教員業績データベース   
   English >>
  1. TOPページ
  2. >
  3. エコチル調査兵庫ユニットセンター
  4. >
  5. エコチル調査兵庫ユニットセンター

学術論文
著書
学会発表
    (最終更新日:2023-03-16 15:25:19)
  シバハラ ヒロアキ   Shibahara Hiroaki
  柴原 浩章
   所属   (専門部門)  臨床医学系講座 産科婦人科学
   (その他施設)  中央診療施設 生殖医療センター
   (その他施設)  エコチル調査兵庫ユニットセンター エコチル調査兵庫ユニットセンター
   職種   教授
■ 学術論文
1. 総説  Methods for direct and indirect antisperm antibody testing 2013/01
2. 原著  わが国における生殖補助医療胚培養士の現状2012 2013/03
3. 症例報告  Long-term disease-free survival after radical local excision of low-grade myofibroblastic sarcoma of the vulva. 2013/04
4. 原著  わが国における生殖補助胚培養士の現状2012 2013/04
5. 総説  生殖系列細胞の凍結-胚の凍結保存- 2013/06
6. 症例報告  A case of primary metastatic glassy cell carcinoma of the uterine cervix that responded to combined docetaxel and carboplatin. 2013/07
7. 原著  Live births from isolated primary/early secondary follicles following a multistep culture without organ culture in mice. 2013/07
8. 症例報告  先天性血栓性血小板減少性紫斑病合併妊娠の1症例 2013/08
9. 原著  Prognostic factors for locally advanced cervical cancer treated with neoadjuvant intravenous and transuterine arterial chemotherapy followed by radical hysterectomy 2013/10
10. 総説  男性不妊症への対応-抗精子抗体と治療- 2013/11
11. 原著  Development of an integrated support system for hereditary cancer and its impact on gynecologic services. 2013/12
12. 原著  Toward standardization of the cut-off value for the direct immunobead test using the postcoital test in immunologically infertile males 2013/12
13. 総説  Infertility and immunocontraception based on zona pellucida. 2014/01
14. 総説  多嚢胞性卵巣症候群 2014/01
15. 総説  抗精子抗体 2014/04
16. 総説  生殖医療のフロントライン 2014/04
17. 原著  Benefit of palliative chemotherapy and hospice enrollment in late-stage ovarian cancer patients. 2014/05
18. 症例報告  間葉性異形成胎盤の1例 2014/05
19. 原著  Feasibility and efficacy of intraperitoneal docetaxel administration as salvage chemotherapy for malignant gynaecological ascites. 2014/07
20. 総説  今注目されている早発卵巣不全(POI) POIと自己免疫異常 2014/09
21. 原著  Expression of Chemokine Ligand 18 in Stage IA Low-grade Endometrial Cancer. 2014/10
22. 総説  クラミジア感染症の検査 2014/10
23. 総説  黄体賦活法 2014/10
24. 総説  抗精子抗体 2014/10
25. 総説  女性不妊症の原因 2014/10
26. 症例報告  Complete remission achieved by oophorectomy for recurrent endometrial stromal sarcoma after laparoscopic morcellation. 2014/11
27. 総説  産科からみた周産期感染症 不妊症と感染症 2014/11
28. 原著  Development of an integrated support system for hereditary cancer and its impact on gynecologic services. 2014/12 Link
29. 総説  不妊原因別の治療方針とARTへのstep up 2014/12
30. 原著  Methylation progress of mouse maternal imprinted gene, LIT1 and Zac1 in primary follicles under in-vitro conditions. 2015/02
31. 症例報告  SLE(抗リン脂質抗体症候群)合併妊娠34週にHELLP症候群を発症した一例:VW因子測定の有用性 2015/05
32. 総説  免疫性不妊 2015/05
33. 原著  Mitochondrial DNA copy number in cumulus cells is a strong
predictor of obtaining good-quality embryos after IVF 2015/12
34. 症例報告  Bevacizumab helped resolve pericardial and pleural effusion that was associated with malignant ovarian clear cell carcinoma 2016/01
35. 原著  Expression of Hedgehog Signals and Growth Inhibition
by Itraconazole in Endometrial Cancer 2016/01
36. 原著  Gremlin 2 is Repressed in Invasive Endometrial Cancer
and Inhibits Cell Growth In Vitro 2016/01
37. 症例報告  Pazopanib-mediated long-term disease stabilization after resection of a uterine leiomyosarcoma metastasis 2016/01
38. 原著  子宮内膜病変を有する不妊患者への手術的介入効果の検討 2016/01
39. 原著  生殖補助医療における黄体補充を目的としたプロゲステロン腟剤(FSN-011-02)の非ランダム化多施設共同オープン試験(第Ⅲ相臨床試験) 2016/02
40. 総説  調節卵巣刺激法 2016/03
41. 研究報告  我が国における生殖補助医療胚培養士の現状2015 -生殖補助医療胚培養士および管理胚培養士の資格審査の結果の解析- 2016/04
42. 総説  抗精子抗体検査の適応と実施法 2016/04
43. 症例報告  不妊外来で経験した子宮体癌の2症例 2016/04
44. 原著  Effects of gremlin-2 on the transition of primordial follicles during
early folliculogenesis in the human ovary 2016/05
45. 症例報告  小児の膣内異物による難治世細菌性膣炎に対し細径軟性鏡が診断・治療に有用であった1例 2016/08
46. 総説  がん治療におけるドラッグリポジショニングーイトラコナゾールの基礎及び臨床研究と今後の展望ー 2016/12
47. 原著  子宮内膜症性卵巣嚢胞摘出術後の卵巣機能低下に関する検討 2017/01
48. 原著  当院における子宮内膜症患者に対するART成績の検討 2017/01
49. 原著  卵子提供ART妊娠女性の周産期予後の検討 2017/01
50. 原著  Itraconazole Inhibits AKT/mTOR Signaling and Proliferation in Endometrial Cancer Cells. 2017/02
51. 症例報告  卵巣腫瘍破綻が疑われた虫垂原発腹膜偽粘液腫の1例 2017/02
52. 原著  男性性機能障害の治療はARTのstep downに貢献しているか? 2017/03
53. 総説  Repurposing itraconazole as an anticancer agent (Review) 2017/04
54. 原著  Quantitative and qualitative changes of mitochondria in human preimplantation embryos 2017/05
55. 症例報告  反復したPena-Shokeir症候群の出産後に健常児を得た一例 2017/05
56. 症例報告  腟壁尖圭コンジローマにvaginal intraepithelial neoplasiaを併発した若年初産婦の1例 2017/05
57. 原著  2回目以上の自然流産における絨毛染色体検査の検討 2017/06
58. 原著  Itraconazole Modulates Hedgehog, WNT/β-catenin, as well as Akt Signalling, and Inhibits Proliferation of Cervical Cancer Cells 2017/07
59. 総説  若年がん女性に対する医学的適応による妊孕性温存の現状と課題 2017/07
60. 症例報告  筋強直性ジストロフィー合併妊娠および顔面肩上腕型筋ジストロフィー合併妊娠の2症例 2017/08
61. 原著  Fertility Preservation for Adolescent and Young Adult Women in Hyogo College of Medicine College Hospital 2017/09
62. その他  今日からできる 最新の産婦人科ケア 5.不育症患者のケア 2017/09
63. 原著  Expression of natural cytotoxicity receptors and cytokine production on endometrial natural killer cells in women with recurrent pregnancy loss or implantation failure, and the expression of natural cytotoxicity receptors on peripheral blood natural killer cells in pregnant women with a history of recurrent pregnancy loss. 2017/11
64. 総説  ヒトという動物の妊孕能 2017/11
65. 総説  The current perspectives on the mammalian zona pellucida. 2017/12
66. 症例報告  母体Basedow病治療中に胎児甲状腺腫を認め胎内治療を行った一例 2017/12
67. 症例報告  A Case of a Pregnant Woman with Thrombosis in an Artificial Aortic Valve Resulting in Severe Cerebral Hemorrhage in the Newborn 2018/01
68. 症例報告  Pazopanib treatment of a platinum-resistant recurrence of a high-grade
Sertoli cell tumor and assessment of the treatment response by FDG-PET/CT:
A case report 2018/01
69. 原著  Status of ovarian tissue cryopreservation for adolescent and young adult patients with cancer in Hyogo College of Medicine College Hospital. 2018/01
70. 総説  不妊につながる感染症 2018/01
71. 症例報告  Adolescent bladder endometriosis initially diagnosed as premenarchal disease: a case report and review of the literature 2018/03
72. 原著  当センターにおける不妊患者の周産期予後の検討 2018/03
73. 症例報告  Bevacizumab with metronomic chemotherapy of low-dose oral
cyclophosphamide in recurrent cervical cancer: Four cases 2018/04
74. 総説  今日の問題 若年がん女性における卵子・胚・卵巣組織凍結による妊孕性温存の現状と課題 2018/04
75. 総説  男性不妊アップデート-ARTをする前に知っておきたい基礎知識【診断法】抗精子抗体 2018/04
76. 総説  不妊・不育(不妊の検査) 精液検査/抗精子抗体検査 2018/04
77. 総説  【今、話題になっていること 婦人科編】PCOSの多孔術 2018/05
78. 症例報告  異なる経過をたどった慢性早剥羊水過少症候群の2症例 2018/05
79. 総説  精子・卵子保存法の現在―「産む」選択肢をあきらめないために 【配偶子保存法の周辺技術】 ランダムスタート法による卵巣刺激 2018/05
80. 原著  子宮内膜症合併不妊~次の一手は~子宮内膜症性囊胞合併不妊症に対するエタノール固定術 2018/07
81. 総説  若年がん女性における卵子・胚・卵巣組織凍結による妊孕性温存の現状と課題 2018/08
82. 原著  当センターにおける不妊患者の周産期予後の検討 2018/09
83. 原著  1型糖尿病合併妊娠に関するSensor Augmented Pump療法の有用性に関する検討 2018/10
84. 原著  Fertility preservation and pregnancy outcomes in adolescent and young adult male patients with cancer. 2018/10
85. 総説  経腟腹腔鏡手術(THL) 2018/10
86. 原著  妊孕性温存のためのランダムスタート法の有用性の検討 2018/11
87. 総説  【今さら聞けない産婦人科診療のコツとトラブル対処法】 不育症診療 新たな治療戦略とその限界 2018/12
88. 症例報告  遺伝性腫瘍女性患者3症例の妊孕性温存に対して認定遺伝カウンセラーが果たした役割 2019
