教員業績データベース   
   English >>
  1. TOPページ
  2. >
  3. 中央診療施設
  4. >
  5. 遺伝子医療部

学術論文
著書
学会発表
    (最終更新日:2021-12-03 10:23:56)
  ミヨシ ヤスオ   Miyoshi Yasuo
  三好 康雄
   所属   (専門部門)  臨床医学系講座 乳腺・内分泌外科学
   (その他施設)  中央診療施設 遺伝子医療部
   職種   臨床教授
■ 学術論文
1. 総説  Basal-like subtype and BRCA1 dysfunction in breast cancers. 2008/10
2. 総説  Prediction of hormone sensitivity for breast cancers 2010/04
3. 原著  Molecular features of triple negative breast cancer cells by genome-wide gene expression profiling analysis 2013/02
4. 原著  Targeting BIG3-PHB2 interaction to overcome tamoxifen resistance in breast cancer cells. 2013/02
5. 原著  腎細胞癌術後12年目に乳房内転移をきたした1例 2013/02
6. 総説  【乳がんの分子標的薬の新戦略】 乳がん治療におけるmTOR阻害薬の今後の展望 2013/07
7. 総説  HER2陽性乳がん薬物治療 治療を完遂するための工夫 耐性機序を考慮した抗HER2薬の選択 2013/08
8. 総説  トリプルネガティブ乳癌におけるプロテアソーム関連因子PAG1による新規増殖機構の解明 2013/08
9. 原著  Aberrant DNA methylation status of DNA repair genes in breast cancer treated with neoadjuvant chemotherapy. 2013/12
10. 総説  De novo Resistance と Acquired Resistance の違いは 2013/12
11. 原著  Development of an integrated support system for hereditary cancer and its impact on gynecologic services. 2013/12
12. 総説  On going clinical study Falcon試験(ホルモン受容体陽性の局所進行性または転移性乳癌患者でホルモン未施行の閉経後女性患者を対象とした、ホルモン療法としてのフルベストラント(フェソロデックス)500mgの有効性及び忍容性をアナストロゾール(アリミデックス)1mgと比較する無作為化、二重盲検、並行群間、多施設共同、第III相試験) 2013/12
13. 原著  Biological characteristics of luminal subtypes in pre- and postmenopausal estrogen receptor-positive and HER2-negative breast cancers. 2014/01
14. 原著  Influence of body mass index on clinicopathological factors including estrogen receptor, progesterone receptor, and Ki67 expression levels in breast cancer. 2014/06
15. 原著  Phase 2 Study of S-1 in Combination with Trastuzumab for HER2-positive Metastatic Breast Cancer. 2014/07
16. 原著  Strategy for treatment of isolated contralateral supraclavicular recurrence in patient with breast cancer after sentinel lymph node biopsy without axillary lymph node dissection. 2014/07
17. 原著  Spontaneous regression of primary extranodal marginal zone lymphoma of mucosa-associated lymphoid tissue (MALT lymphoma) colliding with invasive ductal carcinoma of thebreast: a case report. 2014/09
18. 原著  Development of an integrated support system for hereditary cancer and its impact on gynecologic services. 2014/12 Link
19. 原著  Xanthohumol suppresses oestrogen-signalling in breast cancer through the inhibition of BIG3-PHB2 interactions. 2014/12
20. 原著  分子標的薬の治療標的と作用メカニズム 2015
21. 原著  フッ化ピリミジン系経口剤を用いた集学的治療により長期無憎悪生存が得られたトリプルネガティブ乳癌脳転移の1例 2015/04
22. 原著  Association between 18F-FDG uptake and molecular subtype of breast cancer. 2015/05
