Faculty Information
日本語 >>
TOP page
>
Clinical Medicine Seminars
>
Otorhinolaryngology-Head and Neck Surgery
< Previous
2020 Academic yr
2021 Academic yr
2022 Academic yr
Next >
Otorhinolaryngology-Head and Neck Surgery
:
Tsuzuki Kenzo
:
Terada Tomonori
:
Uwa Nobuhiro
Ota Shigeto
Nin Tomomi
:
Miuchi Shinya
:
Okazaki Ken
Kida Kota
Saitou Takahiro
Shinoda Yuichirou
Fushimi Katsuya
■
List of number of research achievements in that year
Journal
Book
Presentation
Other presentations
Japanese
English
Japanese
English
Domestic
international
First author
Corresponding
Author
Co-author
First author
Corresponding
Author
Co-author
First author
Co-author
First author
Co-author
Presenter
Co-presenter
Presenter
Co-presenter
Presenter
Co-presenter
15
0
14
1
0
6
0
1
0
0
19
28
4
0
12
16
■
Book
1.
都築 建三
.顔面外傷(眼窩壁骨折、骨鼻骨折).福井 次矢, 高木 誠, 小室 一成編.今日の治療指針 私はこうして治療している Today's therapy 2022.(64).東京:医学書院2022:1612-1613
■
Journal
Original article
1.
大森 良彦,
寺田 友紀
, 黒田 一毅,
都築 建三
.舌内に迷入した魚骨異物の1例.耳鼻咽喉科・頭頸部外科 2022;31(3):253-256
2.
鈴木 真,
任 智美
, 奥中 美恵子, 渡部 舞子, 巽 恵美子,
阪上 雅史
,
都築 建三
.POR(チトクロームP450オキシドレダクターゼ)欠損症に合併した耳小骨奇形の1例.日本小児耳鼻咽喉科学会会報 2021;42(3):355-360
3.
Nagasawa Yasuyuki, Nomura Ryota, Misaki Taro, Ito Seigo, Naka Shuhei, Wato Kaoruko, Okunaka Mieko,
Watanabe Maiko,
Fushimi Katsuya
,
Tsuzuki Kenzo
, Matsumoto-Nakano Michiyo, Nakano Kazuhiko.Relationship between IgA nephropathy and Porphyromonas gingivalis; red compex of periodontopathic bacterial species.Int. J. Mol. Sci 2021;22(23):doi.org/10.3390/ijms222313022
4.
藤木 惇也
,
岡崎 健
, 橋本 健吾,
都築 建三
.多発脳神経麻痺をきたした成人水痘例.耳鼻臨床 2021;114(10):745-751
5.
黒田 一毅
,
宇和 伸浩
, 毛利 武士, 橋本 健吾,
貴田 紘太
,
岡崎 健
, 須川 敏光,
大森 良彦
,
都築 建三
.耳鼻咽喉科領域の異物例の検討.耳鼻臨床 2021;114(9):703-709
6.
貴田 朋子, 岡 秀樹,
伏見 勝哉
,
本多 麻里子
,
藤木 惇也
,
都築 建三
.特発性鼻出血615例の検討.耳鼻臨床 2021;114(9):711-718
7.
Kida Tomoko, Oka Hideki,
Fushimi Katsuya
,
Honda Mariko
,
Fujiki Jyunya
,
Tsuzuki Kenzo
.A Study on 615 Cases of Idiopathic Epistaxis.International Journal of Practical Otolaryngology 2021;4(1):e21-e28
8.
都築 建三
.鼻副鼻腔疾患のスコアリングを用いた診療.耳鼻臨床 2021;114(7):483-490
9.
高岡 亮裕,
大田 重人
,
都築 建三
,
阪上 雅史
.外転神経・舌咽神経・迷走神経麻痺を伴うRamsay Hunt症候群例.耳鼻臨床 2021;114(4):267-272
10.
都築 秀明,
都築 建三
.愛知県知多郡東浦町における2020年スギおよびヒノキ花粉飛散結果と2021年スギ花粉飛散予測.東海花粉症研究会誌 2021;32:7-14
11.