89. 総説  Ⅶ性文化、発育 ライディッヒ細胞低(無)形成症 2019/01
90. 原著  Effects of leuprorelin for the treatment of recurrent gynecological cancer by assessment including self-administered quality-of-life questionnaire 2019/01
91. 総説  【内分泌症候群(第3版)-その他の内分泌疾患を含めて-】 性分化、発育 性腺分化の異常 ライディッヒ細胞低(無)形成症 2019/01
92. 総説  不妊症の原因診断と治療法の選択. 2019/01
93. 原著  近隣泌尿器科との連携によるTESE-ICSIの成績と有用性の評価 2019/02
94. 症例報告  Resuscitative hysterotomy in a patient with peripartum
cardiomyopathy 2019/03
95. 総説  ARTに関する基礎知識:特集/リプロダクションの現在 いま精子力を考える 2019/04
96. 症例報告  Removal of a Retroperitoneal Foreign Body by Laparoscopic Surgery. 2019/04
97. 総説  セロトニンによる新たな男性不妊治療法の開発 2019/04
98. 総説  女性不妊症の現状と課題 2019/04
99. 総説  不妊症の原因診断と治療方の選択 2019/04
100. 原著  Challenges in Managing Patients with Hereditary Cancer at Gynecological Services 2019/05
101. 総説  卵管病変と卵管鏡 2019/05
102. 総説  卵巣茂樹・排卵誘発のすべて―どんな症例に、どのように行うのか 【体外受精における卵巣刺激】
ART卵巣刺激における日程整法 2019/07
103. 原著  Interleukin-1/-33 Signaling Pathways as Therapeutic Targets for Endometriosis. 2019/08
104. 原著  子宮内膜症に対する外来診療の実態調査 2019/10
105. 症例報告  Association Between Spontaneous Ovulation and Serum anti-Müllerian Hormone Levels in a Premature Ovarian Insufficiency Patient After a Multimodal Treatment for Breast Cancer 2019/11
106. 原著  Effects of 5-hydroxytrypyamine on spermatozoal hyperactivation and in vitro fertilization in mice. 2019/11
107. 原著  Paternal occupational exposure to chemicals and secondary sex ratio: results from the Japan Environment and Children's Study. 2019/12
108. 総説  抗精子抗体検査 第3章生殖内分泌 2020/03
109. 症例報告  妊娠中期に進行胃癌と診断し S-1/L-OHP(SOX)による化学療法を施行した 1 例 2020/03
110. 総説  不妊症・不育症患者におけるNK細胞の機能発現異常と機能分担異常 2020/03
111. 症例報告  妊娠中記に進行胃癌と診断しS1/L-OHP(SOX)による化学療法を施行した1例 2020/04
112. 症例報告  体外受精で妊娠成立し硬膜外麻酔を併用し経腟分娩に成功した高位脊髄損傷の1例 2020/08
113. 原著  Mitochondrial oxygen consumption rate of human embryos declines with maternal age 2020/09
114. 原著  Prevention and practice during the COVID-19 emergency declaration period in Japanese obstetrical/gynecological facilities 2020/09
115. 総説  生殖医療の基礎知識アップデート 患者説明に役立つ最新エビデンス・最新データ
不育症の検査・治療
不育症に対する免疫系検査の意義 2021/01
116. 原著  がん遺伝子パネル検査(クリニカルシーケンス)を実施した婦人科症例の検討 2021/02
117. 総説  Anti-sperm antibodies and reproductive failures 2021/04
118. 原著  Co-expression of NKp46 with activating or inhibitory receptors on, and cytokine production by, uterine endometrial NK cells in recurrent pregnancy loss 2021/04
119. 原著  Pelvic endometriosis and natural killer cell immunity 2021/04
120. その他  産婦人科患者ガイド 納得・満足を引き出すために
Q8 フーナーテストとはどんな検査ですか?わかりますか? 2021/04
121. その他  産婦人科患者説明ガイド 納得・満足を引き出すために
Q9抗精子抗体とはなんですか? これがあると妊娠できないのですか? 2021/04
122. 原著  Association between the serum insulin-like growth factor-1 concentration in the first trimester of pregnancy
and postpartum depression 2021/05
123. 原著  Association between the serum insulin-like growth factor-1 concentration in the first trimester of pregnancy and postpartum depression. 2021/05
124. 原著  Sperm immobilization test and quantitative sperm immobilization test using frozen-thawed sperm preparation applied with computer-aided sperm analysis 2021/05
125. 症例報告  The chronological change in transvaginal ultrasound images of a hemorrhagic ovarian cyst observed during infertility treatment: A case report and literature review 2021/07
126. 原著  Feelings about pregnancy and mother-infant bonding as predictors of persistent psychological distress in the perinatal period: The Japan Environment and Children's Study. 2021/08
127. 症例報告  子宮頸部円錐切除術既往のある妊娠17週の妊婦に対して経腹的子宮頸管縫縮術を施行し生児を獲得した1例 2021/08
128. 総説  不妊治療の現状と課題 着床不全と免疫異常 2021/08
129. 原著  Itraconazole increases resolvin E3 concentration and 12/15-lipoxygenase inhibitor attenuates its anticancer activity in cervical cancer cells 2021/09
130. 原著  NK cells that differ in expression of NKp46 might play different roles in endometrium 2021/09
131. 原著  Itraconazole Inhibits Intracellular Cholesterol Trafficking and Decreases Phosphatidylserine Level in Cervical Cancer Cells 2021/11
132. 総説  高プロラクチン血症の排卵誘発 2021/11
133. 総説  少子化時代における就労女性の不妊治療 11.PCOSの診断基準,生活指導,治療方針 2021/12
134. 原著  妊娠34週未満の前期破水症例における、母体血清CRP値による組織学的絨毛膜羊膜炎の予測と臨床的予後についての検討 2022/02
135. 原著  医学的適応による胚凍結後のART成績の検討 2022/03
136. 原著  妊孕性温存した乳がん患者におけるレトロゾールによる卵子成熟率への影響 2022/03
137. 原著  Creation, effects on embryo quality, and clinical outcomes of a new embryo culture medium with 31 optimized components derived from human oviduct fluid: A prospective multicenter randomized trial 2022/04
138. 総説  Sex difference in anti-sperm antibodies 2022/04
139. 総説  抗精子抗体の意義 2022/04
140. 原著  免疫操作法(2)アスペリン・ヘパリン・免疫グロブリン・脂肪乳剤・プレドニゾロン・ヒドロキシクロロキン 2022/04
141. 原著  Evaluation of NKp46 expression and cytokine production of decidual NK cells in women with recurrent pregnancy loss 2022/06
142. 総説  ドパミン作動薬(カベルゴリン) 2022/09
143. 原著  着床不全に用いる薬(免疫抑制薬,乳酸菌製剤,子宮環境改善薬など) 2022/10
144. 原著  当科におけるPARP阻害剤維持療法の現状 2022/10
145. 原著  原因不明の習慣流産-医療介入を行う 2022/12
146. 症例報告  Extraskeletal Myxoid Chondrosarcoma of the Vulva: A Case Report 2023/01
147. 原著  Impact of the COVID-19 pandemic on surgery for benign diseases in gynecology: A nationwide survey by the Japan Society of Obstetrics and Gynecology 2023/01
148. 原著  Co-expression of activating and inhibitory receptors on peritoneal fluid NK cells in women with endometriosis 2023/02
149. 原著  Itraconazole Repolarizes Tumor-associated Macrophages and Suppresses Cervical Cancer Cell Growth 2023/02
5件表示
全件表示(149件)
■ 著書
1. その他  故 礒島晋三名誉教授(兵庫医科大学産科婦人科)を偲ぶ「Reprodctive Immunology and Biology」 2013/03
2. 編集・監修  生殖医療 不妊治療「病気が見える 婦人科・乳腺外科」 2013/04
3. 分担執筆  不妊症に結びつく抗精子抗体「i-wish... ママになりたい -パパになるための不妊治療-」 2013/04
4. 編集・監修  卵巣過剰刺激症候群「病気が見える 婦人科・乳腺外科」 2013/04
5. 分担執筆  教えて先生、人工授精のこと「i-wish...ママになりたい -しっかり教えて!人工授精-」 2013/07
6. 分担執筆  月経の人工移動法「今日の治療指針 私はこう治療している」 2015/01
7. 分担執筆  Ⅱ疾患編 21.妊産婦・女性性器疾患 異所性妊娠(子宮外妊娠)「今日の診断指針」 2015/03
8. 分担執筆  挙児希望患者の取り扱い「今日の治療指針 私はこう治療している」 2016/01
9. 分担執筆  女性不妊症 子宮頸管因子による不妊症「産科婦人科疾患 最新の治療 2016-2018」 2016/02
10. 分担執筆  一般不妊治療における排卵誘発法「基礎からわかる女性内分泌」 2016/04
11. 分担執筆  黄体機能不全の治療「基礎からわかる女性内分泌」 2016/04
12. 分担執筆  黄体機能不全の病態と診断「基礎からわかる女性内分泌」 2016/04
13. 分担執筆  生殖補助医療における排卵誘発法「基礎からわかる女性内分泌」 2016/04
14. 分担執筆  免疫性不妊症「図説よくわかる臨床不妊症学【一般不妊治療編】」 2016/04
15. 分担執筆  高プロラクチン血症性無月経「不妊・不育診療指針 The Perfect Guide for Intertility」 2016/11
16. 分担執筆  体外受精・胚移植(IVF-ET)「不妊・不育診療指針 The Perfect Guide for Infertility」 2016/11
17. 分担執筆  調節卵巣刺激法の変遷~COHからiCOSへ~「不妊・不育診療指針 The Perfect Guide for Infertility」 2016/11
18. 分担執筆  不妊症と問診「不妊・不育診療指針 The Perfect Guide for Infertility」 2016/11
19. 編集・監修  「不妊・不育診療指針 The Perfect Guide for Infertility」 2016/11
20. 分担執筆  Sperm Immobilizing Antibody and Its Target Antigen, Immune Infertility 2017/01
21. 分担執筆  早発閉経、早発卵巣不全「今日の治療指針 私はこう治療している」 2017/01
22. 分担執筆  Q29 排卵にある不妊患者にゴナドトロピン療法は有効か?「女性内分泌クリニカルクエスチョン90」 2017/04
23. 分担執筆  Q30 hMGとリコンビナントFSHはそのように使い分ける?「女性内分泌クリニカルクエスチョン90」 2017/04
24. 分担執筆  Q31 OHSSを防ぐ排卵誘発法は「女性内分泌クリニカルクエスチョン90」 2017/04
25. 分担執筆  Q32 ARTにおける調節卵巣刺激法はどう使い分ける?「女性内分泌クリニカルクエスチョン90」 2017/04
26. 分担執筆  Q33 ARTにおける低卵巣刺激はそのように行う?「女性内分泌クリニカルクエスチョン90」 2017/04
27. 分担執筆  クラミジア感染症の検査「生殖医療の必須知識2017」 2017/10
28. 分担執筆  女性不妊症の原因「生殖医療の必須知識2017」 2017/10
29. 分担執筆  多胎妊娠発生抑制制作がもたらした、より安全なART「図説よくわかる臨床不妊症学」 2018/01
