教員業績データベース   
   English >>
  1. TOPページ
  2. >
  3. 臨床医学系講座
  4. >
  5. 形成外科学

学術論文
著書
学会発表
    (最終更新日:2022-06-27 16:20:11)
  ニシモト ソウ   Nishimoto So
  西本 聡
   所属   (専門部門)  臨床医学系講座 形成外科学
   職種   臨床教授
■ 学術論文
1. その他  造影剤を用いない三次元CTの下肢静脈瘤診療における有用性 2013/03
2. 原著  A new mouse model of impaired wound healing after irradiation. 2013/04
3. 原著  【創傷治癒への再生医療の応用】 創傷治癒の阻害された部位への骨髄液由来多血小板血漿(bm-PRP)移植 2013/04
4. 原著  フィラー注入により陰茎部潰瘍を生じた1例 2013/04
5. 原著  Impacts of bone marrow aspirate and peripheral blood derived platelet-rich plasma on the wound healing in chronic ischaemic limb. 2013/06
6. 原著  Influence of continuous or intermittent negative pressure on bacterial proliferation potency in vitro. 2013/06
7. 原著  Infrared venography of the hand in Apert syndrome. 2013/09
8. 総説  創傷治癒への再生医療的アプローチ 2013/11
9. 原著  Making three-dimensional mandible models using a personal three-dimensional printer. 2014/04
10. 原著  The dawn of computer-assisted robotic osteotomy with ytterbium-doped fiber laser. 2014/05
11. 原著  Three-dimensional mock-up model for chondral framework in auricular reconstruction, built with a personal three-dimensional printer. 2014/07
12. 原著  【外科系におけるPC活用術】一般向け3次元プリンターの応用. 2015
13. 原著  【形成外科領域における手術シミュレーション】 3Dプリンターで作製した立体モデルの医療への応用について. 2015
14. 原著  下肢静脈瘤におけるCT・超音波による静脈径計測 2015/05
15. 原著  Hypertrophic scar contracture is mediated by the TRPC3 mechanical force transducer via NFkB activation. 2015/07
16. 原著  機械的刺激とFibronectin発現制御機構におけるTRPC3の関わりについて 2015/09
17. 原著  創収縮におけるTRPC3の役割 2015/09
18. 原著  Growth Factor Measurement and Histological Analysis in Platelet Rich Fibrin: A Pilot Study. 2015/12
19. 原著  頭蓋学顔面領域におけるリン酸カルシウムペーストと焼成ハイドロキシアパタイトの混合使用の有用性について. 2016/02
20. 原著  Lymphoedema of the penis and scrotum as a sequela of chronic skin infection. 2016/07
21. 原著  Congenital lipomatous tumour, presented as a polypoidal projection on upper eyelid. 2017/07
22. 原著  An Attempt to Make Platelet Rich Fibrin from Bone Marrow Aspirate 2017/08
23. 原著  Free flap transfer reconstruction in managing tongue carcinoma during pregnancy. 2017/08
24. 原著  A new rabbit model of impaired wound healing in an X-ray-irradiated field 2017/09
