教員業績データベース   
   English >>
  1. TOPページ
  2. >
  3. 臨床医学系講座
  4. >
  5. 脳神経内科学

学術論文
学会発表
    (最終更新日:2021-11-02 12:23:37)
  ワタナベ シヨウヘイ   Watanabe Shiyohei
  渡邊 将平
   所属   (専門部門)  臨床医学系講座 脳神経内科学
   職種   講師
■ 学術論文
1. 症例報告  "Chronic" optic neuropathy in chronic inflammatory demyelinating polyneuropathy:A case report 2013/03
2. その他  CMTの遺伝学的検査に対する遺伝カウンセリングの役割 2013/04
3. 総説  Fisher症候群 疫学,経過,予後と症候 2014/03
4. 症例報告  臍帯血移植後に脊髄障害で再発した慢性活動性Epstein-Barrウィルス感染症の1例 2014/10
5. 総説  多発性筋炎 2017
6. 原著  Clinical characteristics of patients with myasthenia gravis accompanied by psychiatric disorders 2019
7. 原著  Mitochondrial malformation in the optic nerve of a transgenic mouse model of Charcot-Marie-Tooth Type 2A expressing mitofusin 2S245R. 2019
8. 症例報告  Transient epileptic amnesia in a temporal lobe epilepsy patient with amygdala enlargement: a case study. 2020/02
9. 原著  Changes in clinical features of multiple system atrophy in Japan 2020/04
10. 原著  TDP-4 transports ribosomal protein mRNA to regulate axonal local translation in neuronal axons 2020/11
11. 症例報告  浸潤性胸腺腫合併重症筋無力症クリーゼに対しエクリズマブが有効であった1例 2020/12
5件表示
全件表示(11件)
■ 学会発表
1. Fisher症候群における遅発性顔面神経麻痺 (ポスター,一般) 2013/05/29
2. Parkinson病における安静覚醒時脳波FFT波形と脳血流SPECTの比較検討 (口頭発表,一般) 2013/05/29
3. パーキンソン病患者の表皮内電気刺激法による痛み関連誘発電位の検討 (ポスター,一般) 2013/05/31
4. 重症筋無力症患者の寛解期における接触嚥下障害 (口頭発表,一般) 2013/06/01
5. 免疫グロブリン大量静注療法(IVIg)が有効であった抗Yo抗体陽性の傍腫瘍性神経症候群の1例 (口頭発表,一般) 2013/06/22
6. 臍帯血移植後に脊髄障害で再発した慢性活動性EBウイルス感染症の1例 (口頭発表,一般) 2013/06/22
7. 経管栄養導入後も楽しみレベル経口摂食を支援したクロイツフェルト・ヤコブ病患者の一例 (口頭発表,一般) 2013/09
8. 造血幹細胞移植後に脊髄障害で再発した慢性活動性EBウイルス感染症の1例 (口頭発表,一般) 2013/10/11
9. ヘルペス脳炎を疑われた成人発症MELASの1例 (口頭発表,一般) 2013/12/14
10. 亜急性に進行する四肢筋力低下を呈したn-ヘキサン中毒性ニューロパチーの1例 (口頭発表,一般) 2013/12/21
11. Parkinson病における安静時機能的MRIのconnを用いた検討 (ポスター,一般) 2014/05/23
12. パーキンソン病における非運動症状の検討;痛み関連誘発電位とMIBG心筋シンチを用いて (ポスター,一般) 2014/05/23
13. 眼球運動障害を伴わない両側眼瞼下垂を認めたギラン・バレー症候群の1例 (口頭発表,一般) 2014/06/14
14. Legopenic型原発性進行性失語症の1例 (口頭発表,一般) 2014/07/19
15. 抗グルコシルセラミド抗体が陽性であった髄膜脳炎合併再発性多発軟骨炎の1例 (口頭発表,一般) 2014/07/19
