教員業績データベース   
   English >>
  1. TOPページ
  2. >
  3. 中央診療施設
  4. >
  5. アイセンター

学術論文
著書
学会発表
    (最終更新日:2023-03-15 09:44:58)
  ゴミ フミ   Gomi Fumi
  五味 文
   所属   (専門部門)  臨床医学系講座 眼科学
   (その他施設)  中央診療施設 アイセンター
   職種   教授
■ 学術論文
1. 総説  En face OCT 2016/04
2. 総説  En face OCT 2016/10
3. 総説  En face OCT 2016/10
4. 総説  薬物療法時代における光線力学療法(PDT)の利点 2016/11
5. 原著  A Multicenter Randomized Controlled Study of Antioxidant Supplementation with Lutein for Chronic Central Serous Chorioretinopathy 2017
6. 症例報告  非器質性視覚障害との鑑別に苦慮した緑内障の1例 2017/02
7. 症例報告  Anti-Cancer Drug Nab-Paclitaxel May Exacerbate Corneal Epithelial Disorder 2017/07
8. 原著  A prospective multicenter study on genome wide associations to ranibizumab treatment outcome for age-related macular degeneration 2017/08
9. 原著  Expression of IL-33 in ocular surface epithelium induces atopic keratoconjunctivitis with activation of group 2 innate lymphoid cells in mice 2017/08 Link
10. 症例報告  大斜視角の麻痺性内斜視へのボツリヌス毒素併用斜視手術後にみられた過矯正 2017/09
11. 原著  乳児眼振症候群に対する外眼筋手術の治療成績 2017/09
12. 総説  網膜・硝子体疾患の診断・治療に関する検査 2017/10
13. 原著  Anti-VEGF Therapy for Neovascular AMD and Polypoidal Choroidal Vasculopathy 2017/11
14. 総説  加齢黄斑変性治療における光線力学療法の必要性 2017/11
15. 総説  黄斑疾患と脈絡膜 2018/04
16. 原著  Polypoidal Choroidal Vasculopathy: Definition, Pathogenesis, Diagnosis, and Management 2018/05
17. 症例報告  トリアムシノロンアセトニド後部テノン嚢下投与により緑内障手術に至った糖尿病黄斑浮腫の2例 2018/05
18. 症例報告  眼症状を契機にヒト免疫不全ウイルス感染が判明したサイトメガロウイルス網膜炎の1例 2018/05
19. 総説  網膜・脈絡膜・強膜 2018/06
20. 原著  手術既往のある共同性水平斜視に対する再手術成績 2018/07
21. 原著  Indocyanine green dye filling time for polypoidal lesions in polypoidal choroidal vasculopathy affects the visibility of the lesions on OCT angiography 2018/08
22. 総説  PDTの適応 2018/10
23. 原著  白内障術後に複視を自覚した斜視の検討 2018/10
24. 症例報告  抗悪性腫瘍剤であるエルロチニブ塩酸塩(タルセバⓇ)が原因と考えられた角膜穿孔の1例 2018/11
25. 症例報告  視神経周囲炎による視力低下をきたした甲状腺眼症の1例 2018/11
26. 原著  Central serous chorioretinapathy with and without streoids: A multicenter survey 2019/02
27. 原著  Central serous chorioretinopathy with and without steroids: A multicenter survey. 2019/02
28. 原著  Clinical preferences and trends of anti-vascular endothelial growth factor treatments for diabetic macular edema in Japan 2019/03
29. 症例報告  色素プラークを伴う黄斑部毛細血管拡張症2型に硝子体手術が奏効した1例 2019/03
30. 症例報告  両耳側半盲を呈した肥厚性硬膜炎の1例 2019/03
31. 症例報告  外直筋後転術中A型ボツリヌス毒素注射により散瞳・調節障害を来たした1例 2019/04
32. 症例報告  下直筋低形成に対する外眼筋手術 2019/06
33. 原著  高齢者の間欠性外斜視に対する斜視手術は有効か 2019/06
34. 原著  Scleral buckling versus vitrectomy for young japanese patients with rhegmatogenous retinal detachment in the era of microincision surgery: real-world evidence from a multicentre study in Japan. 2019/08
35. 原著  Potential of Adult Endogenous Neural Stem/Progenitor Cells in the Spinal Cord to Contribute to Remyelination in Experimental Autoimmune Encephalomyelitis. 2019/09
36. 原著  重症全身性エリテマトーデス(SLE)に合併した多発性後極部網膜色素上皮症(MPPE)の一例 2019/10
37. 原著  Tilte disc syndrome associated with serous retinal detachment:long-term prognosis.A retrospective multicanter survey 2019/11
38. 原著  Vision-related quality of life in Japanese patients with wet age-related macular degeneration treated with intravitreal aflibercept in a real-world setting 2019/11
39. 症例報告  若年糖尿病患者に発症した両眼網膜中心静脈閉塞症1例の長期経過 2019/11
40. 原著  Genetic biomarkers in the VEGF pathway predicting response to anti-VEGF therapy in age-related macular degeneration. 2019/12
41. 原著  Intraocular pressure elevation after subtenon triamcinolone acetonide injection; Multicentre retrospective cohort study in Japan. 2019/12
42. 症例報告  エタネルセプトからアダリムマブへの変更が奏功した強直性脊椎炎に伴うぶどう膜炎の1例 2019/12
43. 症例報告  ブリモニジン点眼液使用経過中に発症した角膜実質炎の3例 2019/12
44. 原著  Characteristics of tear abnormalities associated with benign essential blepharospasm and amelioration by means of botulinum toxin type A treatment. 2020/01
45. 原著  Surgical management of pediatric patients with congenital fibrosis of the extraocular muscles. 2020/01
46. 原著  A Novel Method for Evaluation of Ocular Torsion Angle by Optical Coherence Tomography 2020/02
47. 原著  Choroidal Thickness Changes after Strabismus Surgery in Children 2020/03
48. 原著  Choroidal thickness estimation from colour fundus photographs by adaptive binarisation and deep learning, according to central serous chorioretinopathy status. 2020/03
49. 原著  Five-year follow-up of fundus autofluorescence and retinal sensitivity in the fellow eye in exudative age-related macular degeneration in Japan. 2020/03
50. その他  女性医師へのMessage 2020/03
51. 症例報告  Pasteurella multocida-induced endophthalmitis after a cat scratch 2020/04
52. 原著  Comparative analysis of metamorphopsia and aniseikonia after vitrectomy for epiretinal membrane, macular hole, or rhegmatogenous retinal detachment 2020/05
53. 原著  Effectiveness of polypoidal lesion-selective photodynamic therapy with intravitreal antivascular endothelial growth factor for polypoidal choroidal vasculopathy. 2020/05
54. 原著  滲出型加齢黄斑変性診療の実態:実地診療を担う専門医を対象としたアンケート調査 2020/05
55. その他  Book Review -蛍光眼底造影ケーススタディ エキスパートはFA・IA・OCTAをこう読み解く 飯田知弘編- 2020/06
