,一般) 2018/07/26
83. 受精卵呼吸測定装置を用いた新しい胚評価法 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/07/26
84. 着床前診断におけるバイオプシー技術の開発について ~マウスによるモデル実験~ (ポスター,一般) 2018/07/26
85. 当科における卵巣凍結による妊孕性の現況 (ポスター,一般) 2018/07/26
86. 卵管性不妊における子宮鏡補助下卵管鏡下卵管形成術の試み (ポスター,一般) 2018/07/26
87. 子宮NK細胞に発現する受容体共発現の意義 (口頭発表,一般) 2018/07/27
88. 子宮底部横切開法による帝王切開術後陥凹性瘢痕に対して施行した腹腔鏡下帝王切開瘢痕修復術 (口頭発表,一般) 2018/08/02
89. 若年がん女性に対する卵巣組織凍結時の採卵成績の検討 (口頭発表,一般) 2018/08/02
90. AIH妊娠症例における精液所見の検討 (ポスター,一般) 2018/09/06
91. IL-1とIL-33は相乗的に子宮内膜症モデルマウスの病変形成を促進する (口頭発表,一般) 2018/09/06
92. 子宮低部横切開による帝王切開法による帝王切開術に対する腹腔鏡下帝王切開痕修理術 (口頭発表,一般) 2018/09/06
93. 子宮内膜NK細胞に発現する活動性と抑制受容体共発現の意義 (ポスター,一般) 2018/09/06
94. 精液による子宮内膜NK細胞刺激法とサイトカイン産生能の検討 (口頭発表,一般) 2018/09/06
95. 凍結融解胚盤胞移植において透明帯の有無が妊娠率に及ぼす影響 (ポスター,一般) 2018/09/06
96. 当院産科婦人科におけるPOI患者の現況 (ポスター,一般) 2018/09/06
97. 卵巣組織凍結による妊孕性温存の当科の現状 (ポスター,一般) 2018/09/06
98. 子宮内膜NK細胞の精液刺激法とリスク因子不明不育症患者のサイトカイン産生能の検討 (ポスター,一般) 2018/09/29
99. リスク因子不明不育症患者における子宮内膜NK細胞サイトカイン産生の検討 (口頭発表,一般) 2018/10/20
100. 卵管性不妊に対する安全・確実な子宮鏡補助下卵管鏡下卵管形成術 (口頭発表,一般) 2018/10/21
101. Discovery of spontaneous ovulation using AMH serum levels in a POI patient after multimodal treatment of breast cancer (ポスター,一般) 2018/11/01
102. 精子抗原を認識する加齢雌マウス由来モノクローナル抗体の性状分析 (ポスター,一般) 2018/11/24
103. NK細胞産生サイトカインよびNK1/NK2比をより簡便・確実に測定する (ポスター,一般) 2018/11/25
104. NK細胞上 CD16発現強度の違いによるNK細胞機能の検討 (ポスター,一般) 2018/11/25
105. 子宮NK細胞に発現する活性性および抑制性受容体共発現とサイトカイン産生の意義 (ポスター,一般) 2018/11/25
106. 精液刺激法によるリスク因子不明不育症患者の子宮内膜NK細胞サイトカイン産生能の検討 (ポスター,一般) 2018/11/25
107. 妊孕性温存のため摘出した卵巣に転移を認めた上顎リンパ腫の1例 (ポスター,一般) 2019/02/09
108. 女性の下腹部痛に対する最適な治療法〜子宮内膜症から便秘まで〜 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/03/16
109. AIH妊娠症例と精液自動分析装置(SMAS)導入後のAIH症例における精液所見の検討 (ポスター,一般) 2019/04/12
110. IL-1とIL-33は相乗的に子宮内膜症モデルハウスの病変形成を促進する (ポスター,一般) 2019/04/12
111. 子宮内膜NK細胞に発現する受容体共発現とサイトカイン産出の意義 (ポスター,一般) 2019/04/12
112. 受精卵呼吸測定装置を用いた胚評価法の確立 (ポスター,一般) 2019/04/12
113. 当院におけるPOI患者の現況 (ポスター,一般) 2019/04/12
114. 当院における血清AMH値を用いた化学療法後の卵巣予備脳の評価に関する検討 (ポスター,一般) 2019/04/12
115. 当院における反復着床不全患者に対する取り組み (ポスター,一般) 2019/04/12
116. 妊娠後期より胎盤内に巨大血腫を認め、癒着胎盤を呈した一症例 (ポスター,一般) 2019/04/12
117. 卵子提供ART妊娠女性の流産率および周産期予後の検討 (ポスター,一般) 2019/04/12
118. 性分化疾患女性における機能性月経困難症 (ポスター,一般) 2019/04/14
119. 不妊治療におけるAMH値と流産率の関係 (口頭発表,一般) 2019/05/25
120. Cytokaines production and co-expression of activating and inhibitory receptors of uterine NK cells in RPL (ポスター,一般) 2019/06/11
