教員業績データベース   
   English >>
  1. TOPページ
  2. >
  3. 中央診療施設
  4. >
  5. IBDセンター

学術論文
著書
学会発表
    (最終更新日:2022-07-02 10:52:42)
  ワタナベ ケンジ   Kenji Watanabe
  渡邊 憲治
   所属   (専門部門)  臨床医学系講座 消化器内科学
   (その他施設)  中央診療施設 IBDセンター
   職種   准教授
■ 学術論文
1. 原著  Significance of measurement of serum trough level and anti-drug antibody of adalimumab as personalised pharmacokinetics in patients with Crohn's disease: a subanalysis of the DIAMOND trial. 2017/11
2. 原著  Inflammatory bowel disease patients experiencing a loss of response to infliximab regain long-term response after undergoing granulocyte/monocyte apheresis: A case series. 2017/12
3. 総説  潰瘍性大腸炎に対する生物学的製剤の適応 2018/01
4. 総説  潰瘍性大腸炎関連腫瘍に対する至適サーベイランス法の検討 インジゴカルミン色素散布法vsNBI法 2018/01
5. 総説  今後本邦で承認が見込まれるクローン病治療薬の特徴. 2018/02
6. 総説  潰瘍性大腸炎の内視鏡的重症度評価-NBI拡大内視鏡所見からみた重症度 2018/02
7. 総説  炎症性腸疾患治療の最前線-治療指針・ガイドラインを踏まえて 2018/03
8. 原著  Clinical and Pharmacokinetic Factors Associated With Adalimumab-Induced Mucosal Healing in Patients With Crohn's Disease. 2018/04
9. 総説  CT・MRI診断概論 2018/04
10. 総説  色素拡大内視鏡•NBI 2018/07
11. 総説  潰瘍性大腸炎のdysplasia 2018/07
12. 総説  ブデソニド経口製剤 2018/09
13. 総説  最新のクローン病に対する内科治療 2018/11
14. 総説  IBD患者の感染合併症 2018/12
15. 原著  当院における免疫抑制治療中の潰瘍性大腸炎に合併したニューモシスチス肺炎に関する臨床的検討: case-control study 2018/12
16. 総説  消化器内科-炎症性腸疾患におけるステロイド療法- 2019/04
17. 総説  CT・MRI 2019/05
18. 総説  炎症性腸疾患治療指針・ガイドライン 2019/05
19. 総説  潰瘍性大腸炎 病態分類(拡がりによる病型分類, 病期分類, 重症度分類など) 2019/05
20. 原著  Correction to: Management of elderly ulcerative colitis in Japan. 2019/07 Link
21. 総説  ワクチン接種 2019/07
22. 総説  炎症性腸疾患治療指針・ガイドライン 2019/07
23. 原著  A Prospective Study Evaluating the Clinical Utility
of the Tag-Less Patency Capsule with Extended
Time for Confirming Functional Patency. 2019/09
24. 総説  潰瘍性大腸炎 新規局所製剤 ブデソニド注腸フォーム剤の特徴と仕様の実際 2019/09
25. 原著  Correction to: Management of elderly ulcerative colitis in Japan. 2019/10 Link
26. 総説  炎症性腸疾患関連腫瘍サーベイランスの精度向上に向けて 2019/11
27. 原著  Intestinal cancer in patients with Crohn’s disease: A systematic review and meta-analysis 2020
28. 原著  Evidence-based diagnosis and clinical practice guidelines
for intestinal Bechet’s disease 2020 edited by Intractable Diseases,
the Health and Labour Sciences Research Grants. 2020/05
29. 症例報告  Potential problems of partial resection for colitis-associated cancer in a patient with ulcerative colitis: case report 2021/03
30. 原著  Does anti‐tumor necrosis factor alpha prevent the recurrenceof Crohn’s disease? Systematic review and meta‐analysis 2021/04
5件表示
全件表示(30件)
■ 著書
1. 分担執筆  炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎・クローン病)「今日の診療のために ガイドライン 外来診療2018」 2018/03
■ 学会発表
1. IBD生物学的製剤のモニタリングと最適化〜薬物動態を含む (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/04/22
2. クローン病診断におけるカプセル内視鏡の有用性:J-POP Study追加検討から (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04/22
3. Efficacy of Adsorptive Granulocyte/Monocyte Apheresis in Inflammatory Bowel Disease Patients Experiencing Loss of Response to Infliximab:A Case Series. (ポスター,一般) 2017/06/17
4. Thiopurine-induced Leukopenia Is Associated with a Variant in NUDT15, but Not FTO and RUNX1 in Japanese Patients with Inflammatory Bowel Diseases. (口頭発表,一般) 2017/06/17
5. 小腸画像診断の最前線:小腸内視鏡診断ガイドラインを踏まえて. (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/06/25
