教員業績データベース
English >>
TOPページ
>
臨床医学系講座
>
歯科口腔外科学
< 前年度
2017年度
2018年度
2019年度
次年度 >
歯科口腔外科学
Dentistry and Oral Surgery
教授 :
岸本 裕充
臨床教授 :
本田 公亮
准教授 :
野口 一馬
講師 :
髙岡 一樹
助教 :
川邊 睦記
中村 祐己
森寺 邦康
吉川 恭平
■
当該年度研究業績数一覧表
学術論文
著書
学会発表
その他
発表
和文
英文
和文
英文
国内
国際
筆 頭
Corresponding
Author
共 著
筆 頭
Corresponding
Author
共 著
筆 頭
共 著
筆 頭
共 著
演 者
共 演
演 者
共 演
演 者
共 演
3
0
4
1
0
9
6
4
0
0
13
31
0
1
13
33
■
著書
1.
桐田忠昭,丹沢秀樹,里村一人,藤内祝,横尾聡,太田嘉英,栗田浩,湯浅秀道,古森孝秀,
岸本裕充
.骨吸収抑制薬に関連する顎骨壊死・顎骨骨髄炎.改訂新版 重篤副作用疾患別対応マニュアル 第1集.東京:日本医薬情報センター2019:279-307
2.
岸本裕充.薬剤を安全に使用し顎骨壊死部の感染を予防するための医歯薬連携~口腔外科医から整形外科医へのメッセージ~.緑整会だより平成31年新春号.西宮:兵庫医科大学整形外科医開業医会2019:不明
3.
玉岡丈二, 岸本裕充.【骨粗鬆症治療の現状と展望2019】骨粗鬆症における口腔管理.Progress in Medicine.(39).東京:株式会社ライフサイエンス2019:57-60
4.
岸本裕充, 太田 嘉英.歯学の行方 学会ニュース・トピックス 「骨吸収抑制薬に関連する顎骨壊死・顎骨骨髄炎」に関するマニュアルの概要(解説).日本歯科評論.(78).東京:ヒョーロンパブリッシャーズ2018:21-23
5.
岸本裕充.医科・歯科連携最前線 高齢者の「食べる力」をささえる(第7回) オーラルマネジメントで食べられる口をCREATE.大塚薬報.(740).東京:大塚ホールディングス2018:28-31
6.
岸本 裕充
,
櫻本 亜弓
,
掘井 宣秀
.-歯科に求められる栄養の基礎知識-.臨床歯科栄養学.東京:一般財団法人 口腔保健協会2018:47-54
7.
岸本裕充, 櫻本亜弓, 掘井宣秀.臨床歯科栄養学 -歯科に求められる栄養の基礎知識-.一般財団法人 口腔保健協会.東京:一般財団法人 口腔保健協会2018:47-54
8.
上田美帆, 岸本裕充.【周術期のリハビリテーション】 周術期のオーラルマネジメント.Journal of Clinical Rehabilitation.(27).東京:医歯薬出版株式会社2018:948-954
9.
中村祐己, 岸本裕充.私の処方 抜歯時.Modern Physician.(38).東京:新興医学出版社2018:100
10.
高岡一樹.老化と骨代謝に影響する疾患・薬剤とインプラント治療.歯界月報.(807).神戸:兵庫県歯科医師会2018:60
5件表示
全件表示(10件)
■
学術論文
原著
1.
Otsuru Mitsunobu, Ota Yoshihide, Yanamoto Souichi, Okura Masaya, Umeda Masahiro, Kirita Tadaaki, Kurita Hiroshi, Ueda Michihiro, Komori Takahide, Yamakawa Nobuhiro,Kamata Takahiro, Hasegawa Takumi, Shibahara Takahiko, Ohiro Youichiro, Yamashita Yoshihiro,
Noguchi Kazuma
,Noguchi Tadahide, Karakida Kazunari, Naito Hiroyuki, Aikawa Tomonao,Yamashita Tatsuro, Kabata Daijiro, Shintani Ayumi.A Multicenter Retrospective Study of Elective Neck Dissection for T1-2N0M0 Tongue Squamous Cell Carcinoma: Analysis Using Propensity Score-Matching.Annals of surgical oncology : the official journal of the Society of Surgical Oncology 2019;26(2):555-563
2.
