教員業績データベース   
   English >>
  1. TOPページ
  2. >
  3. 臨床医学系講座
  4. >
  5. 小児科学

学術論文
研究課題・受託研究・科研費
学会発表
researchmap研究者コード
    (最終更新日:2022-07-02 10:05:59)
  シモムラ ヒデキ   Shimomura Hideki
  下村 英毅
   所属   (専門部門)  臨床医学系講座 小児科学
   職種   講師
■ 学術論文
1. 原著  マイコプラズマ特異的IgG,IgA,IgM抗体検出ELISAキットの有用性とクラリスロマイシンドライシロップの臨床的有用性の検討 2008/03
2. 原著  最終身長までフォローできた成長ホルモン分泌不全性低身長を合併したネフローゼ症候群の治療成績 2008/04
3. 症例報告  HHV-6が原因と考えられたけいれん重積型急性脳症の1例 2008/05
4. 原著  Duchenne型筋ジストロフィーのステロイド治療 2011/01
5. 原著  Flumazenil-PET所見の変化からみたケトン食の抗けいれん作用についての考察 2012/01
6. 原著  症候性West症候群に対するtopiramate急速増量による高用量投与法の有効性、安全性および忍容性の検討 2012/11
7. 原著  重症心身障害者の急性呼吸不全に対する非侵襲的陽圧換気療法の有効性 2013/03
8. 総説  橋呼吸性ニューロン群の自律神経機能における役割 2014/03
9. 症例報告  眼瞼下垂と歩行困難を主訴に来院したFisher症候群の1例 2015/03
10. 原著  日本語版Strengths and Difficulties Quetionnaireを用いた夜尿症児の行動特性と治療効果についての検討 2015/05
11. 症例報告  Chronic ileocolic intussusception due to transmural infiltration of diffuse large B cell lymphoma in a 14-year-old boy: a case report 2015/07
12. 原著  Glycine plays a crucial role as a co-agonist of NMDA receptors in the neuronal circuit generating body movements in rat fetuses. 2015/08
13. 原著  複数の薬剤で薬疹を認めレベチラセタムでコントロールできたてんかんの1例 2015/09
14. その他  頭痛 2015/10
15. 総説  慢性頭痛を主訴に来院した症例の検討 2015/10
16. 総説  【夜尿症は治そう!】夜尿症って、発達障害? 2015/11
17. 総説  【頭痛の診かたQ&A】 片頭痛と関連疾患 小児の片頭痛の長期的な予後はどうなっていますか 2016/08
18. 原著  Reconsideration of the diagnosis and treatment of childhood migraine: A practical review of clinical experiences. 2017/05
19. 原著  治療効果から検討した起立性調節障害に伴う頭痛の分類 2017/08
20. 症例報告  Late-onset ornithine transcarbamylase deficiency caused by a somatic mosaic mutation 2018/08
21. 症例報告  人工呼吸管理中の側彎を呈する脊髄性筋萎縮症I型へのヌシネルセン髄腔内投与の経験 2018/10
22. 症例報告  Two closely spaced mutations incis result in Ullrich congenital muscular dystrophy 2019/04
23. 総説  【フロッピーインファントのリハビリテーション】フロッピーインファントとは? 2019/04
24. 総説  【小児外来:どう診るか、どこまで診るか】よくみられる症状 運動発達の遅れ 2019/08
25. 総説  小児慢性連日性頭痛と起立性調節障害 2019/08
26. 症例報告  Rapunzel症候群を発症した自閉スペクトラム症の1例 2020/04
27. 原著  中学生ピロリ菌検診をきっかけにHelicobacter pylori感染症と診断され、上部内視鏡検査を実施した7例の検討 2020/04
28. 原著  運動機能評価とアンケートによる脊髄性筋萎縮症に対するnusinersenの治療効果の検討 2020/11
29. 症例報告  発作性交感神経機能亢進を合併した唾液分泌過多に対し、アトロピン硫酸塩が著効した重症心身障害児の1例 2021/01
30. 原著  Spinal Muscular Atrophy: Diagnosis, Incidence, and Newborn Screening in Japan. 2021/07
31. 原著  Efficacy of levetiracetam in epilepsy and effect of concomitant drugs on the incidence of somnolence as an adverse effect 2021/08