6. CEASの全国集計と遺伝子解析に関する研究 (口頭発表,一般) 2017/07/19
7. NUDT15 genotypeに応じたチオプリン製剤を用いたIBDの治療戦略 (口頭発表,一般) 2017/07/19
8. インフリキシマブ治療によって寛解維持された潰瘍性大腸炎患者に対するインフリキシマブ治療の中止および継続群の寛解維持率比較研究(HAYABUSA) (口頭発表,一般) 2017/07/19
9. クローン病に関連する癌サーベイランス法の確立に向けて (口頭発表,一般) 2017/07/19
10. クローン病術後再発に関するカプセル内視鏡評価の意義に関する検討 (口頭発表,一般) 2017/07/19
11. クローン病粘膜病変に対するバルーン小腸内視鏡とMREの比較試験Progress Study:国内多施設共同試験 (口頭発表,一般) 2017/07/19
12. 各種画像診断の所見を取り入れたクローン病診断基準の確立 (口頭発表,一般) 2017/07/19
13. 治療の標準化を目指したクローン病治療指針の改訂. (口頭発表,一般) 2017/07/19
14. 治療の標準化を目指した潰瘍性大腸炎治療指針の改訂 (口頭発表,一般) 2017/07/19
15. 潰瘍性大腸炎(UC)、クローン病(CD)、分類不能のIBD(IBD unclassified, IBDU)、Indeterminate colitis (IC)における診断変遷症例の検討 (口頭発表,一般) 2017/07/19
16. 潰瘍性大腸炎の臨床的重傷度による分類の改訂 (口頭発表,一般) 2017/07/19
17. 潰瘍性大腸炎サーベイランス内視鏡におけるNBIと色素内視鏡の比較試験 Navigator Study:追加検討 (口頭発表,一般) 2017/07/19
18. 特殊型炎症性腸疾患におけるアダリムマブとステロイドの前向き無作為化比較試験Castle Study:国内多施設共同試験 (口頭発表,一般) 2017/07/19
19. 日本人におけるクローン病の関連因子:多施設共同症例対照研究 (口頭発表,一般) 2017/07/19
20. 妊娠出産の転帰と治療内容に関する多施設共同研究 (口頭発表,一般) 2017/07/19
21. LRRK2 Inhibitor Attenuates Intestinal Inflammation and Becomes a Therapeutic Strategy in Inflammatory Bowel Diseases (ポスター,一般) 2017/07/21
22. クローン病に対する糞便バンクを用いた糞便移植の有効性に関する多施設無作為割付対照比較試験 (一般) 2017/07/27
23. クローン病におけるゼンタコートの有用性:免疫学的考察を踏まえて (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/09/29
24. 炎症性腸疾患における細胞内分子標的治療の可能性〜感受性遺伝子を標的とした新規LRRK2阻害剤の検討. (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/09/29
25. 抗TNF製剤と免疫調整剤併用の是非-日本発のDAIMONDスタディから見えたもの (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/10/13
26. 免疫統御療法時代のUC治療におけるGMAの意義. (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/10/13
27. 5-ASA治療に基づくUC治療の最適化とリアルダの有用性 (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/10/14
28. クローン病診断におけるカプセル内視鏡の有用性:J-POP Study追加検討から (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/10/21
29. 在宅中心静脈栄養療法中のクローン病にIFALD(Intestinal Failure-associated Liver Disease)を発症した一例 (口頭発表,一般) 2017/10/21
30. 潰瘍性大腸炎の内科治療における白血球除去療法の位置づけ. (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/10/21
31. 当院における腸管ベーチェット病及び単純性潰瘍性症例に対する生物学的製剤の治療成績 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/10/21
32. 潰瘍性大腸炎に伴うlow grade dysplasiaの進展に関与する危険因子:SCENIC terminologyに準じた検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/11/11
33. 潰瘍性大腸炎サーベイランス内視鏡におけるNBI観察と色素内視鏡観察のランダム化比較試験:Navigator Study (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/11/11
34. インフリキシマブ投与により薬剤誘発性ループスを併発した炎症性腸疾患の2例 (口頭発表,一般) 2017/12/01
35. 本邦の消化器病学会IBD診療ガイドラインと厚生労働省班会議治療指針の特徴と差異 (口頭発表,一般) 2017/12/01
36. 当院における潰瘍性大腸炎に対する青黛の副作用について検討 (口頭発表,一般) 2017/12/02
37. NUDT15 R139Cヘテロ接合体IBD患者におけるチオプリン維持量と目標6-TGN値の検討 (一般) 2018/01/18
38. UC、CD、IBDU、ICにおける診断変遷症例の検討 (口頭発表,一般) 2018/01/18
39. インフリキシマブ治療によって寛解維持された潰瘍性大腸炎患者に対するインフリキシマブ治療の中止および継続群の寛解維持率比較研究(HAYABUSA) (口頭発表,一般) 2018/01/18
40. カプセル内視鏡所見を取り入れたクローン病診断基準の改定について (口頭発表,一般) 2018/01/18
41. クローン病関連大腸肛門癌のサーベイランス -アンケート中間報告-. (口頭発表,一般) 2018/01/18
42. クローン病術後再発に関するカプセル内視鏡評価の意義に関する検討 (一般) 2018/01/18
43. クローン病粘膜病変に対するバルーン小腸内視鏡とMREの比較試験Progress Study:国内多施設共同試験. (口頭発表,一般) 2018/01/18
44. 家族性地中海熱遺伝子関連腸炎(IL-1b関連腸炎)の診断法の確立ならびに病態解明 (口頭発表,一般) 2018/01/18
45. 治療の標準化を目指したクローン病治療指針の改訂 (口頭発表,一般) 2018/01/18
46. 治療の標準化を目指した潰瘍性大腸炎治療指針の改訂 (口頭発表,一般) 2018/01/18
