教員業績データベース   
   English >>
  1. TOPページ
  2. >
  3. 臨床医学系講座
  4. >
  5. 糖尿病内分泌・免疫内科学

学術論文
学会発表
    (最終更新日:2023-01-06 15:31:28)
  カドヤマ ナブ   Kadoya Manabu
  角谷 学
   所属   (専門部門)  臨床医学系講座 糖尿病内分泌・免疫内科学
   職種   講師
■ 学術論文
1. 原著  Nonpharmmacological Management of Gout and Hypperuricemia: Hints for Better Lifestyle 2015/09 Link
2. 原著  Associations of Sleep Quality and Awake Physical Activity with Fluctuations in Nocturnal Blood Pressure in Patients with Cardiovascular Risk Factors. 2016/05
3. 症例報告  自己免疫性低Ca尿性高Ca血症との鑑別を要した家族性低Ca尿性高Ca血症の一例 2016/07
4. 原著  Plasma leptin concentration is associated with fatigue severity in patients with cardiovascular risk factors - HSCAA study. 2016/08 Link
5. 原著  Plasma brain-derived neurotrophic factor concentration is a predictor of chronic kidney disease in patients with cardiovascular risk factors - Hyogo Sleep Cardio-Autonomic Atherosclerosis study. 2017
6. 原著  Serum Macro TSH Level is Associated with Sleep Quality in Patients with Cardiovascular Risks: HSCAA study 2017/03 Link
7. 総説  睡眠障害マーカーとしてのマクロTSHの可能性 2017/09
8. その他  睡眠障害と動脈硬化、自律神経機能障害との関連 2018
9. 原著  Low sleep quality is associated with progression of arterial stiffness in patients with cardiovascular risk factors: HSCAA study. 2018/01
10. 総説  疲労と睡眠障害に伴う健康障害 2018/03
11. その他  睡眠からみて 2018/05
12. 症例報告  Ectopic adrenocorticotropic hormone syndrome associated with olfactory neuroblastoma: acquirement of adrenocorticotropic hormone expression during disease course as shown by serial immunohistochemistry examinations. 2018/11
13. 総説  Sleep, Autonomic Nervous Function and Atherosclerosis 2019/01
14. 原著  Subclinical decrease in cardiac autonomic and diastolic function in patients with metabolic disorders: HSCAA study 2020/03
15. 原著  Overestimation of glomerular filtration rate calculated from serum creatinine as compared with cystatin C in patients with subclinical hypercortisolism: Hyogo Adrenal Metabolic Registry 2020/04
16. 原著  Associations of sleep quality, sleep apnea and autonomic function with insulin secretion and sensitivity: HSCAA study 2020/05
17. 総説  Serum cystatin C level in chronic hypercortisolism 2020/08
18. 原著  Serum cystatin C level in chronic hypercortisolism. 2020/08 Link
19. 原著  Sleep quality, autonomic dysfunction and renal function in diabetic patients with pre-CKD phase 2021/11
20. 総説  糖尿病患者における腎機能予測因子としての「睡眠の質」及び「自律神経機能」の可能性 2022/03