121. 5HTを用いた精子運動能改善による新規男性不妊治療法の開発を目指して (口頭発表,一般) 2019/06/15
122. 子宮NK細胞に発現する受容体共発現の意義 (口頭発表,一般) 2019/06/30
123. 卵巣腫瘍との鑑別を要した、クロミフェン投与周期における黄体囊胞の1例 (口頭発表,一般) 2019/06/30
124. NK細胞におけるCD発現の違いは生殖に影響を与えるのか? (口頭発表,一般) 2019/08/01
125. 子宮NK細胞に発現する活性性受容体と抑制性受容体共発現の異議 (ポスター,一般) 2019/08/01
126. 反復着床不全の病態解明への免疫学的な取り組み (ポスター,一般) 2019/08/01
127. 反復着床不全患者に対する治療成績の検討 (ポスター,一般) 2019/08/01
128. The sperm-immobilization test using frozen–thawed sperm preparation applied with computer-aided sperm analysis (ポスター,一般) 2019/10/01
129. 当院における卵巣凍結保存の現況と問題点 (口頭発表,一般) 2019/10/27
130. IL-1/IL-33によるマウス子宮内膜症病変形成の促進 (口頭発表,一般) 2019/11/07
131. NK細胞におけるCD16発現の違いは生殖に影響を与えるのか? (口頭発表,一般) 2019/11/07
132. RPL女性における子宮内膜NK細胞の活性性受容体と抑制性受容体の共発現とサイトカイン産生 (ポスター,一般) 2019/11/07
133. ル トラール錠(クロルマジノン酢酸エステル錠)使用によるProgestin-Primed Ovarian Stimulation (PPOS) の検討 (口頭発表,一般) 2019/11/07
134. 受精卵呼吸機能測定装置を用いた胚評価とその臨床成績 (口頭発表,一般) 2019/11/07
135. 不育症患者における子宮NK細胞上NKp46発現とサイトカイン産生に関する検討 (口頭発表,一般) 2019/11/07
136. 免疫異常を有する着床不全・不育症患者に対するイントラリピッド療法の検討 (ポスター,一般) 2019/11/07
137. Cytokines production and co-expression of activating and inhibitory receptors of uterine NK cells in woman with RPL (ポスター,一般) 2019/11/13
138. In regards to different density of CD16 on NK cells, are they play different role in reproductive outcome? (ポスター,一般) 2019/11/13
139. The expression of NKp46 on uterine NK cells and Cytokines Production by NK cells in women with recurrent Pregnancy loss (ポスター,一般) 2019/11/13
140. Immunological abnormality and its modification for women with IVF failures (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/11/16
141. 子宮内膜症における腹水中のNK細胞の解析 (口頭発表,一般) 2020/01/18
142. 子宮内膜症発症・進展に関する免疫学的機構の解析 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/01/18
143. NK細胞におけるCD16とNKp46発現の違いは生殖影響を与えるのか (口頭発表,一般) 2020/02/29
144. 子宮内膜症における腹水中のNK細胞の解析 (口頭発表,一般) 2020/02/29
145. 反復着床不全の病態解明への取り組み (口頭発表,一般) 2020/02/29
146. Do NKp46dim and NKp46bright receptors play different role in reproduction? (一般) 2020/04/24
147. The chronological change of the transvaginal ultrasound images of a hemorrhagic ovarian cyst (一般) 2020/04/24
148. 子宮NK細胞に発現する活性性受容体と抑制性受容体共発現の意義 (一般) 2020/04/25
149. 不妊治療におけるAMH値と流産率の関係 (一般) 2020/04/25
150. 胚酸素消費量を用いた胚評価法の検討 (一般) 2020/04/25
151. 子宮内膜症における腹水中のNK細胞の解析 (一般) 2020/04/26