Takabayashi Tetsuji, Asaka Daiya, Okamoto Yoshitaka, Himi Tetsuo, Haruna Shinichi, Yoshida Naohiro, Kondo Kenji, Yoshikawa Mamoru, Sakuma Yasunori, Shibata Kunihiro, Suzuki Motohiko, Kobayashi Masayoshi, Kawata Ryo,
Tsuzuki Kenzo
, Okano Mitsuhiro, Higaki akayaT, Takeno Sachio, Kodama Satoru, Yonekura Syuji, Saito Hiromi, Nozaki Akiyo, Otori Nobuyoshi, Fujieda Shigeharu.A Phase II, Multicenter, Randomized, Placebo-Controlled Study of Benralizumab, a Humanized Anti-IL-5R Alpha Monoclonal Antibody, in Patients With Eosinophilic Chronic Rhinosinusitis.American journal of rhinology & allergy 2021;19458924211009429
Display 5 items
Display all(11)
Introduction
1.
任 智美
.【正しい漢方の選び方】味覚障害.耳鼻咽喉科 2022;1(3):342-348
2.
都築 建三
,
任 智美
,
宇和 伸浩
,
大田 重人
,
美内 慎也
,
寺田 友紀
.耳鼻咽喉科・頭頸部外科の教育・研究・診察.兵庫医科大学医学会雑誌 2022;46(2):1-10
3.
寺田 友紀
,
貴田 紘太
,
都築 建三
.咽頭癌・喉頭癌に対する最先端の低侵襲手術-経口的ロボット支援手術(TORS)-.兵庫医科大学医学会雑誌 2022;46(2):39-43
4.
都築 建三
.鼻副鼻腔・頭蓋底手術のスキルアップ 鼻科手術指導医をめざして! 術中出血のコントロール―上手な局所麻酔、術野のマネージメント.耳鼻咽喉科・頭頸部外科 2022;94(2):158-162
5.
Nin Tomomi
, Tanaka Makoto, Nishida Kohei, Yamamoto Junpei, Miwa Takaki.A clinical survey on patients with taste disorders in Japan: A comparative study.Auris, nasus, larynx 2022;27:S0385-8146(22)00021-9. doi: 10.1016/j.anl.2022.01.002
6.
都築 建三
.綜説. 好酸球性副鼻腔炎の病態と治療.耳鼻咽喉科展望 2021;64(6):320-330
7.
都築 建三
.治療法の再整理とアップデートのために 専門家による私の治療 副鼻腔真菌症.日本医事新報 2021;(5096):50-51
8.
大田 重人
.【エキスパートから学ぶ最新の耳管診療】耳管開放症とめまい.ENTONI 2021;(263):109-116
9.
任 智美
.漢方スッキリ方程式(第55回) 原因が特定できない味覚異常を主訴とする高齢患者.日本医事新報 2021;(5085):14
10.
Saito Takahiro
,
Okazaki Ken
,
Hamada Yuuki
,
Hashimoto Kengo
,
Tsuzuki Kenzo
.Therapeutic indications for sinonasal topical steroid treatment and its effects on eosinophilic chronic rhinosinusitis after endoscopic sinus surgery.J Laryngol Otol 2021;135(10):858
11.
任 智美
.【チャートでみる耳鼻咽喉科診療】診断から治療へ 口腔・咽喉頭・頸部領域 味覚障害.JOHNS 2021;37(9):1188-1190
12.
齋藤 孝博
,
都築 建三
.【チャートでみる耳鼻咽喉科診療】 診断から治療へ 鼻科領域 急性鼻副鼻腔炎.JOHNS 2021;93(9):722-727
13.
任 智美
.【栄養を科学するイラスト解説 味覚障害のメカニズムを探る!】全身性疾患と味覚障害.Nutrition Care 2021;14(8):740-744
14.
