教員業績データベース   
   English >>
  1. TOPページ
  2. >
  3. ささやま医療センター診療部門
  4. >
  5. 医療技術部門(リハビリテーション室)

< 前年度 2020年度 2021年度 2022年度 次年度 >
 医療技術部門(リハビリテーション室)
 Medical Technology Division(Rehabilitation Room)



■ 著書
1. 竹林崇(編),田内悠太(分担執筆)." 3.上肢機能に対するアウトカム ①Brunnstrom Recovery Stages(BRS),② Fugl-Meyer Assessmentの上肢運動項目".竹林崇編.作業で紡ぐ上肢機能アプローチ 作業療法における行動変容を導く機能練習の考えかた.東京:医学書院2021:50-57
2. 隆島研吾・田中康之(編), 岡前暁生(分担執筆).第3章 地域理学療法を支えるエビデンス─評価と介入,  3 対象者への介入.隆島研吾・田中康之編.地域理学療法学の方向性とマインドを理解するビルドアップ地域理学療法.東京:医歯薬出版株式会社2021:37-43
■ 学術論文
原著
1. 田内悠太 , 荻野智之, 坂本利恵, 和田陽介, 道免和久.兵庫県における作業療法士の心臓リハビリテーション実施に関する実態調査.兵庫県作業療法士会機関誌 2022;11:1
症例報告
1. 上垣 亮太, 荻野 智之, 金田 好弘, 和田 陽介, 道免 和久.週1回の外来通院によるGait Exercise Assist Robot歩行練習で歩行能力の改善を認めた慢性期脳卒中患者の1例.The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 2021;58(6):699-704
■ 学会発表
国内学会
1. 荻野智之,金田好弘,上垣亮太,山口達也,中野周平,森﨑勝久,道免和久.慢性期脳卒中患者に対する歩行練習アシスト(GEAR)の有効性.(一般) 第32回兵庫県理学療法学術大会 2021.7 兵庫(web)
2. 上田恵子, 村上茂史, 岡前暁生, 金田好弘, 道免和久.歩行の自立に至った術前歩行不能の高齢頚椎症性脊髄症術後の一症例.(一般) 第32回兵庫県理学療法学術大会 2021.7 兵庫(web)
3. 上田恵子, 岡田誠, 荻野智之, 岡前暁生, 近藤秀行, 道免和久
.積極的な心臓リハビリテーションにより運動耐容能の向上に成功した超高齢心不全患者の一例.(一般) 第27回日本心臓リハビリテーション学会学術集会 2021.6 千葉(ハイブリッド形式)
4. 大畑 亮輔, 村上 茂史, 松本 匠平, 岡前 暁生, 金田 好弘, 道免 和久.独居に必要な応用歩行を獲得し、自宅退院に至った重症脳卒中の一症例.(一般) 第58回日本リハビリテーション医学会学術集会 2021.6 京都市
地方会等
1. 村尾颯一朗, 上田恵子, 浅野萌, 岡田誠, 金田好弘.特発性拡張型心筋症に対して復職を目指し、外来通院へとつなげた一例.(一般) 令和3年度新人発表 北播磨・丹波 ブロック 2022.1 兵庫(web)
研究会・講演会等
1. 田内悠太, 竹原崇登, (一社)兵庫県作業療法士会 自動車運転支援委員会委員.兵庫県における自動車運転再開支援〜兵庫県版自動車運転再開支援パンフレットの活用〜.(一般) 兵庫県作業療法士会 研修会 2022.1 兵庫(Web)
2. 田内悠太.兵庫県作業療法士会 「多分野における地域の未来が見える」知って得する自動車運転支援.(特別講演・招待講演など) "兵庫県作業療法士会 特設委員会合同研修会 2021.12 兵庫
3. 田内悠太, 竹原崇登, (一社)兵庫県作業療法士会 自動車運転支援委員会委員.兵庫県における自動車運転再開支援〜兵庫県版自動車運転再開支援パンフレットの活用〜.(一般) 兵庫県作業療法士会 研修会 2021.11 兵庫(web)
4. 岡前暁生, 松本大輔.地域理学療法学のエビデンス−ガイドラインの紹介と活用−.(一般) 奈良県理学療法士協会 2021年度第1回研修会 2021.10 奈良(Web)
■ 兼任
1. 坂本 利惠 (機能再生医療学(寄附講座))

mail