30. 分担執筆  多囊胞性卵巣症候群「今日の治療指針 私はこう治療している」 2018/01
31. 分担執筆  ロイコトリエン受容体「実践 臨床生殖免疫学」 2018/05
32. 分担執筆  抗ロイコトリエン受容体拮抗薬「実践 臨床生殖免疫学」 2018/05
33. 分担執筆  抗精子抗体「実践 臨床生殖免疫学」 2018/05
34. 分担執筆  抗精子抗体(精子不動化抗体)「実践 臨床生殖免疫学」 2018/05
35. 分担執筆  免疫が関与する不妊症 -最近の話題から-「実践 臨床生殖免疫学」 2018/05
36. 編集・監修  「実践 臨床生殖免疫学」 2018/05
37. 分担執筆  フーナー検査で何がわかりますか?「今すぐ知りたい不妊治療Q&A -基礎理論からDecision Makingに必要なエビデンスまで-」 2019/04
38. 分担執筆  抗精子抗体「産婦人科研修ノート」 2019/04
39. 分担執筆  月経不順を訴える女性が不妊外来を受信したら「不妊症・不育症診断 その伝承とエビデンス」 2019/11
40. 分担執筆  抗透明帯抗体による免疫性不妊症:抗透明帯抗体保有不妊女性の治療方針「不妊症・不育症診療 その伝承とエビデンス」 2019/11
41. 分担執筆  ChapterA 生殖内視鏡 2腹腔鏡 ②手術 d-2経腟腹腔鏡 d-2-1合併症「エキスパートによる生殖領域の外科的手法 -生殖内視鏡と不妊治療のコツ-」 2020/04
42. 分担執筆  02婦人科「内視鏡外科手術役立つテクニック100[Web動画付]」 2020/10
43. 分担執筆  1章基礎/基礎研究編 Ⅲ卵管の研究最前線 [5]卵管における感染および免疫の研究 ②クラミジアワクチン開発の現況「実践 卵管学」 2021/01
44. 分担執筆  男性不妊症「産婦人科専門医のための必須知識」 2021/04
45. 分担執筆  6章 がん・生殖医療 Ⅰ医学的帝王による妊孕性温存(女性側) 8妊孕性温存の実際 A卵子凍結と胚凍結(卵巣刺激法と合併症) 2最近の卵巣刺激法(ランダムスタート法,DuoStim法)「妊孕性温存のすべて」 2021/07
46. 分担執筆  卵巣過剰刺激症候群「今日の治療指針2022年度版」 2022/01
47. 分担執筆  第1章生殖補助医療(ART)の必須知識 1.ART総論 1.女性不妊症とART
第2章ラボテクニックの伝承 精液検査と精子調整法 3.男性側の抗精子抗体(精子結合抗体)の検出法「スキルアップ ARTラボ」 2022/04
48. 分担執筆  1女性不妊症 1.総論4.不妊症と問診 5.一般不妊外来の流れと治療のStep up(P16-9)
2.各論 【1】検査 基礎体温の測定(P44-6)
【2】診断 1.排卵障害 D多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)(P120-2)
【3】治療 ①一般不妊外来1.内分泌療法 D.多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の治療(P135-39)
②ART外来 2.調節卵巣刺激法と黄体支持療法(P182-8)「生殖医療グリーンノート」 2022/05
49. 分担執筆  不妊原因別の治療方針とARTへのstep up 他「生殖医療ポケットマニュアル (第2版)」 2022/06
50. 分担執筆  Gamete Immunology 2022/10
5件表示
全件表示(50件)
■ 学会発表
1. 「ART反復不成功症例」に対する取り組み (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/02/28
2. 生殖医療の最近の動向 (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/03/24
3. 精子受精機能検査法としてのhemizona assayの有用性 (ポスター,一般) 2013/05/12
4. 不妊外来・体外受精外来の進め方 ~外来デビューから専門医取得まで~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/05/23
5. カニクイザル卵巣における卵胞発育調節因子の発現解析について (口頭発表,一般) 2013/05/25
6. Identification of a novel sperm-specific protein reacted with sperm-immobilizing antibody from immunologically infertile men. (ポスター,一般) 2013/05/28
7. A case of fetal hypothyroidism recognized during treatment of Basedow disease with oral medicine (ポスター,一般) 2013/06/02
8. 妊娠中期に子宮破裂をおこした筋腫核出術後の一例 (口頭発表,一般) 2013/06/09
9. 発熱を主訴に受診した若年の外陰部潰瘍 (口頭発表,一般) 2013/06/09
10. 兵庫医科大学病院“生殖医療センター”の開設にあたって (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/06/13
11. 家族性腫瘍患者のトータルケアを目的とした院内多科連携システムの構築と評価 (口頭発表,一般) 2013/06/15
12. 顔面肩甲上腕型筋ジストロフィー合併妊娠の1例 (口頭発表,一般) 2013/06/15
13. 胎児髄膜瘤の1症例 (口頭発表,一般) 2013/06/15
14. 転移再発子宮内膜間室肉腫(ESS)9例におけるPET検査と摘出組織の検討 (口頭発表,一般) 2013/06/15
15. 当科における手術解剖理解のための試み (口頭発表,一般) 2013/06/16
16. 兵庫医科大学病院“生殖医療センター”への期待 (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/06/20
17. 家族性腫瘍患者・家族に対する多科横断的診療を目的とした院内連携システムの構築と産婦人科における現状 (口頭発表) 2013/06/22
18. 生殖補助医療の現状 (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/07/06
19. 全身性エリテマトーデスと抗リン脂質抗体合併妊娠に対し血漿交換療法を行い生児を得た1例 (ポスター,一般) 2013/07/14
20. 当科で経験した胎児共存奇胎と間葉性異形成胎盤の2症例 (ポスター,一般) 2013/07/14
21. Basedow病合併妊娠中に胎児甲状腺機能低下による胎児甲状腺腫を認め子宮内治療を行った一例 (ポスター,一般) 2013/07/16
22. 家族性腫瘍患者に対する院内他科連携システムの構築と産婦人科における現状 (口頭発表,一般) 2013/07/26
23. 「ART反復不成功症例」への対応 (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/07/30
24. 不妊外来で行う検査法と治療法 (口頭発表) 2013/07/30
25. 全身性エリテマトーデスと抗リン脂質抗体症候群合併妊娠に対し血漿交換療法を行い生児を得た1例 (口頭発表,一般) 2013/08/24
26. 一般不妊診療のポイントと、ARTのトピックス (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/09/07
27. 生殖医学の最新の話題 (口頭発表) 2013/09/28
28. 一般不妊外来の進め方と、ARTのトピックス (口頭発表) 2013/10/05
29. Benefit of palliative chemotherapy and hospice enrollment in late-stage ovarian cancer patients (ポスター,一般) 2013/10/19
30. Prognostic factors for cernical cancer treated with neoadjuvant trans-uterine arterial chemotherapy: A single-institution study (ポスター,一般) 2013/10/19
31. Infertile women with lower AMH value due to past history of ovarian surgery have higher chance of successful pregnancy by ART. (ポスター,一般) 2013/10/21
32. 排卵障害の診断と治療 ~PCOSを中心に~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/10/26
33. 当院における精神疾患合併妊婦への取り組み-周産期メンタルヘルスケアの導入と他科との連携- (口頭発表,一般) 2013/11/02
34. 当科で経験した子宮底部横切開による帝王切開術 (口頭発表,一般) 2013/11/10
35. 妊娠中に肉眼的子宮頚癌を認めた2症例 (口頭発表,一般) 2013/11/10
36. 予後不良であった肺癌合併妊娠の2例 (口頭発表,一般) 2013/11/10
37. 免疫性不妊症の診療 (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/11/16
38. 家族性腫瘍患者・家族に対する院内連携システムの構築と産科婦人科における現状 (口頭発表,一般) 2013/11/23
39. 着床にかかわる遺伝子発現の網羅的検討 (口頭発表,一般) 2013/11/30
40. Evaluation of the gene expression involved in implantation (口頭発表,一般) 2013/12/01
41. Multi-step培養法による1次および初期2次卵胞由来卵母細胞からの産仔の作成 (口頭発表,一般) 2013/12/01
42. Succesful live births from primary or early secondary follicles through multistep in-vitro growth (IVG) followed by in-vitro fertilization and embryo transfer (IVG-ET) in mice (口頭発表,一般) 2013/12/01
43. 家族性腫瘍患者に対する院内連携システムの構築と有効な拾い上げについて (ポスター,一般) 2013/12/13
44. 外陰に発生した低悪性度筋繊維芽細胞肉腫(low-grade myofibroblastic sarcoma. LGMS)の1例 (ポスター,一般) 2013/12/13
45. 生殖免疫、感染症等 (口頭発表) 2013/12/23
46. ART反復不成功症例への対応を考える (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/01/18
47. 生殖医療の現状 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/01/24
48. 排卵障害の診療アプローチ (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/01/25
49. ARTと生殖免疫 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/02/09
50. 生殖医療のフロントライン (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/02/15
51. 不妊症治療のフロントライン (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/02/28
52. 産婦人科医の立場からの精子学研究と男性不妊症診療 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/03/08
53. 生殖医療のフロントライン (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/03/13
54. 精子学の研究と男性不妊症の診療 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/04/05
55. 生殖補助医療(ART) (口頭発表) 2014/04/18
56. 当院における精神疾患合併妊婦への取り組み:周産期メンタルヘルスケアの導入と他科との連携 (ポスター,一般) 2014/04/18
57. Multi-step培養法による,1次および初期2次卵胞由来卵母細胞からの産仔の作成 (ポスター,一般) 2014/04/19
58. 家族性腫瘍患者のトータルケアを目的とした院内多科連携システムの構築と評価 (ポスター,一般) 2014/04/19
59. 調節卵巣刺激 (口頭発表) 2014/04/19
60. 反復したPena-Shokeir症候群の1例 (ポスター,一般) 2014/04/19
61. タキサン系薬剤による虚血性腸炎の2例 (ポスター,一般) 2014/04/20
62. Evaluation of the gene expression in peripheral endometrial carcinoma tissue. (ポスター,一般) 2014/05/01
63. カニクイザル卵巣におけるアンドロゲン受容体の免疫組織学的検討 (口頭発表,一般) 2014/05/17
64. 当院ARTにおける多児妊娠の検討 (口頭発表,一般) 2014/05/17
65. 酸化ストレスに着目したマウス初期二次卵胞における2段階培養法の改善の試み (口頭発表,一般) 2014/05/18
66. 不妊治療の標準化 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/05/18
67. Role of anti-sperm antibodies in immunologically infertile women (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/05/23
68. 不妊症診療の標準化を目指して (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/05/31
69. 当科で経験した絨毛検査後、切迫早産をきたした1症例 (口頭発表,一般) 2014/06/07
70. NIPT(母体血胎児染色体検査)の兵庫県における1年間の実施状況 (口頭発表,一般) 2014/06/22
71. SMI値を指標としたAIH治療成績の検討 (口頭発表,一般) 2014/06/22
72. リュープロレリンを投与した再発顆粒膜細胞腫の2例 (口頭発表,一般) 2014/06/22
73. 生殖医療センターにおける診療の現況 (口頭発表,一般) 2014/06/22
74. 様々な合併症を有するART患者の採卵における留意点 (口頭発表,一般) 2014/06/22
75. タキサンによる虚血性腸炎の2例 (口頭発表,一般) 2014/06/28
76. 羊水染色体検査にてmos 46,X,idic(Y)(q11.2)/45,X/46,XYを認めた一例 (口頭発表,一般) 2014/06/28
77. NIPT(母体血胎児染色体検査)の兵庫県における1年間の実施状況 (口頭発表,一般) 2014/06/29
78. 産科婦人科診療における認定遺伝カウンセラーの役割 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/06/29