岡崎 健
,
都築 建三
.【副腎皮質ステロイド-どこに注意し,どう使う?】ステロイド投与の実際 好酸球性副鼻腔炎・中耳炎,多発血管炎性肉芽腫症.耳鼻咽喉科・頭頸部外科 2021;93(9):722-727
15.
橋本 健吾,
岡崎 健
,
都築 建三
.好酸球性副鼻腔炎術後経過中に発症した好酸球性多発血管炎性肉芽腫症の2症例.日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会誌 2021;1(1):83-88
16.
任 智美
.治療法の再整理とアップデートのために 専門家による私の治療 味覚障害.日本医事新報 2021;(5075):48-49
17.
Ebisutani Nobuhiko
, Tozawa Katsuyuki,
Matsuda Ikuo
, Nakamura Kumiko,
Tamura Akio
,
Hara Ken
, Kondo Takashi,
Terada Tomonori
,
Tomita Toshihiko
,
Oshima Tadayuki
,
Fukui Hirokazu
,
Hirota Seiichi
,
Miwa Hiroto
.A Case of Severe Acute Gastritis as an Immune-Related Adverse Event After Nivolumab Treatment: Endoscopic and Pathological Findings in Nivolumab-Related Gastritis.Digestive diseases and sciences 2021;66:2461-2465
18.
任 智美
.COVID-19と口腔・咽頭疾患治療 COVID-19の拡大と口腔・咽頭診療 味覚異常.口腔・咽頭科 2021;34(2):173-178
19.
Sano Daisuke, Shimizu Akira, Tateya Ichiro, Fujiwara Kazunori, Mori Terushige, Miyamoto Shunsuke, Nishikawa Daisuke,
Terada Tomonori
, Yasumatsu Ryuji, Ueda Tsutomu, Matsumoto Fumihiko, Kishimoto Yo, Maruo Takashi, Fujimoto Yasushi, Tsukahara Kiyoaki, Yoshimoto Seiichi, Nibu Ken-Ichi, Oridate Nobuhiko.Treatment outcomes of transoral robotic and non-robotic surgeries to treat oropharyngeal, hypopharyngeal, and supraglottic squamous cell carcinoma: A multi-center retrospective observational study in Japan.Auris, nasus, larynx 2021;48:502-510
20.
都築 建三
.慢性副鼻腔炎に対する手術-上顎洞手術.耳鼻咽喉科・頭頸部外科 2021;93(5):112-122
21.
任 智美
.【みみ・はな・のどの外来診療update-知っておきたい達人のコツ26-】味覚障害.ENTONI 2021;(257):95-100
22.
都築 建三
.【術前画像と術中解剖-カンファレンスで突っ込まれないための知識】鼻副鼻腔領域 慢性副鼻腔炎に対する手術 上顎洞手術.耳鼻咽喉科・頭頸部外科 2021;93(5):112-122
23.
都築 建三
.小児の鼻科手術 小児鼻科手術の適応とアレルギー性鼻炎の手術治療.日本鼻科学会会誌 2021;60(1):66-68
24.
任 智美
.【味覚を科学する】味覚障害とは何か.保健の科学 2021;63(4):237-242
Display 5 items
Display all(24)
Case report
1.
中村 匡孝
, 秋定 直樹, 門田 伸也, 青井 二郎, 林 祐志, 高橋 紗央里.下咽頭喉頭頸部食道摘出術を要した輪状軟骨原発喉頭軟骨肉腫例.日本気管食道科学会会報 2021;72(6):329-335
■
Presentation
International Society
1.
Okazaki Ken
,
Saito Takahiro
,
Fushimi Katsuya
,
Tsuzuki Kenzo
.A novel scoring system of surgical findings at the sinus and olfactory cleft in patients with chronic rhinosinusitis.20th Asian ResearchSymposium in Rhinology(ARSR) 2021.9 otsu
2.
Saito Takahiro
,
Okazaki Ken
,
Fushimi Katsuya
, Hashimoto Kengo,
Tsuzuki Kenzo
.Therapeutic effects of sinonasal topical steroid treatment on postoperative eosinophilic chronic rhinosinusitis patients.20th Asian ResearchSymposium in Rhinology(ARSR) 2021.9 otsu
3.