23. 原著  Clinicopathological characteristics of breast cancer and trends in the management of breast cancer patients in Japan: Based on the Breast Cancer Registry of the Japanese Breast Cancer Society between 2004 and 2011 2015/05
24. 原著  Therapeutic advances in BIG3-PHB2 inhibition targeting the crosstalk between estrogen and growth factors in breast cancer. 2015/05
25. 原著  Activation of mTOR/S6K But Not MAPK Pathways Might Be Associated With High Ki-67, ER+, and HER2- Breast Cancer. 2015/06
26. 原著  High Ki-67 Expression and Low Progesterone Receptor Expression Could Independently Lead to a Worse Prognosis for Postmenopausal Patients With Estrogen Receptor-Positive and HER2-Negative Breast Cancer. 2015/06
27. 原著  Association of body mass index with risk of luminal A but not luminal B estrogen receptor-positive and HER2-negative breast cancer for postmenopausal Japanese women. 2015/07
28. 原著  C4.4A highly expressed in HER2-positive human breast cancers may indicate a good prognosis. 2015/07
29. 原著  C4.4A and Aldehyde Dehydrogenase1(ALDH1)May Contribute to breast Cancer not Mediated Through epithelial-Mesenchymal Transition. 2015/11
30. 原著  High levels at baseline of serum pyridinoline crosslinked carboxyterminal telopeptide of type I collagen are associated with worse prognosis for breast cancer patients. 2015/12
31. 原著  Present and future role of FDG-PET/CT imaging in the management of breast cancer 2016/01
32. 原著  Diagnostic and prognostic value of 18F-FDG PET/CT for axillary lymph node staging in patients with breast cancer 2016/03
33. 原著  Prognostic significance of geminin expression levels in Ki67-high subset of estrogen receptor-positive and HER2-negative breast cancers. 2016/03
34. 原著  Impact of biomarker changes during neoadjuvant chemotherapy for clinical response in patients with residual breast cancers. 2016/04
35. 原著  Risk factors for joint symptoms in postmenopausal Japanese breast cancer patients treated with anastrozole: a prospective multicenter cohort study of patient-reported outcomes. 2016/04
36. 原著  Abundant tumor infiltrating lymphocytes after primary systemic chemotherapy predicts poor prognosis in estrogen receptor-positive/HER2-negative breast cancers. 2018/02
37. 原著  Assessment of tumor response to neoadjuvant chemotherapy in patients with breast cancer using MRI and FDG-PET/CT-RECIST 1.1 vs. PERCIST 1.0 2018/05
38. その他  Assessment of tumor response to neoadjuvant chemotherapy in patients with breast cancer using MRI and FDG-PET/CT-RECIST 1.1 vs. PERCIST 1.0. 2018/05
39. 症例報告  遺伝性腫瘍女性患者3症例の妊孕性温存に対して認定遺伝カウンセラーが果たした役割 2019
5件表示
全件表示(39件)
■ 著書
1. 分担執筆  乳ガン「老年病・認知症―長寿の秘訣―」 2013/06
■ 学会発表
1. HER2陽性乳がんに対する治療の最適化を考える(ランチョンセミナー) (口頭発表) 2013/04/11
