教員業績データベース
English >>
TOPページ
>
臨床医学系講座
>
小児科学
学術論文
学会発表
(最終更新日:2022-11-24 13:35:38)
ニシオカ タカフミ
Nishioka Takahumi
西岡 隆文
所属
(専門部門) 臨床医学系講座 小児科学
(その他施設) 中央診療施設 腎移植センター
職種
助教
■
学術論文
1.
症例報告
全身性エリテマトーデス治療中にループス腸炎を合併した7歳女児 2021/07
2.
症例報告
非典型溶血性尿毒症症候群との鑑別に難渋した腸管出血性大腸菌に伴う溶血性尿毒症症候群の女児例 2021/07
3.
原著
Effects of Screen Viewing Time on Sleep Duration and Bedtime in Children Aged 1 and 3 Years: Japan Environment and Children's Study 2022/03
4.
症例報告
一次生体腎移植後再発性FSGSに対し二次移植後に移植腎機能が良好に経過した1例 2022/08
■
学会発表
1.
当科における半月体形成性小児IgA腎症についての検討 (ポスター,一般) 2017/05/26
2.
半月体形成性小児IgA腎症についての検討 (口頭発表,一般) 2017/06/01
3.
小球性貧血と特徴的顔貌より診断に至ったX連鎖αサラセミア・精神遅滞症候群の一例 (口頭発表,一般) 2018/02/03
4.
小球性貧血と特徴的顔貌より診断に至ったX連鎖αサラセミア・精神遅滞症候群の一例 (口頭発表,一般) 2018/02/03
5.
肉眼的血尿を契機に発見されたANCA陽性急速進行性糸球体腎炎の1例 (口頭発表,一般) 2018/02/03
6.
微小変化型ネフローゼ症候群を合併したDent病と考えられた一例 (口頭発表,一般) 2018/03/11
7.
発端者が亡くなられた筋ジストロフィー家系におけるデュシェンヌ型筋ジストロフィー保因者診断 (口頭発表,一般) 2018/03/17
8.
生後早期からの呼吸不全に対して生体肺移植を行った4歳女児例 (口頭発表,一般) 2018/03/23
9.
微小変化型ネフローゼ症候群を合併したDENT病と考えられた1例 (口頭発表,一般) 2018/03/24
10.
抗AQP4抗体陽性視神経炎に合併した膜性腎症の1例 (ポスター,一般) 2018/04/20
11.
肉眼的血尿で発症したC3腎炎の1例 (口頭発表,一般) 2018/05/19
12.
肉眼的血尿で発症したC3腎症の一例 (口頭発表,一般) 2018/05/19
13.
小児期発症ループス腎炎の臨床的検討 (ポスター,一般) 2018/06/08
14.
抗AQP4抗体陽性視神経炎に合併した膜性腎症の1例 (口頭発表,一般) 2018/06/29
15.
小児期発症ループス腎炎の臨床的検討 (口頭発表,一般) 2018/06/29
16.
WDR35遺伝子変異によるネフロンろう関連シリオパチーの同胞例 (ポスター,一般) 2018/09/29
17.
難治性乳び胸に対してリンパ管造影が奏功したヌーナン症候群の1例 (口頭発表,一般) 2018/09/29
18.
次世代シークエンサーを用いた遺伝子解析によりCalpain-3遺伝子変異を同定した筋症状のない高CK血症女児 (口頭発表,一般) 2018/10/12
19.
WDR35遺伝子変異によるネフロンろう関連シリオパチーの同胞例 (口頭発表,一般) 2018/11/09
20.
発端者が亡くなられた筋ジストロフィー家系におけるデュシェンヌ型筋ジストロフィー保因者診断 (口頭発表,一般) 2019/03/02
21.
発端者が亡くなられた筋ジストロフィー家系におけるデュシェンヌ型筋ジストロフィー保因者診断 (口頭発表,一般) 2019/03/17
22.
唾液分泌過多に硫酸アトロピンが著効した重症心身障害児の壱例 (口頭発表,一般) 2019/05/11
23.
難治性胸水に対してリンパ管造影が奏功したヌーナン症候群の1例 (口頭発表,一般) 2019/06/21
24.
巣状分節性糸球体硬化症に対し二次移植を行った2例 (一般) 2021/01/09
25.
1次生体腎移植後再発性FSGSに対し2次移植後の再発を回避できた1例 (口頭発表) 2021/12/09
26.
親子でPAX2遺伝子異常を持つ腎コロボーマ症候群の男子例 (口頭発表,一般) 2021/12/09
27.
当院におけるHSPN症例の臨床的特徴の検討 (一般) 2021/12/09
5件表示
全件表示(27件)