教員業績データベース   
   English >>
  1. TOPページ
  2. >
  3. 臨床医学系講座
  4. >
  5. 糖尿病内分泌・免疫内科学

学術論文
著書
学会発表
    (最終更新日:2023-03-08 15:27:24)
  クスノキ ヨシキ   Kusunoki Yoshiki
  楠 宜樹
   所属   (専門部門)  臨床医学系講座 糖尿病内分泌・免疫内科学
   職種   准教授
■ 学術論文
1. 原著  Medium-term effect of insuilin degludec on patients with type 1 diabetes mellitus. 2014/06
2. 総説  Therapeutic approaches for avoiding hypoglycemia and weight gain in patients with type 1 and type 2 diabetes mellitus 2014/07
3. 総説  血糖値の日内変動を抑制しつつ低血糖リスクを回避 2014/08
4. 総説  Profile of saxagliptin in the treatment of type 2 diabetes:focus on Japanese patients 2014/10 Link
5. 原著  1型および2型糖尿病患者における低血糖回避に向けた治療戦略 2014/11
6. 原著  Response of incretins (GIP and GLP-1) to an oral glucose load in female and male subjects with normal glucose tolerance. 2014/12
7. 原著  Very Short-Term Effects of the Dipeptidyl Peptidase-4 Inhibitor Sitagliptin on the Secretion of Insulin, Glucagon, and Incretin Hormones in Japanese Patients with Type 2 Diabetes Mellitus: Analysis of Meal Tolerance Test Data 2014/12 Link
8. 原著  Insulin resistance and β-cell function influence postprandial blood glucose levels in Japanese patients with gestational diabetes mellitus 2015
9. 症例報告  Sensor augmented pump (SAP)で管理を行った1型糖尿病合併妊娠の1例 2015
10. 総説  Asymmetric dimethylarginine (ADMA), a biomarker of cardiovascular complication in diabetes mellitus 2015/01 Link
11. 総説  糖尿病治療 インスリン療法 2015/01
12. 原著  ELISA法による膵特異的グルカゴン測定キットの基礎的検討 2015/03
13. 原著  Evaluation of blood glucose fluctuation in Japanese patients with type 1 diabetes mellitus by self-monitoring of blood glucose and continuous glucose monitoring 2015/05
14. 総説  グルカゴン測定の新展開 2015/07
15. 原著  Personal CGMおよびProfessional CGMの測定精度の検討 2015/09
16. 総説  糖尿病と妊娠 持続皮下インスリン注入療法: CSII(CGM, SAPを含む) 2015/11
17. 症例報告  90歳で発症した急性自己免疫性Ⅰ型糖尿病の1例 2016/02
18. 総説  糖尿病合併妊娠の管理(1) 1型糖尿病 2016/03
19. 原著  Postabsorptive hyperglucagonemia in patients with type 2 diabetes mellitus analyzed with a novel enzyme-linked immunosorbent assay 2016/05
20. 原著  1型糖尿病合併妊娠におけるパーソナルCGM測定精度の検討-1型糖尿病妊娠例のCGM制度- 2016/11 Link
21. 総説  妊娠糖尿病における母体インスリン抵抗性とインスリン分泌能との関与 2017/02
22. 総説  糖代謝異常妊婦におけるSAPを用いた血糖管理 2017/04
23. 原著  Xanthine oxidoreductase activity is correlated with insulin resistance and subclinical inflammation in young humans. 2017/05
24. 総説  インスリン治療と低血糖回避策 2017/08
25. 総説  日本人における糖摂取後のインクレチン分泌 2017/08