56. 原著  Flanged intraocular lens fixation via 27-gauge trocars using a double-needle technique decreases surgical wounds without losing its therapeutic effect. 2020/06
57. 原著  Outcomes of Extraocular Muscle Surgery for Diplopia or Abnormal Head Posture After Treatment of Brain Disease 2020/07
58. 原著  抗血管内皮増殖因子薬(抗VEGF薬)硝子体内注射による滲出型加齢黄斑変性治療の社会的価値 2020/08
59. 原著  斜視に対するA型ボツリヌス毒素注射の治療効果 2020/08
60. 原著  内方回旋斜視に対する治療成績 2020/08
61. 原著  乳児眼振症候群における黄斑形態と静止位の検討 2020/08
62. その他  27ゲージ硝子体手術ポートを介した低侵襲眼内レンズ強膜内固定法 2020/09
63. 原著  Relationships between the clinical characteristics and copy numbers of DNA of cytomegalovirus determined by real-time PCR 2020/09
64. 症例報告  Sub-Internal Limiting Membrane Hemorrhage after Stent-Assisted Coil Embolization 2020/09
65. 原著  抗ガングリオシド抗体陽性の眼球運動障害の特徴 2020/09
66. 症例報告  箸外傷による末梢性動眼神経麻痺の一例 2020/09
67. 原著  Predictive Biomarker for Progression Into the Sunset Glow Fundus of Vogt-Koyanagi-Harada Disease, Using Adaptive Binarization of Fundus Photographs 2020/10
68. 原著  Clinical features and treatment status of antiacetylcholine receptor antibody-positive ocular myasthenia gravis 2020/11
69. その他  WEB学会とリアル学会 2020/12
70. 原著  Characteristics of Japanese patients with Leber's hereditary optic neuropathy and idebenone trial: a prospective, interventional, non-comparative study 2021/01
71. 原著  外斜視を合併した眼振への外眼筋手術 2021/01
72. 原著  非共同性斜視に対する斜視手術と満足度 2021/01
73. 原著  Central Serous Chorioretinopathy and Blood Serotonin Concentrations 2021/02
74. 原著  Clinical Characteristics and Outcomes in 314 Japanese Patients with Bacterial Endophthalmitis: A Multicenter Cohort Study from J-CREST 2021/03
75. 症例報告  ICE症候群に対する繊維柱帯切除術後にocular decompression retinopathyが生じた1例 2021/03
76. 原著  Polypoidal Choroidal Vasculopathy: Consensus Nomenclature and Non-ICGA Diagnostic Criteria from the Asia-Pacific Ocular Imaging Society (APOIS) PCV Workgroup 2021/03
77. 総説  中心性漿液性脈絡網膜症 2021/03
78. 原著  本態性眼瞼痙攣に対するボツリヌス注射時における局所麻酔薬の疼痛緩和効果 2021/03
79. 原著  Characteristics and treatment responses of cystoid retina associated with central serous chorioretinopathy 2021/05
80. 原著  Effects of cataract surgery in Japanese patients with neovascular age-related macular degeneration 2021/05
81. 原著  外方回旋偏位に対する下直筋鼻側移動術と上斜筋強化手術併用の有効性 2021/05
82. 原著  眼瞼痙攣における遮光レンズの効果 2021/05
83. 原著  Visualization of microaneurysms in macular telangiectasia type 1 on optical coherence tomography angiography before and after photocoagulation 2021/06
84. 原著  両眼視差に基づく小児の間欠性外斜視の戻り予測 2021/06
85. 原著  Factors of Anti-Vascular Endothelial Growth Factor Therapy Withdrawal in Patients with Neovascular Age-Related Macular Degeneration: Implications for Improving Patient Adherence 2021/07
86. 原著  Synthetic rubber sheet to manage exposure keratopathy 2021/07
87. 原著  ボツリヌス治療中の本態性眼瞼痙攣患者のQOL とその影響因子 2021/07
88. 症例報告  シスプラチン視神経症の2症例 2021/09
89. 原著  Non-ICGA treatment criteria for Suboptimal Anti-VEGF Response for Polypoidal Choroidal Vasculopathy: APOIS PCV Workgroup Report 2 2021/10
90. 原著  Questionnaire Survey on Driving among Patients with Age-Related Macular Degeneration in Japan 2021/10
91. 総説  この症例このまま診ていて大丈夫?病診連携にもとづく疾患別診療ガイド 7 網膜硝子体 加齢黄斑変性 2021/10
92. その他  光線力学的療法の使い道 2021/10
93. 原著  Background Factors Affecting Visual Acuity at Initial Visit in Eyes with Central Retinal Vein Occlusion: Multicenter Study in Japan. 2021/11
94. 原著  Clinical characteristics of central serous chorioretinopathy in patients by age 2021/11
95. 原著  Trends in the Prevalence and Progression of Diabetic Retinopathy Associated with Hyperglycemic Disorders during Pregnancy in Japan. 2021/12
96. 原著  Conventional Trabeculotomy versus Gonioscopy-Assisted Transluminal Trabeculotomy: A Retrospective Cohort Study 2022/01
97. 原著  One-year outcomes of microhook trabeculotomy versus suture trabeculotomy ab interno 2022/01
98. 症例報告  眼部帯状疱疹後に高度のドライアイを生じた造血幹細胞移植後の1例 2022/01
99. 原著  Progression of age-related macular degeneration in eyes with abnormal fundus autofluorescence in a Japanese population: JFAM study report 3. 2022/02
100. 原著  スマートフォンを用いた単眼視による回旋偏位測定 2022/03
101. 原著  Risk factors and characteristics of central serous chorioretinopathy with later development of macular neovascularisation detected on OCT angiography: a retrospective multicentre observational study 2022/04
102. 原著  協調機械学習(federated learning)による多施設人工知能モデル作成実証実験 2022/04
103. 原著  Association of flow signals within polyps on optical coherence tomography angiography with treatment responses after combination therapy for polypoidal choroidal vasculopathy 2022/05
104. 原著  消毒薬による角膜化学外傷が誘因と考えられた周辺部角膜潰瘍の1例 2022/05
105. 原著  裂孔原性網膜剥離に対する硝子体手術後の光干渉断層血管撮影における中心窩無血管域の経時的変化 2022/05
106. 原著  Visual prognosis of submacular hemorrhage secondary to age-related macular degeneration: A retrospective multicenter survey 2022/07
107. 原著  Relationship between Pachychoroid and Polypoidal Choroidal Vasculopathy 2022/08
108. 症例報告  スーチャートラベクロトミー眼内法術後に膨隆虹彩(iris bombé)が生じた1例 2022/08
