教員業績データベース   
   English >>
  1. TOPページ
  2. >
  3. 臨床医学系講座
  4. >
  5. 糖尿病内分泌・免疫内科学

学術論文
著書
学会発表
    (最終更新日:2022-10-18 16:10:42)
  アズマ ナオト   Azuma Naoto
  東 直人
   所属   (専門部門)  臨床医学系講座 糖尿病内分泌・免疫内科学
   職種   臨床准教授
■ 学術論文
1. 総説  【関節リウマチの診断・治療:up to date】 診断の最新基準 ACR/EULAR 2010 criteriaを中心に 2013/02
2. 原著  Relapsing polychondritis coexisting with immune thrombocytopenic purpura: an unusual association. 2013/04
3. 症例報告  【アミロイドーシス(2)】 <臨床例> 強皮症に合併した原発性限局性皮膚アミロイドーシス 2013/04
4. 総説  【抗血栓薬/NSAIDsと消化管障害-その実態と最新のマネージメントに迫る-】 原疾患治療の現況と消化管障害の対策 整形外科・リウマチ疾患におけるNSAIDsの使用と消化管障害の対策. 2013/04
5. 原著  Correlation between salivary epidermal growth factor levels and refractory intraoral manifestations in patients with Sjögren's syndrome. 2013/11
6. 症例報告  多彩な臨床症状を示した乾癬性関節炎にインフリキシマブの点滴時間短縮でアナフィラキーショックを起こしアダリムマブに変更し軽快した1症例 2014/10
7. 症例報告  SLE(抗リン脂質抗体症候群)合併妊娠34週にHELLP症候群を発症した一例:VW因子測定の有用性 2015/05
8. 症例報告  抗ARS交代症候群に血球貧食症候群(HPS)が合併した1例 2016/08
9. 原著  Relationship between YKL-40 and Pulmonary Arterial Hypertension in Systemic Sclerosis. 2018/05
10. 原著  Relationship between YKL-40 and pulmonary arterial hypertension in systemic sclerosis. 2019/05 Link
11. 症例報告  Efficacy of using trimethoprim-sulfamethoxazole prophylaxis in an adult patient with autoimmune neutropenia. 2019/09
12. 症例報告  既存の免疫抑制治療に奏功せず肺血管拡張薬の併用により改善を認めたSLE-PAH(全身性エリテマトーデス-肺動脈性肺高血圧)の一例. 2020/06
13. 症例報告  首下がり症状が契機となり, 壊死性ミオパチーの診断に至った一例. 2021/03
14. 原著  Evaluation of changes in oral health-related quality of life over time in patients with Sjögren's syndrome. 2021/05
15. 原著  シェーグレン症候群患者における消化管症状に関連するQOLの評価. 2021/05
16. 症例報告  多発血管炎性肉芽腫症の経過中にノカルジア肺炎を呈した一例 培養検査と菌種同定の重要性. 2021/06
17. 症例報告  高齢発症多中心性細網組織球症の1例. 2021/08
18. 症例報告  無症候性の両親に異なるMEFV遺伝子多型を認めた家族性地中海熱の1例. 2021/09
19. 症例報告  足のレイノー現象で苦痛を感じている膠原病患者における発泡ビーズレッグウォーマー(レグぽか・ミニ)の使用感。 2021/10
20. 総説  【リウマチ性疾患における神経精神病変】シェーグレン症候群の神経病変 2021/12
21. 症例報告  ネフローゼ症候群を呈したV型のループス腎炎にポドサイト障害を認めた一例. 2021/12
22. 原著  Increased Circulating Cell-Free DNA in Eosinophilic Granulomatosis With Polyangiitis: Implications for Eosinophil Extracellular Traps and Immunothrombosis. 2022/01
23. 原著  Abatacept Ameliorates Both Glandular and Extraglandular Involvements in Patients With Sjögren's Syndrome Associated with Rheumatoid Arthritis: Findings from an Open-Label, Multicenter, 1-Year, Prospective Study: the ROSE (Rheumatoid Arthritis with Orencia Trial Toward Sjögren's Syndrome Endocrinopathy) and ROSE II trials. 2022/02
5件表示
全件表示(23件)
■ 著書
1. 分担執筆  Ⅳ薬物療法の最新指針
1.薬物治療のフローチャート「関節リウマチ治療実践バイブル」 2013/05
2. 分担執筆  感染性関節炎「内科学」 2013/06
3. 分担執筆  Chapter4 疾患と治療(1.関節リウマチ)「COX-2阻害薬編」 2013/11