25. 原著  Usage of Skin Tumor Images on the Internet for Personal Computer Based Automated Cognition 2017/12
26. 原著  【特集】眼窩壁再建における材料の選択 総論 2018/01
27. 原著  【特集】眼窩壁再建における材料の選択 チタンメッシュプレート 2018/01
28. 症例報告  【顔面神経麻痺の治療アルゴリズム:ベストプラクティス】 顔面神経麻痺における神経再建術のアルゴリズム 2018/04
29. 症例報告  Fibrous dysplasia and Klipple-Trenaunay Syndrome: a rare association. 2018/08
30. 研究報告  Personal Computer-Based Cephalometric Landmark Detection With Deep Learning, Using Cephalograms on the Internet 2018/08
31. 研究報告  Personal Computer-Based Cephalometric Landmark Detection With Deep Learning, Using Cephalograms on the Internet. 2019/01
32. その他  眼瞼とその周辺の皮膚皮下腫瘍(大技シリーズ)特集/眼瞼形成手術-形成外科医の大技・小技- 2019/09
33. 原著  高齢者下肢静脈瘤に対する血管内焼灼術の治療成績 2020/03
34. 原著  内側腓腹動脈穿通枝皮弁を用いた舌癌再建後の機能評価 2020/03
35. 症例報告  An occult case of the first branchial cleft anomaly 2020/09
36. 原著  特集/形成外科で人工知能(AI)・バーチャルリアリティー(VR)を活用する!Ⅰ.人工知能(AI)・機械学習・ディープラーニングAI技術の皮膚腫瘍画像の分類とセファログラムへの応用 2020/10
37. 原著  Three-dimensional cranio-facial landmark detection in CT slices from a publicly available database, using multi-phased regression networks on a personal computer 2021/03
38. 原著  A traumatic ulnar artery aneurysm in an infant. 2021/04
39. 原著  2段階ディープラーニングによる頭蓋顔面骨特徴点3次元座標の自動推定 2021/06
5件表示
全件表示(39件)
■ 著書
1. 分担執筆  救急医療 縫合法「最新ガイドライン準拠 小児科診断・治療指針 改訂第2版遠藤文夫編」 2017/03
2. 分担執筆  眼窩骨切り「眼瞼・眼窩・涙道の外科 スグに役立つ基本知識~高度技術」 2017/04
■ 学会発表
1. 形成外科専門医取得前医師によるマイクロサージャリー (口頭発表,一般) 2013/03/09
2. 臨床と研究 (口頭発表,一般) 2013/03/09
3. 創傷治癒と再生医療 (口頭発表) 2013/03/12
4. 鼻中隔粘膜・軟骨移植と眼輪筋皮弁を用いた眼瞼部再建 (口頭発表,一般) 2013/04/04
5. 大胸筋弁・大胸筋皮弁を用いた再建 (口頭発表,一般) 2013/04/05
6. Transient receptor potential C3 play an important role in the formation of hypertrophic scar as a mechanical transducer (口頭発表,一般) 2013/05/04
7. Brow Lift using Periosteal Flap in Facial Paralysis (口頭発表,一般) 2013/06/01
8. 閉鎖式持続吸引ドレーンによる血管柄の吸引が静脈血栓の原因と思われた頭頸部再建の症例 (ポスター,一般) 2013/06/13
9. 伸展刺激が肥厚性瘢痕を引き起こす際のTRPC3の役割について (口頭発表,一般) 2013/07/11
10. 肥厚性瘢痕における皮膚表皮細胞と繊維芽細胞間の関係について~TRPC3の役割~ (口頭発表,一般) 2013/07/11
11. 当院における遊離皮弁を用いた乳房再建症例の検討. (ポスター,一般) 2013/07/19
12. 帝王切開後の手術瘢痕部に生じた異所性子宮内膜症 (口頭発表,一般) 2013/07/21
13. Topical application of Bone marrow derived platelet rich plasma (bm-PRP) into the chronic non-healing wounds (口頭発表,一般) 2013/08/24