Tsuzuki Kenzo
.Management of patients with eosinophilic chronic rhinosinusitis.(一般) 20th Asian ResearchSymposium in Rhinology(ARSR) 2021.9 otsu
4.
Tsuzuki Kenzo
,
Okazaki Ken
,
Saito Takahiro
,
Fushimi Katsuya
, Hashimoto Kengo,.Predictors of disease progression after ensodcopic sinus surgey in patients with chronic rhinosinusitis.(一般) 20th Asian ResearchSymposium in Rhinology(ARSR) 2021.9 otsu
Domestic Society
1.
篠田 裕一朗
,
寺田 友紀
, 宇和 伸浩,
貴田 紘太
,
都築 建三
.咽後膿瘍からLemierre症候群を合併した1例.(一般) 第31回日本頭頸部外科学会総会・学術講演会 2022.3 大阪
2.
貴田 紘太
,
寺田 友紀
, 宇和 伸浩,
篠田 裕一朗
,
都築 建三
.長期生存を得たG-CSF産耳下腺癌の一例.(一般) 第31回日本頭頸部外科学会総会・学術講演会 2022.3 大阪
3.
寺田 友紀
,
貴田 紘太
.当科における経口的ロボット支援手術(TORS)の導入と実際.(一般) 第14回日本ロボット外科学会学術集会 2022.2 鹿児島
4.
任 智美
,
都築 建三
.喉頭・咽頭の味刺激による嚥下促進効果の比較検討.第45回日本嚥下医学会総会・学術講演会 2022.2 福岡
5.
大田 重人
,
濱田 ゆうき
, 鈴木 真,
都築 建三
.耳管開放症に関連しためまいの特徴について.第80回日本めまい平衡医学会総会・学術講演会 2021.11 東京
6.
鈴木 真,
大田 重人
,
濱田 ゆうき
,
都築 建三
.VEMP による内耳奇形症例の内耳機能評価.第80回日本めまい平衡医学会総会・学術講演会 2021.11 東京
7.
矢崎 牧
,
任 智美
,
阪上 雅史
,
都築 建三
.VRA(Visual Reinforcement Audiometry)で乳幼児のリング 6 音検出閾値を
左右耳別に推定した 2 症例.(一般) 第66回日本聴覚医学会総会・学術講演会 2021.10 東京
8.
三代 康雄,
美内 慎也
,
都築 建三
,
阪上 雅史
, 大畠 和也, 脇谷 雄一朗, 猪原 秀典.鼓室形成術III型922例の聴力成績.(一般) 第31回日本耳科学会総会・学術講演会 2021.10 東京
9.
三代 康雄,
美内 慎也
,
都築 建三
,
阪上 雅史
, 大畠 和也, 脇谷 雄一朗, 猪原 秀典.鼓室形成術IV型344例の聴力成績.(一般) 第31回日本耳科学会総会・学術講演会 2021.10 東京
10.
西村 理宇
,
美内 慎也
,
阪上 雅史
,
都築 建三
:.保存的中耳根本術を行った真珠腫性中耳炎の3症例.(一般) 第31回日本耳科学会総会・学術講演会 2021.10 東京
11.
美内 慎也
,
西村 理宇
,
阪上 雅史
,
都築 建三
.:真珠腫段階手術における計画的再手術時の再発の検討.(一般) 第31回日本耳科学会総会・学術講演会 2021.10 東京
12.
岡崎 健
,
伏見 勝哉
,
齋藤 孝博
,
都築 建三
.原因不明の嗅覚障害についての検討.(一般) 第60回日本鼻科学会総会・学術講演会 2021.9 大津
13.
伏見 勝哉
,
岡崎 健
,
齋藤 孝博
,
都築 建三
.口腔インプラント治療後の上顎洞炎に対する内視鏡下鼻副鼻腔手術の有効性に関する検討.(一般) 第60回日本鼻科学会総会・学術講演会 2021.9 大津
14.