26. 原著  The comparative study with lixisenatide/glargine combination therapy versus twice-dairy premixed insulin therapy/DPP-4 inhabitor on glycemic variability,and feeding bahavior in obese patients with type2 diabetes mellitus 2018/08
27. 原著  1型糖尿病合併妊娠に関するSensor Augmented Pump療法の有用性に関する検討 2018/10
28. その他  1型糖尿病合併妊娠におけるCGMの有用性:国際多施設ランダム化比較試験(CONCEPTT) 2018/11
29. 症例報告  妊娠中に緩徐進行1型糖尿病の診断に至った1例 2019/01
30. 総説  糖尿病合併妊娠におけるContinuous subcutaneous insulin infusion療法およびSensor augmented pump療法の実際 2019/10
31. 総説  1型糖尿病における基礎インスリン補償 2019/11
32. 原著  Associations of sleep quality, sleep apnea and autonomic function with insulin secretion and sensitivity: HSCAA study 2020/05
33. 原著  Plasma glucagon levels measured by sandwich ELISA are correlated with impaired glucose tolerance in type 2 diabetes 2020/09
34. 原著  Plasma glucagon levels measured by sandwich ELISA are correlated with impaired glucose tolerance in type 2 diabetes 2020/09
35. 原著  1型糖尿病合併妊娠における持続グルコースモニターによる血糖変動の評価 2021/01
36. 研究報告  Prevention of Worsening Diabetes through Behavioral Changes by an IoT-based Self-Monitoring System in Japan (PRISM-J): Study design and rationale for a multicenter, open-label, randomized parallel-group trial 2021/01
37. 原著  Relationships between time in range, glycemic variability including hypoglycemia and types of diabetes therapy in Japanese patients with type 2 diabetes mellitus: Hyogo Diabetes Hypoglycemia Cognition Complications study 2021/02 Link
38. 原著  Association of time in range with hemoglobin A1c, glycated albumin and 1,5-anhydro-d-glucitol. 2021/06 Link
39. 原著  Sleep quality, autonomic dysfunction and renal function in diabetic patients with pre-CKD phase 2021/11
40. 総説  糖尿病合併妊娠の血糖管理~CGM・SAPを含めて~ 2022/01
41. 総説  Significance of Glycemic Variability in Diabetes Mellitus 2022/02
42. 総説  糖尿病合併妊娠の留意点 2022/02
43. 総説  高血糖緊急症・低血糖症 2022/05
44. 原著  Xanthine oxidoreductase activity is correlated with hepatic steatosis 2022/07 Link
45. 原著  Sleep Apnea and Physical Movement During Sleep, But Not Sleep Duration, Are Independently Associated With Progression of Left Ventricular Diastolic Dysfunction: Prospective Hyogo Sleep Cardio‐Autonomic Atherosclerosis Cohort Study 2022/09
46. 総説  糖尿病臨床におけるテクノロジーの進歩 2022/09
47. 総説  妊娠中の血糖管理指標 2022/09
48. 原著  Prevention of hypoglycemia by intermittent-scanning continuous glucose monitoring device combined with structured education in patients with type 1 diabetes mellitus: A randomized, crossover trial 2023/01 Link
5件表示
全件表示(48件)
■ 著書