79. 虫垂炎疑いで緊急搬送されてきた妊娠38週子宮破裂の1症例 (口頭発表,一般) 2014/06/29
80. 母体ワルファリン投与中に緊急帝王切開となり児に重度の脳室内出血を認めた1例 (ポスター,一般) 2014/07/13
81. 生殖医療への国民の期待 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/07/18
82. 不妊外来で行う検査法と治療法 (口頭発表) 2014/07/18
83. マウス1次卵胞からの培養による卵胞発育と産仔の誕生 (口頭発表,一般) 2014/07/31
84. 試薬添加によるマウス初期二次卵胞における2段階培養法の改善の試み (口頭発表,一般) 2014/07/31
85. 様々な合併症を有するART患者の採卵における留意点 (口頭発表,一般) 2014/07/31
86. 生命の誕生―受精卵の未来― (口頭発表) 2014/09/04
87. 腹腔内砕切にて子宮摘出後、腹膜播種した子宮内膜間肉腫に対して卵巣摘出を施行し完全寛解した1例 (口頭発表,一般) 2014/09/13
88. 不妊治療のコンセンサス―少子化時代に、理想の生殖医療を提供するために― (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/09/27
89. 生殖医療のフロントライン (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/10/13
90. PCOSの診断と治療 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/10/18
91. 温存治療を行った子宮ポリープ状異型腺筋腫(stypical polypoid adenomyoma, APA)3例の転帰 (口頭発表,一般) 2014/10/26
92. 当科における乳癌患者の卵子または受精温存の現状 (口頭発表,一般) 2014/10/26
93. 淋菌およびクラミジア性頚管炎、VAIN1を併発した若年初産婦の1症例 (口頭発表,一般) 2014/10/26
94. 夢をかなえる―ARTistとして、Athleteとして― (口頭発表) 2014/11/01
95. 高年妊娠の帝王で実施したNIPTが陰性であったが妊娠管理中に胎児異常がみつかった2症例 (ポスター,一般) 2014/11/08
96. 反復したPena-Shokeir症候群の1例 (ポスター,一般) 2014/11/08
97. 漢方セミナーシリーズ 補中益気湯 (口頭発表) 2014/11/12
98. 子宮内膜症女性の不妊治療 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/11/15
99. 当科で経験した反復したPena-Shokeir症候群の1症例 (口頭発表,一般) 2014/11/20
100. 当院で経験したアンドロゲン不応症の9症例について (口頭発表,一般) 2014/11/21
101. 兵庫県におけるNIPTの実施状況と県内連携についての報告 (口頭発表,一般) 2014/11/22
102. DHEA併用のCOSで妊娠に至った21水酸化酵素欠損症の1症例 (ポスター,一般) 2014/12/04
103. Emission loss から逆行性射精を経て膀胱内精子回収により妊娠を得た1例 (口頭発表,一般) 2014/12/04
104. 医学的適応による妊孕性温存の取り組み (口頭発表,一般) 2014/12/04
105. 当院におけるARTによる多胎妊娠発生率の検討 (口頭発表,一般) 2014/12/04
106. 抗精子抗体研究の歴史と現状 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/12/13
107. 成人後に患者主導で受診されたDSDに対する取り組み (口頭発表,一般) 2014/12/13
108. 無月経を主訴とした Leydig cell aplasia の1例 (口頭発表,一般) 2015/01/31
109. 胎児付属物由来MSCを用いたGVHD治療法の開発 (口頭発表) 2015/03/05
110. 胎児附属物由来MSCを用いたGVHD治療法の開発 (口頭発表,一般) 2015/03/06
111. Leydig cell agenesisの一例 (口頭発表,一般) 2015/03/07
112. 当院で経験した完全型アンドロゲン不応症について (口頭発表,一般) 2015/03/07
113. 一般産婦人科医のために不妊外来診療指針~ホルモン療法を中心に~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2015/04/10
114. 初期子宮体癌におけるCCL18の発現 (ポスター,一般) 2015/04/10
115. 母体ワルファリン投与中に緊急帝王切開となり児に重度の脳室内出血を認めた1例 (ポスター,一般) 2015/04/10
116. CCRT施工前の子宮頚癌Ⅱb期女性に対する経腟採卵術の経験 (ポスター,一般) 2015/04/11
117. NIPTが陰性でその後に染色体異常のない胎児異常がみつかった1症例 (ポスター,一般) 2015/04/11
118. 原発無月経で受診し各科連携で診断に至ったライディッヒ細胞無形成 (ポスター,一般) 2015/04/11
119. 培養におけるマウス卵胞発育関連因子の発現 (ポスター,一般) 2015/04/11
120. 兵庫県におけるNIPT(無侵襲的出生前遺伝学的検査)の現況 (ポスター,一般) 2015/04/12
121. Expression and localization of hormone receptors and growth factors in the ovarian sections from cynomogus monkeys (口頭発表,一般) 2015/04/26
122. ICSI in not necessary for the treatment of immunologically infertile women with sperm immobilizing antibodies (ポスター,一般) 2015/04/26
123. Indvidualized controlled ovarian stimulation (iCOS)and luteal support for ART (口頭発表) 2015/04/26
124. Management and complications of pregnancies after egg donation in our hosptal (ポスター,一般) 2015/04/26
125. Immunocytochemical study of ovarian hormone receptors and factors in non-human primate (Macaca Fascicularis) (ポスター,一般) 2015/05/22
126. Profiling of gene expression during early folliculogenesis in mice. (ポスター,一般) 2015/05/22
127. 凍結融解胚盤胞移殖において透明泰の有無が妊娠率に及ぼす影響 (口頭発表,一般) 2015/05/30
128. 兵庫県におけるNIPTの2年間の実施状況 (口頭発表,一般) 2015/06/05
129. 経腹エコー下採卵によるARTで妊娠が成立した総排泄腔遺残症の1症例 (口頭発表,一般) 2015/06/07
130. 子宮頸部腺癌腹膜播種に対して、腹腔内化学療法を施行し長期生存した1例 (口頭発表,一般) 2015/06/07
131. 胎児・新生児骨系統疾患のコホート調査について (口頭発表,一般) 2015/06/07
132. 当センターにおける医学的適応による卵子・胚および卵巣凍結の現況 (口頭発表,一般) 2015/06/07
133. 当科で経験した腹式広汎子宮頚部摘出術後妊娠の1例 (口頭発表,一般) 2015/06/07
134. 不妊症スクリーニング検査法として甲状腺機能検査の意義 (口頭発表,一般) 2015/06/07
135. 当科における精神疾患合併妊娠の現状 (口頭発表,一般) 2015/06/18
136. 遺伝性乳癌卵巣癌症候群若年患者に対する予防的卵巣卵管切除 (ポスター,一般) 2015/06/26
137. タナトフォリック骨異形成症の長期生存例の発育調査 (口頭発表,一般) 2015/06/27
138. 子宮体癌におけるHedgehog発現とイトラコナゾールの抗腫瘍効果 (口頭発表,一般) 2015/06/27
139. Cowden症候群患者の経過観察に異型内膜増殖症を認めた1例 (口頭発表,一般) 2015/06/28
140. 卵子提供患者の当院での周産期管理とその問題点 (口頭発表,一般) 2015/06/28
141. 反復したPena-Shokeir症候群の出産後に健常児を得た一例 (ポスター,一般) 2015/07/10
142. 腹式広汎性子宮頚部摘出術後、妊娠成立し分娩に至った一例 (ポスター,一般) 2015/07/11
143. 精神科入院中に分娩となった2例 (口頭発表,一般) 2015/08/01
144. 兵庫医科大学における若年がん女性に対する妊孕性温存の現況、ならびに兵庫県におけるがん・生殖医療ネットワークの設立構想について (口頭発表,一般) 2015/08/01
145. 子宮体癌におけるHedgehog発現とイトラコナゾールの抗腫瘍効果 (ポスター,一般) 2015/08/07
146. 初期子宮体部癌におけるchemokine ligand 18(CCL18)の検討 (ポスター,一般) 2015/08/07
147. 初経前に発症、診断した膀胱子宮内膜症の一例 (口頭発表,一般) 2015/08/22
148. 不妊症女性における子宮内膜症性卵巣嚢胞核出術後の卵巣機能低下に関する検討 (口頭発表,一般) 2015/08/22
149. 再発卵巣癌・卵管癌に対するbevacizumab(Bev)の使用経験 (口頭発表,一般) 2015/10/25
150. 小陰唇の癒合により腟閉鎖状態となり排尿困難をきたした1例 (ポスター,一般) 2015/11/07
151. Gremlin2のヒト卵胞発育に及ぼす影響 (口頭発表,一般) 2015/11/21
152. 甲状腺機能検査を不妊外来の1次スクリーニング検査として行う意義 (ポスター,一般) 2015/11/26
153. 子宮内膜症がARTの臨床成績に及ぼす影響について (ポスター,一般) 2015/11/26
154. 子宮内膜症性卵巣嚢胞の摘出術後、遅発性の卵巣機能への影響について (ポスター,一般) 2015/11/26
155. 子宮内膜症性卵巣嚢胞摘出術後の卵巣機能低下に関する検討 (ポスター,一般) 2015/11/26
156. 子宮内膜病変を有する不妊女性への手術的介入効果の検討 (ポスター,一般) 2015/11/26
157. 自己卵巣威力または卵胞の発育培養を目指した新規卵巣凍結法の開発 (ポスター,一般) 2015/11/26
158. 男性不妊診療はARTのStep downに貢献しているか-射精障害、ED- (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/11/26
159. Individualizaed COS(iCOS)におけるmild ovarian stimulation(MOS)の現状. (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/11/27
160. 胎児妊婦モデルファントムを用いた骨盤計測の単純X線と骨盤CTの被爆線量の比較検討 (口頭発表,一般) 2015/12/08
161. Pena-Shokeir症候群の児を反復して妊娠した後に健常児を得た一例 (口頭発表,一般) 2015/12/18
162. 遺伝性乳癌卵巣癌症候群患者の拾い上げから予防的卵巣卵管切除までのシステム構築 (口頭発表,一般) 2015/12/18
163. 初経前に血尿を契機に診断された膀胱子宮内膜症の一例 (口頭発表,一般) 2016/01/23
164. 生殖医療のフロントライン (口頭発表) 2016/04/07
165. Expression of Hedgehog signals and growth inhibition by itraconazole in endomertial (ポスター,一般) 2016/04/16
166. Gremlin2 is repressed in invasive endometrial cancer and inhibits cell growth in vitro (ポスター,一般) 2016/04/16
167. Gremlin2はヒト卵胞発育を抑制的に制御する (ポスター,一般) 2016/04/23
168. 死戦期帝王切開術を施行した周産期心筋症の一例 (ポスター,一般) 2016/04/23
169. 胎児妊婦モデルファントムを用いた骨盤計測の単純X線と骨盤CTの被爆線量の比較検討 (ポスター,一般) 2016/04/23
170. 卵巣凍結において安全で有効な新規凍結保護剤の開発 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/04/23
171. 医学的適応による妊孕性温存の現状と課題 (ポスター,一般) 2016/04/24
172. 子宮内膜症の長期保存療法後に中用量EP剤を内服し、その後脳梗塞を発症した一例 (ポスター,一般) 2016/04/24
173. 初潮前に膀胱子宮内膜症と診断された一例 (ポスター,一般) 2016/04/24
174. 総排泄腔遺残症に体外受精を行い生児を獲得した一症例 (口頭発表,一般) 2016/04/24
175. Gremlin2はヒト卵巣組織培養系において卵胞発育を抑制する (ポスター,一般) 2016/05/15
176. A three year experience of fertility preservation for AYA women (ポスター,一般) 2016/05/21
177. Presence and possible function of Gremlin2 in the human ovary (ポスター,一般) 2016/05/21
178. 胸椎レベルでの脊髄損傷術後に硬膜外麻酔併用で経膣分娩が成功した1例 (口頭発表,一般) 2016/06/04
179. 子宮平滑筋肉腫脳転移術後パゾパニブによる長期寛解例 (ポスター,一般) 2016/06/04
180. 当科で経験したNIPT偽陽性・偽陰性・判定保留例の解析 (口頭発表,一般) 2016/06/05
181. 当科で実施した羊水染色体検査の結果と転帰に関する報告 (口頭発表,一般) 2016/06/05
182. 不妊外来で経験した子宮体癌の2症例 (口頭発表,一般) 2016/06/05
183. 急性腹症にて搬送された妊娠38週、子宮破裂の1例 (ポスター,一般) 2016/06/15
184. 総排泄腔遺残症のハイリスク妊娠分娩管理を横断的院内連携で行った一症例 (ポスター,一般) 2016/06/15
185. 卵巣腫瘍と鑑別が困難であった虫垂原発腹膜偽粘液腫の一例 (ポスター,一般) 2016/06/15
186. Analysis of sperm immobilization by complement-dependent sperm immobilizing antibody using computer-aided sperm analysis (CASA) (ポスター,一般) 2016/06/22
187. Pregnancy Outcomes in Japanese Women with Inflammatory Bowel Disease (IBD) (ポスター,一般) 2016/06/22