Tamaoka Joji</U
>, Takaoka Kazuki
,
Hattori Hirokazu
,
Ueta Miho
,
Maeda Hanako
,
Yamamura Michiyo
,
Yamanegi Koji
,
Noguchi Kazuma
,
Kishimoto Hiromitsu
.Osteonecrosis of the jaws caused by bisphosphonate treatment and oxidative stress in mice.Exp Ther Med 2019;17(2):1440-1448
3.
Hasegawa Yoko
,
Sakuramoto Ayumi
,
Sugita Hideyuki
,
Hasegawa Kana
,
Horii Nobuhide
, Sawada Takashi,
Shinmura Ken
,
Kishimoto Hiromitsu
.Relationship between oral environment and frailty among older adults dwelling in a rural Japanese community: a cross-sectional observational study.BMC Oral Health2019 2019;19(23):不明
4.
Tamaki Kayoko
,
Kusunoki Hiroshi
,
Tsuji Shotaro
,
Wada Yosuke
, Nagai Koutatsu, Itoh Masako, Sano Kyoko, Amano Manabu, Maeda Hatsuo,
Hasegawa Yoko
,
Kishimoto Hiromitsu
,
Shimomura Sohji
,
Shinmura Ken
.The Relationship between Dietary Habits and Frailty in Rural Japanese Community-Dwelling Older Adults: Cross-Sectional Observation Study Using a Brief Self-Administered Dietary History Questionnaire.Nutrients 2018;10(12):doi:10.3390/nu10121982
5.
Doi Hiroshi, Fujiwara Masayuki, Kitajima Kazuhiro, Tanooka Msao, Terada Tomonori, Noguchi Kazuma, Ishikura Reiichi, Kamikonya Norihiko, Ymakado Koichiro.Clinical T staging is superior to fluorodeoxyglucose positron emission tomography for predicting local outcomes after intra-arterial chemoradiotherapy for maxillary sinus squamous cell carcinoma.Nagoya Journal of Medical Science 2018;80:541-550
6.
Shudo Atsushi
,
Kishimoto Hiromitsu
,
Takaoka Kazuki
,
Noguchi Kazuma
.Long-term oral bisphosphonates delay healing after tooth extraction: a single institutional prospective study.Osteoporosis international : a journal established as result of cooperation between the European Foundation for Osteoporosis and the National Osteoporosis Foundation of the USA 2018;29:2315-2321
7.
岡崎 史枝
,
野口 一馬
,
首藤 敦史
,
川邊 睦記
,
高岡 一樹
,
岸本 裕充
.ベバシズマブが増悪因子になったと思われるデノスマブ由来骨吸収抑制薬関連顎骨壊死の1例.日本口腔感染症学会雑誌 2018;25(1):20-24
8.
Shibahara Takahiko, Morikawa Takamichi, Yago Kaori,
Kishimoto Hiromitsu
, Imai Yutaka, Kurita Kenichi.National Survey on Bisphosphonate-Related Osteonecrosis of the Jaws in Japan.International journal of oral and maxillofacial surgery 2018;2-4
5件表示
全件表示(8件)
総説
1.
玉岡 丈二
,
高岡 一樹
,
岸本 裕充
.口腔インプラント医が知っておきたい骨粗鬆症・顎骨壊死の知識.日本口腔インプラント学会誌 2019;32(1):20-26
2.
高岡 一樹
,
岸本 裕充
.〔進化する骨粗鬆症治療薬 国内患者1300万人のQOL向上へ〕骨吸収抑制薬剤関連顎骨壊死(ARONJ)の現状と今後の課題.日本薬理学雑誌 2019;153(1):22-27
3.