47. 腸管型ベーチェット病診療ガイドライン作成(鈴木班・水木班合同プロジェクト) (口頭発表,一般) 2018/01/18
48. 潰瘍性大腸炎の臨床的重症度による分類の改定-アンケート結果の報告と今後の予定-. (口頭発表,一般) 2018/01/18
49. 潰瘍性大腸炎サーベイランス内視鏡におけるNBIと色素内視鏡の比較試験 Navigator Study:追加検討 (口頭発表,一般) 2018/01/18
50. 特殊型炎症性腸疾患におけるアダリムマブとステロイドの前向き無作為化比較試験Castle Study:国内多施設共同試験. (口頭発表,一般) 2018/01/18
51. 妊娠出産の転帰と治療内容に関する多施設共同研究 (口頭発表,一般) 2018/01/18
52. IBDを専門とする消化器医育成プログラムの開発. (口頭発表,一般) 2018/01/19
53. Webを主体とした患者・家族への情報発信と一般医の啓発・教育活動. (口頭発表,一般) 2018/01/19
54. InfliximabのTop-down治療を施行した小児クローン病の特徴と有効性の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/02/09
55. 潰瘍性大腸炎新規小児発症例に関する臨床的検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/02/09
56. 潰瘍性大腸炎入院症例における手術適応とタイミングに関する臨床的検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/02/09
57. 小腸出血〜カプセル内視鏡vsダブルバルーン内視鏡〜カプセル内視鏡の視点から (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/02/10
58. Patency Capsuleの適性使用に関する全国多施設共同前向き研究:J-POP Study (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/02/11
59. Clinical and endoscopic features of secondary loss of response caases in patients with Crohns disease treated with infliximab by top down strategy a case control study (ポスター,一般) 2018/02/16
60. Clinical characteristics and complications in hospitalised elderly patients with ulcerative colitis in a real world specialised hospital (ポスター,一般) 2018/02/16
61. Risk factors analysis for progression of low-grade dysplasia to advanced neoplasia in patients with ulcerative colitis according to the SCENIC terminology (ポスター,一般) 2018/02/16
62. クローン病インフリキシマブtop-down治療における臨床課題の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/04/21
63. クローン病直腸肛門管腫瘍に対する内視鏡的サーベイランスの検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/05/11
64. 潰瘍性大腸炎サーベイランス内視鏡における大腸病変の検出および鑑別診断 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/05/11
65. X連鎖無γグロブリン血症にクローン病を併発した1例 (口頭発表,一般) 2018/05/26
66. 類上皮細胞肉芽腫を生じた多発性胃潰瘍の一例 (口頭発表,一般) 2018/05/26
67. CLINICAL CHARACTERISTICS AND COMPLICATIONS IN HOSPITALISED ELDERLY PATIENTS WITH ULCERATIVE COLITIS IN A REAL-WORLD SPECIALISED HOSPITAL (ポスター,一般) 2018/06/04
68. RELEVANT FACTORS AND SIGNIFICANT ENDOSCOPIC FINDINGS FOR DETECTING COLITIS-ASSOCIATED NEOPLASMS USING PANCOLONIC NARROW BAND IMAGING SURVEILLANCE COLONOSCOPY IN PATIENTS WITH ULCERATIVE COLITIS: A SUB-ANALYSIS OF THE NAVIGATOR STUDY (口頭発表,一般) 2018/06/04
69. THE INITIAL TROUGH CONCENRTATION AT 36 HOURS AFTER STARTING TACROLIMUS IS IMPORTANT FOR THE PERSONALIZED MEDICINE STRATEGY IN PATIENTS WITH ULCERATIVE COLITIS (ポスター,一般) 2018/06/04
70. Clinical features of ulcerative colitis complicated by autoimmune hepatitis: a case series in Japan (ポスター,一般) 2018/06/22
71. Efficacy and related issues of cytapheresis in elderly patients with ulcerative colitis (ポスター,一般) 2018/06/22
72. RELEVANT FACTORS AND SIGNIFICANT ENDOSCOPIC FINDINGS FOR DETECTING COLITIS-ASSOCIATED NEOPLASMS USING PANCOLONIC NARROW BAND IMAGING SURVEILLANCE COLONOSCOPY IN PATIENTS WITH ULCERATIVE COLITIS: A SUB-ANALYSIS OF THE NAVIGATOR STUDY (ポスター,一般) 2018/06/22
73. IBDを専門とする消化器医育成プログラムの開発 (一般) 2018/07/26
74. クローン病粘膜病変に対するバルーン小腸内視鏡とMREの比較試験Progress Study:国内多施設共同試験 (一般) 2018/07/26
75. 高齢者潰瘍性大腸炎治療指針の作成 (一般) 2018/07/26
76. 治療の標準化を目指したクローン病治療指針の改訂 (口頭発表,一般) 2018/07/26
77. 食物中の鉄摂取量・亜鉛摂取量と潰瘍性大腸炎との関連:多施設共同・症例対照研究 (一般) 2018/07/26