14. Serum derived nanoparticles increase the rate of cataneous wound closure (口頭発表,一般) 2013/08/25
15. PRP update (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/09/12
16. パーソナル3Dプリンターを用いて術前下顎骨立体モデルの作成の試み (口頭発表,一般) 2013/09/28
17. 移植皮弁の選択 私のファーストチョイス 頭頸部に用いる皮弁 肩甲骨による上顎再建について (口頭発表) 2013/09/28
18. 遊離血管柄付き腓骨によるビスフォスフォネート系薬剤関連顎骨壊死(BRONJ)の上顎再建 (口頭発表,一般) 2013/09/28
19. パーソナル3Dプリンターを用いた3次元立体モデルの作成 (口頭発表,一般) 2013/10/25
20. 当院における眼窩内腫瘍31例の検討 (口頭発表,一般) 2013/10/25
21. 頭蓋(骨)縫合早期癒合症における、頭蓋内圧亢進検査の有用性・頭蓋内圧亢進と精神運動発達との関連 (口頭発表,一般) 2013/10/25
22. Platelet-rich fibrinに含まれるサイトカイン量について (口頭発表,一般) 2013/11/03
23. 機械的伸展・収縮刺激が皮膚肥厚性瘢痕を引き起こすメカニズム‐TRPC3の役割について‐ (口頭発表,一般) 2013/11/07
24. 伸展刺激による皮膚表皮細胞と線維芽細胞間の相互作用‐肥厚性瘢痕形成時のEndothelin-1とTRPC3の役割‐ (口頭発表,一般) 2013/11/07
25. 放射線照射による創傷治癒遅延のウサギを用いた実験モデルの作成 (口頭発表,一般) 2013/11/14
26. 原因不明の頭蓋骨融解をきたした1例 (口頭発表,一般) 2013/11/16
27. 3Dプリンターによる再建耳介軟骨フレームテンプレート作成の試み (口頭発表,一般) 2013/11/30
28. 眼窩内に発生したSolitary fibrous tumor(SFT) (口頭発表,一般) 2013/12/07
29. 外陰に発生した低悪性度筋繊維芽細胞肉腫(low-grade myofibroblastic sarcoma. LGMS)の1例 (ポスター,一般) 2013/12/13
30. 赤唇内下口唇反転皮弁による唇裂二次修正術の経験 (口頭発表,一般) 2014/03/01
31. 下肢静脈瘤診断における超音波検査および単純CT (口頭発表,一般) 2014/04/09
32. 遊離皮弁による乳房再建におけるパーソナル3Dプリンターによるテンプレートを用いた形態作成 (口頭発表,一般) 2014/04/10
33. 150円で自作する下顎骨3次元立体モデル‐パーソナル3Dプリンターを用いて- (口頭発表,一般) 2014/04/11
34. 遊離空腸移植における複数対血管吻合と腸間膜弁 (口頭発表,一般) 2014/04/11
35. Bibloc advancement for Facial Distraction. (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/05/07
36. 古くて新しい形成外科 (口頭発表,一般) 2014/06/01
37. 遊離空腸移植とその腸間膜上への植皮術で再建した頸部皮膚合併切除を伴う食道浸潤下咽頭癌症例 (口頭発表,一般) 2014/06/13
38. 当科における眼瞼内反症手術について (口頭発表,一般) 2014/07/12
39. Platelet-rich fibrin(PRF)に含まれる成長因子濃度 (口頭発表,一般) 2014/07/24
40. “敷居の低い”再生医療としての骨髄由来多血小板血漿(bm-PRP)  2014/07/24
41. 機械的刺激とFibronectin発現制御機構におけるTRPC3の関わりについて (口頭発表,一般) 2014/08/31
42. 創傷治癒における活性酸素ストレスの年齢による発現変化とその役割 (口頭発表,一般) 2014/08/31
43. 形成外科入門 (口頭発表,一般) 2014/09/24
44. パーソナル3Dプリンターによるテンプレートを用いた遊離皮弁の形態作成 (口頭発表,一般) 2014/10/04
45. 機械的刺激応答チャンネルとしてのTRPC3の役割‐Fibronectinの発現調整機構について- (口頭発表,一般) 2014/10/09
46. 骨髄液由来PRF(Platelet rich fibrin)形成の試み (口頭発表,一般) 2014/10/10
47. 当施設における消費者向け3Dプリンターの使途 (口頭発表,一般) 2014/11/15
48. PRPに含まれる白血球成分についての考察 (口頭発表,一般) 2014/11/16
49. 顔面神経多数枝欠損例に対する治療計画 (口頭発表,一般) 2014/12/05