岸本 裕充
.地域包括医療におけるオーラルマネジメント 的確なアセスメントの重要性.歯科薬物療法 2018;37(3):141-145
4.
岸本 裕充
.本邦における骨吸収抑制薬関連顎骨壊死・顎骨骨髄炎の現況.老年歯科医学 2018;33(3):275-279
5.
杉田 英之
,
岸本 裕充
.骨粗鬆症患者に対する口腔管理の重要性(総説).骨粗鬆症治療 2018;4(2):129-132
6.
岸本 裕充
.ARONJ患者への対応 骨吸収抑制薬関連顎骨壊死.日本歯科医師会雑誌 2018;71(1):19-22
5件表示
全件表示(6件)
症例報告
1.
Kitajima K, Noguchi K, Tsuchitani T, Doi H, Kanda S, Moridera K, Takaoka K, Yamakado K, Kishimoto H.Usefulness of quantitative bone SPECT/CT for evaluating response to antibiotics therapy in patient with osteomyelitis of mandible.Oral Science in Japan 2018 2018;53-55
2.
Yoshikawa K, Noguchi K, Yamanegi K, Takaoka K, Kishimoto H.Bilateral incidence of central odontogenic fibroma simulating hyperplastic dental follicle: A case report.Oral Science in Japan 2018 2018;57-60
■
学会発表
国際学会
1.
中村祐己、杉田英之、川邊睦記、本田公亮、岸本裕充.光重合型リベース剤を用いて顎義歯床形態を決定し、嚥下機能を改善した1例.(一般) 第24回 日本摂食嚥下リハビリテーション学会 2018.9 仙台
国内学会
1.
山口典子, 明神哲也, 伊藤皇公, 山中真知子, 岸本裕充, 橋本悟.気管挿管患者の口腔ケア実践ガイドを活用して目指すところ.(一般) 第467回日本集中治療医学会学術集会 2019.3 京都
2.
岸本裕充.歯科医師からみた口腔ケア実践ガイドのポイント.(特別講演・招待講演など) 第46回日本集中治療医学会学術集会 2019.3 京都
3.
岸本裕充.ICTが見ておきたい手技:口腔ケア.(特別講演・招待講演など) 第34回日本環境感染学会総会・学術大会 2019.2 神戸
4.
岸本裕充.口腔ケアをオーラルマネジメントにアップグレード.(特別講演・招待講演など) 第34回日本環境感染学会総会・学術大会 2019.2 神戸
5.
中西満寿美, 野口一馬, 山根木康嗣, 吉川恭平, 前田華子, 高岡一樹, 岸本裕充.顎下腺原発多形腺腫由来筋上皮細胞におけるPLAG1遺伝子の関与.(一般) 第37回日本口腔腫瘍学会・学術大会 2019.1 長崎
6.
吉川恭平, 野口一馬, 中西満寿美, 高岡一樹, 岸本裕充.シスプラチン耐性口腔扁平上皮癌におけるHippopathwayの関与と遺伝子解析.(一般) 第37回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会 2019.1 長崎
7.
神田修治, 野口一馬, 高岡一樹, 森寺邦康, 土井啓至, 北島一宏, 岸本裕充.放射線耐性を獲得した口腔扁平上皮癌細胞の樹立と耐性機序の解析.(一般) 第37回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会 2019.1 長崎
8.
長谷川 淳子, 野口 一馬, 吉川 恭平, 森寺 邦康, 高岡 一樹, 岸本 裕充.下顎歯肉癌の化学療法中に上腸間膜動脈虚血症を併発した1例.(一般) 第30回日本口腔科学会近畿地方部会 2018.12 大阪
9.
服部 洋一, 吉川 恭平, 高岡 一樹, 山根木 康嗣, 野口 一馬, 岸本 裕充.下顎角部に生じた骨内脂肪腫の1例.(一般) 第30回日本口腔科学会近畿地方部会 2018.12 大阪
10.