16. 眼球運動障害を欠いた両側眼瞼下垂を呈したGuillain・Barre 症候群の1例 (口頭発表,一般) 2014/12/13
17. Fingolimod therapy on brain atrophy in MS patients (ポスター,一般) 2015/05/21
18. パーキンソン病患者と難治性疼痛患者の痛み関連電位を用いた検討 (ポスター,一般) 2015/05/22
19. 抗アセチルコリン受容体抗体が陽性であったLambert-Eaton筋無症候群の1例 (口頭発表,一般) 2016/03/06
20. atypical parkinsonism鑑別診断におけるMRI脳白質画像の有用性 (ポスター,一般) 2016/05/18
21. Mitofusion 2-Syntabulin interaction in mitochondrial dynamics and axonal transport (ポスター,一般) 2016/05/18
22. 当施設における精神症状を合併した重症筋無力症患者の臨床的特徴 (口頭発表,一般) 2016/05/18
23. MRIで多発微小出血を欠いた脳アミロイドアンギオパチー関連炎症の一例 (口頭発表,一般) 2016/07/02
24. 抗GQ1b抗体,抗GT1a抗体が陽性で,一過性の除皮質硬肢位を呈したBickerstraff型脳幹脳炎の1例 (口頭発表,一般) 2016/11/19
25. 当施設における精神症状を合併した重症筋無力症患者の臨床的特徴 (口頭発表,一般) 2017/02/24
26. 抗SOX-1抗体が陽性であった腫瘍随伴辺縁系脳炎の1例 (口頭発表,一般) 2017/03/05
27. 多彩な脳神経症状を呈する慢性炎症性脱髄性多発神経炎の1例 (口頭発表,一般) 2017/07/15
28. Temporal lobe epilepsy with amygdala enlargement: a clinical study (ポスター,一般) 2017/09/02
29. Pain-related evoked potentials in multiple system atrophy compared to Parkinson's disease. (ポスター,一般) 2017/09/19
30. 高Ca血症,四肢筋力低下で発症した筋サルコイドーシスの1例 (口頭発表,一般) 2017/12/02
31. 脊髄に限局した肥厚性硬膜炎の一例 (口頭発表,一般) 2018/03/11
32. 筋萎縮性側索硬化症について (口頭発表,一般) 2018/05/21
33. てんかん性健忘を呈した側頭葉てんかん3症例の検討 (ポスター,一般) 2018/05/24
34. 血管炎との鑑別を要したトキソカラ症の1例 (口頭発表,一般) 2018/06/16
35. 急速に認知機能が低下した高齢男性の抗NMDA受容体脳炎の1例 (口頭発表,一般) 2018/07/21
36. 血球貪食症候群および多彩な神経症状を合併したATLLの1例 (口頭発表,一般) 2018/11/10
37. 中枢病変の鑑別に苦慮した神経サルコイドーシスの1例 (口頭発表,一般) 2018/12/08
38. 悪性胸膜中皮腫に伴う抗Ma2抗体陽性傍腫瘍性脳炎の1例 (口頭発表,一般) 2019/03/17
39. Mitochondrial Malformation In The Optic Nerve Of A Transgenic Mouse Expressing Mitofusin 2S245R. (ポスター,一般) 2019/06/25
40. 血球貪食症候群および多彩な神経症状を合併したATLLの1例 (ポスター,一般) 2019/10
41. てんかん性健忘を呈した患者の臨床的検討. (ポスター,一般) 2019/11/01
42. 治療抵抗性であった抗セントロメア抗体陽性感覚性ニューロパチーの1例 (口頭発表,一般) 2019/12/07
43. HLA半合致幹細胞移植後寛解期に抗NMDA受容体脳炎を発症した血液腫瘍例 (口頭発表,一般) 2020/03/06
44. Pathophisiology of Neuroaxonal dystrophy in Gracile Axonal Dystrophy mice (一般) 2020/08/31
45. パーキンソン病とは? (口頭発表,一般) 2021/02/22
5件表示
全件表示(45件)

mail