齋藤 孝博
,
岡崎 健
,
伏見 勝哉
,
都築 建三
.好酸球性副鼻腔炎の術後再発に対するデュピルマブの治療効果.(一般) 第60回日本鼻科学会総会・学術講演会 2021.9 大津
15.
任 智美
, 梅本 匡則、
西井 智子
,
大舘 たかえ
,
阪上 雅史
,
都築 建三
.味覚異常を訴える高齢者におけるフレイルの実態.(一般) 第55回日本味と匂学会 2021.9 福岡
16.
橋本 健吾,
岡崎 健
,
齋藤 孝博
,
伏見 勝哉
,
都築 建三
.内視鏡下経鼻アプローチで摘出した眼窩内腫瘤の1例.(一般) 第60回日本鼻科学会総会・学術講演会 2021.9 大津
17.
三輪 高喜, 志賀 英明, 森 恵莉, 小林 正佳, 奥谷 文乃,
都築 建三
, 池田 勝久, 松脇 由典, 鈴木 元彦, 柴田 美雅, 柏木
隆志, 兵 行義, 端山 昌樹, 中村 陽祐, 識名 崇, 荻野 枝里子, 上野 貴雄, 近藤 健二.感冒後嗅覚障害に対する当帰芍薬散の治療成績 多施設共同研究結果.(一般) 第60回日本鼻科学会総会・学術講演会 2021.9 大津
18.
前川 文子, 坂下 雅文, 徳永 貴広, 竹野 幸夫,
都築 建三
, 中丸 裕爾, 太田 伸男, 近藤 健二, 三輪 高喜, 平野 康次郎, 秋山 貢佐, 小林 正佳, 松根 彰志, 加藤 幸宣, 高林 哲司, 藤枝 重治.JESRECスタディによる内視鏡下鼻副鼻腔手術の予後変化.(一般) 第60回日本鼻科学会総会・学術講演会 2021.9 大津
19.
竹林 宏記,
岡崎 健
,
齋藤 孝博
,
伏見 勝哉
, 児島 雄介, 橋本 健吾, 雪辰 依子, 森 望,
都築 建三
.涙のう原発多型腺腫の1例.(一般) 第60回日本鼻科学会総会・学術講演会 2021.9 大津
20.
任 智美
,
西井 智子
,
都築 建三
.喉頭・咽頭と舌粘膜の化学受容器の相違-嚥下促進効果-.(一般) 第34回日本口腔・咽頭学会総会・学術講演会 2021.9 大阪
21.
西井 智子
,
任 智美
,
都築 建三
.喉頭・咽頭と舌粘膜の化学受容器の相違-唾液分泌効果-.(一般) 第34回日本口腔・咽頭学会総会・学術講演会 2021.9 大阪
22.
都築 建三
.「今からなにを 次からいかに新任教授陣による日本口腔・咽頭科学会の進化・躍進に向けた考察」 兵庫医科大学の口腔・咽頭疾患に対する現状と未来への取り組み.(一般) 第34回日本口腔・咽頭学会総会・学術講演会 2021.9 大阪
23.
奥中 美恵子,
任 智美
,
西井 智子
,
都築 建三
.亜鉛内服療法に効果みられず漢方治療が有効であった3症例.(一般) 第34回日本口腔・咽頭学会総会・学術講演会 2021.9 大阪
24.
任 智美
.「味覚研究の展開」味覚障害の診療-20年間の変遷-(教育セミナー).(一般) 第34回日本口腔・咽頭学会総会・学術講演会 2021.9 大阪
25.
伏見 勝哉
,
都築 建三
, 奥中 美恵子,
渡部 舞子
.口蓋扁桃摘出術における術後出血の危険因子に関する検討.(一般) 第34回日本口腔・咽頭学会総会・学術講演会 2021.9 大阪
26.