1. 分担執筆  CGMと短時間絶食試験を応用する方法「インスリンポンプ療法マニュアル-CSII療法導入・管理のための手引き-」 2014/06
2. 分担執筆  妊娠例におけるインスリンポンプ療法の実際「インスリンポンプ療法マニュアル-CSII療法導入・管理のための手引き-」 2014/06
3. 分担執筆  インスリン療法の副作用は?「妊婦の糖代謝異常 診療・管理マニュアル」 2015/12
4. 分担執筆  持続血糖モニター(CGM)とは何ですか?どのような時必要ですか?「妊婦の糖代謝異常 診療・管理マニュアル」 2015/12
5. 分担執筆  妊娠中のインスリン使用法について教えてください「妊婦の糖代謝異常 診療・管理マニュアル」 2015/12
6. 分担執筆  持続皮下インスリン注入療法(CSII)「糖尿病 最新の治療 2016-2018」 2016/02
7. 分担執筆  糖尿病, 耐糖能異常「産科婦人科疾患 最新の治療2016-2018」 2016/02
8. 分担執筆  妊婦の糖代謝異常「糖尿病診療ガイドライン 2016」 2016/06
9. 分担執筆  SAP療法「糖尿病ケア」 2016/08
10. 分担執筆  インスリンポンプ(CSII)療法「糖尿病ケア」 2016/08
11. 分担執筆  妊娠中の糖代謝異常の診断「最新醫學別冊 診断と治療のABC 117 糖尿病」 2016/10 Link
12. 分担執筆  CSII(10-2-4)「糖尿病専門医研修ガイドブック」 2017/05
13. 分担執筆  持続血糖モニター(CGM)とは何ですか?どのようなときに必要ですか?「改訂第2版 妊婦の糖代謝異常 診察・管理マニュアル」 2018/11
14. 分担執筆  妊娠中のインスリンの使用法について教えてください「妊婦の糖代謝異常診療・管理マニュアル」 2018/11
15. 分担執筆  35. 糖尿病薬「治療薬UP-TO-DATE 2019」 2019/01
16. 分担執筆  35 糖尿病用薬「治療薬 UP-TO-DATE 2020」 2020/01
17. 分担執筆  持続グルコース測定(CGM)とは何ですか?どのような時必要ですか?「妊婦の糖代謝異常 診療・管理マニュアル」 2022/01
5件表示
全件表示(17件)
■ 学会発表
1. 1型糖尿病,2型糖尿病における低血糖回避に向けた治療戦略 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/05/22 Link
2. 1型糖尿病におけるインスリングラルギン/デテミルからインスリンデグルデクへの切り替え (ポスター,一般) 2014/05/22 Link
3. 糖尿病透析予防指導における運動指導方法の検討 (ポスター,一般) 2014/05/22 Link
4. 糖尿病透析予防指導における栄養指導方法の検討 (口頭発表,一般) 2014/05/23 Link
5. GDMにおけるSMBGおよびCGMの有用性の検討 (口頭発表,一般) 2014/11/29
6. 超高齢の急性発症1型糖尿病の1例 (口頭発表,一般) 2015/03/07
7. 糖尿病透析予防継続指導の効果~1年間の検討~ (口頭発表,一般) 2015/05/21 Link
8. 混合型インスリン2回注射からグラルギン及びリキシセナチドとの併用療法への切り替えにおける有効性の検討 (口頭発表,一般) 2015/05/22
9. 成城耐糖能者の経口75g糖負荷試験におけるインクレチン分泌反応 (ポスター,一般) 2015/05/22
10. 日本人1型糖尿病患者でのPersonal CGMとProfessional CGMによる血糖変動の比較 (ポスター,一般) 2015/05/23
11. 当院における1型糖尿病患者の外来管理の実際 (口頭発表,一般) 2015/07/18
12. CSII加療中の1型東洋病患者におけるPersonal CGM の有用性の検討 (口頭発表,一般) 2015/11/07
13. 90歳で発症した急性自己免疫性1型糖尿病の症例 (口頭発表,一般) 2015/11/14
14. CSll加療中の1型糖尿病患者におけるPersonalCGMの有用性の検討 (口頭発表,一般) 2015/11/14
15. Sandwich ELISAによるT2DMにおける糖負荷後高グルカゴン血症の評価 (口頭発表,一般) 2015/11/14
16. 高血糖高浸透圧症候群の治療後、脳室内膿瘍を併発した1例 (口頭発表,一般) 2015/11/14
17. 超高齢の急性発症1型糖尿病の1例 (口頭発表,一般) 2015/11/14
18. GDMの食後高血糖における母体インスリン抵抗性とインスリン分泌能との関与 (口頭発表,一般) 2015/11/21
19. Sensor augmented pumpで管理した1型糖尿病合併妊娠の2例 (口頭発表,一般) 2015/11/21
20. 1型糖尿病におけるCSIIからSAPへの切り替えの有用性 (ポスター,一般) 2016/05/19
21. 厳格な血糖管理をいかにするか~SAP/CGMを用いた管理を中心に~ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/05/19
22. 当院における糖尿病透析予防指導~食事指導による栄養状態改善と腎保護作~ (口頭発表,一般) 2016/05/20
23. 肥満2型糖尿病患者の血糖コントロールと食行動にリキシセナチドが与える効果-食行動質問票を併用した検討 (ポスター,一般) 2016/05/20