78. 特殊型炎症性腸疾患におけるアダリムマブとステロイドの前向き無作為化比較試験Castle Study:国内多施設共同試験 (一般) 2018/07/26
79. 非特異性多発性小腸潰瘍症の臨床徴候について (口頭発表,一般) 2018/07/26
80. UC治療における局所製剤の最適化と今後の課題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/11/01
81. 潰瘍性大腸炎関連low grade dysplasiaの進展危険因子:SCENIC terminologyに準じた検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/11/02
82. 潰瘍性大腸炎治療の新時代の幕開け (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/11/04
83. NUDT15 R139C C/Tヘテロ症例におけるチオプリン製剤を用いた潰瘍性大腸炎の治療成績 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/11/09
84. 難治性潰瘍性大腸炎に対するTNF阻害薬の長期成績と薬剤選択 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/11/09
85. エロモナス腸炎を合併した潰瘍性大腸炎の1例 (口頭発表,一般) 2018/11/10
86. サイトメガロウイルス腸炎軽快後に腹痛を認めた1例 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/11/10 Link
87. ダブルバルーン内視鏡で診断が可能となった小腸T細胞性リンパ腫の一種 (口頭発表,一般) 2018/11/10
88. UC診療や患者医師間意思疎通に関する双方の視点の世界的調査:UC Narrativeの日本解析結果 (ポスター,一般) 2018/11/22
89. 炎症性腸疾患におけるNUDT15R139Cヘテロ症例でのチオプリン療法の最適化 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/11/22 Link
90. 内視鏡診断 (口頭発表) 2018/11/23
91. CEASとクローン病の鑑別における尿中プロスタグランジンE主要代謝産物の有用性について (口頭発表,一般) 2019/01/17
92. IBDを専門とする消化器医育成プログラムの開発 (口頭発表,一般) 2019/01/17
93. 「クローン病肛門部病変のすべて」の改訂 -完成の報告- (口頭発表,一般) 2019/01/17
94. 「クローン病肛門部病変のすべて」の改訂 -完成の報告- (口頭発表,一般) 2019/01/17
95. 【誌上発表】クローン病術後再発に関するカプセル内視鏡評価の意義に関する検討 (一般) 2019/01/17
96. 【誌上発表】潰瘍性大腸炎(UC)、クローン病(CD)、分類不能のIBD(IBD unclassified, IBDU)、Indeterminate colitis(IC)における診断変遷症例の検討 (一般) 2019/01/17
97. インフリキシマブ治療によって寛解維持された潰瘍性大腸炎患者に対するインフリキシマブ治療の中止および継続群の寛解維持率比較研究(HAYABUSA)~最終データロック・研究終了に向けてのお願い~ (口頭発表,一般) 2019/01/17
98. クローン病に関連する癌サーベイランス法の確立に向けて- 大腸肛門部癌に対するサーベイランス案 - (口頭発表,一般) 2019/01/17
99. クローン病に関連する癌サーベイランス法の確立に向けて- 大腸肛門部癌に対するサーベイランス案 - (口頭発表,一般) 2019/01/17
100. クローン病術後再発に関するカプセル内視鏡評価の意義に関する検討 (一般) 2019/01/17
101. クローン病粘膜病変に対するバルーン小腸内視鏡とMREの比較試験Progress Study:国内多施設共同試験 (一般) 2019/01/17
102. 炎症性腸疾患合併妊娠―前向き観察型研究― (一般) 2019/01/17
103. 家族性地中海熱遺伝子関連腸炎(IL-1b関連腸炎)の診断法の確立ならびに病態解明 (口頭発表,一般) 2019/01/17
104. 高齢者潰瘍性大腸炎治療指針の作成 (口頭発表,一般) 2019/01/17
105. 治療の標準化を目指したクローン病治療指針の改訂 (口頭発表,一般) 2019/01/17
106. 腸管型ベーチェット診療ガイドライン作成プロジェクト(鈴木班・水木班合同プロジェクト) (口頭発表,一般) 2019/01/17
107. 腸管型ベーチェット診療ガイドライン作成プロジェクト(鈴木班・水木班合同プロジェクト) (口頭発表,一般) 2019/01/17
108. 潰瘍性大腸炎(UC),クローン病(CD),分類不能のIBD(IBD unclassified, IBDU),Indeterminate colitis(IC)における診断変遷症例の検討 (一般) 2019/01/17
109. 潰瘍性大腸炎におけるブデソニド注腸フォーム剤寛解導入療法後のメサラジン注腸製剤寛解維持療法の有用性の検討:国内多施設共同前向きランダム化比較試験;STABILITY study (口頭発表,一般) 2019/01/17
110. 潰瘍性大腸炎の臨床的重症度による分類の改定-第2回アンケート結果と進捗状況の報告- (口頭発表,一般) 2019/01/17
111. 潰瘍性大腸炎サーベイランス内視鏡におけるNBIと色素内視鏡の比較試験 Navigator Study:追加検討 (一般) 2019/01/17
112. 潰瘍性大腸炎サーベイランス内視鏡におけるNBIと色素内視鏡の比較試験 Navigator Study:追加検討【誌上発表】 (一般) 2019/01/17
113. 特殊型炎症性腸疾患におけるアダリムマブとステロイドの前向き無作為化比較試験Castle Study:国内多施設共同試験 (一般) 2019/01/17
114. NUDT15遺伝子多型とチオプリン製剤服用妊婦より産まれた児の副作用の関連性 (口頭発表,一般) 2019/01/18
115. 当科におけるクローン病に対するustekinumabの有効性の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/02/01
116. 高齢者潰瘍性大腸炎患者に対するCytapheresisの最適化とチームアプローチ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/02/02
117. T2T時代のクローン病診療における小腸カプセル内視鏡検査の意義と課題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/02/03
118. Endoscopic features for loss of response in patients with Crohn’s disease who were treated with infliximab by top-down strategy. (ポスター,一般) 2019/03/08
