教員業績データベース   
   English >>
  1. TOPページ
  2. >
  3. 臨床医学系講座
  4. >
  5. 内科学 血液内科

学術論文
学会発表
    (最終更新日:2021-06-03 14:11:56)
  トクガワ タヅコ   Tokugawa Tazuko
  德川 多津子
   所属   (専門部門)  臨床医学系講座 呼吸器・血液内科学
   職種   助教
■ 学術論文
1. 総説  HIV感染症の早期診断から拠点病院紹介まで 医療機関におけるHIV検査 2014/07
2. 総説  【一般内科外来でみる出血傾向 「ぶつけてないのにアザ!」にあわてない】 凝固異常を生じる主な疾患の診断と治療 後天性血友病 2014/08
3. 総説  医療行為におけるHIV曝露後の感染予防 2014/09
4. 症例報告  臍帯血移植後に脊髄障害で再発した慢性活動性Epstein-Barrウィルス感染症の1例 2014/10
5. 症例報告  [Recurrence of chronic active Epstein-Barr virus infection presenting with myelopathy after umbilical cord blood transplantation]. 2014/12
6. 症例報告  Primary follicular lymphoma of the spleen incidentally found in a patient with alcohol- and hepatitis C-related liver cirrhosis. 2014/12
7. 原著  幻覚妄想状態を呈したHIV感染症の一例 2015/05
8. 原著  日本人HIV感染症患者におけるシスタチンCに基づいた推算糸球体ろ過量とクレアチニンに基づいた推算糸球体ろ過量との比較 2016
9. 原著  日本人男性HIV感染症患者におけるシスタチンCに基づいた推算糸球体ろ過量とクレアチニンに基づいた推算糸球体ろ過量との比較 2016/02
10. 総説  【病気とくすり2016 基礎と実践Expert's Guide】 循環器系・泌尿器系・生殖器系の病気とくすり 血液・造血器系疾患 血友病 2016/03
11. 総説  【後天性凝固異常症の病態と診療】 後天性血友病の臨床 2016/06
12. 原著  The association between urinary liver-type fatty acid-binding protein and chronic kidney disease classification in HIV-infected Japanese patients 2017
13. 総説  【病気とくすり2017 基礎と実践Expert's Guide】循環器系・泌尿器系・生殖器系の病気とくすり 血液・造血器系疾患 血友病 2017/03
14. 原著  Quality of life of people living with HIV compared with that of the general population in Japan 2017/10
15. 総説  後天性血友病A診療ガイドライン 2017年改訂版 2017/12
16. 原著  Utility of estimated glomerular filtration rate based cystatin C in patients receiving combination antiretroviral therapy including dolutegravir 2018/01
17. 総説  【症例から学ぶ血友病とvon Willebrand病】 症例から学ぶ後天性血友病 2018/03
18. 総説  【病気とくすり2018 基礎と実践Expert's Guide】血液・造血器系の病気とくすり 血友病 2018/03
19. 症例報告  A potential drug interaction between phenobarbital and dolutegravir: A case report. 2018/06
20. 総説  von Willebrand病の診断と治療 2018/10
21. その他  【徹底ガイド DICのすべて 2019-20】 (IX章)治療薬 ヘパリン・低分子ヘパリン 2018/11
22. 原著  Urinary liver-type fatty acid-binding protein levels as a potential risk factor for renal dysfunction in male HIV-infected Japanese patients receiving antiretroviral therapy: a pilot study. 2018/12
23. 総説  【血栓止血の臨床-研修医のために[第2版]】出血性疾患の治療(血液製剤など) バイパス止血製剤の使い方 2018/12
24. 研究報告  Utility of urinary liver-type fatty acid-binding protein as a predictor of renal dysfunction in Japanese patients with HIV receiving tenofovir disoproxil fumarate with low urinary β2 microglobulin levels: a retrospective observational study. 2019/06
25. 原著  Early evaluation of tumor response to90 2019/07
26. 原著  Predictive value of interim FDG-PET/CT findings in patients with diffuse large B-cell lymphoma treated with R-CHOP. 2019/09