24. レトロスペクティブCGMおよびリアルタイムCGMの現状と課題 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/05/21
25. SAPを用いた糖尿病管理の実態 (口頭発表,一般) 2016/09/21
26. Sensor augmented pump(SAP)外来導入の有用性についての検討 (口頭発表,一般) 2016/11/12 Link
27. エンパグリフロジンが著効を示したA3243Gミトコンドリア糖尿病の1例 (口頭発表,一般) 2016/11/12 Link
28. 1型糖尿病合併妊娠症例におけるパーソナルCGM測定精度の検討 (ポスター,一般) 2016/11/19 Link
29. SAPによる血糖管理後巨大児を摘出したⅠ型糖尿病合併妊娠の1例 (ポスター,一般) 2016/11/19 Link
30. 1型糖尿病合併妊娠症例におけるパーソナルCGM測定精度の検討 (口頭発表,一般) 2016/11/26 Link
31. Effect of lixisenatide and glargine combination therapy versus twice-daily premix insulin therapy (ポスター,一般) 2016/11/27
32. 当院における糖代謝異常妊娠の内科的管理 (口頭発表,一般) 2017/03/23
33. シプロフロキサシンによる薬剤性低血糖が疑われた1例 (口頭発表,一般) 2017/03/25
34. 当院における糖代謝異常妊娠の管理 (口頭発表) 2017/04/28
35. SGLT2阻害薬治療における継続的な栄養指導の有効性と安全性の検討 (口頭発表,一般) 2017/05/18
36. 1型糖尿病におけるリアルタイムCGMの有用性についての検討 (ポスター,一般) 2017/05/20
37. 1型糖尿病合併妊娠におけるSAPの有用性についての検討 (ポスター,一般) 2017/05/20
38. デュラグルチドおよびインスリンデグルデグの隔日投与にて血糖管理を行った緩徐進行性1型糖尿病の一例 (ポスター,一般) 2017/05/20
39. 栄養状態の指標を用いて評価した当院における糖尿病透析予防指導 (口頭発表,一般) 2017/05/20
40. 糖尿病患者のBMIとキサンチン酸化還元酵素活性は関連する (ポスター,一般) 2017/05/20
41. 高齢者糖尿病患者に対する血糖管理 (口頭発表,一般) 2017/06/29
42. The Relationship between blood glucose control and xanthine oxidreductase activity in patients with diabetes. (ポスター,一般) 2017/09/14
43. 1型糖尿病患者におけるFlalsh glucose monitoringを用いた血糖変動評価 (口頭発表,一般) 2017/10/21
44. Flush glucose monitoringの測定精度についての検討 (口頭発表,一般) 2017/11/11
45. 1型糖尿病におけるFlash glucose monitoringgを用いた血糖変動の評価 (口頭発表,一般) 2017/11/11
46. リラグルチドがデキサメサゾン抑制試験偽陽性の原因となった2型糖尿病の1例 (口頭発表,一般) 2017/11/11
47. 播腫性血管内凝固症候群と悪性症候群を合併した高血糖更新等圧症候群の1例 (口頭発表,一般) 2017/11/11
48. 1型糖尿病合併症妊娠におけるSAP療法の有用性についての検討 (口頭発表,一般) 2017/12/02
49. 糖尿病腎症4期で分娩に至った2型糖尿病合併妊娠の1例 (ポスター,一般) 2017/12/02
50. 妊娠中に緩徐進行1型糖尿病の診断に至った1例 (ポスター,一般) 2017/12/02
51. 1型糖尿病における血糖管理指標の有用性~Flash glucose monitoringとの比較~ (口頭発表,一般) 2018/05
52. 1型糖尿病合併症妊娠におけるリアルタイムCGMの有用性 (口頭発表,一般) 2018/05
53. 管理不良の高齢2型糖尿病患者に短期間で再発したサルモネラ尿路感染症の1例 (口頭発表,一般) 2018/05
54. 造血肝細胞移植20年後に耐糖能異常をきたし晩期合併症が疑われた1例 (口頭発表,一般) 2018/05
55. 当科での糖尿病診療における取組み (口頭発表,一般) 2018/05/12
56. 1型糖尿病において血管内皮機能とキサンチン酸化還元酵素活性は関連する (口頭発表,一般) 2018/07/28
57. 1 型糖尿病合併妊娠におけるパーソナルCGM の有用性についての検討 (口頭発表,一般) 2018/09/29
58. 1型糖尿病におけるデグラデクを用いた頻回注射療法とCSIIとの比較検討 (口頭発表,一般) 2018/10/27
59. 1型糖尿病患者における糖尿病治療満足度質問票と血糖変動指標との関連 (口頭発表,一般) 2018/10/27
60. パッチ式インスリンポンプへの期待と課題 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/10/27
61. リラグルチド投与数日後に急性じん不全を合併した2型糖尿病の一例 (口頭発表,一般) 2018/10/27
62. 教育入院における2型糖尿病薬物療法の現状と減量効果に対する検討 (口頭発表,一般) 2018/10/27