32. 原著  Underlying diseases in sporadic presentation of high creatine kinase levels in girls. 2021/08
33. 原著  Views of the General Population on Newborn Screening for Spinal Muscular Atrophy in Japan. 2021/08
34. 症例報告  Duchenne型筋ジストロフィーにおける生後早期の血清クレアチンキナーゼ値の推移 2021/09
35. 原著  Emotional and behavioral problems in pediatric patients with migraine and tension-type headache. 2021/09
36. 総説  【頭痛診療の基本から最新の知見まで】小児の頭痛 特殊な片頭痛とその他の一次性頭痛 2021/10
37. 原著  Early Developmental Signs in Children with Autism Spectrum Disorder: Results from the Japan Environment and Children's Study. 2022/01
38. その他  Reply to letter to editor "Children with migraine and tension-type headache: Do they have behavioral and emotional issues?". 2022/01
39. 原著  Effects of Screen Viewing Time on Sleep Duration and Bedtime in Children Aged 1 and 3 Years: Japan Environment and Children's Study 2022/03
40. 総説  Emotional Problems in Pediatric Headache Patients. 2022/06
5件表示
全件表示(40件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1.   血管内皮増殖因子スプライシングアイソフォームを制御する筋ジストロフィー治療の検証 若手研究 
■ 学会発表
1. 多彩な背景を示した薬物乱用頭痛の2例 (口頭発表,一般) 2013/02/23
2. 発達障害を大学病院でいかに診るか (口頭発表,一般) 2013/03/18
3. 小児薬物乱用頭痛3症例 (口頭発表,一般) 2013/03/24
4. GlyT2欠損マウスの新生仔記における行動発達 (口頭発表,一般) 2013/03/27
5. The behavioral development in the GlyT2-deficient mice. (ポスター,一般) 2013/03/27
6. ラットとマウスにおける脊髄自律性電気活動の発達変化についての検討 (ポスター,一般) 2013/03/27
7. 周産期の低酸素受容に対するTRPA1チャネルの関与 (ポスター,一般) 2013/03/27
8. 小児科頭痛診療における起立性調節障害に伴う頭痛の診療経験 (口頭発表,一般) 2013/04/10
9. SDQを用いた夜尿症児の行動特性と治療反応についての検討 (口頭発表,一般) 2013/04/19
10. 家族性脳血管奇形により脳梗塞を来した小児の1例 (口頭発表,一般) 2013/04/19
11. 多剤による薬疹を認めレベチラムでコントロールできたてんかんの一例 (口頭発表,一般) 2013/04/19
12. 摘出脳幹-脊髄標本における胎動性活動のオレキシンによる調節 (ポスター,一般) 2013/06/20
13. オレキシンによる呼吸神経回路の調節 (ポスター,一般) 2013/06/21
14. 周産期の低酸素状態における呼吸性ニューロンの解析 (ポスター,一般) 2013/06/21
15. Strengths and Difficulties Questionnaire(強さと困難さのアンケート)を用いた夜尿症児の行動特性と治療反応についての検討 (口頭発表,一般) 2013/06/22
16. 小児頭痛診療における起立性調節障害に伴う頭痛の診療経験 (口頭発表,一般) 2013/07/18
17. 小児薬物乱用頭痛の診療経験 (口頭発表,一般) 2013/09/18
18. 若年発症したFisher症候群の1例 (口頭発表,一般) 2013/09/28
19. 吸息-呼息切り替え機構に対するオレキシンの調節 (口頭発表,一般) 2013/10/25
20. Hypoxic modulation on respiratory neuron network during perinatal period (ポスター,一般) 2013/11/11
21. 小児慢性連日性頭痛の治療と共存症の検討 (口頭発表,一般) 2013/11/15
22. 発達初期の呼吸に対するオキシトシンの効果 (口頭発表,一般) 2013/12/07
