教員業績データベース   
   English >>
  1. TOPページ
  2. >
  3. 臨床医学系講座
  4. >
  5. 総合診療内科学

学術論文
学会発表
    (最終更新日:2023-03-03 11:29:11)
  シンムラ ケン   Shinmura Ken
  新村 健
   所属   (専門部門)  臨床医学系講座 総合診療内科学
   (ささやま医療センター)  兵庫医科大学ささやま医療センター 地域総合医療学
   (その他施設)  中央診療施設 総合診療センター
   職種   教授
■ 学術論文
1. 原著  Indispensable role of endothelial nitric oxide synthase in caloric restriction-induced cardioprotection against ischemia/reperfusion injury. 2015/02
2. 原著  Hyperhomocysteinemia abrogates fasting-induced cardioprotection against ischemia/reperfusion by limiting bioavailability of hydrogen sulfide anions. 2015/03
3. 原著  Cardiac Sirt1 Mediates the Cardioprotective Effect of Caloric Restriction by Suppressing Local Complement System Activation after Ischemia/Reperfusion. 2016
4. 原著  Association between glycative stress, frailty, and sarcopenia. 2017/12
5. 原著  Relationship between sarcopenia and the serum creatinine/cystatin C ratio in Japanese rural community-dwelling older adults. 2018/01
6. その他  「高齢者の循環器診療update」に寄せて 2018/01
7. 原著  Physical activity combined with resistance training reduces symptoms of frailty in older adults: A randomized controlled trial. 2018/02
8. その他  抗加齢専門医・指導士認定試験のためのQ&A 2018/02
9. 原著  丹波圏域在住高齢者における転倒リスクと口腔機能との関連性 2018/03
10. 総説  【スポーツと心臓】 高齢者スポーツと心臓 2018/06
11. 総説  酸化ストレスと老化 2018/06
12. その他  Frailty, heart failure, and cognitive impairment: a triangle in elderly people. 2018/09
13. 原著  Circadian hemodynamic characteristics in hypertensive patients with primary aldosteronism. 2018/11
14. 原著  Decrease in membrane phospholipids unsaturation correlates with myocardial diastolic dysfunction. 2018/12
15. 原著  Isotemporal substitution of sedentary time with physical activity and its associations with frailty status. 2018/12
16. 原著  The Relationship between Dietary Habits and Frailty in Rural Japanese Community-Dwelling Older Adults: Cross-Sectional Observation Study Using a Brief Self-Administered Dietary History Questionnaire. 2018/12
17. 原著  Relationship between oral environment and frailty among older adults dwelling in a rural Japanese community: a cross-sectional observational study. 2019/01
18. 総説  抗加齢専門医・指導士認定試験のためのQ&A 2019/02
19. 総説  【教育講演】フレイルモデルに基づく高齢者診療のすゝめ 2019/03
20. 総説  周術期に留意すべき凝固異常 第6回 後天性血栓性素因 肥満 2019/03
21. 総説  老年医学の展望 高齢者心不全におけるフレイル、認知機能障害対策 2019/04
22. 総説  各領域の最新情報 2 脳のアンチエイジング 2019/06
23. 原著  Association Between Circadian Hemodynamic Characteristics and Target Organ Damage in Patients With Essential Hypertension. 2019/07
24. 原著  Sirt1 counteracts decrease in membrane phospholipid unsaturation and diastolic dysfunction during saturated fatty acid overload. 2019/08
25. 原著  Basic survey for the prevention of intraoral residual medication
in older adults: A pilot study 2019/10
26. その他  特集にあたって 2019/10
27. 原著  Severe Apathy as a Risk Factor for Falls in Older Adults With Frailty Symptoms. 2019/11
28. 総説  リハビリテーション医学に必要な老年医学のエッセンス 2019/12