188. The role of seminal vesicle fluid on successful embryo implantation for IVF-ET system in mice (口頭発表,一般) 2016/06/22
189. The Status of Sperm Immobilizing-Antibody (SI-Ab) detected in Infertile Females (Therapy and Pathogenic Mechanisms) (ポスター,一般) 2016/06/22
190. 「生殖医療センター」における不育症外来の現況 (口頭発表,一般) 2016/07/03
191. 「生殖医療センター」開設後3年間のART臨床統計 (口頭発表,一般) 2016/07/03
192. 「当院で分娩にいたった本態性高血圧合併卵子提供妊娠の一例」 (口頭発表,一般) 2016/07/03
193. 「兵庫県がん・生殖医療ネットワーク」の運営状況 (口頭発表,一般) 2016/07/03
194. 遺伝性乳癌卵巣癌症候群患者(HBOC)の拾い上げから予防的卵巣卵管切除(RRSO)までのシステム構築 (口頭発表,一般) 2016/07/03
195. 当院における子宮内膜症女性に対する不妊治療成績の検討 (口頭発表,一般) 2016/07/03
196. 兵庫県におけるNIPTの3年間の実施状況 (口頭発表,一般) 2016/07/03
197. 子宮平滑筋肉腫脳転移術後、パゾパニフによる長期寛解例 (ポスター,一般) 2016/07/08
198. 卵巣腫瘍と鑑別が困難であった虫垂原発腹膜偽粘液種の一例 (ポスター,一般) 2016/07/08
199. HBOCの拾い上げから予防的卵巣卵管切除(RRSO)までのシステム構築 (口頭発表,一般) 2016/07/09
200. Repositioning itraconazole as an anticancer drug for endometrial cancer (口頭発表,一般) 2016/07/09
201. 癌性胸水および心嚢水を伴う再発卵巣癌に対してベバシズマブが有効であった一例 (ポスター,一般) 2016/07/09
202. Analysis of four cases of unexpected NIPT results; false positive, false-negative and non-reportable cases (ポスター,一般) 2016/07/10
203. Radiographic pelvimetry: evaluation of radiation dose and image quality (ポスター,一般) 2016/07/10
204. 緊急帝王切開術施行後に診断に難渋しTAFRO症候群の診断に至った一例 (口頭発表,一般) 2016/07/17
205. 当科で経験した死戦期帝王切開術の1例 (ポスター,一般) 2016/07/17
206. 筋強直性ジストロフィー(DM)合併妊娠、顔面肩甲上腕型筋ジストロフィー(FSHD)合併妊娠の2症例 (ポスター,一般) 2016/07/18
207. 妊娠38週、非瘢痕性子宮破裂で搬送された1例 (口頭発表,一般) 2016/08/06
208. 卵巣癌が疑われた虫垂原発腹膜偽粘液腫の一例 (ポスター,一般) 2016/09/01
209. 卵巣成熟嚢胞性奇形腫の破裂により腹膜偽粘液腫を呈した一例 (ポスター,一般) 2016/09/01
210. 死戦期帝王切開術で生児を得た一例 (ポスター,一般) 2016/09/10
211. 「兵庫県がん・生殖医療ネットワーク」の運営状況 (ポスター,一般) 2016/09/15
212. 当院における子宮内膜症女性に対する不妊治療成績の検討 (ポスター,一般) 2016/09/15
213. 卵子提供ART妊娠症例に対する周産期管理上の留意点 (口頭発表,一般) 2016/09/15
214. 術後リンパ浮腫に対する当科の取り組み (口頭発表,一般) 2016/10/23
215. 不妊外来で生児を得た40歳以上の高年齢女性の検討 (口頭発表,一般) 2016/10/23
216. 着床前診断におけるmechanical biopsyの有効性 (ポスター,一般) 2016/11/04
217. 妊娠初期の自然流産における絨毛染色体検査の検討 (ポスター,一般) 2016/11/04
218. 子宮内膜症長期保存療法後に中用量EP配合剤を内服し、その後脳梗塞を発症した1例 (ポスター,一般) 2016/11/05
219. Development of a safe and effective cryoprotectant for ovarian cryopreservation (ポスター,一般) 2016/11/18
220. Experience of fertility preservation in male cancer patients (口頭発表,特別・招待講演等) 2016/11/18
221. Fertility preservation for adolescent and young adult women (ポスター,一般) 2016/11/18
222. 自己免疫疾患合併妊娠のNIPT(無侵襲的出生前遺伝学的検査)結果について (ポスター,一般) 2016/12/02
223. 初期卵胞発育における、Gremlin2のDNAマイクロアレイによる発現解析 (ポスター,一般) 2016/12/02
224. 家族性腫瘍ハイリスク患者について,当院婦人科外来受診者と臨床遺伝部受診患者の意識の違い (ポスター,一般) 2016/12/16
225. 当院における自己免疫疾患合併妊娠におけるNIPT(無侵襲的出生前遺伝学的検査)結果 (ポスター,一般) 2016/12/16
226. 当科で実施した羊水染色体検査の結果と転帰に関する報告 (ポスター,一般) 2016/12/16
227. 不妊症・不育症 (口頭発表) 2017/02/18
228. 生殖医療でしっておきたいこととフロントライン (口頭発表) 2017/02/19
229. 産婦人科医の立場からの精子学研究史 (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/03/04
230. 着床前診断における、簡便で確実なマイクロバイオプシー技術の開発 (口頭発表,一般) 2017/03/04
231. 精子不動化抗体による精子運動調節 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/03/28
232. 受精プロセスにおける免疫応答の仕組みと働き 精子不動化抗体による精子運動調節 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/03/29
233. 不妊症の診断と治療 (口頭発表) 2017/04/13
234. 家族性腫瘍ハイリスク患者の拾い上げからRPSOを含む予防的手術に至る当科の現状 (ポスター,一般) 2017/04/14
235. 初潮2年後に過長月経を来し子宮内膜ポリープ様の内膜増殖を認めた1例 (口頭発表,一般) 2017/04/14
236. 婦人科悪性腫瘍の脳転移患者5症例の経緯 (ポスター,一般) 2017/04/14
237. ARTが奏効せず不妊治療を終結した症例の検討 (口頭発表,一般) 2017/04/15
238. ICSI低受精率症例に対する卵活性化法の有効性の検討 (口頭発表,一般) 2017/04/15
239. 医学的適応による精子凍結の現状と問題点 (口頭発表,一般) 2017/04/15
240. 右心房へ進展した静脈内平滑筋腫症の1例 (口頭発表,一般) 2017/04/15
241. 筋強直性ジストロフィー合併妊娠と顔面肩甲上腕型筋ジストロフィー合併妊娠の2症例 (ポスター,一般) 2017/04/15
242. 帝王切開術後にTAFRO症候群の診断に至った一例 (ポスター,一般) 2017/04/15
243. 凍結融解した精巣および精巣上体精子によるICSI成績の検討 (ポスター,一般) 2017/04/15
244. 当院でSensor augmented pump療法を行った1型糖尿病合併妊娠の5症例 (口頭発表,一般) 2017/04/15
245. 妊娠初期の自然流産の絨毛染色体検査と妊娠中期の羊水染色体検査の比較 (ポスター,一般) 2017/04/15
246. PCOS女性に対する不妊治療成績の検討 (口頭発表,一般) 2017/04/16
247. 子宮内膜NK細胞に発現する活性性および抑制性受容体共発現の生理学的意義 (ポスター,一般) 2017/04/16
248. 当科で実施した羊水染色体検査の結果と転帰に関する報告 (ポスター,一般) 2017/04/16
249. 医学的適応による胚凍結後、妊娠に至った若年乳がんの1症例 (口頭発表,一般) 2017/06/01
250. SMASとSQAの相関性からみた精液自動測定法の臨床的意義 (口頭発表,一般) 2017/06/02
251. 医学的適応による精子凍結の現状 (口頭発表,一般) 2017/06/02
252. 卵胞発育初期におけるGremlin2のトランスクリプトーム解析 (口頭発表,一般) 2017/06/02
253. A fetus with lethal chromosomal abnormality lead to a spontaneous abortion in the first trimester (ポスター,一般) 2017/06/15
254. Development of a regional oncofertility network for fertility preservation in AYA patients: one-year experience (ポスター,一般) 2017/06/15
255. SAP(Sensor augmented pump)療法を行った1型糖尿合併妊娠の1例 (口頭発表,一般) 2017/06/17
256. 「兵庫県がん・生殖医療ネットワーク」の開設後1年間の運営状況 (口頭発表,一般) 2017/06/17
257. イトラコナゾールのリポジショニング―子宮体癌に対する基礎検討 (口頭発表,一般) 2017/06/17
258. 後腹膜腔内に迷入した異物(子宮内避妊具)を腹腔鏡下に摘出した1例 (口頭発表,一般) 2017/06/17
259. 妊娠初期に卵巣明細胞腺癌Ⅰc1期と診断し、帝王切開時に再発が判明した1例 (口頭発表,一般) 2017/06/17
260. 年遺伝性腫瘍患者に対する妊孕性温存治療および遺伝学的検査に関わる認定遺伝カウンセラーの役割 3症例の経験より (口頭発表,一般) 2017/06/22
261. 若年遺伝性腫瘍患者に対する妊孕性温存治療および遺伝学的検査に関わる認定遺伝カウンセラーの役割~3症例の経験より~ (口頭発表,一般) 2017/06/23
262. ICSIによる低受精率症例に対する卵活性化法の有効性 (ポスター,一般) 2017/06/30
263. SMASとSQAの同時測定による精液自動検査法の臨床的意義 (ポスター,一般) 2017/06/30
264. 若年がん男性の妊孕性温存のための精子凍結の現状 (ポスター,一般) 2017/06/30
265. MPA治療後に、受精卵凍結及び片側卵巣温存腹腔鏡子宮体癌手術を施行した一例 (口頭発表,一般) 2017/07/02
266. 医学的適応による胚凍結後、妊娠に至った若年乳がんの1症例 (口頭発表,一般) 2017/07/02
267. 子宮体癌MPA治療後に乳癌を発症し、卵子及び卵巣凍結保存を施行したLynch症候群の1例 (口頭発表,一般) 2017/07/02
268. 子宮内外同時妊娠後、妊娠を継続できた1症例 (口頭発表,一般) 2017/07/02
269. 当科で実施した絨毛穿刺による出生前診断についての報告 (口頭発表,一般) 2017/07/02
270. 当科における不育症外来の開設と今後の課題 (口頭発表,一般) 2017/07/02
271. 妊孕性温存のためのART卵巣刺激法~ランダムスタート法の有用性について~ (口頭発表,一般) 2017/07/02
272. 異なる経過を辿った帝王切開瘢痕部妊娠の2症例 (ポスター,一般) 2017/07/16
273. 妊娠初期,中期,新生児期における流産絨毛,羊水,末梢血染色体検査の比較 (ポスター,一般) 2017/07/16
274. 妊娠初期に卵巣明細胞腺癌1c1期と診断し、帝王切開時に再発が判明した1例 (ポスター,一般) 2017/07/16
275. 初期卵胞においてGremlin2が関連するシグナルパスウェイの解析 (ポスター,一般) 2017/07/20
276. 乳癌治療前に卵子・卵巣凍結により妊孕性温存を行ったLynch症候群の1症例 (ポスター,一般) 2017/07/20
277. 妊孕性温存のためのランダムスタート法の有用性について (ポスター,一般) 2017/07/20
278. 不育症症例における子宮内膜Nk細胞に発現する活性性および抑制性受容体共発現の意義 (口頭発表,一般) 2017/07/20
279. イトラコナゾールのリポジショニング―window of opportunity trial中間解析 (口頭発表,一般) 2017/07/27
280. イトラコナゾールのリポジショニング―子宮体癌に対する基礎検討 (口頭発表,一般) 2017/07/27
281. 子宮体癌粘液性腺癌の2症例 (ポスター,一般) 2017/07/27
282. 卵管の構造と機能・基礎と臨床・診断・治療 (口頭発表) 2017/09/02
283. Possible molecular mechanism for infertility in women caused by sperm immobilizing antibody(Sl-Ab) (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/09/07
284. A strategy for the treatment of infertile woman with sperm immobilizing antibody in their sera (ポスター,一般) 2017/09/17
285. Application of computer-aided sperm analysis (CASA)for detecting sperm immobilizing antibody (ポスター,一般) 2017/09/17
286. NK cells and reproduction our progress in NK cell study (口頭発表,一般) 2017/09/17
287. The co-expression of activating and inhibitory receptors and cytokines production for uterine NK cells (口頭発表,一般) 2017/09/17
288. 胎児エコー所見を契機に親の骨形成不全症が判明した2症例 (口頭発表,一般) 2017/09/23
289. Regulation of rodent sperm hyperactivation by serotonin (ポスター,一般) 2017/09/28
290. 生殖医療におけるケアと倫理 (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/10/06
291. Fertility preservation in male AYA patients with cancer (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/10/14
292. 子宮内膜症囊胞に対しLEP療法後妊娠、妊娠初期に卵巣明細胞癌と診断した1例 (ポスター,一般) 2017/11/04
293. 初経2年後に過長月経を来し子宮内膜全面掻爬を要した1例 (ポスター,一般) 2017/11/04