152. 当院における卵巣凍結保存の現状と問題点 (一般) 2020/04/26
153. 当院における子宮鏡下子宮内隔切除術の有効性の検討 (一般) 2020/06/27
154. 調節卵巣刺激の開始前に:最適なバイオマーカーと患者タイプ分け (特別・招待講演等) 2020/08/08
155. 不育症・着床不全症例に対する 免疫グロブリン療法・イントラリピッド療法 (特別・招待講演等) 2020/08/30
156. NK細胞におけるCD16とNKq46受容体発現強度の違いは生殖に影響を与えるのか (一般) 2020/10/01
157. 子宮NK細胞に発現する活性性受容体と抑制性受容体の共発現の意義 (一般) 2020/10/01
158. 子宮内膜症における腹水中NK細胞需要体の発現強度の解析 (一般) 2020/10/01
159. 子宮内膜症における末梢血・腹水中NK細胞NCR発現とサイトカイン産生 (一般) 2020/10/01
160. 着床不全と不育症 反復着床不全とNK細胞 (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/10/01
161. 胚呼吸量測定による良好胚選別の可能性を探る (一般) 2020/10/08
162. CO-EXPRESSION OF ACTIVATING AND INHIBITORY RECEPTORS ON PERITONEAL FLUID NK CELLS IN WOMEN WITH ENDOMETRIOSIS. (一般) 2020/10/17
163. Latest ART technologies to improve performance of ART programs
Recent available endometrial evaluation in IVF-ET program using endometrial immunological analysis (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/10/17
164. 当院でのチョコレート嚢胞の治療戦略 (一般) 2020/10/25
165. 子宮内膜症の病態におけるNK細胞Natural Cytoxicity Receptor発現とサイトカイン産生の関与 (ポスター,一般) 2020/11/28
166. AMEDデータベースにみる血栓性素因と不育症 (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/12/03
167. NK細胞におけるCD16とNKq46受容体発現強度の違いは生殖に影響を与えるのか (一般) 2020/12/03
168. 子宮NK細胞に発現する活性性受容体および抑制性受容体の共発現の意義 (ポスター,一般) 2020/12/03
169. 子宮内膜症における腹水中NK細胞受容体の発現強度の解析 (一般) 2020/12/03
170. 卵管鏡下卵管形成術の成功率を高めるための我々の工夫 (一般) 2020/12/14
171. 不育症の診断と治療 (口頭発表) 2021/04/22
172. Our challenge to increase the success rate for hysteroscopically assisted falloposcopic tuboplasty (一般) 2021/04/24
173. Anti-Mullerian hormone (AMH) as an ovarian reserve marker in cancer patients who undergo ovarian tissue cryopreservation (一般) 2021/04/25
174. Conventional IVFを行った症例における精子運動解析装置(CASA:computeraided sperm analysis)を用いた受精率の検討 (一般) 2021/04/25
175. Hysteroscopically assisted falloposcopic tuboplasty in women with tubal infertility (一般) 2021/04/25
176. In regards to different fluorescence density of NKp46 on NK cells, are they play different role in reproductive outcome? (一般) 2021/04/25
177. 子宮NK細胞に発現する活性性および抑制受容体の意義 (一般) 2021/04/25
178. 子宮内膜症における腹水中NK細胞の活性性受容体および抑制性受容体発現 (一般) 2021/04/25
179. 当科における妊孕性温存症例の現状と課題 (一般) 2021/04/25
180. 当科における幼児に対する卵巣凍結保存 (一般) 2021/04/25
181. 不育症・着床不全に対する免疫調整両方の施行時期と地域現場 (一般) 2021/04/25
182. Co-expression of activating and inhabitory receptors on peritoneal fluid NK cells in women with endometriosis (一般) 2021/05