23. 周産期の低酸素状態における呼吸性ニューロンとTRPA1チャネルの修飾作用 (ポスター,一般) 2014/03/18
24. 酵素補充療法中アレルギー症状をきたしたPompe病患者に対して減感作療法を行った一例 (口頭発表,一般) 2014/06/15
25. 教育現場における夜尿症の認識 (口頭発表,一般) 2014/06/21
26. 酵素補充療法中アレルギー症状をきたしたPompe病患者に対して減感作療法を行った一例 (口頭発表,一般) 2014/07/26
27. 酵素補充療法中アレルギー症状をきたしたPompe病患者に対して減感作療法を行った一例 (口頭発表,一般) 2014/07/26
28. 脊髄における呼吸性ニューロンとけいれん様ニューロンの分布についての検討 (ポスター,一般) 2014/09/11
29. 起立性調節障害と共存する一次性頭痛の治療経過の検討 (口頭発表,一般) 2014/11/14
30. 高CK血症を主訴に受診した22例の検討 (口頭発表,一般) 2015/02/14
31. 慢性頭痛を主訴に来院した症例の検討 (口頭発表,一般) 2015/02/14
32. Duchenne型筋ジストロフィー保因者におけるCK値の検討 (ポスター,一般) 2015/04/17
33. 一次性頭痛に共存する起立性調節障害と起立性調節障害の頭痛の検討 (口頭発表,一般) 2015/05/14
34. Duchenne/Becker型筋ジストロフィーおよび皮膚筋炎における血清ALT/AST比の検討 (口頭発表,一般) 2015/05/30
35. 劇症肝炎を発症したSotos症候群の一例 (口頭発表,一般) 2015/05/30
36. 夜尿症診療における一般医家の認識 (口頭発表,一般) 2015/06/27
37. 小児のけいれんの診かた (口頭発表,一般) 2015/07/16
38. 小児一次性頭痛の治療経過の検討 (口頭発表,一般) 2015/09/05
39. 腸重積を契機に発見された悪性リンパ腫の一例 (口頭発表,一般) 2015/09/26
40. 小児緊張型頭痛の診療経験 (口頭発表,一般) 2015/11/13
41. Duchenne型筋ジストロフィー保因者におけるCK値の検討 (口頭発表,一般) 2015/11/28
42. 大学病院小児科での発達障害診療の経験 (口頭発表,一般) 2015/12/03
43. 小児重症筋無力症の診療経験 (口頭発表,一般) 2016/02/20
44. 小児一次性頭痛に対する予防治療の検討 (口頭発表,一般) 2016/03/06
45. ENAアンチセンスオリコゴヌクレオチド(AO85)によるエクソン45スキッピングを誘導するDuchenne型筋ジストロフィー治療 (口頭発表,一般) 2016/03/12
46. A new antisense oligonucleotide composed of RNA/ENA chimera (AO85) against dystrophin exon 45 significantly increased six-minute walk distance in Duchenne muscular dystrophy (ポスター,一般) 2016/03/14
47. MECP2 重複症候群の2 例 (ポスター,一般) 2016/04/06
48. RNA/ENA chimera antisense oligonucleotide (AO85) was safely administered and shown to induce dystrophin exon 45 skipping in Duchenne muscular dystrophy patient: the first clinical study (口頭発表,一般) 2016/04/07
49. 嘔吐、体重減少を主訴に受診し毛髪胃石と診断した一例 (ポスター,一般) 2016/05/14
50. インフルエンザウイルスが原因と考えられた脳幹脳炎の1例 (口頭発表,一般) 2016/05/28
51. Duchenne型筋ジストロフィーに対するENAアンチセンスオリゴヌクレオチド(AO85)全身投与による6分間歩行距離の延長効果 (口頭発表,一般) 2016/06/03
52. 先天性魚鱗癬を伴い感染症を契機に退行したX染色体の腕間逆位によるMECP2重複症候群の1例 (口頭発表,一般) 2016/06/04
53. 胃内および十二指腸内の毛髪胃石に対し腹腔鏡補助下で低侵襲手術を行った1例 (ポスター,一般) 2016/06/16
54. ネマリンミオパチーの2例 (口頭発表,一般) 2016/09/17
55. シプロヘプタジンが効果を示した緊張型頭痛の検討 (口頭発表,一般) 2016/10/14
56. 家族歴のない無症候性高CK血症女児の検討 (口頭発表,一般) 2016/11/25
57. EBウイルス感染が原因と考えられた急性尿閉の一例 (口頭発表,一般) 2017/02/18
58. 夜尿を主訴に来院し、注意欠如・多動性障害(ADHD)の治療を行った症例の検討 (口頭発表,一般) 2017/03/12
59. MR angiography にて左中大脳動脈末梢域の一過性脳血流低下像を認めた片頭痛の1例 (ポスター,一般) 2017/04/16
60. 小児の反復する頭痛に対するシプロヘプタジンの有効性の検討 (口頭発表,一般) 2017/05/20