109. 原著  Differences in clinical characteristics and treatment outcomes of submacular hemorrhage caused by age-related macular degeneration and retinal macroaneurysms: A multicenter survey from the Japan Clinical Retina Study (J-CREST) group 2022/09
110. 原著  Effect of foveal morphology on visual acuity in 4-6-year-old children with retinopathy of prematurity: a J-CREST study 2022/09
111. 原著  Pupillary Responses Reveal Autonomic Regulation Impairments in Patients With Central Serous Chorioretinopathy 2022/09
112. 症例報告  Macular hole and vitreous hemorrhage subsequent to stereotactic hypofractionated radiotherapy for choroidal melanoma: a case report and review of the literature 2022/11
113. 原著  A multicentre study of the risk factors associated with recurrence of central serous chorioretinopathy 2022/12
114. 原著  Choroidal Thickness is Increased following Restraint Stress in Rats 2023/02
5件表示
全件表示(114件)
■ 著書
1. 分担執筆  手厚く治す糖尿病黄斑浮腫(DME)至れり尽くせりのマネージメント「知っているようで知らない新しい糖尿病網膜症診療」 2016/09
2. 分担執筆  加齢黄斑変性「今日の治療指針 2018年版」 2018/01
3. 分担執筆  中心性漿液性脈絡網膜症「眼科 インフォームド・コンセント ダウンロードして渡せる説明シート」 2018/04
4. 編集・監修  「病態・治療論[11] 皮膚/耳鼻咽喉/眼/歯・口腔疾患 看護学テキストNiCE」 2019/08
5. 分担執筆  J.網膜 8)黄斑疾患 ①加齢黄斑変性 c.滲出型加齢黄斑変性「眼科学 Ⅰ」 2020/04
6. 分担執筆  3.診療編 加齢黄斑変性/典型滲出型加齢黄斑変性 Type1+Type2 脈絡膜新生血管合併の典型加齢黄斑変性「眼科診療ビジュアルラーニング6 黄斑部」 2020/12
7. 分担執筆  10.網膜疾患 Pachychoroid「今日の眼疾患治療指針」 2022/09
8. 分担執筆  5.網膜硝子体 中心性漿液性脈絡網膜症の治療法とその予後について教えてください「臨床眼科 増刊号 最新臨床研究から探る眼科臨床のギモンQ&A」 2022/10
5件表示
全件表示(8件)
■ 学会発表
1. ポリープ状脈絡膜血管症に対する抗VEGF療法併用ポリープ主体光線力学療法 (口頭発表,一般) 2016/04/08
2. 白内障手術の加齢黄斑変性にもたらす影響 (ポスター) 2016/04/08
3. 黄斑疾患、最近の話題 (口頭発表) 2016/05/21
4. 高齢者の眼の病気 白内障と黄斑変性を中心に (口頭発表) 2016/05/28
5. 中心性漿液性脈絡網膜症と加齢黄斑変性 (口頭発表,特別・招待講演等) 2016/06/04
6. 黄斑疾患の病診連携 (口頭発表,特別・招待講演等) 2016/06/11
7. 加齢黄斑変性治療の現状と課題 (口頭発表) 2016/06/18
8. 非外傷性角膜穿孔の治療とその効果についての検討 (口頭発表,一般) 2016/06/19
9. 兵庫医科大学眼科における斜視のボツリヌス治療について (口頭発表,一般) 2016/06/19
10. 黄斑疾患の診断と治療 (口頭発表,特別・招待講演等) 2016/06/29
11. 中高年の眼疾患 (口頭発表,特別・招待講演等) 2016/07/11
12. En face OCT でみる網脈絡膜血管形態変化 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/07/22
13. 脈絡膜皺襞を認めた短眼軸長眼4症例 (口頭発表,一般) 2016/07/23
14. 黄斑疾患の病態と治療戦略 (口頭発表,特別・招待講演等) 2016/07/30
15. 加齢黄斑変性治療とPDT ―私がPDTを選択する場合とは― (口頭発表,特別・招待講演等) 2016/09/03
16. 非器質的視覚障害との鑑別に苦慮した緑内障の1例 (口頭発表,一般) 2016/09/19
17. 重症増殖糖尿病網膜症例の眼科初診の遅延―原因と対策― (ポスター) 2016/10/08
18. 糖尿病網膜症による血管新生緑内障に対するバルベルトインプラントの長期治療成績 (口頭発表,一般) 2016/10/08
19. Diagnosis of PCV:FA,ICGA,OCT,OCT angiography and diagnostic guidelines of PCV (口頭発表) 2016/10/16
20. 抗VEGF療法時代におけるPDTの役割 (口頭発表,特別・招待講演等) 2016/10/22
21. PCVの治療戦略 (口頭発表) 2016/11/03
22. 共同性水平斜視に対する再手術成績 (口頭発表,一般) 2016/11/03
23. 斜視に対するA型ボツリヌス毒素注射療法 (口頭発表,一般) 2016/11/03
24. MRIのT2FLAIR像で責任病巣が明らかとなったWEBINO症候群の1例 (ポスター) 2016/11/04
25. この蛍光眼底写真をどう読むか?その14 黄斑疾患の蛍光造影とOCTの読影 (口頭発表) 2016/11/04
26. スポーツに起因する開放性眼外傷の検討 (ポスター) 2016/11/04
27. 黄斑疾患の治療戦略「AMDのVEGF阻害剤治療。最少の治療で最善を得るには?」 (口頭発表) 2016/11/05
28. 中心性漿液性脈絡網膜症~最近の話題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2016/11/12
29. anti VEGF combination therapy (口頭発表) 2016/11/13
30. 黄斑疾患 最近の話題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2016/11/17
31. 加齢黄斑変性の治療戦略 (口頭発表,特別・招待講演等) 2016/11/19
32. ビスダイン療法とは, 読影(確定診断), 病変部位の確定 (口頭発表) 2016/11/20
33. レーベル遺伝性視神経症に対するイデベノン大量投与療法~57例のエントリーを終えて~ (ポスター) 2016/11/25
34. 水平筋へのボツリヌス毒素注射の上下偏位効果 (ポスター) 2016/11/25
35. 加齢黄斑変治療を再考する (口頭発表,特別・招待講演等) 2016/11/26
36. 眼筋型重症筋無力症再発例に対するタクロリムス内服の効果 (口頭発表,一般) 2016/11/26
37. 内境界膜翻転法を用いた硝子体手術後に上膜形成を認めた黄斑円孔症例 (ポスター,一般) 2016/12/03
38. 網膜血管腫状増殖のOCT angiography (ポスター,一般) 2016/12/03
39. 両眼の網膜静脈分枝閉塞症の治療経過中に黄斑分離症を生じた1例 (ポスター,一般) 2016/12/03
40. 硝子体内注射 (口頭発表) 2016/12/04
41. Initial Treatment for PCV:anti-VEGF deferred PDT (口頭発表) 2016/12/07
42. Choroidal Imaging : Posterior Segment Imaging : Basic Principles and Clinical Interpretation (口頭発表) 2016/12/08
43. 加齢黄斑変性の治療選択 (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/01/12
44. 両眼性瞳孔散大の白内障手術時に虹彩縫縮を併用した症例 (ポスター) 2017/01/27
45. 中高齢者の眼疾患 (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/01/28
46. 黄斑疾患最近の話題 (口頭発表) 2017/02/02
47. 黄斑疾患の治療適応 (口頭発表) 2017/02/11
48. 急性水腫に細菌性角膜炎と角膜穿孔を伴った円錐角膜の1例 (ポスター) 2017/02/16
49. 眼科健診の有用性とこれから期待されるOCT検査について (口頭発表) 2017/02/18
50. 眼瞼痙攣における涙液異常と自覚症状の検討 (口頭発表,一般) 2017/02/18
51. 兵庫医科大学病院におけるマイボーム腺炎角膜上皮症の検討 (口頭発表,一般) 2017/02/18
52. 黄斑疾患の治療適応 (口頭発表) 2017/02/25
53. CSC最近の話題 (口頭発表) 2017/02/26
54. 黄斑疾患~最近の話題 (口頭発表) 2017/03/04
55. 画像所見から考えるAMDの治療選択 (口頭発表) 2017/03/10
56. 網膜動脈閉塞症例の光干渉断層像と網膜感度の経時変化 (口頭発表,一般) 2017/03/11
57. 黄斑疾患~兵庫医大での取り組み (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/03/18
58. 黄斑疾患の治療適応 (口頭発表) 2017/03/25
59. 画像所見から考える黄斑疾患の治療戦略 (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/04/01
60. OCT angiographyで脈絡膜新生血管を認めた中心性漿液性脈絡網膜症例の検討 (口頭発表,一般) 2017/04/06
61. アトピー性角結膜炎モデルとしてのIL-33過剰産生遺伝子改変マウスの有用性 (口頭発表,一般) 2017/04/06
62. 網膜動脈閉塞症例の光干渉断層計と網膜感度の経時変化 (口頭発表,一般) 2017/04/06
63. ポリープ状脈絡膜血管腫症のポリープ状病巣のOCT angiography所見 (口頭発表,一般) 2017/04/07
64. 黄斑部毛細血管瘤におけるOCT Angiographyを用いた光凝固術 (ポスター) 2017/04/07
65. 白内障術後の両眼複視の特徴と治療成績 (ポスター) 2017/04/07
66. 黄斑疾患の治療適応 (口頭発表) 2017/04/15
