教員業績データベース
English >>
TOPページ
>
臨床医学系講座
>
放射線医学
学術論文
著書
学会発表
(最終更新日:2022-06-29 15:08:49)
カコ ヤスカズ
Kako Yasukazu
加古 泰一
所属
(専門部門) 臨床医学系講座 放射線医学
職種
講師
■
学術論文
1.
総説
Clinical impact of"true whole-body"(18)F-FDG PET/CT: lesion frequency and added benefit in distal lower extremities. 2014/05
2.
研究報告
心膜横隔静脈からのB-RTO 2018/05
3.
その他
低酸素刺激が免疫抑制因子発現に与える影響について ラット肝細胞癌株による検討 2018/05
4.
症例報告
Adrenal pheochromocytoma treated by combination of adrenal arterial embolization and radiofrequency ablation. 2021/03
■
著書
1.
編集・監修
肝硬変のマネジメント.「肝硬変のマネジメント.」 2016/10
■
学会発表
1.
胃静脈瘤B-RTO後の食道静脈瘤増悪についての検討 (口頭発表,一般) 2013/04/13
2.
超音波エラストグラフィーを用いたB-RTO前後の肝線維化の評価 (口頭発表,一般) 2013/04/13
3.
Perfusion CTによるB-RTO前後での肝灌流・肝体積の検討 (口頭発表,一般) 2013/05/16
4.
リング型胃腎シャントの頻度と形態についての検討‐胃静脈瘤に対するBRTOの解剖学的ピットフォール‐ (口頭発表,一般) 2013/05/16
5.
胃静脈瘤に対するB-RTOの合併症:食道静脈瘤増悪についての検討 (口頭発表,一般) 2013/05/16
6.
超音波エラストグラフィーによる経皮的短絡路閉鎖術前後の肝硬変の変化 (口頭発表,一般) 2013/05/16
7.
副腎静脈サンプリング(AVS)におけるCB-CTの有用性 (口頭発表,一般) 2013/05/16
8.
脾動脈瘤に対するコイル塞栓術の成績 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/05/16
9.
副腎静脈サンプリングにおけるCB-CTの有用性 (口頭発表,一般) 2013/06/15
10.
オルダミンアレルギーを起こした患者に対しポリドカノールフォームを用いて追加B-RTOした一例 (口頭発表,一般) 2013/06/29
11.
瘤様拡張を伴う肝内門脈静脈短絡に対して逆行性経肝静脈に金属コイル、EOを用いて治療し得た一例 (口頭発表,一般) 2013/06/29
12.
胃腎、脾腎シャントに関与する血行動態と解剖学的変異-IVR施行時の留意点- (口頭発表,一般) 2013/07/20
13.
肝性脳症に対するB-RTOと肝機能の変化 (口頭発表,一般) 2013/07/20
14.
シャント脳症に対するB-RTOの治療成績 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/09/19
15.
リング型胃腎シャントの頻度と形態についての検討-胃静脈瘤に対するBRTOの解剖学的ピットフォール- (口頭発表,一般) 2013/09/19
16.
Mesocaval shuntに対するB-RTO後に合併した門脈血栓症にダナパロイドナトリウムが有用であった2例 (口頭発表,一般) 2013/09/20
17.
Real-time tissue elastographyによる経皮的短絡路閉鎖術後の肝硬度の評価 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/09/20
18.
上腸間膜動脈瘤破裂をきたした血管型Ehlers-Danlos症候群の1例 (口頭発表,一般) 2013/11/02
19.
超音波エラストグラフィーによるBRTO前後の肝硬度の変化 (口頭発表,一般) 2013/11/16
20.
肺動静脈奇形に対するAmplatzer vascular plugを用いた塞栓術の4例 (口頭発表,一般) 2013/11/16
21.
肝性脳症を呈した肝内門脈副腎静脈シャントに対するIVR (口頭発表,一般) 2014/02/01
22.
肺動静脈奇形に対するAmplatzer Vascular Plugを用いた塞栓術の5例 (口頭発表,一般) 2014/02/01
23.
前立腺癌密封小線源療法による尿道周囲出血に対してTAEを要した1例 (口頭発表,一般) 2017/01/28
24.
腎に発生した滑膜肉腫の1例 (口頭発表,一般) 2017/11/11
25.
移植腎動静脈瘻に対してTAEを行い、腎機能の改善を得た1例 (口頭発表,一般) 2018/02/14
26.
心膜横隔静脈からのB-RTO (口頭発表,一般) 2018/02/17
27.
低酸素刺激が免疫抑制因子発現に与える影響について:ラット肝細胞癌株による検討 (口頭発表,一般) 2018/02/17
28.
門脈大循環短絡路に対して経静脈的短絡路塞栓術にて肝性脳症が著名に改善した一例. (口頭発表,一般) 2018/03/17
29.
悪性胸膜中皮腫術後再発に対してRFAを施行した2例 (口頭発表,一般) 2018/06/30
30.
化学療法不応多発肝転移に対する球状塞栓物質を使った肝動脈塞栓術の初期治療成績 (口頭発表,一般) 2018/06/30
31.
腎血管筋脂肪腫に対するマイクルバルーンカテーテルを用いた動脈塞栓術 (口頭発表,一般) 2018/06/30
32.
ストマ静脈瘤破裂に対して経皮経肝静脈瘤塞栓術(PTO)施行後に胃静脈瘤が破裂したアルコール性肝硬変の一例. (口頭発表,一般) 2018/09/29
33.
Renal Arterial Embolization for Renal Angiomyolipoma; what is the optimal method? (口頭発表,一般) 2019/02
34.
嚢胞切除術後再発に対して硬化療法が著効した巨大骨盤内嚢胞の1例 (口頭発表) 2019/05/25
35.
ENBDtubeとの接触により仮性動脈瘤破裂をきたした症例. (口頭発表,一般) 2019/07/06
36.
門脈大循環短絡路に対して経静脈的短絡路塞栓術にて肝性脳症が著明に改善した一例. (口頭発表,一般) 2019/08/03
37.
副腎褐色細胞腫に対しRFAを行なった1例 (口頭発表,一般) 2021/02/13
38.
副腎褐色細胞腫に対しTAE併用RFAを行った1例 (ポスター,一般) 2021/05/20
5件表示
全件表示(38件)