50. 甲状腺眼症に対する眼窩減圧術におけるナビゲーションシステムの応用 (口頭発表,一般) 2014/12/21
51. もしも肩周囲に脂肪腫をみつけたら ~冬眠腫を考える~ (口頭発表,一般) 2015/03/08
52. 繰り返す腰部悪性軟部腫瘍再発に対する再建術 (口頭発表,一般) 2015/03/08
53. 眼窩 甲状腺眼症での眼窩減圧術におけるナビゲーションシステムの応用 (口頭発表,一般) 2015/03/14
54. 当施設における消費者向け3Dプリンターを用いた臨床応用 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/04/08
55. 眼窩減圧術にて開放する眼窩壁の違いによる甲状腺眼症の治療効果の比較検討 (口頭発表,一般) 2015/04/09
56. 若年者における下眼瞼睫毛内反症手術についての検討 (口頭発表,一般) 2015/04/09
57. OsiriX とプロジェクターを組み合わせたDIEP flap 穿通枝の術前マーキング (口頭発表,一般) 2015/04/10
58. 骨加工のためのレーザー光線装置の開発 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/04/10
59. TRPC3 Channels Regulate Expression of Fibronectin Via NFκB Signling In Response to Cyclic Strain And Contribute to Hypertrophic Scar Formation. (口頭発表,一般) 2015/05/16
60. 原因不明の頭蓋骨融解をきたした一例(第2報) (口頭発表,一般) 2015/05/23
61. 当科における深下腹壁動脈遊離穿通枝皮弁を用いた乳房再検症例の検討 (口頭発表,一般) 2015/07/03
62. Halo型上顎延長器を用いた前頭骨・鼻篩骨骨折の治療 (口頭発表,一般) 2015/07/12
63. 創傷治癒における細胞外Superoxide Dismutase の役割 (口頭発表,一般) 2015/07/25
64. 皮膚創部における酸化ストレスとTRPCチャネルの関係 (口頭発表,一般) 2015/07/25
65. Computer-assisted laser bone crafting. (口頭発表,一般) 2015/09
66. プロジェクターを用いた深下腹壁動脈系の腹部術前投影 (口頭発表,一般) 2015/09/03
67. 当院における乳房再建術式の推移に関しての検討~エキスパンダー、インプラント保険適応前後での比較~ (口頭発表,一般) 2015/09/03
68. Kinectを用いた顔面神経麻痺の客観的評価法をめざして. (口頭発表,一般) 2015/10/31
69. リンパ管静脈吻合の際の擬似Augmented Reality. (口頭発表,一般) 2015/10/31
70. 一般向け3Dプリンターの臨床応用~下顎再建を中心に~. (口頭発表,一般) 2015/11/01
71. 筋肉付き前外側大腿皮弁と前外側大腿穿通枝皮弁の比較. (口頭発表,一般) 2015/11/27
72. 機械的伸展刺激が肥厚性瘢痕・拘縮を引き起こすメカニズム. (口頭発表,一般) 2015/11/30
73. 放射線障害による創傷治癒遅延に対する抹消血および骨髄液由来多血小板血漿(PRP)の効果. (口頭発表,一般) 2015/11/30
74. 外耳道癌に対して後耳介皮弁を用いて再建を行った1例. (口頭発表,一般) 2015/12/05
75. テンドンストリッパーを利用した腓腹神経採取. (口頭発表,一般) 2016/03/13
76. 当科における肥厚性瘢痕・ケロイドに対する外科的治療 (口頭発表,一般) 2016/04/13
77. 80cm以上採取する遊離空腸移植  2016/05
78. コンシューマ向け3Dプリンターで作製した下顎欠損モデルを用いた遊離腓骨皮弁による下顎再建  2016/05
79. 外耳道癌に対して後耳介皮弁を用いた再建を行った1例  2016/05
80. 他科とのコラボレーション手術 乳癌手術と同時に行う腹部遊離皮弁を用いた乳房再建術  2016/05
81. Levator aponeurosis advancement and blepharoplasty in involutional bepharoptosis (口頭発表,一般) 2016/05/15
82. The Role of Extracellular Superoxide Dismutase in Wound healing in aged mice. (口頭発表,一般) 2016/05/15
83. The role of TRPC3 in the wound healing process.The 13th Japan Korea Congress of Plastic and Reconstructive Surgery (口頭発表,一般) 2016/05/16