67. 中高年の目の病気 (口頭発表) 2017/04/26
68. 黄斑疾患の診断と治療~診療所の役割 (口頭発表) 2017/05/13
69. 画像所見から考える黄斑疾患診療 (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/05/20
70. 白内障手術~眼内レンズの進歩と大学病院での位置づけ~ (口頭発表) 2017/06/03
71. 黄斑疾患治療と画像評価 (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/06/04
72. 兵庫医科大学病院におけるマイボーム腺炎角膜上皮症の検討 (口頭発表) 2017/06/04
73. 画像所見から考える黄斑疾患の治療戦略 (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/06/08
74. 重症脳血管障害による眼球運動障害に対する外眼筋手術成績 (口頭発表,一般) 2017/06/16
75. 小児外眼筋線維症の治療経験 (ポスター) 2017/06/16
76. 画像所見から考える黄斑疾患の治療戦略 (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/07/01
77. 眼症状を契機にヒト免疫不全ウイルス感染が判明したサイトメガロウイルス網膜炎の1例 (口頭発表,一般) 2017/07/14
78. 黄斑疾患診療における画像解析 (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/07/29
79. 中心性漿液性脈絡網膜症にみられる脈絡膜新生血管 (口頭発表) 2017/08/27
80. Characteristics of central serous chorioretinopathy with or without choroidal neovascularization detected by optical coherence tomography angiography (ポスター) 2017/09/07
81. En face optical coherence tomography evaluation of outer retinal splitting in chronic central serous chorioretinopathy (ポスター) 2017/09/07
82. Submacular fluid associated with choroidal folds (ポスター) 2017/09/07
83. What's new in imaging PCV? PartII (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/09/09
84. 黄斑疾患の多角的検査評価 (口頭発表) 2017/09/14
85. Chandler症候群に対する線維柱帯切除術後にocular decompression retinopathy が生じた1例 (ポスター) 2017/09/30
86. 黄斑疾患 (口頭発表) 2017/10/07
87. 黄斑疾患と病診連携 (口頭発表,一般) 2017/10/07
88. この蛍光眼底写真をどう読むか?その15 蛍光造影とOCTを用いて病態に迫る (口頭発表) 2017/10/12
89. オプトスを用いた造影検査~メリットデメリット (口頭発表) 2017/10/12
90. マイトマイシンC併用トラベクレクトミー後にみられる強膜フラップ挙上例の検討 (ポスター) 2017/10/12
91. 黄斑疾患徹底解説2017–病態および診断から治療戦略まで– (口頭発表) 2017/10/12
92. 視神経周囲炎により視力低下をきたした甲状腺眼症の1例 (ポスター) 2017/10/12
93. 実臨床における糖尿病黄斑浮腫治療の実態:VEGF阻害薬治療 (口頭発表,一般) 2017/10/12
94. 実臨床における糖尿病黄斑浮腫治療の実態:介入治療開始年度比較 (口頭発表,一般) 2017/10/12
95. 中心窩周囲毛細血管閉塞を生じ輪状暗点が残存したベーチェット病網膜血管炎の1例 (ポスター) 2017/10/12
96. 糖尿病黄斑浮腫に対する抗VEGF薬投与に関する全国調査 (口頭発表,一般) 2017/10/12
97. 脳腫瘍後にみられた眼位・眼球運動障害に対する斜視手術成績 (口頭発表,一般) 2017/10/12
98. 光干渉断層計を用いた眼球回旋角の評価 (口頭発表,一般) 2017/10/13
99. 斜視手術を施行した不同視弱視を伴う斜視の治療成績 (ポスター) 2017/10/13
100. OCT angiographyで脈絡膜新生血管を認めた中心性漿液性脈絡網膜症例の治療経過 (口頭発表,一般) 2017/10/14
101. 極小切開手術時代の若年者網膜剥離に対する術式選択と成績 (口頭発表,一般) 2017/10/14
102. 滲出型AMD患者の視機能関連QOL:アイリーア特定使用成績調査(J-PMS)12か月の結果 (口頭発表,一般) 2017/10/15
103. 糖尿病患者における滲出型加齢黄斑変性 (ポスター) 2017/10/27
104. 黄斑疾患へのチャレンジ (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/10/28
105. 黄斑疾患診療の近況 (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/11/05
106. 両耳側半盲を呈した肥厚性硬膜炎の1例 (ポスター) 2017/11/11
107. Diagnosis and treatment of polypoidal choroidal vasculopathy (口頭発表) 2017/11/13
108. Indocyanine green filling time for polypoidal lesions in polypoidal choroidal vasculopathy affects their visibility on OCT angiography (ポスター) 2017/11/13
109. 黄斑疾患へのチャレンジ (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/11/25
110. 光線力学的療法とは, 読影(確定診断) (口頭発表) 2017/11/26
111. 中高年の眼疾患 (口頭発表) 2017/11/27
112. 抗VEGF薬治療前後における網膜血管腫状増殖のOCT angiography所見 (口頭発表,一般) 2017/12/01
113. 黄斑上膜手術前後におけるEnface OCTを用いた形態変化の観察 (ポスター,一般) 2017/12/02
114. 増殖性硝子体網膜症術後に認める脈絡膜皺襞の検討 (ポスター,一般) 2017/12/02
115. 黄斑疾患へのチャレンジ (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/01/06
116. 中心性漿液性脈絡網膜症~最近の話題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/01/20
117. 27G硝子体手術における27G洗浄針の試作 (ポスター) 2018/01/27
118. 中心性漿液性脈絡網膜症~最近の話題 (口頭発表) 2018/02/03
119. エルロチニブ塩酸塩(タルセバ)が原因と考えられた角膜穿孔の1例 (ポスター) 2018/02/15
120. 兵庫医科大学病院における兎眼性角膜炎の検討 (口頭発表,一般) 2018/02/16
121. OCTの読影ポイント~黄斑疾患編 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/02/25
122. 黄斑疾患へのチャレンジ (口頭発表) 2018/03/04
123. 外傷性虹彩離断に術後高眼圧を合併した症例 (口頭発表,一般) 2018/03/10
124. タクロリムスは2型自然リンパ球が産生するTh2サイトカインの産生を抑制する (ポスター) 2018/04/19
125. 小児の斜視手術における脈絡膜厚の検討 (ポスター) 2018/04/19
126. 網膜静脈分枝閉塞症の視力予後予測因子に関する多施設共同後ろ向き研究 (口頭発表,一般) 2018/04/19
127. トリアムシノロンアセトニドテノン嚢下投与後の眼圧上昇についての多施設後向き検討 (口頭発表,一般) 2018/04/20
128. 抗AQP4抗体陽性視神経炎に合併した膜性腎症の1例 (ポスター,一般) 2018/04/20
129. 中心性漿液性脈絡網膜症へのステロイドの関与~多施設後向き調査結果 (ポスター) 2018/04/20
130. 複視を訴えた内斜視術後内斜視の治療成績 (口頭発表,一般) 2018/04/20
131. 裂孔原性網膜剥離術後の網膜外層のEnface OCT所見 (口頭発表,一般) 2018/04/20
132. 実臨床における糖尿病黄斑浮腫治療の実態:介入治療開始年度比較 (口頭発表,一般) 2018/04/22
133. Features of ocular motility disorders due to traffic accidents requiring extraocular muscle surgery (ポスター) 2018/05/01
134. Long-term results of extraocular muscle surgery for thyroid ophthalmopathy (ポスター) 2018/05/01
135. Real-World Evidence Based on the Results of a Multicenter Study in Japan of Surgical Procedures for Young Japanese Patients with Rhegmatogenous Retinal Detachment (ポスター) 2018/05/01
136. Therapeutic effects of Idebenone in Japanese patients with Leber hereditary optic neuropathy : A multicenter prospective study (ポスター) 2018/05/01
137. enface OCT でみる黄斑疾患 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/05/13
138. 黄斑疾患最近の話題~OCT angiographyを中心に (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/05/31
139. OCTアンギオグラフィでみる黄斑疾患 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/06/02
140. 黄斑疾患~最新の知見~ (口頭発表) 2018/06/03