4. 分担執筆  5.抗リウマチ薬の有害事象(副作用)とその対策. その他の副作用.「実臨床に活かす抗リウマチ薬ガイドブック だから,これを選ぶ,こう使う.」 2019/04
5. 分担執筆  第Ⅴ章 アレルギーの診断・治療.「看護学テキストNiCE病態・治療論(10) 感染症/アレルギー/膠原病.」 2019/07
6. 分担執筆  第Ⅵ章 アレルギー各論(4.職業性アレルギー, 5.血清病).「看護学テキストNiCE 病態・治療論(10) 感染症/アレルギー/膠原病.」 2019/07
5件表示
全件表示(6件)
■ 学会発表
1. ステロイド性骨粗鬆症のマネージメント. (口頭発表,一般) 2013/01/12
2. リウマチ治療の最前線. (口頭発表,一般) 2013/02
3. どんなもんじゃろ? 最近のリウマチ診療. (口頭発表,一般) 2013/03/16
4. 関節リウマチ治療・最近の話題. (口頭発表,一般) 2013/04/04
5. 生物学的製剤を使用中の関節リウマチ患者における悪性腫瘍の発症頻度の検討. (ポスター,一般) 2013/04/18
6. 全身性強皮症と混合性結合組織病における肺高血圧症の臨床像についての検討. (ポスター,一般) 2013/04/18
7. 当科における皮膚筋炎、多発性筋炎患者の初回治療成績についての検討. (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/04/18
8. CPAよりPCPS(経皮的心肺補助装置)を装着し救命したループス心筋炎の1例. (ポスター,一般) 2013/04/19
9. 関節リウマチの治療 生物学的製剤(TNF阻害薬以外) 関節リウマチの骨代謝に対するアバタセプトの効果. (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/04/19
10. 難治性の限局型GPAにInfliximabが有効であった2症例. (ポスター,一般) 2013/04/19
11. 関節リウマチの治療 生物学的製剤(TNF阻害薬以外) 関節リウマチ患者に対するトシリズマブ治療の長期成績の検討. (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/04/20
12. 視力障害やリウマチ性多発筋痛症を伴わなかった側頭動脈炎が自然軽快した一症例. (ポスター) 2013/05/12
13. Effect of abatacept on bone homeostasis and osteopontin in rheumatoid arthritis. (ポスター,一般) 2013/06/15
14. 中枢性尿崩症を合併した限局型GPAの一例. (口頭発表,一般) 2013/06/29
15. Churg-Strauss症候群による心機能障害と考えられた1例 (口頭発表,一般) 2013/09
16. 壊疽性膿皮症を初発症状に, Spondyloarthropathy・Aseptic Abscesses Syndromeを呈し, 初期Crohn病と考えられた一例. (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/09/07
17. どんなんかな? 最近のリウマチ診療. (口頭発表,一般) 2013/10/03
18. どんなんかな? 最近のリウマチ治療. (口頭発表,一般) 2013/10/12
19. 中枢性尿崩症を合併した限局型GPAの1例. (口頭発表,一般) 2013/10/12
20. Soluble interleukin-2 receptor levels and the CD4/CD8 ratio as predictors of the efficacy of abatacept in biologics-naïve rheumatoid arthritis patients. (ポスター,一般) 2013/10/29
21. 視力障害やリウマチ性多発筋痛症を伴わなかった側頭動脈炎の2症例の検討 (ポスター) 2013/11/27
22. 成人自己免疫性好中球減少症におけるST合剤予防投与の有効性 (口頭発表,一般) 2013/11/28
23. シェーグレン症候群における口腔内病変と唾液中EGFの関係に関する研究(3)~3年間の変化の評価~. (口頭発表) 2013/12/06
24. こうげんびょうって何よ~? ~膠原病の基礎知識~. (口頭発表,一般) 2013/12/19
25. 難治性中耳炎に顔面神経麻痺と肥厚性硬膜炎を合併した一例. (口頭発表,一般) 2014/01/11
26. 内科系リウマチ専門医から見た内科診療におけるトラムセットの位置付けと有用性. (口頭発表,一般) 2014/02/13
27. ステロイド性骨粗鬆症のマネジメント. (口頭発表,一般) 2014/02/15
28. 関節リウマチ診療・最近のあれこれ. (口頭発表,一般) 2014/03/27
29. YKL-40による全身性強皮症に合併した肺高血圧症と境界型肺高血圧症の検討. (ポスター,一般) 2019/04/16
30. 関節リウマチでの血清中TRACP-5bに対するアバタセプトの効果. (ポスター,一般) 2019/04/16
31. 血管炎(ANCA関連血管炎)-3 血清遊離DNAのANCA関連血管炎(AAV)におけるバイオマーカーとしての有用性の検討. (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/04/16
32. 当院における関節リウマチ(RA)に対するヤヌスキナーゼ(JAK)阻害薬2剤の有効性. (ポスター,一般) 2019/04/16
33. シェーグレン症候群 シェーグレン症候群患者における口腔関連QOLとその経時的変化の評価. (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/04/17