294. 癌生殖医療に対する遺伝診療のかかわり (口頭発表,一般) 2017/11/15
295. 5HTによる齧歯類精子超活性化の調節機構 (ポスター,一般) 2017/11/16
296. 「兵庫県がん・生殖医療ネットワーク」の開設1年半を経た,当科における妊孕性温存の現状と課題 (ポスター,一般) 2017/11/16
297. 医学的適応により精子凍結を施行した精巣腫瘍男性の精液所見の検討 (ポスター,一般) 2017/11/16
298. 挙児希望を有する外科骨盤内手術後の男性性機能障害の治療について (口頭発表,一般) 2017/11/16
299. 子宮内膜NK細胞に発現する活性性および抑制性受容体共発現 (口頭発表,一般) 2017/11/16
300. 当センターにおける不妊患者の周産期予後の検討 (ポスター,一般) 2017/11/16
301. 当院で経験したアンドロゲン不応症25症例の告知状況と今後の課題 (口頭発表,一般) 2017/11/16
302. 卵管性不妊に対する安全・確実な子宮鏡補助下卵管下卵形成術 (口頭発表,一般) 2017/11/16
303. 1型糖尿病合併症妊娠におけるSAP療法の有用性についての検討 (口頭発表,一般) 2017/12/02
304. 子宮内膜NK細胞に発現する受容体共発現の不育症症例における意義 (口頭発表,一般) 2017/12/02
305. 精子抗原を認識する加齢雄マウス由来のIgAモノクローナル抗体 (口頭発表,一般) 2017/12/02
306. 癌生殖医療に対する遺伝診療のかかわり (口頭発表,一般) 2017/12/15
307. 当院におけるNIPT判定保留症例について (口頭発表,一般) 2017/12/15
308. 子宮内膜症性囊胞合併不妊症に対する腹腔鏡補助下経腟的エタノール固定術は有効 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/01/27
309. セロトニンによるマウス精子超活性化の調節機構 (口頭発表,一般) 2018/03/10
310. A successful pregnancy in a patient with 46,XY pure gonadal dysgenesis after transfer of a frozen-thawed embryo derived from donor oocytes (ポスター,一般) 2018/05/11
311. Application of Compute-Aided Sperm Analysis (CASA) for Sperm Immobilization Test (ポスター,一般) 2018/05/11
312. Fertility preservation by ovarian tissue cryopreservation for adolescent and young adult patients in our department (口頭発表,一般) 2018/05/11
313. Repurposing itraconazole as an anticancer agent : rapid clinical response of metastatic vaginal melanoma (ポスター,一般) 2018/05/11
314. Vulvar apocrine adenocarcinoma responded to weekly paclitaxel and biweekly bevacizumab. A case report (ポスター,一般) 2018/05/11
315. 5HTによるマウス精子超活性化の調節 (ポスター,一般) 2018/05/12
316. X連鎖優性遺伝病である色素失調症により流産に至った男児の症例 (ポスター,一般) 2018/05/12
317. 子宮内膜NK細胞に発現する受容体共発現の不育症症例における意義 (ポスター,一般) 2018/05/12
318. 当院で経験したアンドロゲン不応症25症例 (ポスター,一般) 2018/05/12
319. 当科における低AMH患者における個別卵巣刺激法の検討 (ポスター,一般) 2018/05/12
320. 妊孕姓温存を希望した若年遺伝性婦人科がんの2症例 (ポスター,一般) 2018/05/12
321. 子宮鏡補助下卵管鏡下卵管形成術を施行した5症例 (ポスター,一般) 2018/05/13
322. 子宮内膜NK細胞に発現する活性性および抑制性受容体共発現の意義 (ポスター,一般) 2018/05/13
323. 当院における糖代謝異常妊婦の周産期合併症の検討 (ポスター,一般) 2018/05/13
324. 乳がん治療後のPOIから卵巣機能回復後に、ICSIで妊娠成立した症例におけるAMH値の経時的観察 (ポスター,一般) 2018/05/13
325. 妊娠中にSOX療法を施行し生児を得た進行胃癌合併妊娠の一例 (ポスター,一般) 2018/05/13
326. 妊孕性温存のためのRS方法の有用性の検討 (ポスター,一般) 2018/05/13
327. 当クリニックにおけるTESE-ICSI症例の検討 (口頭発表,一般) 2018/05/26
328. 当科における卵巣組織凍結による妊孕性温存の現状 (口頭発表,一般) 2018/05/26
329. 迷入した異物(子宮内避妊具)を腹腔鏡下に摘出した1例 (口頭発表,一般) 2018/05/26
330. アンドロゲン不応症に対する当科の対応と問題点 (口頭発表,一般) 2018/06/09
331. 再発婦人科がんに対するリュープリン量のQOL評価を含む前後方視的検討 (口頭発表,一般) 2018/06/09
332. 児に重度の脳出血を認めた弁血栓症合併妊娠の1例 (口頭発表,一般) 2018/06/09
333. 自然流産絨毛、羊水、新生児末梢血の染色体検査結果の比較 (口頭発表,一般) 2018/06/09
334. 低用量経口サイクロフォスファミド(CFA)とベバシズマブ(BEV)併用療法を行った再発子宮頸癌の4例 (口頭発表,一般) 2018/06/09
335. 当院における卵巣凍結保存による妊孕性温存の現状 (口頭発表,一般) 2018/06/09
336. 卵管性不妊に対する子宮鏡補助下卵管鏡下卵管形成術の試み (口頭発表,一般) 2018/06/09
337. 5HTによるマウス精子超活性化の調節 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/06/15
338. NK cell abnormality and its treatment in women with reproductive failure (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/06/15
339. NK cell abnormality and its treatment in women with reproductive failures (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/06/15
340. TESE周辺状況のアップート わが国における最近のAIDによる治療成績 ~TESE不成功カップルの現状~ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/06/15
341. 当クリニックにおけるTese-ICSI症例の後方視的検討 (口頭発表,一般) 2018/06/15
342. Sperm immobilization test using cryopreserved sperm preparation applied with computer-aided sperm analysis (CASA) (ポスター,一般) 2018/06/28
343. Successful pregnancy in a case of repeated implantation failure(RIF) due to elevated Th1/Th2 using intravenous immunoglobulin treatment(IVIG) (ポスター,一般) 2018/06/28
344. The co-expression of activating and inhibitory receptors and cytokines production for uterine NK cells (ポスター,一般) 2018/06/28
345. BRCA1/2病的バリアント7名にRRSOを行う中で経験した問題点 (口頭発表,一般) 2018/07/01
346. 当院で経験した完全型アンドロゲン不応症21例の検討 (口頭発表,一般) 2018/07/01
347. 当院における卵巣凍結保存による妊孕性温存の現状 (口頭発表,一般) 2018/07/01
348. 妊娠中にSOX療法を施行し生児を得た進行胃癌合併妊娠の一例 (口頭発表,一般) 2018/07/01
349. XY型性腺形成異常症の診断をし、卵子提供により妊娠成立し生児を得た一例 (ポスター,一般) 2018/07/08
350. わが国における最近のAID成績からみたTESE不成功カップルの現状 (ポスター,一般) 2018/07/26
351. 受精卵呼吸測定装置を用いた新しい胚評価法 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/07/26
352. 着床前診断におけるバイオプシー技術の開発について ~マウスによるモデル実験~ (ポスター,一般) 2018/07/26
353. 当科における卵巣凍結による妊孕性の現況 (ポスター,一般) 2018/07/26
354. 卵管性不妊における子宮鏡補助下卵管鏡下卵管形成術の試み (ポスター,一般) 2018/07/26
355. 子宮NK細胞に発現する受容体共発現の意義 (口頭発表,一般) 2018/07/27
356. 若年がん女性に対する妊孕性温存の現状と課題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/07/27
357. 子宮底部横切開法による帝王切開術後陥凹性瘢痕に対して施行した腹腔鏡下帝王切開瘢痕修復術 (口頭発表,一般) 2018/08/02
358. 若年がん女性に対する卵巣組織凍結時の採卵成績の検討 (口頭発表,一般) 2018/08/02
359. 腹腔鏡下子宮全摘術施行後7か月で再発した子宮体癌の1例 (口頭発表,一般) 2018/08/02
360. 5HTによるマウス精子超活性化の調節機構 (ポスター,一般) 2018/09/06
361. AIH妊娠症例における精液所見の検討 (ポスター,一般) 2018/09/06
362. IL-1とIL-33は相乗的に子宮内膜症モデルマウスの病変形成を促進する (口頭発表,一般) 2018/09/06
363. 子宮低部横切開による帝王切開法による帝王切開術に対する腹腔鏡下帝王切開痕修理術 (口頭発表,一般) 2018/09/06
364. 子宮内膜NK細胞に発現する活動性と抑制受容体共発現の意義 (ポスター,一般) 2018/09/06
365. 自然流産絨毛染色体検査127症例の検討 (ポスター,一般) 2018/09/06
366. 凍結融解胚盤胞移植において透明帯の有無が妊娠率に及ぼす影響 (ポスター,一般) 2018/09/06
367. 当院産科婦人科におけるPOI患者の現況 (ポスター,一般) 2018/09/06
368. 卵巣組織凍結による妊孕性温存の当科の現状 (ポスター,一般) 2018/09/06
369. 卵管性不妊に対する安全・確実な子宮鏡補助下卵管鏡下卵管形成術 (口頭発表,一般) 2018/10/21
370. ヒト初期胚のミトコンドリア機能と加齢の関係 (ポスター,一般) 2018/10/27
371. Discovery of spontaneous ovulation using AMH serum levels in a POI patient after multimodal treatment of breast cancer (ポスター,一般) 2018/11/01
372. 精子抗原を認識する加齢雌マウス由来モノクローナル抗体の性状分析 (ポスター,一般) 2018/11/24
373. NK細胞産生サイトカインよびNK1/NK2比をより簡便・確実に測定する (ポスター,一般) 2018/11/25
374. NK細胞上 CD16発現強度の違いによるNK細胞機能の検討 (ポスター,一般) 2018/11/25
375. 子宮NK細胞に発現する活性性および抑制性受容体共発現とサイトカイン産生の意義 (ポスター,一般) 2018/11/25
376. 女性不妊症の現状と課題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/01/13
377. 腹腔鏡下子宮全摘術施行後7ヶ月で再発した子宮体癌の1例 (ポスター,一般) 2019/02/02
378. 生殖医療で知っておきたいこととフロントライン (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/02/09
379. 妊孕性温存のため摘出した卵巣に転移を認めた上顎リンパ腫の1例 (ポスター,一般) 2019/02/09
380. 精子に対する自己抗体が認識する抗原について (口頭発表,一般) 2019/02/16
381. 反復過剰排卵刺激による卵巣、卵子への影響の検討 (ポスター,一般) 2019/02/16
382. 反復過剰排卵刺激による卵巣、卵子への影響の検討 (口頭発表,一般) 2019/02/23
383. 2型コラーゲン異常症の表現型・遺伝子変異による疾患概念の確立 (ポスター,一般) 2019/04/12
384. 5HTを用いた精子の超活性化運動促進による新たな男性不妊治療法 (ポスター,一般) 2019/04/12
385. AIH妊娠症例と精液自動分析装置(SMAS)導入後のAIH症例における精液所見の検討 (ポスター,一般) 2019/04/12
386. IL-1とIL-33は相乗的に子宮内膜症モデルハウスの病変形成を促進する (ポスター,一般) 2019/04/12
387. 遺伝性腫瘍と診断された当院婦人科患者の転帰~リスク低減手術や妊孕性温存の問題を含めて~ (ポスター,一般) 2019/04/12
388. 子宮内膜NK細胞に発現する受容体共発現とサイトカイン産出の意義 (ポスター,一般) 2019/04/12
389. 受精卵呼吸測定装置を用いた胚評価法の確立 (ポスター,一般) 2019/04/12
390. 精神疾患合併妊娠の母体、新生児についての検討と当院での取り組み (ポスター,一般) 2019/04/12
391. 当院におけるPOI患者の現況 (ポスター,一般) 2019/04/12
392. 当院における血清AMH値を用いた化学療法後の卵巣予備脳の評価に関する検討 (ポスター,一般) 2019/04/12
393. 当院における出生前診断を希望する妊娠の受診動向の変化についての報告~NIPT開始前後の各3年間の比較~ (ポスター,一般) 2019/04/12
394. 当院における反復着床不全患者に対する取り組み (ポスター,一般) 2019/04/12
395. 腹腔鏡下子宮全摘術を施行後7か月で腟断端再発した子宮体癌の1例 (ポスター,一般) 2019/04/12
396. 卵子提供ART妊娠女性の流産率および周産期予後の検討 (ポスター,一般) 2019/04/12
397. 頸管無力症に対する頸管縫縮術の有用性と妊娠転帰 (ポスター,一般) 2019/04/12
398. 性分化疾患女性における機能性月経困難症 (ポスター,一般) 2019/04/14
399. 加重型妊娠高血圧腎症を併発した腎移植後妊娠の1例 (口頭発表,一般) 2019/05/17
400. 5HTによるマウス精子超活性化の調節機構 (口頭発表,一般) 2019/05/25
