教員業績データベース   
   English >>
  1. TOPページ
  2. >
  3. 中央診療施設
  4. >
  5. 認知症疾患医療センター

学術論文
著書
学会発表
    (最終更新日:2022-11-14 19:59:50)
  ウワ ノリコ   Uwa Noriko
  宇和 典子
   所属   (専門部門)  臨床医学系講座 精神科神経科学
   (その他施設)  中央診療施設 認知症疾患医療センター
   職種   講師A
■ 学術論文
1. 症例報告  SNRIが奏功したステロイド関連うつ病の1例 2013/03
2. 原著  副腎皮質ステロイド剤によりうつ病を呈しデュロキセチンが奏効したリウマチ性多発筋痛症の1例 2013/05
3. 症例報告  飲酒欲求に対してAcamprosate併用が奏功した一例 2014/03
4. 症例報告  高齢者虐待に医学的介入が奏功した1例 2015/03
5. 症例報告  偏桃体腫大を認めた側頭葉てんかんの一例 2016/10
6. その他  認知症患者における主治医意見書の重要性 2017/03
7. 総説  高齢者うつ病―認知症の初期症状としてのうつ状態もふくめて―.その他の精神疾患―高齢発症と高齢による変化―.高齢者のための精神科医療. 2017/10
8. 原著  A potential drug interaction between phenobarbital and dolutegravir: A case report 2018/02
9. 症例報告  高齢発症した特発性大脳基底核石灰化症(Fahr病)の1例 2018/03
10. その他  兵庫医科大学病院認知症疾患医療センターの現状と取り組みについて. 2018/03
11. 原著  Interleukin-18-deficient mice development hippocampal abnormalities related to possible depressive-like behaviors. 2019/06
12. 原著  Analysis of genes linked to depressive‑like behaviors in interleukin‑18‑deficient mice: Gene expression profiles in the brain. 2019/12
13. 原著  Exploring molecular mechanisms involved in development of the depression-like phenotype in interleukin 18-deficient mice. 2021/10
5件表示
全件表示(13件)
■ 著書
1. 分担執筆  高齢者に用いる場合「抗不安薬プラクティカルガイド」 2015/01
2. 分担執筆  認知症「診断の技と工夫」 2017/01
■ 学会発表
1. アリピプラゾールが奏功したうつ病の1例  2013/01
2. 易怒性を主訴に来院し、両側扁桃体腫大を認めた側頭葉てんかんの1例  2013/01
3. 認知症‐正しい知識と理解- (口頭発表) 2013/03/14
4. 認知症疾患医療センターにおける抗認知症薬の使用状況 (口頭発表) 2013/05/16
5. 高齢発症した特発性大脳基底核石灰化症(Fahr病)の1例  2013/06
6. 治療抵抗性うつ病に対し、pramipexole増強療法が奏功した一例 (口頭発表,一般) 2014/07/27
7. 知ってなるほど!!認知症~正しい知識と認知症予防~ (口頭発表,一般) 2014/08/08
8. 高齢者診療の注意点~認知症患者の場合~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/09/06
9. 認知症の診断と治療 (口頭発表) 2014/10/13
10. 認知症の薬物療法 (口頭発表,一般) 2015/03/26
11. 認知症の薬物療法について (口頭発表) 2015/08/20
12. 認知症の薬物療法 (口頭発表) 2015/10/22
13. 目的と連携 (口頭発表,一般) 2015/11/05
14. 認知症との向き合い方~家族が認知症になったら~ (口頭発表) 2016/03/08
15. 認知症疾患医療センターの現状と役割 (ポスター,一般) 2016/05/18
16. 前頭側頭型認知症との鑑別を要した神経梅毒の一例 (口頭発表,一般) 2016/07/30
17. 認知症に対する大学病院の取り組み~地域との架け橋となれるのか~ (口頭発表,一般) 2016/11/01
18. 認知症との向き合い方~家族が認知症になったら~ (口頭発表) 2017/03/08
19. 右側頭葉優位の萎縮を呈した意味性認知症の一例 (口頭発表,一般) 2017/06/22
20. 兵庫医科大学病院認知症疾患医療センターの現状と取り組みについて. (口頭発表,一般) 2017/08/03
21. 兵庫医科大学病院認知症疾患医療センターの現状と取り組みについて (口頭発表,一般) 2017/10/19
22. 認知症の気づきと地域への橋渡し~認知症サポーターだからできること~ (口頭発表,一般) 2018/02/23
23. 『かるたde“認知症”』,「すみだオレンジかるた」を使って認知症の症状や対応方法を学びましょう (口頭発表) 2018/03/03
24. 進行性失語を主症候とし大脳基底核変性症と診断された一例 (ポスター,一般) 2018/06/21
25. インターロイキン18の欠損状態がうつ病など精神症状発現に及ぼす影響について~精神と免疫のクロストーク~ (口頭発表,一般) 2018/06/23
26. IL18の欠損状態がうつ病など精神症状発現に及ぼす影響について~IL-18欠損マウスを用いた多角的検討~ (口頭発表,一般) 2018/06/24
27. 認知症患者における病診連携体制の構築~兵庫医科大学病院精神科神経科での取り組み~ (口頭発表,一般) 2018/06/28
28. 女性よ、さらなる高みへはばたけ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/07/14
29. オランザピンによる好中球減少が疑われた双極性障害の一例 (口頭発表,一般) 2018/08/04
30. 兵庫医科大学病院における認知症診療の取り組み (口頭発表) 2018/09/12
31. 精神科医の認知症治療について-DLBを中心に‐ (口頭発表,一般) 2019/01/17
32. 抗認知症薬の使用方法~開始と切り替えの時期について再考する~ (一般) 2019/05
33. 抗認知症薬の使用方法~開始と切り替えの時期について再考する~ (一般) 2019/05/23
34. コミュニケーションの重要性~脳を活性化するために~ (口頭発表) 2019/06/15
35. 兵庫医科大学精神科神経科学講座が取り組んでいる研究の概要そして目標. (ポスター) 2019/06/20
36. IL-18の欠損状態がうつ病など精神症状発言に及ぼす影響について~神経再生とEpigeneticsな視点から~ (口頭発表,一般) 2019/06/21
37. 余暇活動の重要性~認知症進行予防のために~ (口頭発表) 2020/02/01
38. Transthy and Alpha-2-HS-glycoprotein were candidate genes involved in the development of depression in Interleukin-18-deficient mice. (ポスター,一般) 2021/06/28
5件表示
全件表示(38件)

mail