34. シェーグレン症候群 関節リウマチ(RA)合併二次性シェーグレン症候群(SS)に対するアバタセプトの有用性. (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/04/17
35. 関節リウマチの治療評価と予測-3 関節リウマチ患者における疾患活動性とSystemic immune-inflammation indexの関係について. (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/04/17
36. 首下がり症状が契機となり、壊死性ミオパチーの診断に至った1例. (ポスター,一般) 2019/04/17
37. 全身性強皮症の経過中に皮膚生検にて多発血管炎性肉芽腫症と診断し得た1例. (ポスター,一般) 2019/04/17
38. 多彩な経過を示した抗MDA5抗体陽性皮膚筋炎の3例. (ポスター,一般) 2019/04/17
39. 多彩な膠原病-4 当院におけるSAPHO症候群30例のHLAを用いた遺伝的解析. (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/04/17
40. 多発性筋炎・皮膚筋炎における筋エコーの有用性. (ポスター,一般) 2019/04/17
41. 当科におけるANCA関連血管炎症例に対するrituximab初回投与回数についての検討. (ポスター,一般) 2019/04/17
42. 非定型家族性地中海熱にカナキヌマブが有効であった1例. (ポスター,一般) 2019/04/17
43. シェーグレン症候群患者における口腔関連QOLの評価 : 経時的変化と唾液分泌量との関連性について. (ポスター,一般) 2019/04/28
44. 抗ARS(Jo-1)抗体陽性間質性肺炎に抗線維化療法を導入した1例. (口頭発表,一般) 2019/06/01
45. 指定難病SSに認定されるには重症度分類で重症であることが必要. (口頭発表,一般) 2019/06/09
46. Immune-related Adverse events induced by cancer immunotherapies. Big data analysis of 13,051cases (immunocancer international registry). (ポスター,一般) 2019/06/13
47. Phenotypic clusters of rheumatic/systemic immune-related adverse events induced by cancer immunotherapies (immunocancer international registry). (ポスター,一般) 2019/06/13
48. Systemic Immune-inflammation index in rheumatoid arthritis patients:relation to disease activity. (ポスター,一般) 2019/06/13
49. 好酸球性多発血管炎性肉芽腫症に伴う難治性喘息にベンラリズマブが有効であった1例. (ポスター,一般) 2019/06/15
50. 呼吸機能・FOT 気道可逆試験陽性を予測するforced expiratory flow at 50%/0.5 forced vital capacityの有用性の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/06/16
51. シェーグレン症候群における口腔内病変と唾液中EGFの関係: 唾液分泌促進薬, ステロイド薬による影響の評価. (ポスター,一般) 2019/08/02
52. 治療抵抗性の高安動脈炎症例におけるTocilizumab治療下での血清IL-6測定の意義について. (ポスター,一般) 2019/08/02
53. 当科におけるSAPHO症候群30症例の臨床的特長について(サイトカインプロファイルによる解析も含め). (ポスター,一般) 2019/08/02
54. 当科における好酸球性副鼻腔炎合併難治性気管支喘息3症例に対するBenralizumabの治療経過. (口頭発表) 2019/08/02
55. カルシニューリン阻害薬性腎症を合併したSLE再燃の1例. (ポスター,一般) 2019/09/07
56. SSの多彩な病態と最新治療 内科系SS医から見たシェーグレン症候群~腺外病変を中心に. (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/09/14
57. 治療抵抗性の掌蹠膿疱症性骨関節炎に対してグセルクマブを使用した2例の報告. (ポスター,一般) 2019/09/14
58. YKL-40とIL-5による全身性強皮症に合併した境界型肺高血圧症と肺高血圧症の検討. (ポスター,一般) 2019/10/17
59. 当科における難治・再発ANCA関連血管炎症例に対するrituximab治療後の安全性についての検討. (ポスター,一般) 2019/10/17
60. 免疫疾患と妊娠. 妊娠を契機に第1子では汎血球減少からマクロファージ活性化症候群に至り, 第2子では血小板減少を認め, 治療介入を必要とした一例. (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/10/17
61. アレルギー. 当科における難治性気管支喘息5症例に対するBenralizumabの治療経過: 好酸球性副鼻腔炎併存の影響について. (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/10/18
62. 好酸球性多発血管炎性肉芽腫症に伴う難治性喘息にデュピクセントが有効であった1例. (口頭発表,一般) 2019/10/22