84. 乳房再建用エキスパンダー、インプラント保険適応前後での乳房再建術式の推移に関しての検討  2016/06
85. コンシューマ向け3Dプリンターで作製した下顎欠損モデルを用いた遊離腓骨皮弁による下顎再建 (口頭発表,一般) 2016/06/08
86. 80cm以上採取する遊離空腸移植 (口頭発表,一般) 2016/06/17
87. 他科とのコラボレーション手術 乳癌手術と同時に行う腹部遊離皮弁を用いた乳房再建術 (口頭発表,一般) 2016/06/17
88. 乳房再建用エキスパンダー、インプラント保険適応前後で乳房再建術式の推移に関しての検討 (ポスター,一般) 2016/06/18
89. 外耳道癌切除後外耳道前壁欠損に対する後耳介皮弁による再建術の検討  2016/07
90. 眼窩底骨折に対する骨採取部位としての頬骨前面の検討  2016/07
91. 皮膚繊維芽細胞の進展刺激が神経再生に及ぼす影響 (口頭発表,一般) 2016/07/21
92. 肥厚性瘢痕形成におけるEndothelin Receptorの関わりについて (口頭発表,一般) 2016/07/21
93. 皮膚の伸展刺激が末梢神経に与える影響 (口頭発表,一般) 2016/09/15
94. 肥厚性瘢痕形成時の皮膚線維芽細胞における機械的刺激とEndothelin Receptorの関係について (口頭発表,一般) 2016/09/15
95. 頭蓋顔面領域におけるリン酸カルシウムペーストと焼成ハイドロキシアパタイトの混合使用の有効性について (口頭発表,一般) 2016/11/11
96. ヤセック吸引嘴管のマイクロサージャリーへの応用 (口頭発表,一般) 2016/11/17
97. 眼窩内下壁骨折に対する3Dプリンターの応用 (口頭発表,一般) 2016/11/26
98. Composite concrete, consists of calcium phosphate cementand hydroxyapatite granules. (口頭発表,一般) 2016/12/03
99. Making 3D soft tissue models with affordable set up. (口頭発表,一般) 2016/12/03
100. Management od multiple midface fracture with Halo type distraction device. (口頭発表,一般) 2016/12/03
101. 「理屈から考える創傷管理の醍醐味」 (口頭発表,特別・招待講演等) 2016/12/09
102. 陰圧閉鎖療法はタイオーバーの代用と単純に考えてはならない (口頭発表,一般) 2016/12/09
103. 高齢に伴う活性酸素耐性能低下が創傷治癒に及ぼす影響 (口頭発表,一般) 2016/12/09
104. 伸展刺激による皮膚表皮細胞と繊維芽細胞間の相互作用―肥厚性瘢痕形成時のEndothelin-1 TRPC3の役割― (口頭発表,一般) 2016/12/09
105. 当院における下眼瞼外反症に対する治療戦略 (口頭発表,一般) 2017/02/04
106. 3Dプリンターで作製したモデルを用いた眼窩骨折治療の経験 (口頭発表,一般) 2017/02/18
107. 眼窩骨折治療における3Dプリンターで作製したモデルを用いたpre-bendingにいたるまで (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04/12
108. 乳幼児期からの母斑切除 (口頭発表,一般) 2017/04/12
109. 肩甲骨弁による口蓋再建 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04/13
110. 当科における眼瞼再建の治療戦略 (口頭発表,一般) 2017/04/13
111. フリーソフトでここまで出来る!CTデータの活用術 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04/14
112. 耳介軟骨を用いた気管皮膚瘻の閉鎖法 (口頭発表,一般) 2017/04/14
113. 当院における一次乳房再建術後のエキスパンダー抜去症例に関する検討 (口頭発表,一般) 2017/04/14
114. 小児苺状血管腫に対するプロプラノロールの使用経験 (口頭発表,一般) 2017/05/20
115. 80cm以上採取する遊離空腸移植術 (口頭発表,一般) 2017/06/08
116. 当院でのNSM症例に対する遊離腹部穿通枝皮弁による一次一期乳房再建症例に関する検討 (口頭発表,一般) 2017/06/30
117. 後耳介皮弁を用いた外耳道癌切除後の再建 (口頭発表,一般) 2017/07/06