矢崎 牧
,
任 智美
,
阪上 雅史
,
都築 建三
.点状軟骨異形成症例(X-linked Dominant)の一側性高度伝音難聴に対する補聴器装用の経験.第16回日本小児耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会 2021.7 大阪
27.
任 智美
, 奥中 美恵子,
阪上 雅史
,
都築 建三
.当科味覚外来を受信した小児例における検討.第16回日本小児耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会 2021.7 大阪
28.
奥中 美恵子,
任 智美
,
渡部 舞子
, 鈴木 真,
阪上 雅史
,
都築 建三
.言語療法を必要とした3歳児の検討.(一般) 第16回日本小児耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会 2021.7 大阪
29.
岡崎 健
,
伏見勝哉
, 齋藤孝博
,
都築建三
.ベンラリズマブと鼻腔局所ステロイド治療の併用により好酸球性副鼻腔炎が軽快した症例.第1回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギ―感染症学会総会・学術講演会 2021.7 金沢
30.
齋藤 孝博,
岡崎 健
伏見 勝哉
,
都築 建三
.好酸球性副鼻腔炎の再手術を要する増悪因子の検討.第1回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギ―感染症学会総会・学術講演会 2021.7 金沢
31.
篠田 裕一朗
,
都築 建三
, 吉村 典紘, 谷田 将志, 宮部 淳二, 音在 信治, 藤井 隆.80歳以上の高齢者口腔癌の検討.第83回耳鼻咽喉科臨床学会総会・学術講演会 2021.6 札幌
32.
藤木 惇也
, 岡 秀樹,
伏見 勝哉
, 貴田 朋子,
松田 麻里子
,
都築 建三
.髄膜炎菌による急性咽頭蓋炎の1例.第83回耳鼻咽喉科臨床学会総会・学術講演会 2021.6 札幌
33.
伏見 勝哉
,
藤木 惇也
,
松田 麻里子
, 貴田 朋子, 岡 秀樹,
都築 建三
.たこつぼ型心筋症を合併した深頸部膿瘍の1例.第83回耳鼻咽喉科臨床学会総会・学術講演会 2021.6 札幌
34.
貴田 朋子, 岡 秀樹,
伏見 勝哉
,
松田 麻里子
,
藤木 惇也
,
都築 建三
.特発性鼻出血症615例の検討.第83回耳鼻咽喉科臨床学会総会・学術講演会 2021.6 札幌
35.
三代 康雄,
美内 慎也
,
阪上 雅史
, 大畠 和也, 加藤 裕, 脇谷 雄一朗,
都築 建三
.ハイドロキシアパタイトによる耳小骨再建の長期成績: 軟骨との比較.第83回耳鼻咽喉科臨床学会総会・学術講演会 2021.6 札幌
36.
西村 理宇
,
大田 重人
,
美内 慎也
,
阪上 雅史
,
都築 建三
.一側聴耳に対する鼓室形成術から長期間経過後に急性感音難聴を起こした2症例.第83回耳鼻咽喉科臨床学会総会・学術講演会2021.6.26 2021.6 札幌
37.
貴田 紘太
,
寺田 友紀
,
宇和 伸浩
, 須川 敏光,
都築 建三
.再発・転移頭頸部扁平上皮癌に対するNivolumab投与後の救済化学療法に関する検討.第45回日本頭頸部癌学会総会・学術講演会 2021.6 舞浜
38.
須川 敏光,
寺田 友紀
,
宇和 伸浩
,
貴田 紘太
,
都築 建三
.中耳小細胞癌の1例.(一般) 第45回日本頭頸部癌学会総会・学術講演会 2021.6 舞浜
39.
宇和 伸浩
,
寺田 友紀
,
貴田 紘太
, 須川 敏光,
柴田 朋美
,
都築 建三
.高齢者下咽頭癌症例の検討.(一般) 第122回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会 2021.5 京都
40.
寺田 友紀
,
宇和 伸浩
,
貴田 紘太
, 須川 敏光,
都築 建三
.中咽頭癌に対する経口的ロボット支援手術の初期経験.(一般) 第122回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会 2021.5 京都
41.