63. 問診での多彩な内分泌疾患の既往により診断に苦慮したMunchhausen症候群の一例 (口頭発表,一般) 2018/10/27
64. インスリン抗体陽性が低血糖の原因と考えられた2型糖尿病の一例 (口頭発表,一般) 2018/11/02
65. 糖尿病合併妊娠におけるCSII・SAP療法の実際 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/11/24
66. 血糖変動の評価方法と糖尿病治療の最適化 (口頭発表,一般) 2018/12/08
67. 糖代謝異常妊娠における血糖管理について~CGM・FGM・SAPも含めて~ (口頭発表,一般) 2019/02/23
68. 原発性アルドステロン症における糖代謝異常のCGMを用いた検討 (口頭発表,一般) 2019/05/10
69. 2型糖尿病患者における血糖管理と睡眠効率についての検討―HDHCC研究― (口頭発表,一般) 2019/05/23
70. SGLT-2阻害薬投与中の血清Ca維持に副甲状腺ホルモンが関与する―副甲状腺機能低下合併糖尿病患者2例の経過から― (口頭発表,一般) 2019/05/23
71. The association between gluco-metabolic factors and parameters of left ventricular diastolic function -HSCAA study-. (口頭発表,一般) 2019/05/23
72. 2型糖尿病における血糖管理指標と血糖日内変動との関連―HDHCC研究― (口頭発表,一般) 2019/05/23
73. 2型糖尿病患者における認知機能スクリーニング検査の実態―HDHCC研究― (口頭発表,一般) 2019/05/24
74. 血糖関連指標と左室拡張能との関連―HSCAA研究― (口頭発表,一般) 2019/05/24
75. 糖尿病患者におけるキサンチン酸化還元酵素活性の検討 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/07/13
76. 糖代謝異常妊娠の内科的管理 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/09/28
77. DPP-4 阻害薬、SGLT-2 阻害薬投与後に血球減少を認め、薬剤性の血球減少が疑われた1 例 (口頭発表,一般) 2019/11/09
78. 2型糖尿病治療中にPembrolizumab 投与によって1 型糖尿病を発症した1 例 (口頭発表,一般) 2019/11/09
79. 阪神間の糖尿病専門医療機関における2 型糖尿病治療の実態調査-HDHCC 研究- (口頭発表,一般) 2019/11/09
80. 従来式のインスリンポンプからパッチ式インスリンポンプへの切り替えを行った2 例 (口頭発表,一般) 2019/11/09
81. 糖尿病患者における理想血糖値の達成時間の比較 (口頭発表,一般) 2019/11/09
82. 糖尿病昏睡の臨床~ケトアシドーシス、高浸透圧高血糖症候群~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/09/02
83. HDHCC グループ:外来高齢糖尿病患者の認知機能の実態―HDHCC研究― (口頭発表,一般) 2020/10
84. 2型糖尿病における睡眠と左室拡張能指標との関連-HSCAA研究- (口頭発表,一般) 2020/10
85. 2型糖尿病患者における睡眠と腎機能低下に関する前向き研究-HSCAA研究- (口頭発表,一般) 2020/10
86. インスリン分泌能は睡眠の質及び血清レプチン濃度と独立して関連する-Hyogo Sleep Cardio-Autonomic Atherosclerosis study- (口頭発表,一般) 2020/10
87. γグロブリン製剤投与により抗GAD抗体ELISA法で一過性に抗体価が上昇した5症例について (口頭発表,一般) 2020/10
88. 糖代謝異常患者における潜在性左室拡張能障害に自律神経機能低下が関与する-HSCAA研究- (口頭発表,一般) 2020/10
89. 糖負荷試験、持続血糖測定を用いた原発性アルドステロン症における糖代謝異常の機序の検討:Hyogo Adrenal Metabolic Resistry. (口頭発表,一般) 2020/10
90. 糖尿病合併妊娠の血糖管理~CGM/SAPを含めて~ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/11
91. HbA1cおよびグリコアルブミンと理想血糖時間との関連 (一般) 2021/04/22
92. Flash glucose monitoringで評価したTime in rangeとHbA1cおよびGAとの関連 (一般) 2021/05/20
93. キャッスル万病を合併した1型糖尿病の1例 (一般) 2021/05/20
94. レトロスペクティブCGMを用いて評価したTime in rangeとHbA1cおよびGAとの関連 (一般) 2021/05/20
95. 妊娠糖尿病・糖尿病合併妊娠の管理 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/05/20
96. 2型糖尿病患者における血糖管理指標とアミロイドβの蓄積との関連―HDHCC研究― (ポスター,一般) 2021/05/21