401. 不妊治療におけるAMH値と流産率の関係 (口頭発表,一般) 2019/05/25
402. 不妊症診療の現状と課題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/06/08
403. Cytokaines production and co-expression of activating and inhibitory receptors of uterine NK cells in RPL (ポスター,一般) 2019/06/11
404. 広範囲子宮頚部円錐切除術既往にある妊娠17週の妊婦に対して経腹的子宮頚管縫縮術を施行した1例 (口頭発表,一般) 2019/06/11
405. 5HTを用いた精子運動能改善による新規男性不妊治療法の開発を目指して (口頭発表,一般) 2019/06/15
406. がん遺伝子パネル検査を施行した婦人科がん患者の転帰~二次的所見や自費診療など~ (口頭発表,一般) 2019/06/15
407. 当科における遺伝性腫瘍の現状と課題 (口頭発表,一般) 2019/06/15
408. マウス精子運動性への5-HTの影響について (ポスター,一般) 2019/06/22
409. X連鎖優性遺伝病の色素失調症で反復流産となり、その次に妊娠継続に至った遺伝カウンセリングの1症例 (口頭発表,一般) 2019/06/30
410. 遺伝性腫瘍に対する関連科及び多職種連携の取り組み (口頭発表,一般) 2019/06/30
411. 子宮NK細胞に発現する受容体共発現の意義 (口頭発表,一般) 2019/06/30
412. 当科のがん遺伝子パネル検査によるがんゲノム医療の実施状況 (口頭発表,一般) 2019/06/30
413. 卵巣腫瘍との鑑別を要した、クロミフェン投与周期における黄体囊胞の1例 (口頭発表,一般) 2019/06/30
414. がん遺伝子パネル検査を実施した婦人科がん患者4例の転帰 (ポスター,一般) 2019/07/04
415. 遺伝性腫瘍診療の課題~当科症例の後方視的検討~ (ポスター,一般) 2019/07/04
416. 生殖医療の現状と課題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/07/20
417. NK細胞におけるCD発現の違いは生殖に影響を与えるのか? (口頭発表,一般) 2019/08/01
418. 子宮NK細胞に発現する活性性受容体と抑制性受容体共発現の異議 (ポスター,一般) 2019/08/01
419. 反復着床不全の病態解明への免疫学的な取り組み (ポスター,一般) 2019/08/01
420. 反復着床不全患者に対する治療成績の検討 (ポスター,一般) 2019/08/01
421. IL-1/IL-33によるマウス子宮内膜症病変形性の促進 (ポスター,一般) 2019/08/02
422. 当院でのNIPT判定保留症例の検討 (ポスター,一般) 2019/08/02
423. 生殖医療の現状と課題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/09/22
424. The sperm-immobilization test using frozen–thawed sperm preparation applied with computer-aided sperm analysis (ポスター,一般) 2019/10/01
425. Mouse ovarian culture using meshes and evaluation of follicular development (ポスター,一般) 2019/10/24
426. The Study of ART results of endometriosis patients treated at our hospital (ポスター,一般) 2019/10/24
427. 経口サイクロフォスファミド(C)とベバシズマブ(B)併用メトロノミック化学療法(CB)を施行した子宮頚癌の7例 (口頭発表,一般) 2019/10/27
428. 当院における妊娠37週未満の前期は水症例の検討 (口頭発表,一般) 2019/10/27
429. 当院における卵巣凍結保存の現況と問題点 (口頭発表,一般) 2019/10/27
430. 兵庫県における妊孕性温存の取り組みについて (口頭発表,一般) 2019/10/27
431. IL-1/IL-33によるマウス子宮内膜症病変形成の促進 (口頭発表,一般) 2019/11/07
432. NK細胞におけるCD16発現の違いは生殖に影響を与えるのか? (口頭発表,一般) 2019/11/07
433. RPL女性における子宮内膜NK細胞の活性性受容体と抑制性受容体の共発現とサイトカイン産生 (ポスター,一般) 2019/11/07
434. セロトニンによるマウス精子超活性化の調節機構 (ポスター,一般) 2019/11/07
435. 受精卵呼吸機能測定装置を用いた胚評価とその臨床成績 (口頭発表,一般) 2019/11/07
436. 不育症患者における子宮NK細胞上NKp46発現とサイトカイン産生に関する検討 (口頭発表,一般) 2019/11/07
437. Cytokines production and co-expression of activating and inhibitory receptors of uterine NK cells in woman with RPL (ポスター,一般) 2019/11/13
438. His research on anti-sperm antibody (口頭発表) 2019/11/13
439. In regards to different density of CD16 on NK cells, are they play different role in reproductive outcome? (ポスター,一般) 2019/11/13
440. The expression of NKp46 on uterine NK cells and Cytokines Production by NK cells in women with recurrent Pregnancy loss (ポスター,一般) 2019/11/13
441. 生殖医療の現状と課題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/11/27
442. 子宮内膜症における腹水中のNK細胞の解析 (口頭発表,一般) 2020/01/18
443. 子宮内膜症発症・進展に関する免疫学的機構の解析 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/01/18
444. 不妊症 (口頭発表) 2020/02/08
445. 不妊症診療に関わる生殖免疫学 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/02/14
446. NK細胞におけるCD16とNKp46発現の違いは生殖影響を与えるのか (口頭発表,一般) 2020/02/29
447. 子宮内膜症における腹水中のNK細胞の解析 (口頭発表,一般) 2020/02/29
448. 反復着床不全の病態解明への取り組み (口頭発表,一般) 2020/02/29
449. マウス卵巣のメッシュ培養におけるコラゲナーゼの前処置の効果 (一般) 2020/04/23
450. 当院における分娩時大量出血の過去5年の検討 (一般) 2020/04/23
451. Do NKp46dim and NKp46bright receptors play different role in reproduction? (一般) 2020/04/24
452. Genomic profiling of primary peritoneal cancer with platinum sensitive recurrence. A two cases (一般) 2020/04/24
453. The chronological change of the transvaginal ultrasound images of a hemorrhagic ovarian cyst (一般) 2020/04/24
454. The precise ovarian volume is significantly associated with circulating levels of AMH, the ratio of LH/FSH and total testosterone concentrations (一般) 2020/04/24
455. AYA世代のCowden症候群患者の就労に関する実情 (一般) 2020/04/25
456. Metronomic chemotherapy using oral cyclophosphamide and bevacizumab (mCPA-BEV) for recurrent cervical cancer (一般) 2020/04/25
457. 子宮NK細胞に発現する活性性受容体と抑制性受容体共発現の意義 (一般) 2020/04/25
458. 当院における卵巣癌患者に対するBRACAnalysis (一般) 2020/04/25
459. 不妊治療におけるAMH値と流産率の関係 (一般) 2020/04/25
460. 胚酸素消費量を用いた胚評価法の検討 (一般) 2020/04/25
461. 2型コラーゲン異常症の表現型・遺伝子変異による疾患概念の確立 (一般) 2020/04/26
462. A long-team response to olaparib in a germline BRCA mutated patient with uterine serous carcinoma : A case report (一般) 2020/04/26
463. がん家族歴にある子宮体癌(類内膜癌・明細胞癌の混合癌)患者にクリニカルシーケンス後にキイトルーダを使用した一例 (一般) 2020/04/26
464. マウス体外受精成績への5-HT添加の影響 (一般) 2020/04/26
465. 緊急帝王切開時に行った胸腔ドレナージで結核の診断に至った膿胸合併妊婦の一例 (一般) 2020/04/26
466. 子宮内膜症における腹水中のNK細胞の解析 (一般) 2020/04/26
467. 当院でのNIPT判定保留症例の検討 (一般) 2020/04/26
468. 当院における卵巣凍結保存の現状と問題点 (一般) 2020/04/26
469. 妊娠中に診断された悪性腫瘍合併妊娠の14例 (一般) 2020/04/26
470. 当院における子宮鏡下子宮内隔切除術の有効性の検討 (一般) 2020/06/27
471. 当科で実施したがん遺伝子パネルの症例の検討 (一般) 2020/06/27
472. 精子免疫学研究史と最近の動向  2020/07/22
473. NK細胞におけるCD16とNKq46受容体発現強度の違いは生殖に影響を与えるのか (一般) 2020/10/01
474. 子宮NK細胞に発現する活性性受容体と抑制性受容体の共発現の意義 (一般) 2020/10/01
475. 子宮内膜症における腹水中NK細胞需要体の発現強度の解析 (一般) 2020/10/01
476. 子宮内膜症における末梢血・腹水中NK細胞NCR発現とサイトカイン産生 (一般) 2020/10/01
477. マウス卵巣の培養におけるコラゲナーゼの前処理の効果 (一般) 2020/10/08
478. 胚呼吸量測定による良好胚選別の可能性を探る (一般) 2020/10/08
479. CO-EXPRESSION OF ACTIVATING AND INHIBITORY RECEPTORS ON PERITONEAL FLUID NK CELLS IN WOMEN WITH ENDOMETRIOSIS. (一般) 2020/10/17
480. 生殖免疫学の立場から見た不妊症治療  2020/10/18
481. 精神疾患合併妊娠223症例の後方視検討 (一般) 2020/10/25
482. 当院でのチョコレート嚢胞の治療戦略 (一般) 2020/10/25
483. 兵庫医科大学病院における女児及びAYA世代の女性の血液, がん患者に対する妊孕性温存 (一般) 2020/11
484. 男性不妊症と精子免疫 (口頭発表) 2020/11/19
485. 子宮内膜症の病態におけるNK細胞Natural Cytoxicity Receptor発現とサイトカイン産生の関与 (ポスター,一般) 2020/11/28
486. 生殖医療の実践と生殖免疫学 (口頭発表) 2020/11/28
487. 5-HTのマウス体外受精への影響 (ポスター,一般) 2020/12/03
488. NK細胞におけるCD16とNKq46受容体発現強度の違いは生殖に影響を与えるのか (一般) 2020/12/03
489. 子宮NK細胞に発現する活性性受容体および抑制性受容体の共発現の意義 (ポスター,一般) 2020/12/03
490. 子宮内膜症における腹水中NK細胞受容体の発現強度の解析 (一般) 2020/12/03
491. 摘出卵巣による卵巣体積と血清AMH値,LH/FSH比,総テストステロン値との関連 (一般) 2020/12/03
492. 卵管鏡下卵管形成術の成功率を高めるための我々の工夫 (一般) 2020/12/14
493. 外陰粘液型軟骨肉腫の一例 (一般) 2021/01/29
494. 子宮頚部悪性黒色腫の一例 (一般) 2021/01/29
495. Characterization of spontaneously occurred IgA antibody against sperm (一般) 2021/04/10
496. 2型コラーゲン異常症の表現型・遺伝子変異との病態との関連に関する研究 (一般) 2021/04/21
497. Our challenge to increase the success rate for hysteroscopically assisted falloposcopic tuboplasty (一般) 2021/04/24
498. 生殖医療の現状と課題 (口頭発表) 2021/04/24
499. 5-HTのマウス精子運動性への影響 (一般) 2021/04/25
500. Anti-Mullerian hormone (AMH) as an ovarian reserve marker in cancer patients who undergo ovarian tissue cryopreservation (一般) 2021/04/25
501. Bevacizumab with metronomic oral cyclophosphamide for patients with recurrent cervical cancer (一般) 2021/04/25
502. Conventional IVFを行った症例における精子運動解析装置(CASA:computeraided sperm analysis)を用いた受精率の検討 (一般) 2021/04/25
503. Hysteroscopically assisted falloposcopic tuboplasty in women with tubal infertility (一般) 2021/04/25
504. In regards to different fluorescence density of NKp46 on NK cells, are they play different role in reproductive outcome? (一般) 2021/04/25
505. Rapid response to itraconazole and transcript analysis of the cervical cancer tissue obtained by the sequential biopsy: A case report (一般) 2021/04/25