63. Circulating cell free DNA released from eosinophils is a practical biomarker in patients with eosinophilic granulomatosis with polyangiitis. (ポスター,一般) 2019/11/11
64. Evaluation of changes in oral health-related quality of life over time in patients with Sjögren’syndrome. (ポスター,一般) 2019/11/11
65. Relationship between YKL-40, VEGF, and IL-5 in borderline mPAP and pulmonary hypertension in systemic sclerosis. (ポスター,一般) 2019/11/11
66. CTガイド下肺生検により速やかに診断した多発血管炎性肉芽腫症の一例. (口頭発表,一般) 2019/12/01
67. 好酸球性多発血管炎性肉芽腫症(EGPA)に心筋炎を合併した一例. (口頭発表,一般) 2019/12/01
68. 非常に難治性で治療に難渋した大動脈炎症候群の1例. (口頭発表,一般) 2019/12/01
69. 関節リウマチ患者におけるトシリズマブによる治療反応性予測因子としての血中遊離DNA. (口頭発表,一般) 2021/04/09
70. ANCA関連血管炎のRituximabによる寛解導入におけるBAFF測定の有用性について. (口頭発表,一般) 2021/04/26
71. リウマチ性疾患の臨床検査・自己抗体 リウマチ性疾患の病態と血清Mac-2 binding protein glycosylation isomerとの関係について. (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/04/26
72. 強皮症・MCTD・重複症候群-2 全身性強皮症に合併した境界型肺高血圧症と肺高血圧症におけるIL-5、ST2/IL-33Rの検討. (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/04/26
73. 骨粗鬆症と骨代謝-1 閉経後関節リウマチでの骨代謝マーカー, 破骨細胞・骨芽細胞調節因子に対するトシリズマブ、アバタセプトの効果. (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/04/26
74. 使い捨てカイロを用いた全身性強皮症のレイノー現象緩和効果を調査する多施設試験. (ポスター,一般) 2021/04/26
75. 小半夏加茯苓湯が治療反応性を向上させたTAFRO症候群の2例. (ポスター,一般) 2021/04/26
76. 脊椎関節炎:その他 SAPHO症候群/PAOの骨関節炎評価における定量化骨シンチグラフィの有用性. (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/04/26
77. 多発性筋炎・皮膚筋炎-4 :バイオマーカー 多発性筋炎、皮膚筋炎における血清YKL-40の臨床的特徴と発現部位の同定. (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/04/26
78. 中小型血管炎:ANCA関連血管炎(基礎) 好酸球性多発血管炎性肉芽腫症におけるセルフリーDNAは微小血栓中に存在する好酸球細胞外トラップ(EETs)と関連する. (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/04/26
79. [学会共催教育企画]医師・患者間でのコミュニケーションを見つめ直す 診療時間の限られたリウマチ医のためのコミュニケーションテクニック. (口頭発表) 2021/04/27
80. 自己免疫3-P32- 高安動脈炎症例におけるTocilizumab投与下での血清LRG測定の意義について. (口頭発表,一般) 2021/05/21
81. Increased levels of serum wisteria floribunda agglutininpositive Mac-2 binding protein in rheumatic diseases including SLE.  2021/06/02
82. Successful treatment of checkpoint inhibitor-induced arthritis with the IL-6 receptor inhibitor Sarilumab. (ポスター,一般) 2021/08/28
83. DPP-4阻害薬の関連が疑われたRS3PE症候群の1例. (口頭発表,一般) 2021/09/04
84. 結節性紅斑,多関節痛を主訴に紹介となった肉芽腫性乳腺炎の一例. (口頭発表,一般) 2021/09/04
85. 心タンポナーゼから診断に至った全身性エリテマトーデス・シェーグレン症候群の1例. (口頭発表,一般) 2021/09/11
86. 体軸性脊椎関節炎の疾患活動性マーカーとしての血清Leucine-Rich Alpha-2 Glycoproteinの可能性について. (口頭発表,一般) 2021/09/12
87. 無菌性下顎骨骨髄炎とざ瘡を伴うSAPHO症候群の治療前後における半定量骨シンチグラフィで著明な集積低下を認めた1例. (口頭発表,一般) 2021/09/12
88. シェーグレン症候群患者におけるドライマウスに対する重曹うがいの使用感調査. (一般) 2021/09/25
89. 内科系SS医から見たシェーグレン症候群の実臨床における課題と対策. (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/09/25