61. 1p36欠失症候群と似た症状を示した1番染色体片親性ダイソミーの1例 (口頭発表,一般) 2017/06/15
62. Duchenne型筋ジストロフィーに対するENAアンチセンスオリゴヌクレオチド(AO85)投与の効果 (口頭発表,一般) 2017/06/15
63. 片側アレルに近接した2つの遺伝子異常を認めたUllrich型先天性筋ジストロフィーの1例 (口頭発表,一般) 2017/06/15
64. 日本語版Strengths and Difficulties Questionnaireを用いた夜尿症児の特性と治療効果の検討 (口頭発表,一般) 2017/07/15
65. 虐待による頭部外傷に伴いけいれん重積型急性脳症に類似した経過を示した一例 (口頭発表,一般) 2017/09/30
66. A case with late-onset Ornithine transcarbamylase deficiency caused by a somatic mosaic framshift mutation (口頭発表,一般) 2017/10/16
67. スピンラザ:髄腔内投与の実際-側弯患者への投与- (口頭発表,一般) 2017/10/28
68. 起立性調節障害に共存する頭痛の細分類についての検討 (口頭発表,一般) 2017/11/10
69. 体細胞モザイク型フレームシフト変異により遅発型発症を呈したOTC欠損症男児 (口頭発表,一般) 2017/11/17
70. MLPA法におけるレアバリアントの影響、同一アレルに複数変異が存在する可能性 (口頭発表,一般) 2017/11/24
71. 虐待による頭部外傷に伴いけいれん重積型急性脳症に類似した経過を示した一例 (口頭発表,一般) 2017/11/25
72. 小児期のADHD診療-小児科医の立場から- (口頭発表,一般) 2017/12/02
73. 小球性貧血と特徴的顔貌より診断に至ったX連鎖αサラセミア・精神遅滞症候群の一例 (口頭発表,一般) 2018/02/03
74. 小球性貧血と特徴的顔貌より診断に至ったX連鎖αサラセミア・精神遅滞症候群の一例 (口頭発表,一般) 2018/02/03
75. 特徴的な不随意運動を契機に診断し得たNMDA型GluR抗体陽性の急性脳炎の一例 (口頭発表,一般) 2018/02/03
76. 脊髄性筋萎縮症に対するスピンラザ投与の経験 (口頭発表,一般) 2018/02/22
77. 気管切開下人工呼吸管理と側弯を有する脊髄性筋萎縮症Ⅰ型症例に対するヌシネルセン髄腔内投与経験 (口頭発表,一般) 2018/03/11
78. 発端者が亡くなられた筋ジストロフィー家系におけるデュシェンヌ型筋ジストロフィー保因者診断 (口頭発表,一般) 2018/03/17
79. Ⅱ型SMA患児の自然経過とⅢ型SMA患児の治療評価について (口頭発表,一般) 2018/03/24
80. 筋疾患の家族歴のない無症候性高CK血症女児の検討 (口頭発表,一般) 2018/04/20
81. 日本語版Strengths and Difficulties Questionnaireを用いた夜尿症児の行動・情緒的特性と治療効果の検討 (口頭発表,一般) 2018/04/20
82. 小児の反復する頭痛に対するシプロヘプタジンの有効性の検討 (口頭発表,一般) 2018/05/20
83. 気管切開下人工呼吸管理を行っている脊髄性筋萎縮症Ⅰ型症例に対するヌシネルセン髄腔内投与経験 (口頭発表,一般) 2018/05/31
84. 新規変異を同定した重症型LMNA-related congenital muscular dystrophyの一例 (ポスター,一般) 2018/06/01
85. 虐待による頭部外傷に伴いけいれん重積型急性脳症に類似した経過を示した1例 (口頭発表,一般) 2018/08/24
86. 次世代シークエンサーを用いた遺伝子解析によりCalpain-3遺伝子変異を同定した筋症状のない高CK血症女児 (口頭発表,一般) 2018/10/12
87. 小児慢性連日性頭痛と起立性調節障害 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/11/16
88. 脊髄性筋萎縮症に対するヌシネルセンの治療効果 (口頭発表,一般) 2018/11/29
89. 家族歴のない高CK血症女児の臨床背景の検討 (口頭発表,一般) 2018/11/30
90. ヌシネルセン投与により運動機能スコアの改善を認めた脊髄性筋萎縮症2型11歳女児例 (口頭発表,一般) 2019/02/02
91. 先天代謝異常症における高アンモニア血症と発達予後の検討 (口頭発表,一般) 2019/02/02
92. 発端者が亡くなられた筋ジストロフィー家系におけるデュシェンヌ型筋ジストロフィー保因者診断 (口頭発表,一般) 2019/03/02
93. 発端者が亡くなられた筋ジストロフィー家系における デュシェンヌ型筋ジストロフィー保因者診断 (口頭発表,一般) 2019/03/17
94. 発達を考慮した小児期てんかんの治療 (口頭発表,一般) 2019/04/18
95. 先天性代謝異常症における高アンモニア血症と発達予後の検討 (口頭発表,一般) 2019/04/20