岸本裕充.口内炎・口腔ケアの実践 VAP予防のために緊急手術直前に手術室で口腔ケアを行う試み.(特別講演・招待講演など) 第31回日本外科感染症学会総会学術集会 2018.11 大阪
11.
岸本裕充.外科感染症と口腔ケア.(シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 第31回日本外科感染症学会総会学術集会 2018.11 大阪
12.
中野 芳朗
,
野口 一馬
,
中西 満寿美
,
岸本裕充
.角化嚢胞性歯原性腫瘍細胞細胞株の解析.(一般) 第41回日本分子生物学会年会 2018.11 横浜
13.
一宮 賢治
,
境 潤哉
,
森寺 邦康
,
中村 祐己
,
土井 啓至
,
田ノ岡 征雄
,
岸本 裕充
.頭頸部放射線治療用マウスピースの開発と工夫.(一般) 第20回日本口腔顎顔面技工研究会 2018.11 名古屋
14.
川邊睦記, 杉田英之, 中村祐己, 野口一馬, 岸本裕充.全身麻酔下にて抜歯を行ったKlippel-Feil症候群の1例.(一般) 第35回日本障害者歯科学会総会・学術大会 2018.11 東京
15.
岸本裕充.最新!周術期の口腔ケア・オーラルマネジメント.(特別講演・招待講演など) 第32回日本リハビリテーション学会学術大会 2018.11 神戸
16.
神田修治, 野口一馬, 高岡一樹, 森寺邦康, 土井啓至, 北島一宏, 岸本裕充.放射線耐性を獲得した口腔扁平上皮癌細胞の樹立と耐性機序の解析.(一般) 第55回日本口腔組織培養学会学術大会・総会 2018.11 兵庫
17.
岸本裕充.最新!周術期口腔機能管理.(シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 第63回日本口腔外科学会総会・学術大会 2018.11 幕張
18.
岸本裕充.感染性心内膜炎の予防のための抗菌薬予防投与法 病院に勤務する口腔外科医の立場から.(シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 第63回日本口腔外科学会総会・学術大会 2018.11 幕張
19.
吉川恭平, 野口一馬, 中西満寿美, 高岡一樹, 岸本裕充.シスプラチン耐性口腔扁平上皮癌におけるHippo pathway の関与と遺伝子解析.(一般) 第63回日本口腔外科学会総会・学術大会 2018.11 幕張
20.
首藤敦史, 黒田卓, 村山敦, 姜良順, 松本憲, 岸本裕充.薬剤関連顎骨壊死の手術後に生じる上顎洞・鼻口腔瘻に対する治療法.(一般) 第63回日本口腔外科学会総会・学術大会 2018.11 幕張
21.
中西満寿美, 野口一馬, 中野芳郎, 山根木康嗣, 吉川恭平, 前田華子, 高岡一樹, 岸本裕充.顎下腺由来多形腺腫由来筋上皮癌の1例と培養細胞の細胞生物学的特徴.(一般) 第63回日本口腔外科学会総会・学術大会 2018.11 幕張
22.
高木豊明、野口一馬.上顎埋伏犬歯に対して開窓・牽引を行い、術前術後のCBCTで評価を行った2症例.(一般) 第77回日本矯正歯科学術大会 2018.10 横浜
23.
岸本裕充.顎骨壊死に関する医科歯科連携の取り組みの実際.(特別講演・招待講演など) 第20回日本骨粗鬆症学会 2018.10 長崎
24.
岸本裕充.薬剤を安全に使用し顎骨壊死部の感染を予防するための医歯薬連携~口腔外科医から整形外科医へのメッセージ~.(特別講演・招待講演など) 兵庫医大整形外科開業医会第32回学術講演会 2018.10 大阪
25.
河田尚子、川邊睦記、森寺邦康、野口一馬、岸本裕充.頭頸部放射線治療の治療効果・QOLを向上させるための歯科的な取り組み.(一般) 第27回口腔感染症学会 2018.10 広島
26.