90. H1受容体拮抗薬・スプラタスト・モンテルカストで安定したLymphocytic variant HESの1例. (ポスター,一般) 2021/10/09
91. セレコキシブにて重症薬疹を引き起こした症例. (ポスター,一般) 2021/10/09
92. 経皮感作により発症したと考えられた魚アレルギーの1例。 (ポスター,一般) 2021/10/09
93. ソルビトール(経静脈投与)によるアナフィラキシーの1例. (ポスター,一般) 2021/10/10
94. 関節リウマチ(RA)患者にサリルマブ投与中ニューモシスチス肺炎を起こし薬剤中止にて増悪をきたした1例. (ポスター,一般) 2021/10/30
95. 好酸球性多発血管炎性肉芽腫症における細胞外DNAの意義 好酸球細胞外トラップと免疫血栓症の検討. (ポスター,一般) 2021/10/30
96. Plasma cell-free DNA is a useful biomarker for tocilizumab therapy in rheumatoid arthritis. (ポスター,一般) 2021/11/08
97. シェーグレン症候群 腺外・全身症状と対処について(妊娠含む). (一般) 2021/11/08
98. アダリムマブ休薬により再燃したが, アプレミラストへの変更により寛解が維持できた不全型ベーチェット病の一例. (口頭発表,一般) 2021/12/19
99. アダリムマブ皮下注シリンジからペンへの切替に伴う使用感の変化と切替に同意しなかった患者像の調査. (口頭発表,一般) 2021/12/19
100. 尿中ポドサイト検査が治療計画に有用であったループス腎炎の一例. (口頭発表,一般) 2021/12/19
101. COVID-19ワクチン接種後, サルコイドーシスを発症した一例. (一般) 2021/12/25
102. 全身性強皮症に合併した肺高血圧症におけるYKL-40とVEGFの解析. (一般) 2022/04/17
103. JAK阻害薬剤開始1ケ月後の好中球数減少率は,IL-6受容体阻害剤と異なり, 関節リウマチの治療6ケ月後の臨床的寛解を予測できない. (ポスター,一般) 2022/04/25
104. アザチオプリンとフェブキソタットの併用により著明な汎血球減少を呈した1例: 赤血球中6-TGNと6-MMPの推移をふまえて. (ポスター,一般) 2022/04/25
105. シェーグレン症候群のドライマウスに対する重曹うがいの使用感: 唾液緩衝能を考慮したセルフケア. (ポスター,一般) 2022/04/25
106. 強皮症-MCTD・重複症候群-1 全身性強皮症におけるリツキシマブの治療効果. (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/04/25
107. 自己免疫性自律神経節障害を合併したと考えられた全身性エリテマトーデスの一例. (ポスター,一般) 2022/04/25
108. 大型血管病変を併存した顕微鏡的多発血管炎の一例. (ポスター,一般) 2022/04/25
109. Bioの関節破壊抑制や大関節への効果・その他 関節リウマチ患者における細胞外遊離DNAの検討 ~トシリズマブとTNF阻害薬の比較~. (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/04/26
110. その他の(多彩な)膠原病-薬剤関連膠原病様症状 ワクチン接種後に発症した皮下型サルコイドーシスの一例. (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/04/26
111. SLEの治療-3(ステロイドの減量・中止) 免疫抑制剤・調整剤使用下のSLE19例におけるプレドニゾロン(PSL)中止可能症例の検討. (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/04/27
112. 関節リウマチの治療評価と予測-2 サリルマブ開始後1か月の好中球減少による3か月以内の臨床的寛解の予測. (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/04/27
113. 多発性筋炎・皮膚筋炎の病態 多発性筋炎, 皮膚筋炎に認めたYKL-40陽性炎症細胞の同定. (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/04/27
114. Neutrophil count reduction 1month after initiating sarilumab and baseline serum soluble gp130 levels can independently predict clinical remission within 3 month in rheumatoid arthritis patients.  2022/06/01
115. Sodium bicarbonate mouth rinse is a useful self-care method for dry mouth in patients with sjögren’syndrome.  2022/06/01
116. The baseline serum soluble TNF receptor level are associated with the response of rheumatoid arthritis
patients to JAKinibs.  2022/06/01
117. Steroid-induced symptomatic atrioventricular block in a systemic lupus erythematodus patient: a case report. (口頭発表,一般) 2022/06/05
5件表示
全件表示(117件)

mail