教員業績データベース
English >>
TOPページ
>
臨床医学系講座
>
耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
< 前年度
2017年度
2018年度
2019年度
次年度 >
耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
Otorhinolaryngology-Head and Neck Surgery
教授 :
阪上 雅史
臨床教授 :
三代 康雄
准教授A :
都築 建三
講師 :
寺田 友紀
任 智美
講師A :
宇和 伸浩
大田 重人
桂 弘和
助教 :
池畑 美樹
岡崎 健
貴田 紘太
橋本 健吾
美内 慎也
■
当該年度研究業績数一覧表
学術論文
著書
学会発表
その他
発表
和文
英文
和文
英文
国内
国際
筆 頭
Corresponding
Author
共 著
筆 頭
Corresponding
Author
共 著
筆 頭
共 著
筆 頭
共 著
演 者
共 演
演 者
共 演
演 者
共 演
10
0
11
1
0
5
0
4
0
0
22
10
8
2
10
15
■
著書
1.
都築 建三
.鼻出血.福井 次矢, 高木 誠, 小室 一成 編編.今日の治療指針、私はこうして治療している、Today's therapy 2019.東京:医学書院2019:1576-77
2.
阪上 雅史
.味覚検査.大森 孝一, 藤枝 重治, 小島 博己, 猪原 秀典編.今日の耳鼻咽喉科・頭頸部外科治療指針.4.東京:医学書院2018:124-26
3.
三代 康雄
.側頭骨骨折.大森 孝一, 藤枝 重治, 小島 博己, 猪原 秀典編.今日の耳鼻咽喉科・頭頸部外科治療指針.4.東京:医学書院2018:213-14
4.
都築 建三
.鼻癤.大森 孝一, 藤枝 重治, 小島 博己, 猪原 秀典編.今日の耳鼻咽喉科・頭頸部外科治療指針.4.東京:医学書院2018:286-88
■
学術論文
原著
1.
大田 重人
.【耳鼻咽喉科と漢方薬-最新の知見-】耳管開放症.ENTONI 2019;(229):25-34
2.
大田 重人
, 赤澤 和之,
阪上 雅史
.耳管開放症の発症で見つかった上半規管裂隙症候群.日本耳鼻咽喉科学会会報 2019;122(1):52-8
3.
Komori Masahiro,
Miuchi Shinya
, Hyodo Jun, Kobayashi Taisuke, Hyodo Masamitsu.The gray scale value of ear tissues undergoing volume-rendering high-resolution cone-beam computed tomography.Auris, nasus, larynx 2018;45(5):971-79
4.
Saito Takahiro
,
Tsuzuki Kenzo
,
Nishikawa Hiroki
,
Okazaki Ken
,
Hashimoto Kengo
,
Sakagami Masafumi
.Nasal Symptom Questionnaire: Our Proposed Scoring System and Prognostic Factors in Chronic Rhinosinusitis.ORL; journal for oto-rhino-laryngology and its related specialties 2018;80(5-6):296-306
5.
Kida Kota
,
Terada Tomonori
,
Uwa Nobuhiro
,
Omori Yoshihiko
, Fujii Takashi, Tomita Yasuhiko,
Tsuzuki Kenzo
,
Nishikawa Hiroki
,
Sakagami Masafumi
.Relationship Between p16 Expression and Prognosis in Patients with Oropharyngeal Cancer Undergoing Surgery.In Vivo 2018;32(4):927-35
6.
西井 智子
,
任 智美
, 前田 英美,
阪上 雅史
.小児における中耳手術後の味覚知覚閾値変化.耳鼻咽喉科ニューロサイエンス 2018;32:42-46
7.
岡崎 健
,
都築 建三
,
橋本 健吾
, 竹林 宏記, 岡 秀樹, 児島 雄介, 雪辰 依子,
三代 康雄
,
阪上 雅史
.術中嗅裂スコアリングによる嗅裂病変と嗅覚の関係.耳鼻咽喉科ニューロサイエンス 2018;32:69-72
8.
Tsuzuki Kenzo
,
Hashimoto Kengo
,
Okazaki Ken
,
Sakagami Masafumi
.Post-operative course prediction during endoscopic sinus surgery in patients with chronic rhinosinusitis.The Journal of laryngology and otology 2018;132(5):408-17
5件表示
全件表示(8件)
総説
1.
都築 建三
.アレルギー性鼻炎の病態と治療戦略.西宮市医師会医学雑誌 2019;(24):23-7
2.
都築 建三
,
岡崎 健
.◆特集・鼻出血の対処法 鼻出血に対する保存的治療.ENTONI 2019;(228):8-14
3.
任 智美
.【みみ・はな・のど診断 これだけは行ってほしい決め手の検査】 口腔・咽頭・その他 味覚障害の診療とゴール 診断と治療計画.ENTONI 2018;(223):108-13
4.