岸本裕充.ARONJの病名・ステージ分類・予防のための抜歯時における周術期管理.(シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 第27回日本口腔感染症学会総会・学術集会 2018.10 広島
27.
Nakano Yoshiro
,
Nogutchi Kazuma
,
Yamanishi Kiyofumi
,
Kishimoto Hiromitsu
.Molecular and biological analysis of Gorlin syndrome-associated tumors.(General Lecture) The 63rd Annual Meeting of the Japan Society of Human Genetics 2018.10 Yokohama
28.
岸本裕充、長谷川陽子、櫻本亜弓、掘井宣秀、杉田英之、澤田隆、新村健.兵庫県丹波篠山圏域在住高齢者における口腔機能低下症とフレイルとの関連性.(一般) 第70回近畿北陸地区歯科医学大会 2018.10 神戸
29.
岸本裕充.骨吸収抑制薬関連顎骨壊死の治療及び安全対策.(特別講演・招待講演など) 第303回京都整形外科医会学術講演会 2018.9 京都
30.
境 潤哉, 一宮 賢治, 中村 祐己, 岸本 裕充.閉塞性睡眠時無呼吸症に対する上下顎分離型口腔内装置の製作.(一般) 日本歯科技工学会第40回学術大会 2018.9 東京
31.
岸本裕充.口腔インプラント医が知っておきたい骨粗鬆症・顎骨壊死の話題.第48回 公益社団法人 日本口腔インプラント学会学術大会 2018.9 大阪
32.
岸本裕充.インプラント治療 高齢患者に対する外科的対応基準.(シンポジウム・ワークショップ・パネル(公募)) 第48回 公益社団法人 日本口腔インプラント学会学術大会 2018.9 大阪
33.
玉岡丈二、高岡一樹、岸本裕充.口腔インプラント医が知っておくべき骨吸収抑制薬関連顎骨壊死の知識.第48回 公益社団法人 日本口腔インプラント学会学術大会 2018.9 大阪
34.
長谷川香菜、花岡宏美、河田尚子、佐野沙織、宮井沙也加、森寺邦康、岸本裕充.脳神経外科の緊急手術直前にオーラルマネジメントを行った取り組み.(一般) 第13回日本歯科衛生学会 2018.9 福岡
35.
上田美帆、玉岡丈二、野阪泰弘、吉竹賢祐、高岡一樹、岸本裕充.当科での上顎洞迷入インプラント患者への対応.(一般) 第48回 公益社団法人 日本口腔インプラント学会学術大会 2018.9 大阪
36.
岸本裕充.骨吸収抑制薬剤薬関連顎骨壊死の治療及び安全.(特別講演・招待講演など) 第303回京都整形外科医会 2018.9 京都
37.
中村祐己、岸本裕充.兵庫医科大学歯科口腔外科学講座での卒後研修~オーラルマネジメント‘CREATE’を実践する力を養う~.(一般) 第37回 日本歯科医学教育学会 2018.7 福島
38.
岸本裕充.う蝕と歯周病は糖尿病とIgA腎症の悪化要因~口腔ケアではなく口腔管理が重要~.(特別講演・招待講演など) 第63回日本透析医学会学術集会・総会 2018.6 神戸
39.
堀井宣秀、長谷川陽子、杉田英之、定兼亜弓、新村健、澤田隆、岸本裕充.丹波圏域在住高齢者における口腔機能低下症とフレイルの関連性.(一般) 日本老年歯科医学会第30回学術大会 2018.6 東京
40.
岸本裕充.高齢者のMRONJ(薬剤関連顎骨壊死)の最新像 本邦における骨吸収抑制薬関連顎骨壊死・顎骨骨髄炎の現況.(特別講演・招待講演など) 日本老年歯科医学会第30回学術大会 2018.6 大田
41.