141. 黄斑疾患とOCT angiography (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/06/14
142. 脈絡膜転移をきたした十二指腸癌術後再発の1例 (口頭発表,一般) 2018/06/16
143. HHV-7が原因と考えられた角膜上皮炎の1例 (口頭発表) 2018/06/24
144. TNFα阻害薬のスイッチングが奏功した強直性脊椎炎の1例 (口頭発表) 2018/06/24
145. 加齢に伴う目の病気~あなたの目を守るために~ (口頭発表) 2018/06/28
146. 抗AQP4抗体陽性視神経炎に合併した膜性腎症の1例 (口頭発表,一般) 2018/06/29
147. 腎疾患に関連して生じる眼疾患 (口頭発表) 2018/06/29
148. 下直筋低形成に対する外眼筋手術の試み (ポスター) 2018/07/06
149. 高齢者の間欠性外斜視に対する斜視手術は有効か (ポスター) 2018/07/06
150. 小児眼振患者における黄斑部のOCT所見 (口頭発表,一般) 2018/07/06
151. エタネルセプトからアダリムマブへの変更が奏効した強直性脊椎炎随伴ぶどう膜炎の1例 (口頭発表,一般) 2018/07/14
152. 梅毒感染により異なる眼症状を呈した3例 (口頭発表,一般) 2018/07/14
153. PCVへのアフリベルセプト併用ポリープ選択的光線力学療法24ヶ月成績 (口頭発表,一般) 2018/07/20
154. ポリープ状脈絡膜血管症に対する抗VEGF薬併用光線力学療法のOCT angiography所見 (ポスター) 2018/07/20
155. Tips of PDT techniques (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/08/31
156. 裂孔原性網膜剥離術後におけるEnface OCTの皺襞所見の定量化 (口頭発表,一般) 2018/09/08
157. アトピー性角結膜炎モデルマウスにおける2型自然リンパ球(ILC2)の可視化 (口頭発表,一般) 2018/09/09
158. デュピルマブ(抗IL-4/13受容体抗体)を投与したアトピー性角結膜炎の1例 (ポスター) 2018/09/09
159. スーチャートラベクロトミー眼内法術後に膨隆虹彩が生じた1例 (ポスター) 2018/09/15
160. Efficacy of polyp-selective photodynamic therapy with intravitreal anti-vascular endothelial growth factor for polypoidal choroidal vasculopathy (ポスター) 2018/09/21
161. Evaluation of the vascular structure of polypoidal choroidal vasculopathy after photodynamic therapy combined with anti-VEGF agents by means of optical coherence tomography angiography (ポスター) 2018/09/23
162. 黄斑疾患徹底解説2018 ―病態および診断から治療戦略まで― (口頭発表) 2018/10/11
163. 画像所見からみる基礎からの最新知見 (口頭発表) 2018/10/11
164. この蛍光眼底写真をどう読むか?その16.OCTアンギオグラフィーと蛍光眼底造影の対比 (口頭発表) 2018/10/12
165. スーチャートラベクロトミー眼内法の短期術後成績 (ポスター) 2018/10/12
166. 急性後天共同性内斜視の過去10年の推移 (口頭発表,一般) 2018/10/12
167. 甲状腺眼症に伴う斜視に対するボツリヌス毒素注射 (口頭発表,一般) 2018/10/12
168. 視神経炎後の網膜厚と網膜感度の経時変化 (口頭発表,一般) 2018/10/12
169. 青年期以降における間欠性外斜視の手術効果と満足度 (口頭発表,一般) 2018/10/12
170. シンフォニーとオプティブルーの視力,眼鏡使用,コントラスト,グレア,VFQ比較 (口頭発表,一般) 2018/10/13
171. 眼鏡型ウェアラブルデバイスを用いた頭位異常の定量解析 (口頭発表,一般) 2018/10/13
172. 糖尿病黄斑浮腫マネージメント~ステロイド治療の位置づけ (口頭発表) 2018/10/13
173. 加齢とともに起こる目の病気  2018/10/27
174. Central Serous Chorioretinopathy With and Without Steroids: A Multicenter Survey (ポスター) 2018/10/28
175. Quantitative Assessment of Outer Retinal Changes After Vitrectomy Macula-off Rhegmatogenous Retinal Detachment Repair Using En Face OCT (ポスター) 2018/10/28
176. Choroidal Thickness Changes After Strabismus Surgery in Children (ポスター) 2018/10/29
177. Diagnosis and Treatment of Polypoidal Choroidal Vasculopathy (口頭発表) 2018/10/30
178. OCT画像診断アップデート (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/11/17
179. 実はこんなに怖い!目の病気  2018/11/24
180. 網膜剥離に対する硝子体手術後のOCT angiographyにおける中心窩無血管領域の経時的変化 (口頭発表,一般) 2018/12/07
181. 重症全身性エリテマトーデスに合併した多発性後極部網膜色素上皮症の1例 (ポスター) 2018/12/08
182. 中心性漿液性脈絡網膜症および裂孔原性網膜剥離における黄斑下液吸収後の不等像視 (口頭発表,一般) 2018/12/08
183. Choroidal folds that develop after surgery for retinal detachment (ポスター) 2018/12/14
184. 日本人Leber遺伝性視神経症に対するイデベノン投与1年後の経過:最終報告 (口頭発表,一般) 2018/12/14
185. 外直筋後転術に併用したA型ボツリヌス毒素注射によって、術後散瞳・調節障害を来たした1例 (口頭発表,一般) 2018/12/15
186. 本態性眼瞼痙攣へのボツリヌス注射時の局所麻酔薬の疼痛緩和効果 (口頭発表,一般) 2019/01/26
187. 回折型多焦点4D加入眼内レンズ(テクニスマルチフォーカル®+4D)の視力の検討 (口頭発表,一般) 2019/02/02
188. 裂孔原性網膜剥離に対する白内障併用硝子体手術の術後屈折誤差 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/02/02
189. ビタミンA欠乏症が原因と考えられた小児の角膜混濁の3例 (口頭発表,一般) 2019/02/08
190. ブリモニジン点眼液が原因と考えられた角膜実質炎の3例 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/02/09
191. 脳内ストレスに関与する眼内画像マーカーの深索 ~加齢黄斑変性発症との関わり~  2019/02/12
192. ビタミンA欠乏症が原因と考えられた小児の角膜混濁の3例 (口頭発表) 2019/03/02
193. 黄斑が悪いと言われたら (口頭発表) 2019/03/17
194. Pachychoroid関連疾患に対する治療の考え方 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/04/18
195. 当院での二―ドリングの成績と施工前要因の検討 (ポスター,一般) 2019/04/18
196. 加齢黄斑変性とその類縁疾患 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/04/19
197. 未熟児網膜症既往症例の小児期網脈絡膜構造 (口頭発表,一般) 2019/04/19
198. Pretreatment factors in managing protocol with aflibercept in patients with diabetic macular edema (ポスター) 2019/04/29
199. Photodynamic therapy for central serous chorioretinopathy with choroidal neovascularization on optical coherence tomography angiography combined with intravitreal anti-vascular endothelial growth factor therapy or alone (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/05/01
200. Visual function responses to extraocular muscle surgery for intermittent exotropia in young and elderly patients (ポスター) 2019/05/01
201. Long-term prognosis of eyes with tilted disc syndrome-associated serous retinal detachment (ポスター) 2019/05/02
202. 網膜剥離と変視 (口頭発表) 2019/05/11
203. 黄斑疾患のよりよい治療を目指して (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/05/18
204. 黄斑部画像解析~各種病態と視機能との関連 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/05/25
205. 兎眼性角膜潰瘍に対する手術用手袋から作成したシートの応用 (口頭発表,一般) 2019/05/31
206. PDT併用療法への切り替えが奏功した1例 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/06/01
207. 黄斑部画像解析~最近の話題~ (口頭発表) 2019/06/01
208. Pasturella multocidaによる眼内炎の1例 (口頭発表,一般) 2019/06/09
209. 東西医学の比較検討~ストレスに打ち勝て~ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/06/11
