教員業績データベース
English >>
TOPページ
>
臨床医学系学科目
>
健康医療学
学術論文
学会発表
(最終更新日:2019-03-25 14:02:53)
ナカムラ クミコ
Nakamura Kumiko
中村 久美子
所属
(専門部門) 臨床医学系学科目 健康医療学
(専門部門) 臨床医学系講座 消化器内科学
(その他施設) 梅田健康医学クリニック 梅田健康医学クリニック
職種
助教
■
学術論文
1.
原著
Chenodeoxycholic Acid Releases Proinflammatory Cytokines from Small Intestinal Epithelial Cells Through the Farnesoid X Receptor. Digestion 2019/03
■
学会発表
1.
アコチアミドの機能性ディスペプシア患者の胃運動と症状に対する効果-プラセボを用いた二重盲検比較試験による評価- (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2016/04/21
2.
NERD患者のCRH負荷にともなう電気刺激に対する食道知覚閾値の検討 (口頭) 2016/09/10
3.
EUS-FNABで術前診断が可能であった食道神経鞘腫の一例 (口頭) 2016/09/17
4.
切除不能・進行再発胃癌の2次治療における予後予測因子 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2016/10/20
5.
当院における最近の進行胃癌化学療法のレジメンの推移 (口頭) 2016/11/03
6.
当院における切除不能・進行再発胃癌に対するラムシルマブの使用経験 (口頭) 2016/11/03
7.
当院での大腸serrated polyposis syndrome(SPS)に対する定期的サーベイランス及び内視鏡的摘除の現状 (口頭) 2016/11/04
8.
Evalution of the diagnostic performance of colon capsule endoscopy for colon polyps in Hyogo college of Medicine (ポスター掲示) 2016/11/05
9.
右内頚動脈瘤ステント留置後に発症した食道粘膜下血腫の一例 (口頭) 2016/11/26
10.
当院におけるcold polypectomyの後方視的比較検討 (口頭,一般) 2017/02/17
11.
胃底腺萎縮を伴わず高ガストリン血症を呈し多発性胃神経内分泌腫瘍と早期胃癌を合併した1例 (口頭) 2017/02/18
12.
カプセル内視鏡が診断に寄与したⅡ型腸管症型T細胞リンパ腫の一例 (口頭,一般) 2017/02/19
13.
機能性ディスペプシアにおける十二指腸微細炎症の検討 (口頭,一般) 2017/02/19
14.
下血を契機とし外科的切除で診断に至った空腸GISTの一例 (口頭,一般) 2017/02/25
15.
脳室腹腔内シャントチューブ巻絡により腸閉塞をきたした一例 (口頭,一般) 2017/02/25
16.
Prevalence of gastric motility disorders in patients with PDS type functional dyspepsia (口頭) 2017/03/23
17.
Role of dysmotility in functional dyspepsia and efficacy of acotiamide (口頭) 2017/03/23
18.
Low-grade inflammation and epithelial junctional proteins of duodenal mucosa in functional dyspepsia (口頭) 2017/03/25
5件表示
全件表示(18件)