都築 建三
.【私はこうしている-鼻科手術編】 鼻腔・鼻翼の手術 鼻中隔矯正術 Killian法.JOHNS 2018;34(9):1173-77
5.
任 智美
.【耳の検査のコツとピットフォール】 顔面神経検査 味覚検査と涙腺機能検査.JOHNS 2018;34(7):898-900
6.
前田 英美,
任 智美
,
西井 智子
, 梅本 匡則,
阪上 雅史
.耳鼻咽喉科の味覚障害治療-新たなる希望- 味覚障害の治療.口腔・咽頭科 2018;31(2):149-54
7.
阪上 雅史
,
任 智美
.【わかりやすい感覚器疾患】 味覚と味覚障害のメカニズム.日本医師会雑誌 2018;147(特別1):S12-3
8.
都築 建三
.【わかりやすい感覚器疾患】 感覚器疾患の検査法 嗅覚・味覚 基準嗅力検査.日本医師会雑誌 2018;147(特別1):S220-21
9.
任 智美
.【わかりやすい感覚器疾患】 感覚器疾患の治療 嗅覚・味覚 味覚障害.日本医師会雑誌 2018;147(特別1):S285-86
10.
任 智美
.味覚障害.耳鼻咽喉科臨床 2018;111(5):366-67
11.
任 智美
.「医学・医療のトピックス」 アンチエイジングへの挑戦 高齢者の味覚障害.日本耳鼻咽喉科学会会報 2018;121(5):633-38
5件表示
全件表示(11件)
症例報告
1.
Tsuzuki Kenzo
,
Hashimoto Kengo
,
Okazaki Ken
,
Kuroda Kazutaka
,
Sakagami Masafumi
.A case of allergic fungal rhinosinusitis associated with abducens nerve palsy.Ann Clin Case Rep 2018;(3):1510
■
学会発表
国際学会
1.
Tsuzuki Kenzo
, Miwa Takaki, Ikeda Katsuhisa, Ishibashi Takuya, Kobayashi Masayoshi, Kondo Kenji, Matsuwaki Yoshinori, Ogawa Takao, Shiga Hideaki, Suzuki Motohiko, Furuta Atsuko, Motoo Yoshinaru, Fujieda Shigeharu, Kurono Yuichi.Establishment of the new clinical practice guidelines for the management of olfactory dysfunction in Japan.(特別講演・招待講演など) 57th Korean Rhinologic Society Annual Congress 2019.3 seoul
2.
Sakagami Masafumi
.Outcomes of stapes surgery and their complications.(特別講演・招待講演など) 13th Oto-Neurotology Symposium -implantable hearing devices and tinnitus- 2019.2 Seoul
3.
Sakagami Masafumi
.Complications of stapes surgery.(invited lecture) Ground Rounds of Depts of Otolaryngology-Head and Neck Surgery, Ground Rounds of Dept. of Otolaryngology at Columbia/Cornell University 2018.10 Columbia
4.
Ikehata Miki
,
Miuchi Shinya
,
Katsura Hirokazu
,
Mishiro Yasuo
,
Sakagami Masafumi
.Surgical outcomes of MRSA - infected chronic otitis media with a tympanic membrane perforation.122th Annual Meeting of American Otolaryngology-Head and Neck Surgery 2018.10 Atlanta
5.
Sakagami Masafumi
.Taste disorders and middle ear surgery.(international Symposium) 122th Annual Meeting of American Otolaryngology-Head and Neck Surgery 2018.10 Atlanta
6.
Sakagami Masafumi
.Outcomes and complications of stapes surgery.(international Symposium) 122th Annual Meeting of American Otolaryngology-Head and Neck Surgery 2018.10 Atlanta
7.
Sakagami Masafumi
.Outcomes and complications of stapes surgery.(instruction course) 9th European Academy of Otology & Neurotology 2018.6 Copenhagen
8.
Ohta Shigeto
,
Sakagami Masafumi
.Dizziness related to patulous eustachian tube.xxxBarany Society meeting 2018.6 Uppsala
9.
Tsuzuki Kenzo
,
Hashimoto Kengo
,
Okazaki Ken
,
Sakagami Masafumi
.Changes in symptoms and OQL after endoscopic sinus surgery in patients with chronic rhinosinusitis.(General Lecture) ERS 2018-Accreditation Programme Highlights 27th Congress of the European Rhinologic Society 2018.4 London
10.
Hashimoto Kengo
,
Tsuzuki Kenzo
,
Okazaki Ken
,
Sakagami Masafumi
.Clinical features of patients with inverted papilloma.ERS 2018-Accreditation Programme Highlights 27th Congress of the European Rhinologic Society 2018.4 London
5件表示
全件表示(10件)
国内学会
1.