210. 下直筋鼻側移動術が水平偏位に及ぼす影響 (口頭発表,一般) 2019/06/14
211. 内方回旋偏位に対する下直筋耳側移動術の効果 (口頭発表,一般) 2019/06/14
212. Possible remyelination by inflammatory-induced endogenous neural stem cells of spinal cord in a mouse model of experimental autoimmune encephalomyelitis. (ポスター,一般) 2019/07
213. Pasturella multocidaによる眼内炎の1例 (口頭発表,一般) 2019/07/05
214. サイトメガロウイルス角膜内皮炎における角膜後面沈着物の検討 (口頭発表,一般) 2019/07/06
215. 写真検査<カラー眼底写真、インドシアニングリーン、SLO、フルオレセイン> (口頭発表) 2019/07/15
216. 画像処理を用いたカラー眼底写真からの脈絡膜厚の推定 (口頭発表,一般) 2019/07/20
217. 中心性漿液性脈絡網膜症におけるステロイド歴の有無による脈絡膜血管構造の変化 (口頭発表,一般) 2019/07/20
218. 中心性漿液性脈絡網膜症と脈絡膜 (口頭発表,一般) 2019/08/24
219. Choroidal thickness estimation based on color fundus photography by means of deep neural network and adaptive binarization image processing in normal eyes and eyes with central serous chorioretinopathy (ポスター) 2019/09/05
220. Fujisan study (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/09/07
221. 実験的自己免疫性脳脊髄炎後の成熟脊髄に出現する神経幹/前駆細胞による再髄鞘化寄与の可能性 (口頭発表,一般) 2019/09/28
222. ニーズ別眼内レンズ処方アップデート (口頭発表,一般) 2019/09/29
223. 特色あるアイセンターで安心「黄斑疾患」の治療  2019/10/01
224. 抗ガングリオシド抗体陽性の眼球運動障害の特徴 (口頭発表,一般) 2019/10/04
225. 箸外傷による末梢性動眼神経麻痺の一例 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/10/04
226. Diagnosis and Treatment of PCV (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/10/13
227. Quantitative Assessment of Dissociated Optic Nerve Fiber Layer After Vitrectomy. (口頭発表,一般) 2019/10/13
228. 黄斑部画像解析~最近の話題~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/10/19
229. 中心性漿液性脈絡膜網膜症 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/10/24
230. 兎眼性角潰瘍に対する手術用手袋形成シートによる角膜保護治療 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/10/24
231. 黄斑疾患の蛍光眼底造影とOCT (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/10/25
232. 硝子体手術ポートを用いた強膜内固定術の成績 (口頭発表,一般) 2019/10/25
233. ポリープ状脈絡膜血管症に対する抗VEGF薬併用光線力学療法のOCTA所見:1年経過 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/10/26
234. 内方回旋斜視に対する治療成績 (口頭発表,一般) 2019/10/26
235. 非共同性斜視に対する斜視手術成績と満足度 (口頭発表,一般) 2019/10/26
236. 微小視野解析装置を用いた偏心固視の定量解析 (口頭発表,一般) 2019/10/26
237. 黄斑部画像解析~最近の話題~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/11/06
238. Changes in Ocular Torsion Angle Before and After Cataract Surgery as Measured by Optical Coherence Tomography (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/11/07
239. Evaluation of Ocular Torsion Angle by Optical Coherence Tomography (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/11/07
240. Surgical Results and Satisfaction Survey for Patients with Incomitant Strabismus (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/11/07
241. OCT angiographyでみる脈絡膜新生血管 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/11/15
242. ビスダイン療法とは (口頭発表) 2019/11/17
243. 実験的自己免疫性脳脊髄炎後の成熟脊髄に誘導される神経幹/前駆細胞による再髄鞘化の可能性 (ポスター,一般) 2019/11/29
244. SS-OCT B スキャン画像による急性CSC、慢性CSCにおける脈絡膜血管構造変化の観察 (口頭発表,一般) 2019/11/30
245. マイクロフックトラベクロトミー眼内法の術後成績 (口頭発表,一般) 2019/11/30
246. 加齢黄斑変性を有する症例の白内障手術 (口頭発表,一般) 2019/11/30
247. 手持ち(新型・旧型)と据置型オートレフケラトメーターの測定値の比較 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/11/30
248. 硝子体手術で初回治療を行った眼球破裂例の治療成績 (口頭発表,一般) 2019/11/30
249. 当院におけるVogt-小柳-原田病の後向き検討 (口頭発表,一般) 2019/11/30
250. 黄斑剥離を伴う裂孔原性網膜剥離に対する手術時期の術後視機能への影響 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/12/06
251. 漿液性網膜剥離を伴う pachychoroid neovasculopathy 例の特徴 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/12/06
252. Sub-population analysis of Japanese PCV patients fro Brolucizumab HAWK study (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/12/07
253. アジア人のAMDの治療 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/12/07
254. 硝子体手術後のdissociated optic nerve fiber layerの定量的評価 (口頭発表,一般) 2019/12/07
255. Characteristics of central serous chorioretinopathy in a Japanese population (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/12/08
256. Metamorphopsia and aniseikonia in different macular conditions (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/12/14
257. 黄斑部画像解析から~最近の話題~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/02/15
258. Enterococcusu faecalisによるinfectious crystalline keratopathyの1例 (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/04/15
259. アセチルコリン受容体抗体陽性眼筋型重症筋無力症の臨床的特徴 (一般) 2020/04/27
260. 外方回旋偏位に対する下直筋・上斜筋併用手術 (一般) 2020/04/27
261. 急性、慢性中心性漿液性脈絡網膜症の網膜ならびに脈絡膜構造変化 (一般) 2020/04/27
262. 未熟児網膜症既往症例の幼児期後期視機能と眼球構造の多施設研究(J-CREST study) (一般) 2020/04/27
263. 滲出型加齢黄斑変性患者における抗VEGF療法の中断および不満要因の検討 (一般) 2020/04/27
264. 外斜視を合併した眼振への外眼筋手術 (一般) 2020/06/26
265. 甲状腺眼症における下直筋鼻側移動術の手術効果 (一般) 2020/06/26
266. 部分調節性内斜視に対する術前プリズム療法の有用性 (一般) 2020/06/26
267. Changes in retinal and choroidal structure in acute and chronic central serous chorioretinopathy (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/10/02
268. Characteristics and responses to treatment of pachychoroid neovasculopathy with subretinal fluid (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/10/02