2. 家族性腫瘍患者のトータルケアを目的とした院内多科連携システムの構築と評価 (口頭発表,一般) 2013/06/15
3. 家族性腫瘍患者・家族に対する多科横断的診療を目的とした院内連携システムの構築と産婦人科における現状 (口頭発表) 2013/06/22
4. HER2陽性乳癌における術前化学療法の効果とHER2 heterogeneityの相関 (ポスター,一般) 2013/06/27
5. Non-mass-like enhancementを示した乳癌病変の広がり 3T MR画像と摘出標本との対比 (ポスター,一般) 2013/06/27
6. 多発性に嚢胞性変化を伴った乳腺原発扁平上皮癌の1例 (ポスター,一般) 2013/06/27
7. 閉経前、閉経後乳癌における血中肥満関連因子の検討 (ポスター,一般) 2013/06/27
8. トリプルネガティブ乳癌におけるプロテアソーム関連因子PAG1による新規増殖機構の解明 (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/06/28
9. 当院における遊離皮弁を用いた乳房再建症例の検討. (ポスター,一般) 2013/07/19
10. 家族性腫瘍患者に対する院内他科連携システムの構築と産婦人科における現状 (口頭発表,一般) 2013/07/26
11. プロテアソーム構成遺伝子PAG1の核内過剰発現はトリプルネガティブ乳癌の増殖に関与する (口頭発表,一般) 2013/10
12. Nuclear-19S proteasome associated gene 1 contributes to the aggressiveness of triple negative breast cancer cells (口頭発表,一般) 2013/10/04
13. 免疫組織染色によるER陽性Her2陰性乳癌の分子生物学的特徴 (口頭発表,一般) 2013/10/04
14. がん特異的糖転移酵素BCGT1による小胞体ストレス制御を介した新規乳癌細胞増殖機構の解明 (口頭発表,一般) 2013/10/05
15. エストロゲン受容体活性化制御分子ERAP1と腫瘍抑制因子REAの相互作用を標的とした内分泌療法耐性乳癌の治療法の開発 (口頭発表,一般) 2013/10/05
16. 遺伝性腫瘍の女性患者への遺伝カウンセリング (口頭発表,一般) 2013/10/05
17. 家族性腫瘍患者・家族に対する院内連携システムの構築と産科婦人科における現状 (口頭発表,一般) 2013/11/23
18. フッ化ピリミジン系抗癌剤により長期生存が得られているTN再発乳癌の1例 (口頭発表,一般) 2013/11/30
19. 受精卵凍結保存後に化学療法を施行した若年性乳癌の1例 (口頭発表,一般) 2013/11/30
20. 対側鎖骨上窩リンパ節転移に対する集学的治療により完全奏功が得られたトリプルネガティブ乳癌の一例 (口頭発表,一般) 2013/11/30
21. 病院連携による集学的治療が奏功した局所進行・転移性乳癌の1例 (口頭発表,一般) 2013/11/30
22. Chemotherapy, but not body mass index has impact on joint symptoms in postmenopausal Japanese breast cancer patients treated with anastrozole: a prospective multicenter cohort study of patient-reported outcomes. (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/12
23. Activation of PI3K/Akr/mTOR pathway but not of MARK pathway may be associated with luminal B subtype irrespective of menopausal status. (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/12/13
24. 家族性腫瘍患者に対する院内連携システムの構築と有効な拾い上げについて (ポスター,一般) 2013/12/13
25. 遊離皮弁による乳房再建におけるパーソナル3Dプリンターによるテンプレートを用いた形態作成 (口頭発表,一般) 2014/04/10
26. 母娘2代にわたるMEN1型の診療経験. (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/05/22
27. Effect of body mass index and menopausal disorders during menopause on vasomotor symptoms of postmenopausal Japanese breast cancer patients treated with anastrozole: A prospective multicenter cohort study of patient-reported outcomes. (ポスター,一般) 2014/06/01
28. MEN1型における副甲状腺病変の取り扱い.(シンポジウム) (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/06/13 Link
29. ER陽性・HER2陰性乳癌の内分泌療法耐性機序と今後の治療戦略  2014/06/26
30. Ki67高発現ER陽性・HER2陰性乳癌における増殖期特異的マーカーgeminin発現の意義. (ポスター,一般) 2014/07/10
31. サブタイプ別の術前化学療法前後におけるバイオマーカーの変化と治療効果の検討. (口頭発表,一般) 2014/07/10
32. フルベストラントが著効した男性再発乳癌の1例. (ポスター,一般) 2014/07/10
33. マンモトーム生検で診断のついた石灰化症例の検討. (ポスター,一般) 2014/07/10