97. 2型糖尿病患者における左室拡張能への睡眠の影響―HSCAA研究― (一般) 2021/05/22
98. HbA1c およびGA とFGM から算出したtime in range との関連 (口頭発表,一般) 2021/10/30
99. 2型糖尿病患者におけるHbA1c, GA およびTime in range とアミロイドβの蓄積との関連 (口頭発表,一般) 2021/10/30
100. 高齢者糖尿病患者におけるエネルギー産生栄養素比率と血糖管理との関連 (口頭発表,一般) 2021/10/30
101. 乳癌に対してAtezolizumab 投与開始19 カ月後に発症した急性発症1 型糖尿病の一例 (口頭発表,一般) 2021/10/30
102. 2 型糖尿病患者における血糖管理指標とアミロイドβの蓄積との関連 -HDHCC研究- (口頭発表,一般) 2021/11/13
103. フリースタイルリブレを用いて血糖管理を行った肥満1型糖尿病の1例 (一般) 2021/11/27
104. 妊娠中の血糖管理指標~HbA1c・GA・Time in rangeを含めて~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/11/27
105. isCGMの活用とこれからの糖尿病治療 (特別・招待講演等) 2022/04/14
106. 1型糖尿病の妊娠前管理、妊娠・出産、挙児に際する悩みや問題点 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/05/12
107. 2 型糖尿病における上腕-足首脈波伝播速度と持続グルコースモニターから得られた血糖指標の検討 (ポスター,一般) 2022/05/12
108. 緊急事態宣言が 2 型糖尿病患者の血糖変動に与える影響―HDHCC研究― (口頭発表,一般) 2022/05/12
109. 耐糖能異常患者における認知機能スケールおよび画像バイオマーカーの実態―HDHCC 研究― (ポスター,一般) 2022/05/12
110. HbA1c および GA の変動と持続グルコースモニターで評価した血糖変動指標との関連 (ポスター,一般) 2022/05/13
111. ラジオイムノアッセイ(RIA法)による血漿アルドステロン濃度異常高値の検討 (一般) 2022/06/02
112. キサンチン酸化還元酵素活性と肝脂肪沈着は関連する (一般) 2022/06/03
113. 脂肪肝発症に対する睡眠・自律神経機能の影響についての前向き研究 ―HSCAA研究― (ポスター,一般) 2022/06/04
114. COVID-19における緊急事態宣言・蔓延防止等重点措置が睡眠に与える影響~HDHCC研究~ (口頭発表,一般) 2022/06/11
115. 疲労と関係する睡眠の質の低下は左室拡張機能障害の進行を予測する:前向きコホートによるHSCAA研究 (ポスター,一般) 2022/06/11
116. 1 型糖尿病患者における isCGM の長期有用性の検討 (口頭発表,一般) 2022/11/05
117. 2 型糖尿病患者ではキサンチン酸化還元酵素活性と肝脂肪沈着は相関する (口頭発表,一般) 2022/11/05
118. COVID-19 感染拡大が 2 型糖尿病患者の血糖管理に与える影響の検討- HDHCC 研究ー (口頭発表,一般) 2022/11/05
119. エネルギー産生栄養素の比率と持続グルコースモニターで評価した血糖指標との関連 (口頭発表,一般) 2022/11/05
120. ジアフェニルスルホンにより HbA1c 低値を呈した水疱性類天疱瘡の 1 例 (口頭発表,一般) 2022/11/05
121. 持続血糖モニターから得られた Time in range と脈波伝播速度は関連する (口頭発表,一般) 2022/11/05
122. 体幹部皮膚膿瘍を発症した 1 型糖尿病の 1 例 (口頭発表,一般) 2022/11/05
123. 当院における肥満外科手術の現状 (口頭発表,一般) 2022/11/05
124. 糖尿病および耐糖能異常患者における血糖管理と VSRAD および睡眠障害との関連 (口頭発表,一般) 2022/11/05
125. 糖尿病患者と非糖尿病患者における肝脂肪沈着の調査 -HSCAA 研究 - (口頭発表,一般) 2022/11/05
126. 糖尿病患者における尿中アルブミン排泄と心機能との関連 (口頭発表,一般) 2022/11/05
127. 糖尿病専門医通院中の2型糖尿病患者における糖尿病治療の実態調査~ HDHCC 研究~ (口頭発表,一般) 2022/11/05
128. 糖尿病未発症の段階から睡眠障害は HbA1c の上昇と関連する- HSCAA Study - (口頭発表,一般) 2022/11/05
129. 妊娠前・妊婦における先進医療 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/11/05
130. 無痛性甲状腺炎の併発により急激な血糖増悪をきたした高齢 2 型糖尿病の 1 例 (口頭発表,一般) 2022/11/05
131. アルドステロン・コルチゾール同時産生副腎皮質癌に病理学的検討を行った一例 (口頭発表,一般) 2022/11/26
132. 当院における肥満外科手術の現状 (口頭発表,一般) 2022/12/02
133. 反応性低血糖を契機に診断に至ったインスリノーマの1例 (口頭発表,一般) 2022/12/10
5件表示
全件表示(133件)

mail