5件表示
全件表示(26件)
■ 学会発表
1. 当院で経験した後天性血友病A症例の検討  2014/04
2. HIV感染者における尿中L型脂肪酸結合タンパクと慢性腎臓病の関連 (口頭発表,一般) 2014/12/03
3. テノホビル/エムトリシタビン/エルビテグラビル/コビシスタット、ドルテグラビル開始後の腎機能マーカーの推移 (口頭発表,一般) 2014/12/03
4. 当院における大動脈解離、腹部大動脈瘤に合併したDICの治療経験  2015/04
5. Acquired hemophilia A  2015/11
6. 広範囲の下顎骨壊死を契機にHIV感染が判明した1例  2015/11
7. ドルテグラビル開始後の推算糸球体ろ過量低下についての検討 (口頭発表,一般) 2015/11/25
8. 凝固障害症診断と治療の進歩 後天性血友病A  2016/05
9. 診断に苦慮した腎障害合併X-linked thrombocytopenia(XLT)の1例 (口頭発表,一般) 2016/06/18
10. HIV/HCV重複感染に対しソホスブビル/レジパスビル併用療法を行った2例  2016/11
11. トリーメク®配合錠の服用感に関するアンケート調査 (ポスター,一般) 2016/11
12. フェノバルビタールの用量変更によりDTGの血中濃度が変動した症例 (ポスター,一般) 2016/11
13. 口腔に多発したカポジ肉腫の1例へのオーラルマネジメント  2016/11
14. 口腔に多発したカポジ肉腫の1例へのオーラルマネジメント (口頭発表,一般) 2016/11/24
15. 兵庫医科大学病院におけるHIV患者の歯科受療実態アンケート調査 (口頭発表,一般) 2016/11/24
16. 急性GVHDによる重度肝機能障害に対し造血幹細動と同一のドナーから生体肝移植を施行した急性骨髄性白血病の1例 (ポスター,一般) 2017/03/02
17. 抗HIV療法をうけているHIV感染症患者の健康関連QOL (口頭発表,一般) 2017/04/07
18. 待機中にaHUSと遺伝子診断され、献腎移植実施後の腎機能障害にエクリズマブが奏功した1例 (口頭発表,一般) 2017/09/08
19. 化膿性脊椎炎を発症したHIV感染症の1例 (ポスター) 2017/11
20. HIV感染症患者における尿蛋白測定-定性法と定量法の比較- (ポスター,一般) 2017/11/24
21. 抗凝固療法に抵抗性であったdelayed onset HITの1例 (口頭発表,一般) 2018/06/08
22. テノホビルジソプロキシルフマル酸服用中患者の腎機能低下予測マーカーとしての尿中L-FABPの有用性 (ポスター,一般) 2018/06/23
23. Planned Genetic Diagnosis of Atypical Hemolytic Uremic Syndrome and Successful Preemptive Treatment with Eculizumab for Recurrence after Cadaveric Kidney Transplantation: Case Report. (ポスター,一般) 2018/07/02
24. A case of the hemophagocytic syndrome with a Guillain-Barre syandorome-like symptom after delivery
分娩後にギランバレー症候群様症状で発症した血球貪食症候群の一例 (ポスター,一般) 2018/10/12
25. フラッシュ目的に使用したヘパリンで発症したdelayed onset HITの1例 (ポスター,一般) 2018/10/13
26. Bendamustine plus rituximab in the treatment of indolentlymphoma. (口頭発表,一般) 2018/10/14
27. Management of life-threatening AIHA with plasma exchange in a patient with AITL. (ポスター,一般) 2018/10/14
28. 後天性血友病A診療ガイドライン2017年改訂版の概要 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/11/10
29. 梅毒によると思われる急性肝障害とネフローゼ症候群の合併を認めたHIV感染症の1例 (ポスター) 2018/12
30. テノホビルジソプロキシルフマル酸塩から テノホビルアラフェナミドフマル酸塩への変更 (ポスター,一般) 2018/12/03
31. テノホビルジソプロキシルフマル酸塩から テノホビルアラフェナミドへの変更による 尿中L型脂肪酸結合蛋白の変化 (口頭発表,一般) 2018/12/04
32. 血友病Aと第Ⅷ因子補充療法の重要性~ライフイベントと補充療法について~ (口頭発表) 2019/06/22
33. DLBCL再発例の治療および予後に関する後方視的解析 (口頭発表,一般) 2019/10
34. テノホビルジソプロキシルフマル酸塩からテノホビルアラフェナミドへの変更による推算糸球体ろ過量変化速度への影響 (口頭発表,一般) 2019/11/27
35. ATL様のflower cellを呈した治療抵抗性T細胞腫瘍に対して造血幹細胞移植を行ったHIV感染症の一例 (ポスター,一般) 2019/11/28
36. 抗HIV療法施行患者における降圧薬開始のリスク因子の探索 (ポスター,一般) 2019/11/28
37. HLA半合致幹細胞移植後寛解期に抗NMDA受容体脳炎を発症した血液腫瘍例 (口頭発表,一般) 2020/03/06
38. 血友病の診断と治療 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/10/10
5件表示
全件表示(38件)

mail