119. Investigations of the characteristics and efficary of anti-TNFα agents for optimizing treatment in pediatric patients with new-onset Crhon’s disease. (ポスター,一般) 2019/03/08
120. Long-term prognosis and predictive factors for surgical treatment of intestinal lesions in patients with Behcet's disease. (ポスター,一般) 2019/03/08 Link
121. Risk factors and clinical characteristics for Pneumonia in Japanese Patients with Ulcerative Colitis. (ポスター,一般) 2019/03/08
122. The detection with targeted biopsy and characterization of neoplastic lesions by magnifying chromoendoscopy and NBI in surveillance colonoscopy of patients with Ulcerative Colitis: A subanalysis of the Navigator Study. (口頭発表,一般) 2019/03/08
123. The initial trough concentration at 36 hours after starting tacrolimus is important for the personalized medicine strategy in patients with ulcerative colitis. (ポスター,一般) 2019/03/08
124. CLINICAL CHARACTERISTICS AND RISK FACTORS FOR PNEUMOCYSTIS JIROVECII PNEUMONIA IN PATIENTS WITH INFLAMMATORY BOWEL DISEASE. (ポスター,一般) 2019/05/19
125. Investigations of the characteristics and anti-TNFα agents for optimizing treatment in pediatric patients with new-onset Crohn’s disease. (ポスター,一般) 2019/05/19
126. クローン病狭窄性病変に対する内視鏡的バルーン拡張術の有効性と内視鏡的予測因子の検討 (口頭発表,一般) 2019/06/02
127. Small Bowel Endoscopy for IBD, When and How. (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/06/14
128. EndoScopic Feautures for Loss of Response Cases in Patients With Crohn’s Disease Who Were treated With Infliximab by Top-down Strategy. (ポスター,一般) 2019/06/15
129. インフリキシマブ治療によって寛解維持された潰瘍性大腸炎患者に対するインフリキシマブ治療の中止および継続群の寛解維持率比較研究(HAYABUSA)~結果報告~ (口頭発表,一般) 2019/07/25
130. クローン病におけるカプセル内視鏡検査の有用性・安全性に関する多施設共同前向き研究 SPREAD-J study (口頭発表,一般) 2019/07/25
131. クローン病に対する糞便バンクを用いた糞便移植の有効性に関する多施設無作為割付対照比較試験 (一般) 2019/07/25
132. クローン病粘膜病変に対するバルーン小腸内視鏡とMREの比較試験Progress Study:国内多施設共同試験 (一般) 2019/07/25
133. 治療の標準化を目指したクローン病治療指針の改訂 (口頭発表,一般) 2019/07/25
134. 潰瘍性大腸炎におけるブデソニド注腸フォーム剤寛解導入療法後のメサラジン注腸製剤寛解維持療法の有用性の検討:国内多施設共同前向きランダム化比較試験;STABILITY study (口頭発表,一般) 2019/07/25
135. 妊娠出産の転帰と治療内容に関する多施設共同研究 (口頭発表,一般) 2019/07/25
136. NUDT15遺伝子型に基づき最適化された安全かつ有効的なチオプリンによる免疫調節療法の開発―ヘテロ症例の検討及び妊婦版MENDEL Study (口頭発表,一般) 2019/07/26
137. クローン病に関連する癌サーベイランス法の確立に向けて (口頭発表,一般) 2019/07/26
138. クローン病術後再発評価に関するカプセル内視鏡評価の意義―前向きコホート研究―. (一般) 2019/07/26
139. 潰瘍性大腸炎に対する癌サーベイランス法の確立—Target vs Random生検のランダム化比較試験のフォローアップスタディー (一般) 2019/07/26
140. 潰瘍性大腸炎に対する便中バイオマーカーの内視鏡的寛解および予後予測に対する診断能を検証する多施設共同試験 (口頭発表,一般) 2019/07/26
141. 潰瘍性大腸炎の臨床的重症度による分類の改定 ―進捗状況の報告― (口頭発表,一般) 2019/07/26
142. 潰瘍性大腸炎サーベイランス内視鏡におけるNBIと色素内視鏡の比較試験 Navigator Study :中間報告 (口頭発表,一般) 2019/07/26
143. 潰瘍性大腸炎 内科治療の進歩と現状 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/08/02
144. 難治性潰瘍性大腸炎に対する TNF 阻害薬の治療成績と薬剤選択 (口頭発表,一般) 2019/08/03
145. 高齢者潰瘍性大腸炎患者に対するCytapheresisの有効性と最適化. (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/10/11
146. 高度栄養障害を有するクローン病患者におけるウステキヌマブの有効性. (口頭発表,一般) 2019/11/09
147. Investigations of the characteristics and efficacy of anti-TNFα agents for optimizing treatment in pediatric patients with new-onset Crohn’s disease. (口頭発表,一般) 2019/11/21
148. UCのT2T戦略 “内視鏡的寛解か?組織学的寛解か?” (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/11/21
