教員業績データベース   
   English >>
  1. TOPページ
  2. >
  3. エコチル調査兵庫ユニットセンター
  4. >
  5. エコチル調査兵庫ユニットセンター

学術論文
著書
学会発表
    (最終更新日:2022-07-02 11:41:36)
  タナカ ヤスヒコ   Tanaka Yasuhiko
  田中 靖彦
   所属   (その他施設)  エコチル調査兵庫ユニットセンター エコチル調査兵庫ユニットセンター
   (専門部門)  臨床医学系講座 小児科学
   職種   特任講師
■ 学術論文
1. 原著  成長ホルモン治療中の低カルシウム血症を契機に診断した22q11.2欠失症候群 2017/09
2. 原著  乳房腫大を契機に早期に診断し得たMcCune-Albright症候群の一例 2017/09
3. 症例報告  人工呼吸管理中の側彎を呈する脊髄性筋萎縮症I型へのヌシネルセン髄腔内投与の経験 2018/10
4. 原著  食物アレルギー患者に対するアドレナリン自己注射液(エピペン)の使用実態調査 2019
5. 症例報告  糖原病Ia型の一絨毛膜二羊膜双胎例 2019/09
6. 症例報告  Rapunzel症候群を発症した自閉スペクトラム症の1例 2020/04
7. 症例報告  発作性交感神経機能亢進を合併した唾液分泌過多に対し、アトロピン硫酸塩が著効した重症心身障害児の1例 2021/01
8. 症例報告  全身性エリテマトーデス治療中にループス腸炎を合併した7歳女児 2021/07
9. 原著  Association between maternal insecticide use and otitis media in one-year-old children in the Japan Environment and Children's Study. 2022/01
10. 原著  Early Developmental Signs in Children with Autism Spectrum Disorder: Results from the Japan Environment and Children's Study. 2022/01
11. 原著  Effects of Screen Viewing Time on Sleep Duration and Bedtime in Children Aged 1 and 3 Years: Japan Environment and Children's Study 2022/03
5件表示
全件表示(11件)
■ 著書
1. 分担執筆  小児虐待「脳のMRI」 2015/04
■ 学会発表
1. 学童期の重症食物アレルギー児に対するヒスタミン遊離試験の有用性 (口頭発表,一般) 2013/03/24
2. ステロイド反応性ネフローゼ症候群の最終身長の検討 (口頭発表,一般) 2013/04/19
3. 家族性脳血管奇形により脳梗塞を来した小児の1例 (口頭発表,一般) 2013/04/19
4. 当科における腎生検症例の検討 (口頭発表,一般) 2013/04/19
5. 学童期の重症食物アレルギー児に対するヒスタミン遊離試験の有用性 (口頭発表,一般) 2013/05/12
6. 好酸球性膀胱炎が強く疑われた腫瘤形成性膀胱炎の1例 (口頭発表,一般) 2013/05/25
7. HBキャリアの授乳婦から誤って哺乳した児に対して感染予防措置を行った一例 (口頭発表,一般) 2013/12/14
8. こどもの感染症  2013/12/18
9. 骨腫瘍と鑑別が必要であった骨髄炎の一例 (口頭発表,一般) 2014/02/15
10. 急性胆嚢炎に対して経皮胆嚢ドレナージ(PTGBD)を施行した川崎病の一例 (口頭発表,一般) 2014/02/28
11. 胸部X線撮影で発見された多発性肺動静脈奇形の兄弟例 (口頭発表,一般) 2014/03/09
12. 胸部X線撮影で発見された多発性肺動静脈奇形の兄弟例 (口頭発表,一般) 2014/03/09
13. 急性胆嚢炎に対して経皮胆嚢ドレナージ(PTGBD)を施行した川崎病の一例 (口頭発表,一般) 2014/05/24
14. 酵素補充療法中アレルギー症状をきたしたPompe病患者に対して減感作療法を行った一例 (口頭発表,一般) 2014/06/15
15. 酵素補充療法中アレルギー症状をきたしたPompe病患者に対して減感作療法を行った一例 (口頭発表,一般) 2014/07/26
16. 酵素補充療法中アレルギー症状をきたしたPompe病患者に対して減感作療法を行った一例 (口頭発表,一般) 2014/07/26
17. 持続する不明熱を機に診断した腸腰筋膿瘍の一例 (口頭発表,一般) 2015/02/14
18. 新生児タンデムマススクリーニングにより発見された中鎖アシル-CoA脱水素酵素欠損症の一例 (口頭発表,一般) 2015/03/01
19. 持続的血液透析にて救命し得たカルバミルリン酸合成酵素欠損症の一例 (ポスター,一般) 2015/04/19
20. アレルギー性紫斑病の合併に対し、第ⅩⅢ因子製剤の投与により症状の軽快を認めたvon Willebrand 病の一例 (口頭発表,一般) 2015/05/30
21. 劇症肝炎を発症したSotos症候群の一例 (口頭発表,一般) 2015/05/30
22. 思春期早発を契機に発見されたMcCune–Albright 症候群の一例 (口頭発表,一般) 2015/05/30