183. Intralipid therapy for recurrent implantation failure and recurrent pregnancy loss patients with elevated NK cell activity (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/05
184. The roles of NKp46 and CD16 on NK cells in reproduction (一般) 2021/05
185. 当院における子宮鏡下子宮隔切除術の有効性の検討 (口頭発表,一般) 2021/06/19
186. 卵管鏡下卵管形成術の成功率を高めるための我々の工夫 (口頭発表,一般) 2021/06/19
187. 良性疾患に対するロボット支援下手術導入成績-後方視的検討- (口頭発表,一般) 2021/06/19
188. NKp46dimNKとNKp4616brightNK細胞は生殖に行る影響をを与えるのか (口頭発表,一般) 2021/07/10
189. Conventional IVFを行った症例における精子運動解析装置(CASA ; computer-aided sperm analysis)を用いた受精率の検討 (口頭発表,一般) 2021/07/15
190. リスク因子不明不育症におけるNK細胞異常と治療法 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/07/15
191. 医学的適応による胚凍結後の不妊治療成績 (口頭発表,一般) 2021/07/15
192. 子宮内膜CD56陽性NK細胞の精液刺激法によるリスク因子不明不育症のサイトカイン産生能の検討 (ポスター,一般) 2021/07/15
193. 子宮内膜症における腹水中NK細胞受容体の発現強度の解析 (ポスター,一般) 2021/07/15
194. 生殖異常患者子宮NK細胞に発現する活性性受容体および抑制性受容体の共発現の意義 (ポスター,一般) 2021/07/15
195. 脱落膜NK細胞に発現するNKq46から免疫異常を有する不育症を知る (ポスター,一般) 2021/07/15
196. 当院での子宮鏡補助下卵管鏡下卵管形成術の治療成績 (口頭発表,一般) 2021/07/15
197. 妊孕性温存した乳癌患者におけるレトロゾールによる卵子成熟立の影響に関する検討 (ポスター,一般) 2021/07/15
198. 反復着床不全の病態解明と治療法開発への免疫学的アプローチ (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/07/15
199. 腹腔鏡および術中透視を併用した子宮鏡下子宮中隔切除術の有効性の検討 (口頭発表,一般) 2021/07/15
200. 兵庫県がん・生殖医療ネットワーク開設5年間の活動状況 (口頭発表,一般) 2021/07/15
201. 寛解導入法と地固め両方の間にそれぞれ卵子凍結と卵巣凍結を実施した急性骨髄性白血病の一例 (口頭発表,一般) 2021/08/01
202. Fertility preservation in an infant with cerebellar medulloblastoma (口頭発表,一般) 2021/09/11
203. Reproductive outcome of septate uterus after hybrid hysteroscopic metroplasty (口頭発表,一般) 2021/09/11
204. 良性疾患に対するロボット支援下手術導入成績~後方視的検討~ (一般) 2021/09/11
205. Safe and affective hysteroscopically and fluoroscopically assisted falloposcopic tuboplasty for women with tubal infertility (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/09/12
206. 当院における子宮鏡下子宮中隔切断術の有効性の検討 (口頭発表,一般) 2021/09/12
207. 幼児の小脳髄芽腫に対する妊孕性温存の経験 (一般) 2021/09/13
208. Laparoscopic Ethanol Sclerotherapy for Infertile Women with Endometriosis (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/10/16
209. Natural Killer Cell-Mediated Immune Pathology and Reproductive Failures (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/10/20
210. NKp46dim NK と NKp46bright NK 細胞は生殖に異なる影響を与えるのか (ポスター,一般) 2021/10/29
211. 子宮内膜症における腹水中NK細胞受容体の発現強度の解析 (ポスター,一般) 2021/10/29