29. 総説  Integrated geriatric medicineに向けて 2020/01
30. 原著  Palmitate induces cardiomyocyte death via inositol requiring enzyme-1 (IRE1)-mediated signaling independent of X-box binding protein 1 (XBP1). 2020/05
31. 総説  抗加齢専門医・指導士認定試験のためのQ&A 2020/06
32. その他  総合診療から高齢者医療の在り方を探る 序文 2020/07
33. 総説  総合診療専門医と老年病専門医 2020/09
34. その他  老年期における認知機能障害対策:フレイル,MCIを中心に 2020/09
35. 原著  Physical frailty predicts the development of social frailty: a prospective cohort study. 2020/10
36. その他  老年病専門医のための模擬テスト12 2020/12
37. その他  老年病専門医のための模擬テスト12-解答と解説- 2021/01
38. 原著  Association between Physical Frailty Subdomains and Oral Frailty in Community-Dwelling Older Adults. 2021/03
39. 原著  Prevalence of anti-cyclic citrullinated peptide antibodies in patients with spondyloarthritis: A retrospective study. 2021/03
40. 原著  Relationships between cystatin C- and creatinine-based eGFR in Japanese rural community- dwelling older adults with sarcopenia. 2021/03
41. 原著  Impact of Isotemporal Substitution of Sedentary Time With Physical Activity on Sarcopenia in Older Japanese Adults. 2021/04
42. 原著  Associations Between Arterial Stiffness Indices and Chronic Kidney Disease Categories in Essential Hypertensive Patients. 2021/05
43. 総説  【これからの高齢者医療】Unmet needsとしての高齢者multimorbidity診療 2021/05
44. 原著  The effect of caloric restriction on the increase in senescence-associated T cells and metabolic disorders in aged mice. 2021/06
45. 原著  Relationship between Rate of Force Development of Tongue Pressure and Physical Performance. 2022/04
5件表示
全件表示(45件)
■ 学会発表
1. 丹波圏域在住高齢者におけるサルコペニアと口腔機能との関連性 (口頭発表,一般) 2017/06
2. フレイル、サルコペニア診断における血清シスタチンC測定の有効性 (口頭発表,一般) 2017/06/16
3. The Impact of caloric restriction and obesity on senescence and age-related disease. (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/09/01
4. フレイル・サルコペニアに関連する食生活の解析:FESTA研究からの考察 (口頭発表,一般) 2017/09/14
5. 上腕血圧と中心血圧の同時測定による血圧日内変動性と腎障害との関連 (口頭発表,一般) 2017/09/14
6. 総合診療外来で経験した原発性アルドステロン症(PA)疑いの高齢女性の一例 (口頭発表,一般) 2017/10/07
7. サルコペニア診断におけるクレアチニン/シスタチンC比(Cr/CysC)の有用性 (ポスター,一般) 2017/10/15
8. フレイル、サルコペニアに関連する食習慣の解明:FESTA研究からの考察 (口頭発表,一般) 2017/10/15
9. 血圧日内変動性と腎障害との関連:上腕血圧と中心血圧の同時測定による検討 (口頭発表,一般) 2017/10/20
10. 新ひょうごの医療 シリーズ10 冬に備える①インフルエンザ  2017/11/04
11. cfPWVの24時間自由行動下評価とbaPWV単回評価との比較‐腎障害との関連 (ポスター,一般) 2017/12/08
12. 農村地域在住高齢者におけるフレイルと食習慣の関連:FESTA研究におけるBDHQを用いた栄養調査から (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/05/25
13. サルコペニア診断基準とクレアチニン/シスタチンC比(Cr/CysC)の関連 (口頭発表,一般) 2018/05/26
14. 超音波を用いた皮質骨骨質評価における大規模コホート研究(第1報) (口頭発表,一般) 2018/05/26
15. 大動脈脈波速度(aPWV)の24時間自由行動下評価とbaPWV単回評価との比較 - 高血圧性腎障害との関連 (ポスター,一般) 2018/05/27
16. サルコペニアとクレアチニン/シスタチンC比(Cr/CysC)の関連 (口頭発表,一般) 2018/06/09
17. 大動脈脈波速度(aPWV)の24時間自由行動下評価とbaPWV単回評価との比較-腎障害との関連 (口頭発表,一般) 2018/06/09
18. 腰痛スコアOswestry Disability Index(ODI)とサルコペニア・フレイルとの関連 (口頭発表,一般) 2018/06/14
19. 農村地域在住高齢者におけるフレイルと食生活の関連:FESTA研究におけるBDHQを用いた栄養調査 (口頭発表,一般) 2018/06/14
20. サルコペニアとクレアチニン/シスタチンC比(Cr/CysC)との関連 (口頭発表,一般) 2018/06/15