149. 当院における大量出血型クローン病に関する臨床的検討. (ポスター,一般) 2019/11/22
150. 免疫抑制治療中の炎症性腸疾患患者に合併したニューモシスチス肺炎に関する臨床的検討. (ポスター,一般) 2019/11/22 Link
151. IBDを専門とする消化器医育成プログラムの開発 (口頭発表,一般) 2020/01/23
152. 【誌上】クローン病におけるカプセル内視鏡検査の有用性・安全性に関する多施設共同前向き研究(SPREAD-J) (一般) 2020/01/23
153. 【誌上】クローン病術後再発評価に関するカプセル内視鏡評価の意義―多施設前向きコホート研究― (一般) 2020/01/23
154. 【誌上】潰瘍性大腸炎におけるブデソニド注腸フォーム剤寛解導入療法後のメサラジン注腸製剤寛解維持療法の有用性の検討:国内多施設共同前向きランダム化比較試験;STABILITY study (一般) 2020/01/23
155. 【誌上】特殊型炎症性腸疾患におけるアダリムマブとステロイドの前向き無作為化比較試験Castle Study:国内多施設共同試験 (一般) 2020/01/23
156. クローン病に関連する癌サーベイランス法の確立に向けて -最終案の提示- (口頭発表,一般) 2020/01/23
157. クローン病粘膜病変に対するバルーン小腸内視鏡とMREの比較試験Progress Study 2: 国内多施設共同試験, 中間報告 (口頭発表,一般) 2020/01/23
158. 炎症性腸疾患における血栓症発症の予防・治療に関する研究 (口頭発表,一般) 2020/01/23
159. 家族性地中海熱関連腸炎の診断法確立・機序解明 (口頭発表,一般) 2020/01/23
160. 腸管型ベーチェット診療ガイドライン作成とベーチェット病レジストリについて (口頭発表,一般) 2020/01/23
161. 潰瘍性大腸炎に対する癌サーベイランス法の確立—Target vs Random生検のランダム化比較試験のフォローアップスタディー (口頭発表,一般) 2020/01/23
162. 潰瘍性大腸炎の臨床的重症度による分類の改定 ―進捗状況の報告― (口頭発表,一般) 2020/01/23
163. 潰瘍性大腸炎サーベイランス内視鏡におけるNBIと色素内視鏡の比較試験: Navigator Study 2 (一般) 2020/01/23
164. 非特異性多発性小腸潰瘍症(CEAS)の病変部位と臨床・遺伝学的要因の関連 (口頭発表,一般) 2020/01/23
165. NUDT15遺伝子型に基づき最適化された安全かつ有効的なチオプリンによる免疫調節療法の開発―preMENDEL / postMENDEL study (口頭発表,一般) 2020/01/24
166. 【誌上】クローン病術後再発評価に関するカプセル内視鏡評価の意義―多施設前向きコホート研究― (一般) 2020/01/24
167. クローン病に関連する癌サーベイランス法の確立に向けて -最終案の提示- (口頭発表,一般) 2020/01/24
168. 小腸内視鏡によるクローン病診療の最適化 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/02/09
169. 当院における大量出血型クローン病に対する治療戦略 (一般) 2020/07/02
170. Crohn病に合併した直腸肛門管癌のsurveillance program確立の検討(痔瘻癌を含む)-作成surveillance programの検証- (一般) 2020/07/09
171. NUDT15遺伝子型に基づき最適化された安全かつ有効的なチオプリンによる免疫調節療法の開発(pre/post MENDEL study) (一般) 2020/07/09
172. クローン病におけるカプセル内視鏡検査の有用性・安全性に関する多施設共同前向き研究(SPREAD-J) (一般) 2020/07/09
173. クローン病関連癌サーベイランス法の確立 (一般) 2020/07/09
174. クローン病術後再発評価に関するカプセル内視鏡評価の意義―多施設前向きコホート研究― (一般) 2020/07/09
175. クローン病粘膜病変に対するバルーン小腸内視鏡とMREの比較試験Progress Study 2:国内多施設共同試験 (一般) 2020/07/09
176. 家族性地中海熱関連腸炎の診断法確立・機序解明 (一般) 2020/07/09
177. 治療の標準化を目指したクローン病治療指針の改訂 (一般) 2020/07/09
178. 小児IBD治療指針の改訂 (一般) 2020/07/09
179. 腸管外合併症治療指針の改訂 (一般) 2020/07/09
180. 潰瘍性大腸炎とクローン病の診断基準改訂プロジェクト-診療の現状に基づいた現行診断基準の改訂- (一般) 2020/07/09
181. 潰瘍性大腸炎サーベイランス内視鏡におけるNBIと色素内視鏡の比較試験:Navigator Study 2. (一般) 2020/07/09
182. 潰瘍性大腸炎関連癌内視鏡治療例のレジストリ研究. (一般) 2020/07/09
183. 非特異性多発性小腸潰瘍症の臨床徴候について (一般) 2020/07/09
184. T2T時代の生物学的製剤によるクローン病診療 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/08/11
185. DualRedImaging(RedDichromaticImaging)による潰瘍性大腸炎粘膜炎症評価の予備的検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/09/02
186. 潰瘍性大腸炎総合診療戦略におけるサーベイランス内視鏡の最適化 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/09/02
187. 当院におけるMEFV遺伝子関連腸炎内視鏡所見の検討 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/09/02
188. MEFV遺伝子関連腸炎小腸病変の検討 (口頭発表,一般) 2020/10/24
189. VedolizumabとGMAを併用して臨床的改善を認めた難治クローン病の1例 (一般) 2020/10/24
190. 炎症性腸疾患とIgA腎症合併症例に関する検討 (一般) 2020/11/05
191. 潰瘍性大腸炎におけるtofacitinibの有効性と安全性の検討 (一般) 2020/11/05
192. 潰瘍性大腸炎におけるtofacitinibの有効性と安全性の検討 (一般) 2020/11/13
193. Colitic cancerを巡る課題と対応 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/12/09
194. Crohn病に合併した直腸肛門管癌のsurveillance program確立の検討(痔瘻癌を含む)-作成surveillance programの検証-  2021/01/28
195. IBD腸管外合併症治療指針の改訂 (一般) 2021/01/28