23. 腸重積を契機に発見された悪性リンパ腫の一例 (口頭発表,一般) 2015/09/26
24. タンデムマス・スクリーニング要精査のために当院を受診した症例の検討 (口頭発表,一般) 2016/02/20
25. ENAアンチセンスオリコゴヌクレオチド(AO85)によるエクソン45スキッピングを誘導するDuchenne型筋ジストロフィー治療 (口頭発表,一般) 2016/03/12
26. A new antisense oligonucleotide composed of RNA/ENA chimera (AO85) against dystrophin exon 45 significantly increased six-minute walk distance in Duchenne muscular dystrophy (ポスター,一般) 2016/03/14
27. RNA/ENA chimera antisense oligonucleotide (AO85) was safely administered and shown to induce dystrophin exon 45 skipping in Duchenne muscular dystrophy patient: the first clinical study (口頭発表,一般) 2016/04/07
28. NPPV管理中に気胸を繰り返したDuchenne/Becker筋ジストロフィーの2例 (ポスター,一般) 2016/05/13
29. アレルギー性紫斑病の合併に対し、第Ⅷ因子製剤の投与により症状の軽快を認めたvon Willebrand病の1例 (ポスター,一般) 2016/05/13
30. 嘔吐、体重減少を主訴に受診し毛髪胃石と診断した一例 (ポスター,一般) 2016/05/14
31. インフルエンザウイルスが原因と考えられた脳幹脳炎の1例 (口頭発表,一般) 2016/05/28
32. 糖原病Ⅰa型の一絨毛膜2羊膜双胎例 (口頭発表,一般) 2016/05/28
33. 糖原病Ⅰa型の一絨毛膜二羊膜双胎例 (口頭発表,一般) 2016/05/28
34. 成長ホルモン治療中に顕在化した低Ca・高P血症を契機に診断した22q11.2欠失症候群 の一例 (口頭発表,一般) 2016/09/17
35. 糖原病Ⅰa型の一絨毛膜二羊膜双胎例 (ポスター,一般) 2016/10/27
36. 成長ホルモン治療中に顕在化した低Ca・高P血症を契機に診断した22q11.2欠失症候群の一例 (ポスター,一般) 2016/11/16
37. MR angiography にて左中大脳動脈末梢域の一過性脳血流低下像を認めた片頭痛の1例 (ポスター,一般) 2017/04/16
38. 虐待による頭部外傷に伴いけいれん重積型急性脳症に類似した経過を示した一例 (口頭発表,一般) 2017/09/30
39. 虐待による頭部外傷に伴いけいれん重積型急性脳症に類似した経過を示した一例 (口頭発表,一般) 2017/11/25
40. 小球性貧血と特徴的顔貌より診断に至ったX連鎖αサラセミア・精神遅滞症候群の一例 (口頭発表,一般) 2018/02/03
41. 小球性貧血と特徴的顔貌より診断に至ったX連鎖αサラセミア・精神遅滞症候群の一例 (口頭発表,一般) 2018/02/03
42. 脊髄性筋萎縮症に対するスピンラザ投与の経験 (口頭発表,一般) 2018/02/22
43. 気管切開下人工呼吸管理と側弯を有する脊髄性筋萎縮症Ⅰ型症例に対するヌシネルセン髄腔内投与経験 (口頭発表,一般) 2018/03/11
44. 虐待による頭部外傷に伴いけいれん重積型急性脳症に類似した経過を示した1例 (口頭発表,一般) 2018/08/24
45. メトホルミンによって良好な糖尿病の管理ができている先天性全身性脂肪萎縮症の1例 (ポスター,一般) 2018/10/05
46. ヌシネルセン投与により運動機能スコアの改善を認めた脊髄性筋萎縮症2型11歳女児例 (口頭発表,一般) 2019/02/02
47. 黒色表皮腫より診断に至ったA型インスリン抵抗症の一例 (口頭発表,一般) 2019/03/09
48. 発端者が亡くなられた筋ジストロフィー家系における デュシェンヌ型筋ジストロフィー保因者診断 (口頭発表,一般) 2019/03/17
49. タンデムマス・スクリーニングで要精査となり投下を受信した症例の検討 (ポスター,一般) 2019/04/21
50. 起立性調節障害(OD)を共存する頭痛患者の年齢と血清亜鉛値の検討 (口頭発表,一般) 2019/05/11
51. 起立性調節障害(OD)を共存する頭痛患者の年齢と血清亜鉛値の検討 (口頭発表,一般) 2019/05/11
52. 唾液分泌過多に硫酸アトロピンが著効した重症心身障害児の壱例 (口頭発表,一般) 2019/05/11
53. 肝臓の腫瘤性病変を契機に診断された先天梅毒の一例 (口頭発表,一般) 2019/09/28
54. 小児一次性頭痛に対する塩酸ロメリジンの効果の検討 (口頭発表,一般) 2020/02/01
55. 肝臓の腫瘤性病変を契機に診断された先天梅毒の一例 (ポスター,一般) 2020/04/10
56. 肝臓の腫瘤性病変を契機に診断された先天梅毒の一例 (ポスター,一般) 2020/04/10
57. 学童期のアレルギー素因と症状との関連 (口頭発表,一般) 2022/03/21
58. 学童期の日常生活習慣と体格・血清脂質との関連 (口頭発表,一般) 2022/03/23
5件表示
全件表示(58件)

mail