大田 重人
,
美内 慎也
, 池畑 美樹,
西村 理宇
,
都築 建三
.瞬目顔面筋反射による病的共同運動早期診断の検討.(一般) 第122回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会 2021.5 京都
42.
都築 建三
.高齢者における嗅覚障害.(シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 第122回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会 2021.5 京都
43.
任 智美
.(教育講演)新型コロナウイルス感染症における嗅覚・味覚障害.(一般) 第122回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会 2021.5 京都
44.
任 智美
, 梅本 匡則,
西井 智子
, 前田 英美,
大舘 たかえ
,
都築 建三
.味覚異常を訴える高齢者におけるフレイルの実態.(一般) 第122回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会 2021.5 京都
45.
美内 慎也
,
西村 理宇
, 池畑 美樹,
阪上 雅史
,
都築 建三
.スキャッタグラムを用いた中耳術後聴力評価.(一般) 第122回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会 2021.5 京都
46.
齋藤 孝博
,
岡崎 健
,
濵田 ゆうき
,
都築 建三
.再手術を要する好酸球性副鼻腔炎の憎悪因子.第122回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会 2021.5 京都
47.
三代 康雄,
都築 建三
,
阪上 雅史
,
美内 慎也
, 花本 敦, 山下 麻紀, 大畠 和也, 加藤 裕, 杉本 美香子, 岩野 圭佑, 脇谷 雄一朗, 猪原 秀典.鼓室形成Ⅳ型を施行した慢性穿孔性中耳炎症例の検討.(一般) 第122回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会 2021.5 京都
Display 5 items
Display all(47)
Local meetings
1.
塩野 弘晶
,
寺田 友紀
,
宇和 伸浩
,
貴田 紘太
,
篠田 裕一朗
,
都築 建三
.長期生存を得たG-CSF生産耳下腺腺癌の一例.(一般) 第193回日耳鼻兵庫県地方部会 2021.7 神戸
2.
伊藤 真一
,
岡崎 健
,
伏見 勝哉
,
齋藤 孝博
,
都築 建三
.難治性喘息を合併した好酸球性副鼻腔炎へのベンラリズマブと局所ステロイド治療による保存的治療例.(一般) 第196回日耳鼻兵庫県地方部会 2021.7 神戸
3.
奥村 智司
,
齋藤 孝博
,
岡崎 健
,
伏見 勝哉
,
都築 建三
.高齢者における嗅覚障害の原因疾患別の検討.(一般) 第196回日耳鼻兵庫県地方部会 2021.7 神戸
4.
柴田 智美
, 貴田 朋子,
藤木 惇也
, 岡 秀樹,
寺田 友紀
.喉頭spindle cell tumorの1例.(一般) 第196回日耳鼻兵庫県地方部会 2021.7 神戸
5.
西村 理宇
,
美内 慎也
,
阪上 雅史
,
都築 建三
.保存的中耳根本術を行った真珠腫性中耳炎の3症例.(一般) 第196回日耳鼻兵庫県地方部会 2021.7 神戸
6.
大田 重人
,
美内 慎也
,
西村 理宇
,
都築 建三
.病的共同運動に対するボツリヌス毒素・バイオフィードバック併用再訓練療法の評価.(一般) 第196回日耳鼻兵庫県地方部会 2021.7 神戸
7.
美内 慎也
,
西村 理宇
,
阪上 雅史
,
都築 建三
.真珠腫段階手術における計画的再手術時の再発の検討.(一般) 第196回日耳鼻兵庫県地方部会 2021.7 神戸
8.
伏見 勝哉
,
岡崎 健
齋藤 孝博
,
都築 建三
.内視鏡下鼻副鼻腔手術を行った口腔インプラント治療後の上顎洞炎12症例の検討.(一般) 第196回日耳鼻兵庫県地方部会 2021.7 神戸
9.