118. 側頭部から後頭部にかけての禿髪を主訴とした限局性強皮症 (口頭発表,一般) 2017/07/09
119. NSMに対する遊離腹部穿通枝皮弁による一次一期乳房再建症例の検討 (口頭発表,一般) 2017/09/21
120. 高齢者一次性大伏在静脈瘤に対する当院の手術検討 (抄録提出,一般) 2017/10/20
121. 乳幼児期からの母斑切除治療 (口頭発表,一般) 2017/11/03
122. 縦隔炎に対するデブリ洗浄後に脳梗塞をきたした一例 (口頭発表,一般) 2017/11/26
123. 開頭術後の創離開の原因は頭皮にあらず、深部にあり (口頭発表,一般) 2017/11/28
124. 難治性瘻孔が治癒した症例 〜多職種のかかわり〜 (口頭発表,一般) 2017/11/28
125. 長期間義眼装着者の結膜より発生した急速増大を認めた扁平上皮癌 (口頭発表,一般) 2018/02/24
126. 悪性が疑われたが、慢性涙腺炎と診断された眼窩内腫瘍の1例 (口頭発表,一般) 2018/03/04
127. 外眼筋線維症による先天性眼瞼下垂症の治療経験 (口頭発表,一般) 2018/03/04
128. インターネットで収集した皮膚腫瘍画像のパーソナルコンピューターによる機会学習 (口頭発表,一般) 2018/04/11
129. 先天性眼瞼下垂に対する大腿筋膜移植による吊り上げ術後の修正術の検討 (口頭発表,一般) 2018/04/11
130. Free Medial Sural Artery Perforator Flapによる舌再建 (口頭発表,一般) 2018/04/12
131. 開頭術後の治らない創についての治療の現状 (口頭発表,一般) 2018/04/12
132. 内側腓腹動脈穿通枝皮弁による舌再建 (ポスター,一般) 2018/06/14
133. 外側腓腹筋皮弁を用いた膝部の再建 (口頭発表,一般) 2018/07/08
134. 下咽頭再建術後に生じた下咽頭前壁及び頸部皮膚欠損に対し広背筋皮弁を二期的に用いて再建した一例 (口頭発表,一般) 2018/07/10
135. あるCrouzon症候群患者・20年の経過 (口頭発表,一般) 2018/07/14
136. Microsoft Kinect V2 as an alternative grading system for facial paralysis (口頭発表,一般) 2018/09/30
137. インプラントで噛んで食べるための下顎再建 (口頭発表,一般) 2018/10/11
138. 視力を守れ-甲状腺眼症における眼科と耳鼻咽喉科と連携した周術期、集学的治療- (口頭発表,一般) 2018/10/11
139. 前頭洞の拡張を伴った線維性骨異形成症に対する前頭部減量術 (口頭発表,一般) 2018/10/12
140. 無線型装置による皮弁血流監視 (口頭発表,一般) 2018/10/18
141. 反射型光電脈波センサーモジュールによる心電図R‐R間隔推定 (口頭発表,一般) 2018/10/26
142. ディープラーニングによるセファログラム自動解析 (口頭発表,一般) 2018/11/10
143. 乳癌放射線治療の既往のある症例における胸部手術創の放射線の影響について(シンポジウム) (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/11/29
144. 広背筋皮弁で再建した悪性胸膜中皮腫の治療経験 (口頭発表,一般) 2018/12/07
145. 動眼神経麻痺に伴う眼瞼下垂に対するゴアテックス®糸を用いた前頭筋吊り上げ術の検討 (口頭発表,一般) 2019/02/16
146. 瘢痕性脱毛症に対する植毛術の検討 (口頭発表,一般) 2019/02/23
147. 若年女性の背部に発生したMalignant spindle cell tumorの治療経験 (口頭発表,一般) 2019/03/10
148. A Projection Mapping System onto a Human Body for Medical Applications. (口頭発表,一般) 2019/05/08
149. 「ラウンドテーブルディスカッション 社会・経済2 AI(人工知能)の未来は形成外科にパラダイムシフトをもたらすか?」 ディープラーニングによる画像処理 (口頭発表) 2019/05/15
150. 「人間」形成外科医の存在価値 (口頭発表,一般) 2019/05/15
151. 下顎再建におけるインプラント埋入を考慮した腓骨皮弁の採取側 (口頭発表,一般) 2019/05/15
152. 人工血管留置後の縦隔炎に対するデブリードマン・洗浄後に脳梗塞をきたした一例 (口頭発表,一般) 2019/07/04
153. 肩甲骨下角へのangular branchiが欠損していた1例 (口頭発表,一般) 2019/07/14
154. AI技術を用いたセファログラム解析 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/10/31