34. 骨代謝マーカー及び炎症マーカーを用いた乳癌骨転移リスク分類法の確立. (口頭発表,一般) 2014/07/10
35. 乳癌の術前薬物療法施行例における組織学的効果判定からみたMRI所見の検討. (ポスター,一般) 2014/07/10
36. ER陽性・HER2陰性乳癌におけるPI3K/mTOR経路、MAPK経路の活性化と予後の検討. (ポスター,一般) 2014/07/11
37. 術前化学療法を施行したHER2陽性乳癌におけるバイオマーカーの変化の検討. (ポスター,一般) 2014/07/11
38. 包括的ゲノム解析を通じたトリプルネガティブ乳がんの分子特性. (ポスター,一般) 2014/07/12
39. Personalized medicine of breast cancer based on molecular diagnoses. (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/07/19
40. HER2陽性乳癌に対するweekly Paclitaxel+TrastuzumabとFEC術前逐次併用療法に関する追加検討. (口頭発表,一般) 2014/08/29
41. HER2陽性乳癌に対する新たな治療戦略 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/08/30
42. 治療効果から考えるHER2陽性転移性乳がんの治療選択は? (口頭発表) 2014/08/30
43. エストロゲン受容体制御分子BIG3を標的とした新規ER陽性乳がん治療法の開発. (口頭発表,一般) 2014/09/26
44. トリプルネガティブ乳癌における癌抑制遺伝子BCLR1の発現低下について (ポスター,一般) 2014/09/27
45. 悪性度の高いトリプルネガティブ乳癌における核内19S-proteasome関連遺伝子(nPAG1)の役割. (口頭発表,一般) 2014/09/27
46. 乳癌における上皮間葉マーカーのC4.4AとALDH1発現の検討 (ポスター,一般) 2014/09/27
47. パーソナル3Dプリンターによるテンプレートを用いた遊離皮弁の形態作成 (口頭発表,一般) 2014/10/04
48. 転移性甲状腺癌2例の検討. (ポスター,一般) 2014/10/31
49. 腎癌全身進展後、転移性甲状腺癌の一例. (ポスター,一般) 2014/11/15
50. Factors influencing on discontinuation of adjuvant anastrozole in postmenopausal Japanese breast cancer patients: Results from a prospective multicenter cohort study of patient-reported outcomes. (ポスター,一般) 2014/12/10
51. Prediction of bone metastases of breast cancer using combined markers of bone metabolism and inflammation. (ポスター,一般) 2014/12/12
52. Class I HDAC inhibitors inhibit the retention of BRCA1 and 53BP1 at the site of DNA damage. (ポスター,一般) 2015/05/29
53. 遺伝性乳癌卵巣癌症候群若年患者に対する予防的卵巣卵管切除 (ポスター,一般) 2015/06/26
54. Cowden症候群患者の経過観察に異型内膜増殖症を認めた1例 (口頭発表,一般) 2015/06/28
55. Adjuvantアナストロゾールにおける関節症状、血管運動症状の発現および治療中止に与える因子-SAVS-JP試験- (口頭発表,一般) 2015/07/02
56. 急速に進行した男性乳腺原発扁平上皮癌の1例 (ポスター,一般) 2015/07/02
57. 術前における骨代謝マーカーの予後因子としての意義の検討. (ポスター,一般) 2015/07/02
58. 術前化学療法で完全奏功し、肺動脈腫瘍塞栓症による肺高血圧症を続発した乳癌の一剖検例 (ポスター,一般) 2015/07/02
59. 術前化学療法前後におけるバイオマーカーの変化と臨床効果の検討 (ポスター,一般) 2015/07/02
60. 乳癌におけるC4.4AとALDH1の発現と上皮間葉転換の検討. (ポスター,一般) 2015/07/02
61. 乳癌の術前薬物療法施行例におけるFDG PET/CTのSUVmax、MRIのADCおよびKi-67値の相関と治療効果予測の検討 (ポスター,一般) 2015/07/02
62. 乳癌骨転移に対する骨修飾薬の効果判定におけるTRACP-5bの意義の検討 (ポスター,一般) 2015/07/02
63. ER陽性HER2陰性閉経後進行再発乳癌に対する最新の話題 ~基礎から考えるホルモン療法抵抗性のメカニズムとmTOR阻害剤の位置づけ~  2015/07/03
64. 当科における深下腹壁動脈遊離穿通枝皮弁を用いた乳房再検症例の検討 (口頭発表,一般) 2015/07/03
65. エストロゲン受容体活性化制御分子BIG3を標的とした新たな乳癌治療薬の開発 (ポスター,一般) 2015/07/04
66. 当院における乳房再建術式の推移に関しての検討~エキスパンダー、インプラント保険適応前後での比較~ (口頭発表,一般) 2015/09/03
67. エストロゲン受容体制御分子BIG3を標的とした新規ER陽性乳がんの治療法 (口頭発表,一般) 2015/10/09
68. トリプルネガティブ乳癌における癌抑制遺伝子BCLR1の発現低下について (口頭発表,一般) 2015/10/09
69. 乳癌における術前化学療法後のVimentin誘導と臨床効果の検討 (ポスター,一般) 2015/10/09
70. Cowden syndromeの女性2症例の遺伝カウンセリング (ポスター,一般) 2015/10/15
