Faculty Information   
   日本語 >>
  1. TOP page
  2. >
  3. Central Division
  4. >
  5. Pharmacy

< Previous 2017 Academic yr 2018 Academic yr 2019 Academic yr Next >
 Pharmacy



 :
   Kimura Takesi
■ List of number of research achievements in that year
Journal Book Presentation Other presentations
JapaneseEnglish JapaneseEnglish Domesticinternational
First authorCorresponding
Author
Co-author First authorCorresponding
Author
Co-author First authorCo-author First authorCo-author PresenterCo-presenter PresenterCo-presenter PresenterCo-presenter
 0 0 2  0 0 2  0 0 0 0  0 12 0 0  0 0
■ Journal
Original article
1. Pharmacists' Interventions in Outpatient Care for HIV Infection Assessed by Patients.Japanese Journal of Pharmaceutical Health Care and Sciences 2019;44-53
2. Hikasa Shinichi, Shimabukuro Shota, Hideta Kyoko, Higasa Satoshi, Sawada Akihiro, Tokugawa Tazuko, Tanaka Kuniyoshi, Yanai Mina, Kimura Takeshi.Urinary liver-type fatty acid-binding protein levels as a potential risk factor for renal dysfunction in male HIV-infected Japanese patients receiving antiretroviral therapy: a pilot study.International journal of STD&AIDS 2018;29(14):1424-1431
3. Effect of Syringes on Suspensibility/Disintegration of Tablets/Passage of Feeding Tubes in the Simple Suspension Method.2018;577-581
Case report
1. Hikasa Shinichi, Sawada Akihiro, Seino Hitomi, Shimabukuro Shota, Hideta Kyoko, Uwa Noriko, Higasa Satoshi, Tokugawa Tazuko, Kimura Takeshi.A potential drug interaction between phenobarbital and dolutegravir: A case report.Journal of infection and chemotherapy : official journal of the Japan Society of Chemotherapy 2018;24(6):476-478
■ Presentation
Domestic Society
1. 田久保慎吾, 竹末芳生, 柴田純代, 植田貴史, 中嶋一彦, 一木薫, 石川かおり, 石原美佳, 高橋佳子.低アルブミン(Alb)血症におけるテイコプラニン(TEIC)の血中濃度と有効性の関係.(一般) 第34回日本環境感染学会総会・学術集会 2019.2 神戸
2. 柴田純代, 竹末芳生, 田久保慎吾, 植田貴史, 中嶋一彦, 一木薫, 石川かおり, 石原美佳, 高橋佳子.テイコプラニン治療における低トラフ値のリスク因子としての低アルブミン血症.(一般) 第34回日本環境感染学会総会・学術総会 2019.2 神戸
3. 日笠真一.臨床において留意すべき薬剤間相互作用とその評価ツール.(シンポジウム・ワークショップ・パネル(指名)) 第32回日本エイズ学会学術集会・総会 2018.12 大阪
4. 日笠真一, 島袋翔多, 秀田恭子, 日笠聡, 澤田暁宏, 徳川多津子, 田中邦佳, 柳井美奈, 木村健.テノホビルジソプロキシルフマル酸塩から テノホビルアラフェナミドへの変更による 尿中L型脂肪酸結合蛋白の変化.(一般) 第32回日本エイズ学会学術集会・総会 2018.12 大阪
5. 島袋翔多, 日笠真一, 秀田恭子, 日笠聡, 澤田暁宏, 徳川多津子, 田中邦佳, 柳井美奈, 木村健.テノホビルジソプロキシルフマル酸塩から テノホビルアラフェナミドフマル酸塩への変更.(一般) 第32回日本エイズ学会学術集会・総会 2018.12 大阪
6. 原田愛子, 横井崇, 山下典子, 新玉紗理奈, 西村裕美子, 三浦恵里子, 木島貴志, 今村美智子, 三好康雄.免疫チェクポイント阻害剤の適正使用に向けたチーム医療の取り組み.(一般) 第59回日本肺癌学会学術集会 2018.12 東京
7. 宮本亜季, 日笠真一, 岡本ちはる, 島袋翔多, 田中邦佳, 柳井美奈, 三上ひとみ, 清野仁美, 松永寿人.精神科病棟において服用薬剤が転倒に影響を与えるリスク因子についての検討.(一般) 第28回医療薬学会年会 2018.11 神戸
8. 新玉紗理奈, 山下典子, 原田愛子, 柳井美奈, 木村健, 今村美智子, 三好康雄.免疫チェックポイント阻害薬適正使用マニュアルの作成における薬剤師の役割.(一般) 第28回医療薬学会年会 2018.11 神戸
9. 松尾彩音, 田久保慎吾, 飯田洋子, 鈴木健太, 田中邦佳, 柳井美奈, 吉原哲, 吉原享子, 木村健.レナリドミド投与患者における皮疹発現に関する調査.(一般) 第28回日本医療薬学会年会 2018.11 神戸
10. 日笠真一, 島袋翔多, 秀田恭子, 岡本ちはる, 田中邦佳, 柳井美奈, 木村健.薬局での情報提供に対する患者満足度と薬薬連携との関連―HIV感染症患者を対象とした取り組み―.(一般) 第51回日本薬剤師会学術大会 2018.9 金沢
11. 日笠真一, 島袋翔多, 秀田恭子, 日笠聡, 澤田暁宏, 徳川多津子, 田中邦佳, 柳井美奈, 木村健.テノホビルジソプロキシルフマル酸服用中患者の腎機能低下予測マーカーとしての尿中L-FABPの有用性.(一般) 医療薬学フォーラム2018 第26回クリニカルファーマシーシンポジウム 2018.6 東京
12. 仲西毅, 中村豪志, 小林学, 長久友子, 田中邦佳, 柳井美奈, 棚田大輔, 木村健.がん性疼痛治療におけるバルプロ酸ナトリウムの臨床的評価.(一般) 医療薬学フォーラム2018 第26回クリニカルファーマシーシンポジウム 2018.6 東京
Display 5 items
Display all(12)

mail