曽束 洋平, 河合 建一郎, 西本 聡, 垣淵 正男, 吉川 恭平, 森寺 邦康, 高岡 一樹, 野口 一馬.内側腓腹動脈穿通枝皮弁による舌再建.(一般) 第42回日本頭頸部癌学会 2018.6 東京
42.
曽束 洋平、河合健一郎、西本聡、垣淵正男、吉川恭平、森寺邦康、高岡一樹、野口一馬.インプラント埋入を目指した腓骨皮弁を用いた下顎再建.(一般) 第42回日本頭頸部癌学会 2018.6 東京
43.
吉川恭平、野口一馬、森寺邦康、高岡一樹、岸本裕充.両側下顎骨に発生した中心性歯原性線維腫の1例.(一般) 第72回日本口腔科学会学術集会 2018.5 愛知
44.
中西満寿美、野口一馬、吉川恭平、山根木廉嗣、高岡一樹、岸本裕充.唾石を伴う顎下腺粘液貯留嚢胞の1例.(一般) 第72回日本口腔科学会学術集会 2018.5 愛知
5件表示
全件表示(44件)
地方会等
1.
吉田和功、野口一馬、森寺邦康、吉川恭平、高岡一樹、岸本裕充.切除不能の再発口腔扁平上皮癌に対するプロパゲルマニウム療法について.(一般) 第49回日本口腔外科学会近畿地方部会 2018.6 大阪
研究会・講演会等
1.
岸本裕充.骨粗鬆症患者に対する安全な歯科治療~顎骨壊死の予防を中心に~.(特別講演・招待講演など) 岐阜県整形外科骨を健康にする会 2019.3 岐阜
2.
岸本裕充.骨粗鬆症患者における医科歯科連携.(特別講演・招待講演など) 第27回北摂四医師会骨・内分泌・代謝研究会 2019.3 大阪
3.
岸本裕充.がん治療における顎骨壊死予防のための口腔管理.(特別講演・招待講演など) 癌領域医科歯科連携講演会 2019.3 鹿児島
4.
押谷将之, 高岡一樹, 玉岡丈二, 上田美帆, 曽束洋平, 野口一馬, 岸本裕充.腓骨皮弁による下顎再建後に広範囲顎骨支持型補綴による治療を行った症例のアウトカムについて.(一般) 関西口腔腫瘍研究会 2019.3 大阪
5.
岸本裕充.骨吸収抑制薬関連顎骨骨髄炎を予防するための安全な歯科治療.(特別講演・招待講演など) 第二回三師会合同講演会 2019.3 愛知
6.
岸本裕充.食べられる口をCREATEするためのオーラルマネジメント~理想的な栄養管理を目指して~.(特別講演・招待講演など) 第36回なにわNST倶楽部(NNC) 2019.2 兵庫
7.
大森雄司, 服部洋一, 中村祐己, 野口一馬, 岸本裕充.歯科口腔外科学講座での卒後研修~オーラルマネジメント”CREATE”を実践する力を養う~.(一般) 課題解決型高度医療人材養成プログラム 連携総括シンポジウム 2019.2 岡山
8.
岸本裕充.骨吸収抑制薬関連顎骨壊死を予防するための医歯薬連携.(特別講演・招待講演など) 兵庫骨粗鬆症リエゾンネットワーク 2019.2 兵庫
9.
岸本裕充.糖尿病患者の口腔内トラブルを予防するための医歯薬連携.(特別講演・招待講演など) 兵庫県医師会糖尿病学術講演会 2019.2 神戸
10.
岸本裕充.医歯薬連携による骨吸収抑制薬関連顎骨壊死の予防.(特別講演・招待講演など) 阪神MRONJ医歯薬連携講演会 2019.1 兵庫
11.
岸本裕充.骨粗鬆症患者の顎骨壊死・顎骨骨髄炎を予防するための医歯薬連携.(特別講演・招待講演など) Sapporo Osteoporosis Acadmey2019 2019.1 札幌
12.