212. 脱落膜NK細胞のNKp46発現、サイトカイン産生分析と不育症の予測 (ポスター,一般) 2021/10/29
213. ARTにおける個別化調節卵巣刺激~New normal時代に求められるものとは?~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/11/11
214. 子宮内膜症における腹水中NK細胞受容体の発現強度の解析 (ポスター,一般) 2021/11/11
215. 流産患者の脱落膜NK細胞NKp46発現、サイトカイン解析とその意義 (ポスター,一般) 2021/11/11
216. NK細胞上NKp46は蛍光強度によって生殖に異なる影響を与えるのか (口頭発表,一般) 2021/11/12
217. TCRに関するTips (特別・招待講演等) 2021/12/08
218. ライフステージを考慮したシームレスな子宮内膜症治療を考える (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/01/12
219. 子宮内膜症の発症と伸展におけるNK細胞の機能異常 (口頭発表,一般) 2022/01/23
220. 妊娠予後改善のため~不育症診療アップデート~ (特別・招待講演等) 2022/03/17
221. 女性のライフステージを考慮したシームレスな子宮内膜症治療戦略 (口頭発表,一般) 2022/06/18
222. 子宮内膜症における腹水中NK細胞受容体の発現強度の解析 (口頭発表,一般) 2022/06/19
223. 子宮内膜症における腹水中NK細胞受容体の発現強度の解析 (ポスター,一般) 2022/07/28
224. Evaluation of ovarian reserve after chemotherapy (ポスター,一般) 2022/08/05
225. 流産時脱落膜NK細胞に発現するNKp46から不育症のリスク因子を知る (ポスター,一般) 2022/08/05
226. Fertility preservation by ovarian tissue cryopreservation for pediatric cancer patients in our department (ポスター,一般) 2022/08/06
227. NKp46の発現率が妊娠率に影響を及ぼすかの検討 (ポスター,一般) 2022/08/06
228. 子宮内膜症における腹水中NK細胞受容体の発現強度の解析 (ポスター,一般) 2022/08/06
229. 子宮圧迫縫合術(Uterine compression suture:UCS)後のAsherman症候群に対して外来子宮鏡手術が有効であった一例 (ポスター,一般) 2022/08/07
230. Immunological approach and its treatment for repeated implantation failures (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/08/27
231. 子宮鏡下子宮中隔切除術の手技と臨床的意義 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/09/09
232. 不妊症・不育症診療における卵管鏡、子宮鏡の意義 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/09/10
233. 女性のライフステージを顧慮した月経困難症治療戦略 (一般) 2022/10/20
234. Co-expression of activating and inhibitory receptors on peritoneal fluid NK cells differs betweem deep endometriosis and peritoneal endometriosis (ポスター,一般) 2022/10/25
235. Prediction and diagnosis of reproductive failures based on NKp46 expression in endometrial or decidual NK cells (口頭発表,一般) 2022/10/26
236. 患者背景と病態を踏まえた子宮内膜症治療戦略 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/10/30
237. 子宮内膜症における腹水中NK細胞受容体の発現強度およびサイトカイン産生解析 (ポスター,一般) 2022/11/03
238. ディスポーザブル子宮鏡オペラスコープ日本上陸!~外来子宮鏡処置は変わるか~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/11/04
239. VALIDATION OF DECELLULARIZATION OF FROZEN-THAWED MOUSE OVARIAN TISSUE (口頭発表,一般) 2022/11/12
240. 子宮内膜症における腹水中NK細胞受容体の発現強度の解析 (口頭発表,一般) 2022/11/18
5件表示
全件表示(240件)

mail