196. NUDT15遺伝子型に基づき最適化された安全かつ有効的なチオプリンによる免疫調節療法の開発(pre/post MENDEL study) (一般) 2021/01/28
197. クローン病におけるカプセル内視鏡検査の有用性・安全性に関する多施設共同前向き研究(SPREAD-J) (一般) 2021/01/28
198. クローン病に対する生物学的製剤による小腸粘膜治癒検討(SEBIO study) (一般) 2021/01/28
199. クローン病関連癌サーベイランス法の確立 (一般) 2021/01/28
200. クローン病術後再発評価に関するカプセル内視鏡評価の意義―多施設前向きコホート研究― (一般) 2021/01/28
201. クローン病小腸狭窄に対する内視鏡的バルーン拡張術ガイドライン作成への協力 (一般) 2021/01/28
202. クローン病粘膜病変に対するバルーン小腸内視鏡とMREの比較試験Progress Study :国内多施設共同試験 (一般) 2021/01/28
203. 炎症性腸疾患関連血栓症の全国調査および予防的抗血栓療法の有効性 (一般) 2021/01/28
204. 家族性地中海熱関連腸炎の診断法確立・機序解明 (一般) 2021/01/28
205. 治療の標準化を目指したクローン病治療指針の改訂 (一般) 2021/01/28
206. 治療指針に反映させるためのエビデンスに基づいた難治性炎症性腸疾患に対する治療ポジショニングの構築(日本医療研究開発機構難治性疾患実用化研究事業との共同研究) (一般) 2021/01/28
207. 小児潰瘍性大腸炎・小児クローン病治療指針の改訂 (一般) 2021/01/28
208. 潰瘍性大腸炎とクローン病の診断基準改訂プロジェクト-診療の現状に基づいた現行診断基準の改訂- (一般) 2021/01/28
209. 潰瘍性大腸炎サーベイランス内視鏡におけるNBIと色素内視鏡の比較試験: Navigator Study 2 -内視鏡診断アルゴリズム案の報告- (一般) 2021/01/28
210. 潰瘍性大腸炎関連腫瘍性病変に対する内視鏡的切除術の有効性に関する登録研究. (一般) 2021/01/28
211. 非特異性多発性小腸潰瘍症の臨床徴候の調査 (一般) 2021/01/28
212. 潰瘍性大腸炎関連腫瘍に関する新規内視鏡所見分類と内視鏡診断アルゴリズムの開発 (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/02/19
213. コロナ禍で挑むIBD診療の最適化:T2Tとvaccination (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/04/16
214. チオプリン及びNUDT15遺伝子多型が、インフリキシマブの血中濃度及び抗薬物抗体に与える影響 (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/04/16
215. Diagnostic approach by enteroscopy and therapeutic strategy for acute massive gastrointestinal bleeding in patients with Crohn's disease. (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/05/14
216. Development of novel endoscopic classification and diagnostic algorithm for ulcerative colitis-associated neoplasia: Navigator Study 2 (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/05/15
217. MEFV遺伝子変異を認め、空腸主体の多発狭窄に対して内視鏡的バルーン拡張術を施行したクローン病類似高齢患者の一例 (特別・招待講演等) 2021/05/15
218. クローン病に対する内視鏡的バルーン拡張術後の長期間の検討 (口頭発表,一般) 2021/05/15
219. INVESTIGATION OF THE LONG-TERM PROGNOSIS AFTER ENDOSCOPIC BALLOON DILATATION IN PATIENTS WITH CROHN’S DISEASE  2021/05/21
220. EFFICACY AND SAFETY OF TOFACITINIB TREATMENT FOR 1 YEAR IN JAPANESE PATIENTS WITH ULCERATIVE COLITIS IN A SPECIALIZED IBD CENTER. (一般) 2021/05/22
221. T2TによるUC免疫就職的治療の最適化 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/06/11
222. 炎症性腸疾患との付き合い方 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/07/04
223. Clinical characteristics of newly diagnosed adult patients with Crohn's disease in Japan: Interim analysis of Inception cohort registry study of patients with Crohn's disease (iCREST-CD)  2021/07/08
224. Efficacy and safety of tofacitinib treatment for one year in Japanese patients with Ulcerative Colitis in a specialized Inflammatory Bowel Disease center. (一般) 2021/07/08
225. Ulcerative Colitis Narrative Japanese survey: Identifying gaps between patient and healthcare professional perspectives on communication and disease management to optimise patient care  2021/07/08
226. AJM300, an Oral Antagonist of α4-Integrin, as induction therapy for patients with Moderately Active Ulcerative Colitis: A Phase 3, randomized, double-blind, placebo-controlled induction study  2021/07/10
227. クローン病との鑑別を要したエルシニア腸炎の一例 (口頭発表,一般) 2021/07/10