岸本裕充.骨吸収抑制薬関連顎骨壊死の予防・治療のための医科歯科連携.(特別講演・招待講演など) 第3回鳥取県西部骨粗鬆症・顎骨壊死医歯薬連携研修会 2018.12 鳥取
13.
岸本裕充.薬剤関連顎骨壊死に関する誤解を解く!.(特別講演・招待講演など) 第2回兵庫医科大学病院骨粗鬆症・サルコペニア・フレイルカンファレンス 2018.12 西宮
14.
岸本裕充.口腔外科手術のポイント ~レーザーの活用・周術期の投薬も含めて~.(特別講演・招待講演など) 兵庫県保険医協会 歯科定例研究会 2018.12 京都
15.
岸本裕充.Clean&Moistを意識した口腔ケア.(特別講演・招待講演など) 京都府立医科大学病院感染対策部・ニプロ共催セミナー 2018.12 京都
16.
岸本裕充.骨粗鬆症治療薬マネジメントの最前線!~医科歯科連携と安全対策~.(特別講演・招待講演など) 朝来市地域医療連携研究会 2018.12 朝来
17.
岸本裕充.骨吸収抑制薬関連顎骨壊死を予防するための医歯薬連携.(特別講演・招待講演など) 第5回整形外科歯科疾患講演会 2018.11 和歌山
18.
岸本裕充.骨吸収抑制薬関連顎骨壊死の予防と治療のポイント安全対策~医科歯科連携を含めて~.(特別講演・招待講演など) 中京区骨粗鬆症治療を考える会 2018.11 京都
19.
岸本裕充.歯科におけるインフェクションコントロール~今後に向けて~.(特別講演・招待講演など) Infection Control Symposium 2018.11 千代田
20.
岸本裕充.骨粗鬆症治療と顎骨壊死について -症例検討を中心に-.(シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 第4回兵庫ロコモと骨粗鬆症を語る会 2018.11 神戸
21.
岸本裕充.高齢者の骨は脆弱―過酷な環境下にある顎骨―.(特別講演・招待講演など) 第7回国際歯科医療安全機構・学術研修会プログラム 2018.9 西宮
22.
岸本裕充.抗血栓療法患者への対応~リスク回避のための安全管理~.(特別講演・招待講演など) 第7回国際歯科医療安全機構・学術研修会プログラム 2018.9 兵庫
23.
野口一馬.歯科における院内感染予防のポイント~抗菌薬適正使用も含めて~.(特別講演・招待講演など) 第7回国際歯科医療安全機構・学術研修会プログラム 2018.9 兵庫
24.
岸本裕充.病院でのインフェクションコントロールに役立つ口腔ケア・オーラルマネジメント.(特別講演・招待講演など) 国公立大学付属病院感染対策協議会 2018.8 大阪
25.
岸本裕充.骨粗鬆症患者に対する口腔ケア・オーラルマネジメント~ARONJ予防を含めて~.(特別講演・招待講演など) 骨粗鬆症治療連携 Conference 2018.7 兵庫
26.
岸本裕充.顎骨壊死/顎骨骨髄炎の管理~安全に抜歯するポイント~.(特別講演・招待講演など) 骨粗鬆症医科歯科連携セミナーin上越 2018.7 新潟
27.
岸本裕充.う蝕と歯周病は糖尿病とIgA腎症の悪化要因~口腔ケアではなく口腔管理が重要~.(特別講演・招待講演など) 萩市医科・歯科 Joint Conference 2018.6 山口
28.
岸本裕充.クスリのリスクを考慮したオーラルマネジメント~医歯薬連携への応用~.(特別講演・招待講演など) モリタ友の会特別講演 2018.6 大阪
29.
岸本裕充.歯科臨床でのインフェクションコントロールをレベルアップ.(特別講演・招待講演など) 第8回おいでまっし感染対策研究会 2018.6 金沢
30.