21. 超音波を用いた皮質骨骨質評価に関する大規模コホート研究(第1報) (口頭発表,一般) 2018/06/22
22. 原発性アルドステロン症 (PA) 患者における血行動態の24時間測定- Mobil-O-Graphを 用いた検討 (口頭発表,一般) 2018/09/14
23. 超音波皮質骨音速測定装置を用いた皮質骨骨質評価の意義:FESTA研究での検討 (口頭発表,一般) 2018/09/16
24. 飽和脂肪酸による脂肪毒性心筋症発症のメカニズムと不飽和脂肪酸補充によ る予防効果 (口頭発表,一般) 2018/10/07
25. Hemodynamic Characteristics in Essential Hypertensive Patients With Target Organ Damage (ポスター,一般) 2018/11/10
26. Sirt1 Counteracts Saturated Fatty Acid-Induced Diastolic Dysfunction via Improving Membrane Fatty Acid Composition. (ポスター,一般) 2018/11/11
27. サルコぺニア診断におけるシスタチンCによるeGFR(eGFRcys)測定の有用性の検討 (ポスター,一般) 2018/11/11
28. FDG-PETにより診断し、トシリズマブの計画的導入により治療を行った高安動脈炎(TA)の一例 (口頭発表,一般) 2018/11/17
29. サルコぺニア診断におけるシスタチンCによるeGFR(eGFRcys)測定の有用性 (口頭発表,一般) 2018/11/17
30. サルコぺニア診断におけるシスタチンCによるeGFR(eGFRcys )測定の有用性 (口頭発表,一般) 2018/12/14
31. 原発性アルドステロン症(PA)患者におけるMobil-O-Graphを用いた血行動態の24時間測定 (口頭発表,一般) 2018/12/14
32. 地域在住高齢者におけるQuality of lifeとフレイル、サルコペニアとの関係:FESTA研究における横断的解析 (口頭発表,一般) 2019/06/07
33. Geriatric Nutrition Risk Index(GNRI)のサルコペニア診断への有用性-地域一般住民での検討 (口頭発表,一般) 2019/06/08
34. サルコペニア診断におけるシスタチンCによるeGFR(eGFRcys)測定の有用性の検討 (口頭発表,一般) 2019/06/08
35. リハビリテーション医療に必要な老年医学のエッセンス (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/06/12
36. Geriatric Nutrition Risk Index(GNRI)のサルコペニア診断への有用性-兵庫県地域一般住民での検討 (口頭発表,一般) 2019/06/14
37. サルコペニア診断におけるシスタチンCによるeGFR(eGFRcys)測定の有用性-兵庫県地域一般住民での検討 (口頭発表,一般) 2019/06/14
38. 地域在住高齢者におけるQuality of lifeとフレイル、サルコペニアとの関係:FESTA研究における横断的解析 (口頭発表,一般) 2019/06/14
39. サルコペニア診断におけるシスタチンCによるeGFR(eGFRcys)測定の有用性の検討 (口頭発表,一般) 2019/06/23
40. 心臓老化に対する心臓リハビリテーションの可能性 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/07/13
41. 遷延する発熱から血管内リンパ腫(IVL)が疑われた1例 (口頭発表,一般) 2019/09/14
42. 病院総合診療医が行う研究とは? (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/09/14
43. 地域在住高齢者におけるQuality of lifeとフレイル、サルコペニアとの関係:FESTA研究 における横断的解析 (口頭発表,一般) 2019/09/15
44. Geriatric Nutrition Risk Index(GNRI)のサルコぺニア診断への有用性: FESTA研究からの横断的検討 (口頭発表,一般) 2019/10/27
45. 本態性高血圧患者での高血圧性臓器障害の合併と血行動態の日内変動との関連に関す る検討 Hemodynamic Characteristics in Essential Hypertensive Patients with Target Organ Damage (口頭発表,一般) 2019/10/27
46. 排尿困難によるいきみから血圧上昇し、鼻出血をきたした一例 (口頭発表,一般) 2019/11/16
47. 大動脈脈速度(aPWV)1日測定のCKD重症度評価における有用性 (ポスター,一般) 2019/12/20
48. 地域在住高齢者におけるQuality of lifeとフレイル、サルコペニアとの関係:FESTA研究に おける横断的解析 (ポスター,一般) 2019/12/20
49. Geriatric Nutrition Risk Index (GNRI) のサルコぺニア診断への有用性: FESTA 研究からの横断的検討 (口頭発表,一般) 2020/02/21
50. Senescence accelerated mouse prone(SAMP)8 はフレイル表現型を呈していたが,心臓圧負荷に対しては抵抗性を示した (一般) 2020/08/04
51. 身体的フレイルによる社会的フレイル因子への影響―FESTA study における縦断調査― (一般) 2020/08/04
52. クレアチニン/シスタチンC比を用いた骨格筋量指数(SMI)の推算 (口頭発表,一般) 2021/06/11
53. 身体不活動を身体活動に置換することによるサルコペニアへのインパクト (口頭発表,一般) 2021/06/11
54. 地域在住高齢者におけるフレイル改善・悪化に寄与する要因の解析:2年間の縦断調査 (口頭発表,一般) 2021/06/11
55. Multimorbidityが生じる背景要因への理解 (口頭発表,一般) 2021/06/13
56. クレアチニン/シスタチンC比を用いた骨格筋量指数(SMI)の推算 (口頭発表,一般) 2021/06/26
57. 地域在住高齢者におけるフレイル改善・悪化に寄与する要因:2年間の縦断調査からの解析 (口頭発表,一般) 2021/06/26
5件表示
全件表示(57件)

mail