506. Resolvin E3 : The mechanism of anti-cancer effect of itraconazole in cervical cancer (一般) 2021/04/25
507. がん遺伝子パネル検査(クリニカルシーケンス)を実施した婦人科症例の検討 (一般) 2021/04/25
508. 遺伝性がん関連遺伝子84種類を一括検査する生殖細胞系列変異の遺伝子パネル検査の実施報告 (一般) 2021/04/25
509. 円錐切除術後の子宮腟部短縮に伴う中期流産既往患者に対し計画的経腹的至急頸管縫縮術が有効であった一例 (口頭発表,一般) 2021/04/25
510. 子宮NK細胞に発現する活性性および抑制受容体の意義 (一般) 2021/04/25
511. 子宮仮性動脈瘤と鑑別を要した至急筋層内の血管新生病変を有するHypervascular RPOC(retained products of conception)の一例 (一般) 2021/04/25
512. 子宮内膜症における腹水中NK細胞の活性性受容体および抑制性受容体発現 (一般) 2021/04/25
513. 当科における妊孕性温存症例の現状と課題 (一般) 2021/04/25
514. 当科における幼児に対する卵巣凍結保存 (一般) 2021/04/25
515. 不育症・着床不全に対する免疫調整両方の施行時期と地域現場 (一般) 2021/04/25
516. 不妊治療を行い妊娠に至った汎下垂体機能低下症患者様に対し計画的陣痛誘発が有効であった一例 (一般) 2021/04/25
517. 腹腔鏡手術で診断した腫瘍随伴症候群を伴う原発不明傍大動脈リンパ節高異型度漿液性癌(RAD51Cmt)の一例 (一般) 2021/04/25
518. 良性転移性平滑筋腫の管理:3症例の報告 (一般) 2021/04/25
519. Co-expression of activating and inhabitory receptors on peritoneal fluid NK cells in women with endometriosis (一般) 2021/05
520. The roles of NKp46 and CD16 on NK cells in reproduction (一般) 2021/05
521. ヒト精子におけるセロトニン(5-HT)レセプターの発現について (口頭発表,一般) 2021/05/29
522. 当院で経腹的子宮頸管縫縮術を行った4症例の検討 (口頭発表,一般) 2021/06/19
523. 当院における子宮鏡下子宮隔切除術の有効性の検討 (口頭発表,一般) 2021/06/19
524. 卵管鏡下卵管形成術の成功率を高めるための我々の工夫 (口頭発表,一般) 2021/06/19
525. 良性疾患に対するロボット支援下手術導入成績-後方視的検討- (口頭発表,一般) 2021/06/19
526. Conventional IVFを行った症例における精子運動解析装置(CASA ; computer-aided sperm analysis)を用いた受精率の検討 (口頭発表,一般) 2021/07/15
527. チーム医療によるART成功率向上へのチャレンジと、そのエビデンスの構築 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/07/15
528. ヒト精子におけるセロトニン(5-HT)の作用について (口頭発表,一般) 2021/07/15
529. リスク因子不明不育症におけるNK細胞異常と治療法 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/07/15
530. 医学的適応による胚凍結後の不妊治療成績 (口頭発表,一般) 2021/07/15
531. 子宮内膜症における腹水中NK細胞受容体の発現強度の解析 (ポスター,一般) 2021/07/15
532. 生殖異常患者子宮NK細胞に発現する活性性受容体および抑制性受容体の共発現の意義 (ポスター,一般) 2021/07/15
533. 脱落膜NK細胞に発現するNKq46から免疫異常を有する不育症を知る (ポスター,一般) 2021/07/15
534. 当院での子宮鏡補助下卵管鏡下卵管形成術の治療成績 (口頭発表,一般) 2021/07/15
535. 妊孕性温存した乳癌患者におけるレトロゾールによる卵子成熟立の影響に関する検討 (ポスター,一般) 2021/07/15
536. 腹腔鏡および術中透視を併用した子宮鏡下子宮中隔切除術の有効性の検討 (口頭発表,一般) 2021/07/15
537. 兵庫県がん・生殖医療ネットワーク開設5年間の活動状況 (口頭発表,一般) 2021/07/15
538. 腹腔鏡手術で診断した腫瘍随伴症候群を伴う原発不明傍大動脈リンパ節高異型度漿液性癌の一例 (ポスター,一般) 2021/07/16
539. 寛解導入法と地固め両方の間にそれぞれ卵子凍結と卵巣凍結を実施した急性骨髄性白血病の一例 (口頭発表,一般) 2021/08/01
540. 当院で経腹的子宮頸管縫縮術を行った4症例についての成績と考察 (口頭発表,一般) 2021/08/01
541. Fertility preservation in an infant with cerebellar medulloblastoma (口頭発表,一般) 2021/09/11
542. Reproductive outcome of septate uterus after hybrid hysteroscopic metroplasty (口頭発表,一般) 2021/09/11
543. 良性疾患に対するロボット支援下手術導入成績~後方視的検討~ (一般) 2021/09/11
544. Safe and affective hysteroscopically and fluoroscopically assisted falloposcopic tuboplasty for women with tubal infertility (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/09/12
545. 当院における子宮鏡下子宮中隔切断術の有効性の検討 (口頭発表,一般) 2021/09/12
546. 幼児の小脳髄芽腫に対する妊孕性温存の経験 (一般) 2021/09/13
547. 在宅緩和医療への移行に難渋した症例 (口頭発表,一般) 2021/10/16
548. NKp46dim NK と NKp46bright NK 細胞は生殖に異なる影響を与えるのか (ポスター,一般) 2021/10/29
549. 子宮内膜症における腹水中NK細胞受容体の発現強度の解析 (ポスター,一般) 2021/10/29
550. 脱落膜NK細胞のNKp46発現、サイトカイン産生分析と不育症の予測 (ポスター,一般) 2021/10/29
551. 雄マウスに自然発生した抗精子自己抗体の対応抗原の分析 (ポスター,一般) 2021/10/29
552. 子宮内膜症における腹水中NK細胞受容体の発現強度の解析 (ポスター,一般) 2021/11/11
553. 流産患者の脱落膜NK細胞NKp46発現、サイトカイン解析とその意義 (ポスター,一般) 2021/11/11
554. NK細胞上NKp46は蛍光強度によって生殖に異なる影響を与えるのか (口頭発表,一般) 2021/11/12
555. 不妊治療後の流産への対応 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/01/05
556. 当院における小児がん患者に対する卵巣凍結の周術期管理 (一般) 2022/02/12
557. 「生殖医療ガイドライン」を読む (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/02/26
558. ヒト精子の運動に対するセロトニン(5-HT)の影響 (一般) 2022/03/05
559. 雄マウスに自然発生した抗精子自己抗体の対応抗原の分析 (一般) 2022/03/05
560. 出産前後の心理的ストレスと妊娠時の気持ち及び産後の対児愛着の関連:エコチル調査 (口頭発表,一般) 2022/03/23
561. 兵庫医科大学病院における妊孕性温存の取り組み (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/05/18
562. 子宮内膜症における腹水中NK細胞受容体の発現強度の解析 (口頭発表,一般) 2022/06/19
563. 婦人科がんにおける包括的がんゲノムプロファイリング(CGP)の有効性 (口頭発表,一般) 2022/06/19
564. 生殖補助医療(ART)の先端技術と周産期・新生児医療 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/07/12
565. 子宮内膜症における腹水中NK細胞受容体の発現強度の解析 (ポスター,一般) 2022/07/28
566. Analysis of the Sperm-Immobilization Phenomenon by Sperm-Immobilizing Antibodies Using CASA (ポスター,一般) 2022/08/05
567. Case reports of obese endometrial cancer patients with levonorgestrel IUS to reduce the risk of laparoscopic surgery (ポスター,一般) 2022/08/05
568. Characterization of spontaneously-occurring self-reactive antibody to sperm in mine (ポスター,一般) 2022/08/05
569. Effects of serotonin on Human Sperm Functions (ポスター,一般) 2022/08/05
570. Evaluation of ovarian reserve after chemotherapy (ポスター,一般) 2022/08/05
571. Itraconazole inhibits intracellular cholesterol trafficking and decreasesphosphatidylserine level in cervical cancer cells (ポスター,一般) 2022/08/05
572. 流産時脱落膜NK細胞に発現するNKp46から不育症のリスク因子を知る (ポスター,一般) 2022/08/05
573. A case report of multilocus inherited neoplasia alleles syndrome (MINAS) with simultaneous Lynch syndrome and HBOC (ポスター,一般) 2022/08/06
574. Fertility preservation by ovarian tissue cryopreservation for pediatric cancer patients in our department (ポスター,一般) 2022/08/06
575. NKp46の発現率が妊娠率に影響を及ぼすかの検討 (ポスター,一般) 2022/08/06
576. コラゲナーゼ処理を行ったマウス卵巣組織培養と卵胞発育の評価 (ポスター,一般) 2022/08/06
577. 子宮内膜症における腹水中NK細胞受容体の発現強度の解析 (ポスター,一般) 2022/08/06
578. 生殖細胞系列のがん関連遺伝子84種類を一括検査する遺伝性腫瘍マルチ遺伝子パネル検査の実施報告 (ポスター,一般) 2022/08/06
579. 胎児骨格異常を示し診断に苦渋した胎児一過性型副甲状腺機能亢進症の一例 (ポスター,一般) 2022/08/06
580. 婦人科がん患者にFoundationOne CDxを実施した場合の薬剤到達率の検討 (ポスター,一般) 2022/08/06
581. 包括的がんゲノムプロファイリング(CGP)を契機にLynch症候群を診断し、pembrolizumabにより長期PRを得た若年子宮体癌の一例 (ポスター,一般) 2022/08/06
582. 経腹的子宮頸管縫縮術(transabdominal cervical cerclage:TAC)を行い、出産後に再度妊娠し2回目のTACを要した1例 (ポスター,一般) 2022/08/07
583. 子宮圧迫縫合術(Uterine compression suture:UCS)後のAsherman症候群に対して外来子宮鏡手術が有効であった一例 (ポスター,一般) 2022/08/07
584. 円錐切除術後・子宮留膿症の術前診断で腹腔鏡下子宮全摘出術を行い子宮扁平上 皮癌と診断された1例 (一般) 2022/09/08
585. 子宮体癌と上行結腸癌を重複発症したリンチ症候群に対して腹腔鏡下手術を行った一例 (ポスター,一般) 2022/09/08
586. 実践卵管学 ~卵管性不妊症にはARTか、生殖内視鏡か~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/09/17
587. 5-HT受容体を介するヒト精子の運動性調節 (口頭発表,一般) 2022/10/15
588. 「進化する生殖医療」と未来への課題~次世代を担うARTistsへのメッセージ~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/10/15
589. 化学療法後の卵巣重量と卵巣予備能の関係 (口頭発表,一般) 2022/10/15
590. 小前核を含む3前核由来胚盤胞の染色体解析結果から見た臨床利用 (口頭発表,一般) 2022/10/15
591. Itraconazole repolarizes tumor-associated macrophages and suppresses cervical cancer growth (ポスター,一般) 2022/10/22
592. Co-expression of activating and inhibitory receptors on peritoneal fluid NK cells differs betweem deep endometriosis and peritoneal endometriosis (ポスター,一般) 2022/10/25
593. 子宮内膜症における腹水中NK細胞受容体の発現強度およびサイトカイン産生解析 (ポスター,一般) 2022/11/03
594. 「Gamete Immunology」出版記念講演 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/11/05
595. VALIDATION OF DECELLULARIZATION OF FROZEN-THAWED MOUSE OVARIAN TISSUE (口頭発表,一般) 2022/11/12
596. 雄マウスに由来する抗精子自己抗体の対応抗原の分析並びに受精への影響について (ポスター,一般) 2022/11/17
597. 子宮内膜症における腹水中NK細胞受容体の発現強度の解析 (口頭発表,一般) 2022/11/18
598. 配偶子免疫による不妊症 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/11/18
599. エビデンスに基づくプレコンセプションケア (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/02/18
5件表示
全件表示(599件)

mail