岸本裕充.感染管理に役立つ口腔ケア・オーラルマネジメント.(特別講演・招待講演など) 日本感染管理ベストプラクティス`Saizen'研究会四国ブロック第2回セミナー 2018.6 徳島
31.
岸本裕充.医歯薬連携による骨吸収抑制顎骨関連壊死の予防的戦略.(特別講演・招待講演など) 三師会合同講演会 2018.6 静岡
32.
岸本裕充.食べられる口をCREATEするためのオーラルマネジメント.(特別講演・招待講演など) 大阪摂食嚥下勉強会 2018.5 大阪
33.
岸本裕充.感染管理に役立つ口腔ケア・オーラルマネジメント.(特別講演・招待講演など) 日本感染管理ベストプラクティス`Saizen'研究会第13回セミナー 2018.5 大阪
34.
岸本裕充.骨吸収抑制薬関連顎骨壊死の予防と治療のポイント.(特別講演・招待講演など) 地域医療連携学術講演会in富士宮 2018.4 静岡
35.
岸本裕充.口腔のバイタルサインを意識したオーラルマネジメント.(特別講演・招待講演など) 口腔ケアセミナーIn宮崎 2018.4 宮崎
36.
岸本裕充.インプラント治療と骨代謝~顎骨壊死を例に~.(特別講演・招待講演など) 大阪口腔インプラント研究会 2018.4 大阪
37.
岸本裕充.骨吸収抑制薬関連顎骨壊死(ARONJ)を予防するための医歯薬連携.(特別講演・招待講演など) 歯と骨から健康長寿を考える会 2018.4 大阪
38.
岸本裕充.骨吸収抑制薬関連顎骨壊死予防するための医科歯科連携.(特別講演・招待講演など) 中予ARONJ医歯薬連携会 2018.4 愛媛
39.
岸本裕充.骨吸収抑制薬関連顎骨壊死の予防と治療のポイント.(特別講演・招待講演など) 第30回春日部市整形外科医会学術講演会 2018.4 東京
5件表示
全件表示(39件)
■
その他
1.
岸本裕充.口腔ケアで手術後の肺炎を予防できる.はっと!!KOBE健康フェア第一会場(WHOI神戸センター)プログラム抄録.2018.4.7 神戸
2.
岸本裕充.地域包括医療におけるオーラルマネジメント 的確なアセスメントの重要性.第38回日本歯科薬物療法学会学術大会.2018.7.28 東京
3.
Katsuura Takayuk
i,
Kitajima Kazuhiro
,
Fujiwara Masayuki
,
Terada Tomonori,
Uwa Nobuhiro
,
Noguchi Kazuma
, Doi Hiroshi, Tamaki Yukihisa, Yoshida Rika,
Tsuchitani Tatsuya
,
Fujita Masahiro
,
Yamakado Koichiro
.Assessment of tumor response to chemoradiotherapy and predicting prognosis in patients with head and neck squamous cell carcinoma by PERCIST.Annals of nuclear medicine 2018;32(7):453-62
4.
岸本裕充.顎骨壊死・顎骨骨髄炎を予防するためのオーラルマネジメント~抗菌薬の適正使用も含めて~.桜山・口腔疾患研修会.2018.8.19 愛知
5.
岸本裕充.骨吸収抑制薬関連顎骨壊死を予防するための医歯薬連携.第9回日本アプライド・セラピューティクス(実践薬物治療)学会学術大会.2018.9.8 愛知
6.
岸本裕充.フレイル予防で健康長寿をサポート-フレイルとオーラルフレイル-.大阪大学歯学部同窓会臨床談話会.2018.9.9 大阪
7.
堀井宣秀、長谷川陽子、定兼亜弓、菅原一真、斎藤翔太 南都智紀、中尾雄太、岸本裕充.頭頚部癌切除術後の嚥下スクリーニングテストの妥当性について.第15回口腔外科栄養フォーラム.2018.9.15 大阪
5件表示
全件表示(7件)