21. 原著  Sleep Apnea and Physical Movement During Sleep, But Not Sleep Duration, Are Independently Associated With Progression of Left Ventricular Diastolic Dysfunction: Prospective Hyogo Sleep Cardio‐Autonomic Atherosclerosis Cohort Study 2022/09
5件表示
全件表示(21件)
■ 学会発表
1. マクロTSHは血糖変動と連動し2型糖尿病で上昇する-HSCAA研究- (口頭発表,一般) 2016/05/21
2. 脳腫瘍の放射線治療経過中、新たに心に腫瘍が出現した悪性リンパ腫の1例 (口頭発表,一般) 2016/06/25
3. 血管内皮の炎症と可溶性RAGE産生機序の検討 (ポスター,一般) 2016/07/14
4. 睡眠の質と脂質変動との関連についての前向き検討 (ポスター,一般) 2016/07/14
5. 終末糖化産物受容体(RAGE)は飽和脂肪酸による血管内皮細胞アポトーシス誘導を増強する (ポスター,一般) 2016/07/15
6. マクロTSHと睡眠障害-HSCAA Study- (口頭発表,一般) 2016/07/29
7. 著名な腎石灰化を伴うGitelman症候群に高PTH血症を合唱した一例 (口頭発表,一般) 2016/10/15
8. 2型糖尿病患者におけるGLP-1受容体作動薬の自律神経機能への長期的影響-HSCAA研究- (口頭発表,一般) 2016/11/12 Link
9. 両側副腎出血後に副腎不全となった抗リン脂質抗体症候群の一例 (口頭発表,一般) 2016/11/19
10. 交代と結合した甲状腺刺激ホルモン  2017/03/14
11. 高血圧を合併し、診断に苦慮したGitelman症候群の1例 (口頭発表,一般) 2017/03/29
12. マウス副腎の週末糖化産物受容体(RAGE)はコルチコステロン分泌に関与する (口頭発表,一般) 2017/04/20
13. 経時的な病理診断からACTH分泌能獲得を証明し得た嗅神経芽細胞腫の一例 (口頭発表,一般) 2017/04/21
14. 同一副腎にコルチゾール産生腺腫と褐色細胞腫を併発した一例 (口頭発表,一般) 2017/04/22
15. 血管内皮におけるRAGE sheddingへの炎症の関与 (口頭発表,一般) 2017/05/19
16. 睡眠障害マーカーとしてのマクロTSHの可能性 (口頭発表,一般) 2017/05/27
17. 睡眠障害マーカーとしてのマクロTSHの可能性 (口頭発表,一般) 2017/05/27
18. Nivolumabにより中枢性副腎臓不全をきたした2例 (口頭発表,一般) 2017/11/24
19. 中毒性他結節性甲状腺腫Cushing病を合併した一例 (口頭発表,一般) 2017/11/24
20. たこつぼ様心筋障害を契機に診断された発作型嚢胞性褐色細胞腫の一例 (口頭発表,一般) 2018/03/03
21. 当科での内分泌診療における取組み (口頭発表,一般) 2018/05/12
22. リンパ球性下垂体炎による汎下垂体機能低下症、中枢性尿崩症の自然軽快後の妊娠例 (口頭発表,一般) 2018/06/16
23. 睡眠障害と自律神経機能からみた動脈硬化の新規リスク因子:HSCAA研究 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/07/12
24. 24時間心拍変動係数を用いた自律神経機能と左室拡張機能との関連-HSCAA研究- (口頭発表,一般) 2018/07/13
25. 問診での多彩な内分泌疾患の既往により診断に苦慮したMunchhausen症候群の一例 (口頭発表,一般) 2018/10/27
26. インスリン抗体陽性が低血糖の原因と考えられた2型糖尿病の一例 (口頭発表,一般) 2018/11/02
27. 亜急性甲状腺炎との鑑別に苦慮した橋本病の急性増悪の一例 (口頭発表,一般) 2018/11/02
28. 両側副腎の原発性アルドステロン症合併クッシング症候群の一例 (口頭発表,一般) 2018/11/02
29. 原発性副甲状腺機能亢進症の保存的加療におけるデスマノブの効果 (口頭発表,一般) 2019/05/09
30. 自律神経機能と心左室拡張機能からみた非機能性副腎腫瘍の心血管リスク(Hyogo Aderenal Metabolic Registry) (口頭発表,一般) 2019/05/09
31. 原発性アルドステロン症における糖代謝異常のCGMを用いた検討 (口頭発表,一般) 2019/05/10
32. 生活習慣病における疲労と睡眠障害 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/05/18
33. SGLT-2阻害薬投与中の血清Ca維持に副甲状腺ホルモンが関与する―副甲状腺機能低下合併糖尿病患者2例の経過から― (口頭発表,一般) 2019/05/23
34. The association between gluco-metabolic factors and parameters of left ventricular diastolic function -HSCAA study-. (口頭発表,一般) 2019/05/23