269. Choroidal thickness estimation based on color fundus photography by means of adaptive binarization image processing in eyes with Vogt-Koyanagi-Harada disease (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/10/02
270. マイクロフックトラベクロトミーとスーチャートラベクロトミー眼内法の短期術後成績の比較 (一般) 2020/10/02
271. 3歳以下で受診した+8D以上の屈折異常弱視の黄斑形態と視機能予後 (一般) 2020/10/03
272. 遠視性不動視弱視のOCT angiographyによる黄斑部網脈絡膜血管構造評価 (一般) 2020/10/03
273. OCT Angiographyの現在とこれから (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/10/15
274. 中心性漿液性脈絡網膜症と血中セロトニン濃度との関連 (一般) 2020/10/15
275. 中心性漿液性脈絡網膜症の網脈絡膜構造変化 (一般) 2020/10/15
276. この蛍光眼底写真をどう読むか? その18  蛍光造影とOCTで病態を考える (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/10/16
277. 画像処理を用いた、Vogt-小柳-原田病の夕焼け状眼底への進展の予測因子の検討 (一般) 2020/10/16
278. ボツリヌス治療中の本態性眼瞼痙攣患者のQOL実態調査 (一般) 2020/10/17
279. 斜視を伴う眼振に対する治療成績 (一般) 2020/10/17
280. お薬手帳への緑内障シール貼付による病診薬連携の試み (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/10/18
281. 変視定量化のための知覚像描画インタフェース (一般) 2020/10/18
282. シスプラチン視神経症の2症例 (一般) 2020/11/06
283. 眼瞼けいれんに対する遮光レンズの効果-特に短波長光の影響に関して- (一般) 2020/11/06
284. 小児視神経炎の視野異常 (一般) 2020/11/06
285. 糖尿病黄斑浮腫マネージメント~ちょっとしたコツ~ (一般) 2020/11/13
286. Diagnosing PCV with angiographies: FA, ICGA and OCTA with cases (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/11/15
287. CSCとpachychoroid neovasculopathy (特別・招待講演等) 2020/11/27
288. ベーチェット病に中心性漿液性脈絡網膜症を合併した2例 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/11/27
289. 黄斑円孔における網膜下液の残存 (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/11/27
290. 黄斑下出血の病態と治療選択についての多施設現状調査 (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/11/27
291. 緑内障眼と非緑内障眼におけるILM剥離の網膜表層への影響 (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/11/27
292. 感染性眼内炎の多施設後ろ向き研究 (一般) 2020/11/28
293. 抗VEGF薬によるAMD治療に期待される社会的価値とは? (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/11/28
294. 未熟児網膜症に対するベバシズマブ併用治療の効果に対する多施設研究(J-CREST study) (一般) 2020/11/28
295. 実践-加齢黄斑変性診療 (一般) 2020/12/06
296. Radius-Maumenee syndrome (Idiopathic elevated episcleral venous pressure)による続発開放隅角緑内障の一例 (口頭発表,一般) 2020/12/12
297. アトピー性角結膜炎に伴う角膜プラークの一例 (口頭発表,一般) 2020/12/12
298. 外直筋付着部異常を伴った間欠性外斜視の一例 (口頭発表,一般) 2020/12/12
299. 眼筋型筋無力症類縁疾患の2例 (口頭発表,一般) 2020/12/12
300. 鉄欠乏性貧血に合併してPAMMを呈した1例 (口頭発表,一般) 2020/12/12
301. 非典型的な病変を併発した多発消失性白点症候群の2例 (口頭発表,一般) 2020/12/12
302. Estimation of Choroidal Vascular Running Pattern by Vertical OCT Image in Central Serous Chorioretinopathy (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/02/06
303. 眼部帯状疱疹後に高度のドライアイを生じた造血幹細胞移植後の1例 (一般) 2021/02/11
304. 消毒薬による角膜化学外傷が誘因と考えられた周辺部角膜潰瘍の1例 (一般) 2021/02/11
305. 脳内ストレスに関与する眼内画像マーカーの探索~加齢黄斑変性発症との関わり (口頭発表,一般) 2021/02/16
306. 水晶体再建術併用線維柱帯切除術の術後眼内レンズ屈折誤差に関する検討 (一般) 2021/03/06
307. ぶどう膜炎と辺縁系脳炎を同時発症した抗PD-L1抗体による免疫関連事象の1例 (一般) 2021/03/14
308. 診療レセプトデータから見る抗VEGF薬治療様式の推移:糖尿病黄斑浮腫・網膜静脈閉塞症 (一般) 2021/04/08
309. 診療レセプトデータから見る抗VEGF薬治療様式の推移:滲出型加齢黄斑変性 (口頭発表,一般) 2021/04/08
310. 中心性漿液性脈絡網膜症の再発に関わる因子の検討(多施設研究) (一般) 2021/04/08
311. 中心性漿液性脈絡網膜症再発への脈絡膜新生血管の関わり (一般) 2021/04/08
312. 協調機械学習(Federated Learning)による多施設人口知能作成実証実験 (一般) 2021/04/09
313. 中枢性と末梢性の麻痺性斜視における手術成績の比較 (一般) 2021/04/09
314. 水晶体再建術併用線維柱体切除術の術後眼内レンズ屈折誤差に関する検討 (一般) 2021/04/11
315. 加齢黄斑変性症~診断・治療最前線 (特別・招待講演等) 2021/04/24
316. 抗VEGF薬による加齢黄斑変性治療に期待される社会的価値 (一般) 2021/05/28
317. 網膜硝子体関連(Medical) (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/06/18
318. 外直筋付着部異常を伴った間欠性外斜視の一例 (ポスター,一般) 2021/07/02
319. 加齢黄斑変性診療アップデート (特別・招待講演等) 2021/07/10
320. ぶどう膜炎と辺縁系脳炎を同時発症したアテゾリズマブによる免疫関連事象の1例 (一般) 2021/07/24
321. Clinical Characteristics of Central Serous Chorioretinopathy in Patients by Age (一般) 2021/09/03
322. トラベクロトミー眼内法後に前房蓄膿を来した2症例 (一般) 2021/09/10
323. 網膜所見が緑内障と紛らわしい網膜疾患 (一般) 2021/09/12
324. Assesment of vascularity on the bleb surface following trabeculectomy (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/09/24
325. Changes in choroidal structure in central serous chorioretinopathy with and without steroids (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/09/24
326. Flow signal in polyps is a biomarker of early recurrence after combination
therapy in polypoidal choroidal vasculopathy (一般) 2021/09/24
327. AMD 診療における Fluid Control の意義 (一般) 2021/09/25
328. インドシアニングリーン蛍光眼底画像における脈絡膜血管透過性所見の有無の自動判定 (一般) 2021/09/25
329. 糖尿病網膜症 アップデート (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/10/02
330. 加齢黄斑変性~診断・治療アップデート~ (特別・招待講演等) 2021/10/16
331. この蛍光眼底写真をどう読むか?その19 蛍光眼底造影を読み解く (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/10/28
332. 9方向眼位写真を用いた間欠性外斜視の術後戻りにおける予測因子の検討 (口頭発表,一般) 2021/10/29
333. 60プリズム以上の大斜視角外斜視に対する術式の選択 (口頭発表,一般) 2021/10/30
334. 緑内障患者における視線解析装置を用いた横スクロール表示される文章の黙読能力評価 (口頭発表,一般) 2021/10/31
335. 不同視弱視におけるRetinomaxと据置型オートレフケラトメーターの比較 (ポスター,一般) 2021/11/20
336. VZV虹彩毛様体炎に前房出血を合併した症例 (口頭発表,一般) 2021/11/27
337. 自己免疫疾患に伴うドライアイの検討 (口頭発表,一般) 2021/11/27
338. 線維柱帯切開術後に低眼圧と毛様体解離をきたした後に高眼圧を呈した2症例 (口頭発表,一般) 2021/11/27
339. 特発性眼窩炎症の臨床像と治療成績 (口頭発表,一般) 2021/11/27
340. 網膜細動脈瘤由来黄斑下出血例に合併する黄斑円孔 (口頭発表,一般) 2021/11/27
341. Cystoid macular edema after intraocular lens intrascleral fixation: Observational cohort study in the J-CREST group (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/12/03