71. 乳癌のシグナル解析と個別化治療の展開 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/10/29
72. 化学療法後にfulvestrantが著効したstage4乳癌の一例. (口頭発表,一般) 2015/11/28
73. 多発肝、骨転移に対してT-DM1が奏効し、その後無治療で奏効が維持されているHER2陽性乳癌の一例 (口頭発表,一般) 2015/11/28
74. 転移・再発乳癌に対する抗HER2療法- Biologyから考える治療選択- (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/11/28
75. High Levels of serumC-terminal crosslinking telopeptide of type 1 collagen at baseline are associated with poor prognosis for breast cancer patients. (ポスター,一般) 2015/12/10
76. Prediction of bone metastases of breast cancer using combined markers of bone metabolism and inflammation (ポスター,一般) 2015/12/10
77. Differences in patterns of change of bone turnover markers during treatment with bone-modifying agents of breast cancer patients with bone metastases (ポスター,一般) 2015/12/12
78. 遺伝性乳癌卵巣癌症候群患者の拾い上げから予防的卵巣卵管切除までのシステム構築 (口頭発表,一般) 2015/12/18
79. Gremlin2 is repressed in invasive endometrial cancer and inhibits cell growth in vitro (ポスター,一般) 2016/04/16
80. フレームシフト変異MEN1型患者の副甲状腺腫瘍化にUniparental disomyの関与が確認できた1症例 (一般) 2016/04/23
81. Participants in a randomized-controlled trial (SELECT BC) had longer overall survival than non-participants: a prospective cohort study.  2016/06/03
82. ER陽性の閉経後乳癌に対するANA+UFT併用療法の無作為化第Ⅱ相臨床試験(Neo-ACET BC) (ポスター,一般) 2016/06/16
83. FDG-PETにおけるSUVmax値のサブタイプ別予後因子としての意義 (ポスター,一般) 2016/06/16
84. HER2陽性乳癌における術前化学療法の効果に関与する因子の同定 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/06/16
85. Ki67のカットオフ値とサブタイプ別予後因子としての意義の検討 (ポスター,一般) 2016/06/16
86. トリプルネガティブ乳癌における癌抑制遺伝LRRC26の低下発現とその影響 (ポスター,一般) 2016/06/16
87. 阪神南医療圏における乳がん診療地域連携 (ポスター,一般) 2016/06/16
88. 術前CEAとCA15-3値の予後因子としての意義の検討 (ポスター,一般) 2016/06/16
89. 乳癌術後の肩関節機能の評価と早朝のリハビリテーション介入効果の検討 (ポスター,一般) 2016/06/16
90. エストロゲン受容体陽性・HER2陰性乳癌のFDG-PETにおけるSUVmax値と増殖能との相関 (ポスター,一般) 2016/06/17
91. 乳癌術前薬物療法施行例におけるADC(ヒストグラム解析と従来法)、ki67値、SUBmaxとの相関と治療効果予測 (ポスター,一般) 2016/06/17
92. 乳癌の術前化学療法における治療効果予測因子としてのFDG-PETの意義 (ポスター,一般) 2016/06/18
93. 乳房再建用エキスパンダー、インプラント保険適応前後で乳房再建術式の推移に関しての検討 (ポスター,一般) 2016/06/18
94. 遺伝性乳癌卵巣癌症候群患者(HBOC)の拾い上げから予防的卵巣卵管切除(RRSO)までのシステム構築 (口頭発表,一般) 2016/07/03
95. HBOCの拾い上げから予防的卵巣卵管切除(RRSO)までのシステム構築 (口頭発表,一般) 2016/07/09
96. Baseline serum CA15-3 levels are associated with prognosis for breast cancer patients with non-complete pathological response to neoadjuvant chemotherapy. (ポスター,一般) 2016/12/08
97. 年遺伝性腫瘍患者に対する妊孕性温存治療および遺伝学的検査に関わる認定遺伝カウンセラーの役割 3症例の経験より (口頭発表,一般) 2017/06/22
98. 当院でのNSM症例に対する遊離腹部穿通枝皮弁による一次一期乳房再建症例に関する検討 (口頭発表,一般) 2017/06/30
99. NSMに対する遊離腹部穿通枝皮弁による一次一期乳房再建症例の検討 (口頭発表,一般) 2017/09/21
100. 進行大腸がん術後再発症例に対する薬物過敏反応と外来化学療法室看護師の役割 (ポスター,一般) 2017/10/20 Link
101. 術前化学療法後の腫瘍浸潤リンパ球はER要請HER2院生乳癌の予後を予測する。  2018/06/22
5件表示
全件表示(101件)

mail