35. 血糖関連指標と左室拡張能との関連―HSCAA研究― (口頭発表,一般) 2019/05/24
36. 術前検査で責任病変を明確化できなかった重症インスリノーマの一例 (口頭発表,一般) 2020/02/24
37. コルチゾール自律分泌と、クレアチニン及びシスタチンCから算出したeGFRの解離との関係(Hyogo Adrenal Metabolic Registry) (口頭発表,一般) 2020/07/20
38. 原発性アルドステロン症患者における自律神経機能とその関連因子についての検討(Hyogo Adrenal Metabolic Registry) (口頭発表,一般) 2020/07/20
39. 2型糖尿病における睡眠と左室拡張能指標との関連-HSCAA研究- (口頭発表,一般) 2020/10
40. 2型糖尿病患者における睡眠と腎機能低下に関する前向き研究-HSCAA研究- (口頭発表,一般) 2020/10
41. インスリン分泌能は睡眠の質及び血清レプチン濃度と独立して関連する-Hyogo Sleep Cardio-Autonomic Atherosclerosis study- (口頭発表,一般) 2020/10
42. 糖代謝異常患者における潜在性左室拡張能障害に自律神経機能低下が関与する-HSCAA研究- (口頭発表,一般) 2020/10
43. 糖負荷試験、持続血糖測定を用いた原発性アルドステロン症における糖代謝異常の機序の検討:Hyogo Adrenal Metabolic Resistry. (口頭発表,一般) 2020/10
44. 副腎褐色細胞腫に対しRFAを行なった1例 (口頭発表,一般) 2021/02/13
45. HbA1cおよびグリコアルブミンと理想血糖時間との関連 (一般) 2021/04/22
46. 終末糖化産物受容体(RAGE)はグルココルチコイドによる骨格筋委縮に関与する (ポスター,一般) 2021/04/22
47. 2型糖尿病患者における左室拡張能への睡眠の影響―HSCAA研究― (一般) 2021/05/22
48. 乳癌に対してAtezolizumab 投与開始19 カ月後に発症した急性発症1 型糖尿病の一例 (口頭発表,一般) 2021/10/30
49. スリーブ胃切除術後、アルドステロン自律分泌が消失した一例 (一般) 2021/11/13
50. 慢性炎症メタボリックシンドロームモデルにおける認知機能障害の機序に関する検討 (口頭発表,一般) 2022/05/12
51. ラジオイムノアッセイ(RIA法)による血漿アルドステロン濃度異常高値の検討 (一般) 2022/06/02
52. キサンチン酸化還元酵素活性と肝脂肪沈着は関連する (一般) 2022/06/03
53. 脂肪肝発症に対する睡眠・自律神経機能の影響についての前向き研究 ―HSCAA研究― (ポスター,一般) 2022/06/04
54. COVID-19における緊急事態宣言・蔓延防止等重点措置が睡眠に与える影響~HDHCC研究~ (口頭発表,一般) 2022/06/11
55. 脂肪肝発症に対する睡眠・自律神経機能・疲労の影響についての前向き研究-HSCAA研究- (ポスター,一般) 2022/06/11
56. 脳内ストレスにおける疼痛の情動神経機構 (口頭発表,一般) 2022/06/11
57. 疲労・睡眠からみた代謝異常、動脈硬化及び認知機能障害への影響 (口頭発表,一般) 2022/06/11
58. 疲労と関係する睡眠の質の低下は左室拡張機能障害の進行を予測する:前向きコホートによるHSCAA研究 (ポスター,一般) 2022/06/11
59. 痛覚閾値や前帯状回神経活動に対する睡眠障害の影響 (口頭発表,一般) 2022/06/12
60. 2 型糖尿病患者ではキサンチン酸化還元酵素活性と肝脂肪沈着は相関する (口頭発表,一般) 2022/11/05
61. esRAGE can rescue cognitive impairment due to latent chronic inflammation (口頭発表,一般) 2022/11/05
62. 体幹部皮膚膿瘍を発症した 1 型糖尿病の 1 例 (口頭発表,一般) 2022/11/05
63. 糖尿病患者と非糖尿病患者における肝脂肪沈着の調査 -HSCAA 研究 - (口頭発表,一般) 2022/11/05
64. 糖尿病未発症の段階から睡眠障害は HbA1c の上昇と関連する- HSCAA Study - (口頭発表,一般) 2022/11/05
65. アルドステロン・コルチゾール同時産生副腎皮質癌に病理学的検討を行った一例 (口頭発表,一般) 2022/11/26
66. 終末糖化産物受容体(RAGE)は慢性炎症メタボリックシンドロームモデルでの認知機能障害に関与する (口頭発表,一般) 2022/12/02
67. 当院における肥満外科手術の現状 (口頭発表,一般) 2022/12/02
68. ストレスと肥満症―睡眠障害の観点からの考察― (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/12/03
69. 睡眠の「時間」と「質」がエネルギー代謝に与える影響に関する基礎的検討 (口頭発表,一般) 2022/12/03
70. 反応性低血糖を契機に診断に至ったインスリノーマの1例 (口頭発表,一般) 2022/12/10
5件表示
全件表示(70件)

mail