342. Next Normalにおける加齢黄斑変性診療 (口頭発表,一般) 2021/12/05
343. 網膜細動脈瘤由来黄斑下出血例に合併する黄斑円孔 (口頭発表,一般) 2021/12/05
344. 眼筋型重症筋無力症類縁疾患の2例 (口頭発表,一般) 2021/12/17
345. 帯状疱疹から眼窩先端部症候群をきたした1例 (口頭発表,一般) 2021/12/17
346. 特発性眼窩炎症の臨床像 (口頭発表,一般) 2021/12/18
347. パキコロイドと加齢黄斑変性 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/01/26
348. 退行性下眼瞼内反症手術に対する経結膜内反症手術 (口頭発表,一般) 2022/02/05
349. 自己免疫疾患に伴うドライアイの検討 (ポスター,一般) 2022/02/10
350. 加齢黄斑変性アップデート (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/02/11
351. 脳内ストレスは生活習慣病のもと~兵庫イノベイティブチャレンジより~ (口頭発表,一般) 2022/02/19
352. 加齢黄斑変性診療~患者の願うこと~ (口頭発表,一般) 2022/02/23
353. 加齢黄斑変性診療アップデート (口頭発表,一般) 2022/02/26
354. 視機能からみた黄斑疾患マネージメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/03/05
355. Sagging eye syndromeと滑車神経麻痺の頭部傾斜試験の比較 (口頭発表,一般) 2022/04/14
356. 中心性漿液性脈絡網膜症と健常人における血中αクロト濃度の検討 (ポスター,一般) 2022/04/14
357. COVID-19禍における滲出型加齢黄斑変性症患者の外来受診動向-JCREST第1報- (口頭発表,一般) 2022/04/17
358. Automatic determination of chorodail vascular hyperpermeability (ポスター,一般) 2022/04/24
359. Current treatment modalities for PCV (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/04/24
360. 滲出型加齢黄斑変性治療におけるファシリマブの有用性 (口頭発表,一般) 2022/04/26
361. 黄斑疾患マネージメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/05/28
362. 線維柱帯切除術術後に急激な角膜混濁をきたした一例 (口頭発表,一般) 2022/06/05
363. 同種造血幹細胞移植後の免疫不全患者に HSV1, HHV6, 7 が検出された角膜炎の 1 例 (口頭発表,一般) 2022/06/05
364. 80歳以上の斜視手術例の内訳とその予後 (口頭発表,一般) 2022/06/17
365. 大型弱視鏡を用いた単眼視による回旋偏位の測定 (一般) 2022/06/18
366. 滲出性加齢黄斑変性治療におけるファシリマブの有用性 (口頭発表,一般) 2022/06/23
367. 滲出型加齢黄斑変性治療におけるファシリマブの有用性 (口頭発表,一般) 2022/07/12
368. 脈絡膜母斑による網膜下液に対して低容量光線力学療法を施行した 1 例 (口頭発表,一般) 2022/07/16
369. Morphological variations in CSC with later development of MNV using OCTA (口頭発表,一般) 2022/07/17
370. 抗VEGF治療で、長く視力を維持するには (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/07/28
371. 黄斑疾患マネージメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/07/30
372. 黄斑疾患マネージメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/07/31
373. 加齢黄斑変性の治療戦略 (口頭発表,一般) 2022/08/02
374. 加齢黄斑変性治療の山場 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/08/11
375. 黄斑疾患患者は歪みを自覚する? (口頭発表,一般) 2022/08/27
376. Idiopathic Elevated Episcleral Venouous Pressureによる続発開放隅角緑内障の一例 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/09/16
377. 加齢黄斑変性の治療戦略 (口頭発表,一般) 2022/09/29
378. Next Normalの加齢黄斑変性黄斑変性診療 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/09/30
379. この蛍光眼底写真をどう読むか?その20 代表疾患の蛍光眼底造影を読む (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/10/13
380. 前眼部異常所見によりビタミンA欠乏が明らかとなった6症例 (口頭発表,一般) 2022/10/13
381. 糖尿病患者のFAZ面積に関わる因子の検討 (口頭発表,一般) 2022/10/13
382. 眼鏡型ウェアラブルデバイスを使用した眼瞼痙攣の診断支援アルゴリズムの構築 (口頭発表,一般) 2022/10/14
383. 視線解析装置を利用した糖尿病患者の瞳孔反応の検討 (口頭発表,一般) 2022/10/21
384. 糖尿病網膜症の血管新生緑内障に対し硝子体切除術併用線維柱帯切除術が奏功した2例 (口頭発表,一般) 2022/10/22
385. トラベクロトミー眼内法後の前房深度の変化 (ポスター,一般) 2022/11/01
386. 動眼神経の低形成を認めた幼児の頭位異常に対する治療経験 (ポスター,一般) 2022/11/01
387. MRI で確定診断できた小児動眼神経炎の 1 例 (口頭発表,一般) 2022/11/05
388. チン氏帯部分断裂による多焦点眼内レンズ偏位に対する縫着用水晶体嚢拡張リングの使用 (口頭発表,一般) 2022/11/05
389. 認知症を伴う感染性角膜潰瘍の検討 (口頭発表,一般) 2022/11/05
390. 美容用 Nd:YAG レーザーにより両眼の中心窩損傷を来した 1 例 (口頭発表,一般) 2022/11/05
391. 網膜色素変性症に血管新生緑内障を合併した 1 例 (口頭発表,一般) 2022/11/05
392. MRIで確定診断できた小児動眼神経炎の1例 (ポスター,一般) 2022/11/11
393. 角膜乱視を伴った視神経低形成の1例 (口頭発表,一般) 2022/11/11
394. 乳児眼振症候群における動揺視に影響を与える因子 (口頭発表,一般) 2022/11/11
395. Next normalの加齢黄斑変性診療 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/11/19
396. パキコロイドと加齢黄斑変性 (口頭発表,一般) 2022/11/24
397. 黄斑疾患マネージメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/11/26
398. Pupil responses show autonomic dysregulation in central serous chorioretinopathy (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/12/02
399. コロナ禍における滲出性加齢黄斑変性症患者の外来受診動向-J-CREST第2報- (口頭発表,一般) 2022/12/02
400. 線維柱帯切除既往のある中心性漿液性脈絡網膜症への治療後に生じた低眼圧黄斑症 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/12/03
401. 美容用Nd:YAGレーザーにより両眼の中心窩損傷を来した1例 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/12/03
402. nAMD治療アップデート (口頭発表,一般) 2022/12/04
403. 加齢黄斑変性とうまく付き合うために~検査でわかること~ (口頭発表,一般) 2022/12/15
404. 加齢黄斑変性とうまく付き合うために~日々の診療や生活をよりよくする方法を考える~ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/12/15
405. チン氏帯部分断裂による多焦点眼内レンズ偏位に対する縫着用水晶体嚢拡張リングの使用 (口頭発表,一般) 2023/01/27
406. 黄斑疾患診療 アップデート (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/02/09
407. 線維柱帯切除術術後に急激な角膜混濁をきたした一例 (ポスター,一般) 2023/02/09
408. 全身熱傷と敗血症が誘因と考えられた両眼性周辺部角膜潰瘍の1例 (ポスター,一般) 2023/02/09
409. 広範な下眼瞼結膜原発扁平上皮癌に対し、Hughes flap法と上眼瞼からのtranspositional musculo-cutaneous flapで再建した1例 (口頭発表,一般) 2023/02/11
410. 造血幹細胞移植後の免疫不全患者に HSV-1、HHV-7 が検出された角膜炎の2例 (口頭発表,一般) 2023/02/11
411. Interaction between RPE and choriocapillaris in a pachychoroid - a long-term observational study of central serous chorioretinopathy (口頭発表,一般) 2023/02/21
412. The Pupillary Light Reflex and Multimodal Imaging in Patients with Central Serous Chorioretinopathy (ポスター,一般) 2023/02/21
413. 加齢黄斑変性診療~最前線 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/03/04
5件表示
全件表示(413件)

mail