![]() 教員業績データベース |
|
論文種別 | 総説 |
言語種別 | 日本語 |
査読の有無 | 査読なし |
表題 | 【消化器癌に対する最新の集学的治療戦略】 原発性肝癌の集学的治療戦略 |
掲載誌名 | 正式名:外科 ISSNコード:0016593X |
掲載区分 | 国内 |
巻・号・頁 | 80(8),837-43頁 |
著者・共著者 | 波多野 悦朗, 笠井 洋祐, 小島 秀信, 楊 和明, 宮下 正寛, 中村 育夫, 多田 正晴, 瀬尾 智, 田浦 康二朗, 上本 伸二, 藤元 治朗 |
発行年月 | 2018/07 |
概要 | <文献概要>進行肝細胞癌においても,肝切除がファーストラインの根治的治療である.肝切除非適応といったん判断しても,conversion, salvage目的の肝切除や生体肝移植といった外科的治療の可能性を常に追求すべきである.もっとも予後不良とされていた門脈腫瘍栓や下大静脈腫瘍栓を伴う症例においても,周術期の肝動脈注入化学療法の導入により予後は改善した.今後,奏効率の高い分子標的薬の登場によりさらなる予後改善が期待される.肝内胆管癌において,肝内転移,血管浸潤,リンパ節転移は予後不良因子とされるが,画像診断の進歩や術後補助化学療法の導入により進行肝内胆管癌の切除例の成績は飛躍的に改善した.さらに術前治療の開発をはじめとする集学的治療アプローチの確立が望まれる. |
文献番号 | 2018257818 |