橋本 健吾,
岡崎 健
,
齋藤 孝博
,
伏見 勝哉
,
都築 建三
.内視鏡下経鼻アプローチで摘出した眼窩内腫瘤症例.(一般) 第196回日耳鼻兵庫県地方部会 2021.7 神戸
Display 5 items
Display all(9)
Meeting for the study, lecture
1.
任 智美
.味覚障害の診断と治療~COVID-19の知見も含めて~.(一般) 大阪耳鼻咽喉科医会学術講演会 2022.1 大阪
2.
任 智美
,
西井 智子
,
都築 建三
.咽頭喉頭部と舌粘膜における科学受容器の比較検討.(一般) 第38回耳鼻咽喉科ニューロサイエンス研究会 2021.8 秋田
3.
任 智美
.味覚障害の診断と治療.(一般) 大垣耳鼻咽喉科医会 2021.8 岐阜
4.
都築 建三
.耳鼻咽喉科領域講習. 鼻副鼻腔炎に対する治療方法の選択.(一般) 福井県耳鼻咽喉科学術講演会 2021.8 福井
5.
任 智美
.味覚障害の診断と治療.(一般) 鹿児島市内科医会講演会 2021.8 鹿児島
6.
都築 建三
.「耳鼻咽喉科・頭頸部外科の診療~鼻副鼻腔疾患を中心に~」.(一般) 兵庫医科大学医学会総会第1回学術講演会 2021.7 西宮
7.
岡崎 健
.反復する鼻出血と心不全,腎不全により治療に難渋したオスラー病の1症例.(一般) 第7回日本HHT研究会 2021.7 金沢
8.
都築 建三
.耳鼻咽喉科領域講習. 慢性副鼻腔炎の治療戦略.第114回富山県耳鼻咽喉科臨床研究会 2021.6 富山
9.
都築 建三
.耳鼻咽喉科領域講習. 鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎に対する治療方法の選択.(一般) 第185回御茶ノ水耳鼻咽喉・頭頸部外科治療研究会 2021.6 東京都
10.
任 智美
.味覚障害の診断と治療-COVID-19における味覚異常も含めて.(一般) 兵庫県耳鼻咽喉科医会 第224回臨床懇話会 2021.4 兵庫
Display 5 items
Display all(10)
■
Other
1.
都築 建三.アレルギー性鼻炎の薬物療法における留意点.日本アレルギー学会第7回総合アレルギー講習会.2021.6.5 神戸
2.
都築 建三
.「微生物学的検査等(インフルエンザ等)における検体採取に必要な知識・技能・態度」, 「味覚検査, 嗅覚検査に必要な知識・技能・態度」, 「検体採取および味覚・嗅覚検査のシミュレーション」.検体採取等に関する厚労省指定講習会.2021.6.6 大阪
3.
都築 建三
.耳鼻咽喉科領域講習. 鼻副鼻腔炎に対する治療方法の選択.第129回大阪府耳鼻咽喉科医会講習会.2021.7.31 大阪
4.
都築 建三
.耳鼻咽喉科領域講習. 鼻炎・副鼻腔炎に対する治療方法の選択.第72回宮崎県耳鼻咽喉科懇話会「鼻の日」臨床セミナー.2021.8.5 宮崎
5.
都築 建三
.耳鼻咽喉科領域講習. 鼻アレルギー・副鼻腔炎の病態と治療戦略のパラダイムシフト.阪神地区耳鼻咽喉科医会研修会.2021.10.16 伊丹
6.
都築 建三
.アレルギー性鼻炎の治療戦略.Allergic Rhinitis Web Seminar.2021.10.18
7.
都築 建三
.アレルギー性鼻炎・好酸球性副鼻腔炎の治療方法の選択.第56回兵庫県臨床アレルギー研究会.2021.11.6 神戸
8.
任 智美
.味覚障害の診断と治療.長崎耳鼻咽喉科亜鉛セミナー.2022.1.18 長崎
9.
都築 建三
.耳鼻咽喉科領域講習.アレルギー性鼻炎・副鼻腔炎の治療.第2回 Nara ENT Seminar.2022.1.27 大阪
5件表示
全件表示(9件)