155. ディープラーニングによるセファログラム自動解析におけるData Augmentationの効果 (口頭発表,一般) 2019/11/23
156. End-to-side nerve graft for facial nerve reconstruction (口頭発表,一般) 2019/12/07
157. 悪性腫瘍を疑った巨大石灰化上皮腫の一例 (口頭発表,一般) 2019/12/08
158. 眼瞼痙攣・開瞼失行の病態からみた治療 (口頭発表,一般) 2020/02/08
159. 鼻内内視鏡を用いた眼窩減圧術 (口頭発表,一般) 2020/02/22
160. 多段階ディープラーニングによる顔面規格X線写真上ランドマークの自動プロッティング (一般) 2020/06/10
161. 珍しい経過をたどった若年者の悪性黒色腫の一例 (口頭発表,一般) 2020/07/12
162. 人口知能の医療分野への応用:その歩みと現状 (一般) 2020/08/26
163. ディープラーニングによるセファログラム自動解析における精度向上の試み (一般) 2020/10/08
164. セファログラム自動解析における特徴点座標と精度 (一般) 2020/10/31
165. 伸展刺激を介した皮膚線維芽細胞の相互関与からみるケロイド増悪要因の解明 (特別・招待講演等) 2020/11/09
166. 難治性潰瘍に対する長期保存的加療の有用性 (一般) 2020/11/09
167. ディープラーニングを用いた正方形セファログラムに対する特徴点自動プロッティング (口頭発表,一般) 2020/11/13
168. ミャンマー連邦共和国マグエ地区におけるジャパンハート口唇・口蓋裂ミッション (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/11/13
169. 乳幼児期からの分割切除 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/11/13
170. 生後8か月の乳児が発症した外傷性尺骨動脈瘤の1例 (口頭発表,一般) 2021/02/28
171. 顔面神経麻痺患者に対する前頭骨骨膜弁による眉毛挙上法 (口頭発表,一般) 2021/04/14
172. 顔面神経麻痺後の病的共同運動に伴う眼瞼拘縮に対する手術治療の検討 (口頭発表,一般) 2021/04/14
173. 大量DICOMファイルセットから3次元画像を自動作成する (口頭発表,一般) 2021/04/14
174. 当院における眼瞼眼窩悪性腫瘍切除後の長期経過について (口頭発表,一般) 2021/04/14
175. 2段階ディープラーニングによる頭蓋顔面骨特徴点3次元座標の自動推定 (口頭発表,一般) 2021/06/11
176. ディープラーニングを用いた頭部CTにおける解剖学的特徴点の3次元座標自動検出 (口頭発表,一般) 2021/06/26
177. 乳癌術後の放射線治療により生じた難治性潰瘍症例におけるリスク因子検討 (ポスター,一般) 2021/07/15
178. 顔面骨骨折診断のための CT 画像を集積することの意義について (口頭発表,一般) 2021/09/18
179. 多相ディープラーニングによりCT画像セットから特徴点の3次元座標を推定する (口頭発表,一般) 2021/10/07
180. 第一鰓弓裂嚢胞の一例 (口頭発表,一般) 2021/10/28
181. 顔面骨骨折CT画像を集積することの意義 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/11/11
182. 晩期放射線性障害による後頭部皮膚腫瘍・骨髄炎の治療経験 (口頭発表,一般) 2021/11/11
183. ディープラーニングを用いた頭蓋顔面CTの3次元自動解析シンポジウム2「外科手術と人工知能」 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/11/20
184. 多発したeccrine poromaの一例 (口頭発表,一般) 2021/11/20
185. 乳癌術後の放射線治療により生じた難治性潰瘍の一例 (口頭発表,一般) 2021/11/27
186. Facial nerve reconstruction using end-to-side loop graft and nerve transfer (口頭発表,一般) 2021/12/02
187. Two stage Latissimus Dorsi flap for reconstruction of large defect of neck skin and hypopharynx. (口頭発表,一般) 2021/12/02
188. 2次的下行結腸静脈流路付加の経験 (口頭発表,一般) 2021/12/04
5件表示
全件表示(188件)

mail