96. 起立性調節障害(OD)を共存する頭痛患者の年齢と血清亜鉛値の検討 (口頭発表,一般) 2019/05/11
97. 起立性調節障害(OD)を共存する頭痛患者の年齢と血清亜鉛値の検討 (口頭発表,一般) 2019/05/11
98. 唾液分泌過多に硫酸アトロピンが著効した重症心身障害児の壱例 (口頭発表,一般) 2019/05/11
99. 当院で経験した脊髄性筋萎縮症のヌシネルセン治療効果の検討 (口頭発表,一般) 2019/05/31
100. レベチラセタムによる傾眠におけるリスク因子の検討 (ポスター,一般) 2019/06/01
101. 家族歴のない高CK血症女児の臨床背景の検討 (ポスター,一般) 2019/06/01
102. 家族歴のない高CK血症女児の臨床背景の検討 (ポスター,一般) 2019/06/01
103. Clinical background of hyper-creatine-kinase-emia girls without a family history of genetic muscular diseases (口頭発表,一般) 2019/06/15
104. 発熱・意識障害で受診時に1年前から繰り返す視野障害が明らかになった女児 (口頭発表,一般) 2019/07/04
105. 小児の頭痛 (口頭発表,一般) 2019/08/03
106. 小児てんかんにおけるラコサミドへの期待 (口頭発表,一般) 2019/09/09
107. 新生児期から筋緊張低下を認めた症例 (口頭発表,一般) 2019/09/18
108. A manifesting carrier of Duchenne Muscular Dystrophy with a balanced X-autosome translocation with a breakpoint in the dystrophin gene. (ポスター,一般) 2019/10/01
109. ジストロフェン遺伝子内に切断点を有するX染色体-常染色体均衡型転座によるデュシェンヌ型筋ジストロフィー女児 (口頭発表,一般) 2019/11/07
110. 小児期の注意欠如多動症への対応 (口頭発表,一般) 2019/11/07
111. 腸炎症状で受診しけいれん群発をきたした2歳女児 (口頭発表,一般) 2019/11/14
112. Strengths and Difficulties Questionnaireによる慢性頭痛小児の行動情緒的特性の検討 (口頭発表,一般) 2019/11/15
113. 高CK血症を契機に受診した男児例の検討 (口頭発表,一般) 2019/11/29
114. 小児一次性頭痛に対する塩酸ロメリジンの効果の検討 (口頭発表,一般) 2020/02/01
115. Duchenne型筋ジストロフィーにおける生後早期のCK値の推移 (口頭発表,一般) 2020/04/11
116. 起立性調節障害を共存する一次性頭痛患者の年齢と血清亜鉛値の検討 (ポスター,一般) 2020/04/11
117. 治療可能となった脊髄性筋萎縮症(SMA)の現在 (口頭発表) 2020/06/11
118. Strengths and Difficulties Questionnaireによる難治性頭痛の行動情緒的特性の検討 (口頭発表,一般) 2020/08
119. 小児一次性頭痛に対する予防治療薬の検討 (ポスター,一般) 2020/08
120. 経過中にクレアチンキナーゼ値が正常化したBecker型筋ジストロフィーの2例 (口頭発表,一般) 2021/04/18
121. 脊髄性筋萎縮症 1 型進行例に対するヌシネルセン投与による呼吸機能の変化 (口頭発表,一般) 2021/05
122. 脊髄性筋萎縮症に対する新生児スクリーニングについての意識調査 (口頭発表,一般) 2021/05
123. 起立性調節障害に共存する一次性頭痛の対応 (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/05/26
124. 神経発達症の診断と初期対応 (口頭発表) 2021/06/16
125. 当院におけるてんかん診療連携の実際 (口頭発表) 2021/09/18
126. 小児科:起立性調節障害を伴う頭痛 (一般) 2021/09/26
127. こどもの頭痛-不登校が重なる頭痛へ対応を中心に (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/11/13
128. 脊髄性筋萎縮症診療の現状 (口頭発表,一般) 2021/12/09
129. 脊髄性筋萎縮症診療の現状 (口頭発表,一般) 2021/12/16
130. ビルトラルセン治療中のDuchennne型筋ジストロフィー(DMD)患者6例の経過 (口頭発表,一般) 2022/02/27
131. 運動発達の遅れをみたときに~脊髄性筋萎縮症診療の現状~ (口頭発表) 2022/02/27
132. 反復性嘔吐を認め上部消化管造影検査で十二指腸の狭小化がみられた新生児・乳児食物蛋白誘発胃腸症の一例 (口頭発表,一般) 2022/02/27
133. てんかん発作への対応 (口頭発表) 2022/03/06
5件表示
全件表示(133件)
■ researchmap研究者コード
R000008657

mail