228. チオプリン製剤第投与中の潰瘍性大腸炎におけるアロプリノール併用の有用性に関する検討 (口頭発表,一般) 2021/07/10
229. Crohn病に合併した直腸肛門管癌のsurveillance program確立の検討(痔瘻癌を含む)-作成surveillance programの検証- (一般) 2021/07/15
230. IBD腸管外合併症治療指針の改訂 (一般) 2021/07/15
231. 「炎症性腸疾患関連癌診療ガイドライン」の作成について (一般) 2021/07/15
232. インフリキシマブ治療によって寛解維持された潰瘍性大腸炎患者に対するインフリキシマブ治療の中止および継続群の寛解維持率比較研究(HAYABUSA試験)結果報告 (一般) 2021/07/15
233. クローン病におけるカプセル内視鏡検査の有用性・安全性に関する多施設共同前向き研究(SPREAD-J) (一般) 2021/07/15
234. クローン病に対する生物学的製剤による小腸粘膜治癒検討 (SEBIO study) (一般) 2021/07/15
235. クローン病関連癌サーベイランス法の確立 (一般) 2021/07/15
236. クローン病術後再発評価に関するカプセル内視鏡評価の意義―多施設前向きコホート研究― (一般) 2021/07/15
237. クローン病小腸狭窄に対する内視鏡的バルーン拡張術ガイドライン作成への協力. (一般) 2021/07/15
238. クローン病粘膜病変に対するバルーン小腸内視鏡とMREの比較試験Progress Study : 国内多施設共同試験 (一般) 2021/07/15
239. 炎症性腸疾患関連血栓症の予防的抗血栓療法の有効性に関する前向き試験 (一般) 2021/07/15
240. 家族性地中海熱関連腸炎の診断法確立・機序解明 (一般) 2021/07/15
241. 治療の標準化を目指したクローン病治療指針の改訂 (一般) 2021/07/15
242. 治療指針に反映させるためのエビデンスに基づいた難治性炎症性腸疾患に対する治療ポジショニングの構築 (AMED長沼班との連携プロジェクト) (一般) 2021/07/15
243. 小児潰瘍性大腸炎・小児クローン病治療指針の改訂 (一般) 2021/07/15
244. 潰瘍性大腸炎とクローン病の診断基準改訂プロジェクト-診療の現状に基づいた現行診断基準の改訂- (一般) 2021/07/15
245. 潰瘍性大腸炎サーベイランス内視鏡におけるNBIと色素内視鏡の比較試験: Navigator Study 2 -内視鏡診断アルゴリズム案の報告- (一般) 2021/07/15
246. 潰瘍性大腸炎関連腫瘍性病変に対する内視鏡的切除術の有効性に関する登録研究 (一般) 2021/07/15
247. 潰瘍性大腸炎治療指針改訂 (一般) 2021/07/15
248. 日本人炎症性腸疾患患者におけるCOVID-ワクチン接種に対する免疫応答と安全性の検討によるワクチン接種の適正化:多施設共同前向き研究(J-COMBAT) (一般) 2021/07/15
249. 非特異性多発性小腸潰瘍症の臨床徴候の調査 (一般) 2021/07/15
250. 内視鏡所見 (一般) 2021/08/20
251. 日本人炎症性腸疾患患者におけるCOVID-19ワクチン接種に対する免疫応答と安全性の検討によるワクチン接種の適正化:多施設共同前向き研究(J-COMBAT) (一般) 2021/09/12
252. 当院の潰瘍性大腸炎に対するvedolizumabの有効性と安全性の検討. (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/09/18
253. 特発性多中心性キャッスルマン病に合併した難治性小腸炎の一例 (一般) 2021/09/18
254. モニタリングの最適化に基づく IBD の Treat to Target Strategy (一般) 2021/10/01
255. CD involving ileocecal segment: medical treatment is the prior consideration  2021/10/16
256. 炎症性腸疾患のモニタリングと治療選択 (一般) 2021/11/04
257. 間葉系幹細胞を用いた再生医療等製品(Darvadstrocel)の開発:クローン病に伴う肛囲複雑瘻孔を対象とした国内第3相試験の結果 (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/11/05
258. 炎症性腸疾患T2T診療における 内視鏡の意義 (特別・招待講演等) 2021/11/12
259. 当院における潰瘍性大腸炎患者に対するトファシチニブの1年間の有効性および安全性 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/11/13
260. Crohn病に合併した直腸肛門管癌のsurveillance program 確立の検討(痔瘻癌を含む)-作成surveillance program の検証-(誌面発表) (一般) 2022/01/27
261. IBD患者に対する予防接種に関するエキスパートコンセンサス  2022/01/27
262. IBD腸管外合併症治療指針の改訂  2022/01/27
263. クローン病に対する生物学的製剤による小腸粘膜治癒検討 (SEBIO study)  2022/01/27
264. クローン病関連癌サーベイランス法の確立 .  2022/01/27
265. クローン病術後再発評価に関するカプセル内視鏡評価の意義―多施設前向きコホート研究― (一般) 2022/01/27
266. クローン病粘膜病変に対するバルーン小腸内視鏡とMREの比較試験Progress Study 2: 国内多施設共同試験  2022/01/27
267. 家族性地中海熱関連腸炎の診断法確立・機序解明  2022/01/27
268. 治療の標準化を目指したクローン病治療指針の改訂  2022/01/27
269. 治療指針に反映させるためのエビデンスに基づいた難治性炎症性腸疾患に対する治療ポジショニングの構築 (日本医療研究開発機構 難治性疾患実用化研究事業との共同研究)  2022/01/27
270. 小児潰瘍性大腸炎・小児クローン病治療指針の改訂  2022/01/27
271. 潰瘍性大腸炎とクローン病の診断基準改訂プロジェクト-診療の現状に基づいた現行診断基準の改訂-  2022/01/27
272. 潰瘍性大腸炎サーベイランス内視鏡におけるNBI と色素内視鏡の比較試験: Navigator Study 2 -内視鏡診断アルゴリズム案の報告-(誌面発表) (一般) 2022/01/27
273. 潰瘍性大腸炎関連腫瘍性病変に対する内視鏡的切除術の有効性に関する登録研究 (口頭発表) 2022/01/27
274. 特殊型炎症性腸疾患におけるアダリムマブとステロイドの前向き無作為化比較試験Castle Study:国内多施設共同試験  2022/01/27
275. 日本人炎症性腸疾患患者におけるCOVID-19ワクチン接種に対する免疫応答と安全性の検討によるワクチン接種の適正化:多施設共同前向き研究(J-COMBAT)  2022/01/27
5件表示
全件表示(275件)

mail