都築 建三
,
橋本 健吾
,
岡崎 健
,
阪上 雅史
.慢性副鼻腔炎における術後内視鏡の部位別評価と再発性の検討.第37回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会総会・学術講演会 2019.2 大阪
2.
橋本 健吾
,
都築 建三
,
岡崎 健
,
阪上 雅史
.嘔後膿瘍類似所見を認めた川崎病の2症例.第37回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギ―学会総会・学術講演会 2019.2 大阪
3.
阪上 雅史
,
桂 弘和
,
美内 慎也
,
池畑 美樹
,
三代 康雄
.右4回左3回アブミ骨手術を行った先天性アブミ骨固着朝礼の術後経過.(一般) 第29回日本頭頸部外科学会総会・学術講演会 2019.1 仙台
4.
中村 匡孝
,
寺田 友紀
,
宇和 伸浩
,
貴田 紘太
,
大森 良彦
,
阪上 雅史
.下咽頭原発のbasaloid squamous cell carcinomaの3例.(一般) 第29回日本頭頸部外科学会総会・学術講演会 2019.1 仙台
5.
大田 重人
,
阪上 雅史
.Epley法後のBrandt-Daroff法による再発予防効果の検討(続報).第77回日本めまい平衡医学会総会・学術講演会 2018.11 山口
6.
矢崎 牧
,
任 智美
, 井上 ひとみ,
阪上 雅史
.データロギングから得られる人工内耳装用時間と音環境の年齢別比較.(一般) 第63回日本聴覚医学会総会・学術講演会 2018.10 神戸
7.
池畑 美樹
,
美内 慎也
,
桂 弘和
,
三代 康雄
,
阪上 雅史
.当科で手術加療を行ったMedial Meatal Fibrosisの3症例.第28回日本耳科学会総会・学術講演会 2018.10 大阪
8.
美内 慎也
,
三代 康雄
,
桂 弘和
,
池畑 美樹
,
阪上 雅史
.高・重度難聴の耳硬化症に対するアブミ骨手術成績の検討.第28回日本耳科学会総会・学術講演会 2018.10 大阪
9.
桂 弘和
,
三代 康雄
,
美内 慎也
,
池畑 美樹
,
阪上 雅史
.薄切軟骨を使用した鼓膜形成についての検討.(一般) 第28回日本耳科学会総会・学術講演会 2018.10 大阪
10.
阪上 雅史
,
桂 弘和
,
美内 慎也
,
池畑 美樹
,
三代 康雄
.高度混合性難聴のonly hearing earに対する人工内耳の使用経験.(一般) 第28回日本耳科学会総会・学術講演会 2018.10 大阪
11.
三代 康雄
,
桂 弘和
,
美内 慎也
,
池畑 美樹
,
大田 重人
,
阪上 雅史
.耳小骨再建材料と術後聴力:ハイドロキシアパタイトvs軟骨.(一般) 第28回日本耳科学会総会・学術講演会 2018.10 大阪
12.
橋本 健吾
,
都築 建三
,
岡崎 健
,
阪上 雅史
.術中内視鏡所見からみた慢性副鼻腔炎の再発性の検討.(一般) 第57回日本鼻科学会総会・学術講演会 2018.9 旭川
13.
都築 建三
,
橋本 健吾
,
岡崎 健
,
阪上 雅史
.慢性副鼻腔炎における術前, 術中, 術後所見の関連性.(一般) 第57回日本鼻科学会総会・学術講演会 2018.9 旭川
14.
岡崎 健
,
都築 建三
,
橋本 健吾
,
阪上 雅史
.日常のにおいアンケート, VAS, カード式嗅覚検査, 基準嗅力検査, 静脈性嗅覚検査の結果と相互関係.第57会日本鼻科学会総会・学術講演会 2018.9 旭川
15.
廣瀬 智紀
,
都築 建三
,
橋本 健吾
,
岡崎 健
,
阪上 雅史
.眼症状を呈した副鼻腔疾患の手術症例の検討.第57回日本鼻科学会総会・学術講演会 2018.9 旭川
16.
西井 智子
,
任 智美
,
阪上 雅史
.ヒトの咽頭における味覚認知.(一般) 第31回日本口腔・咽頭科学会総会・学術講演会 2018.9 名古屋
17.
中村 匡孝
,
任 智美
,
西井 智子
, 前田 英美, 梅本 匤則,
阪上 雅史
.味覚障害が初発症状となった肥厚性硬膜炎の一例.(一般) 第31回日本口腔・咽頭科学会総会・学術講演会 2018.9 名古屋
18.
任 智美
, 前田 英美,
西井 智子
,
阪上 雅史
.口腔内異常感覚に対するカプサイシンクリームの使用経験.(一般) 第31回日本口腔・咽頭科学会総会・学術講演会 2018.9 名古屋
19.
都築 建三
,
橋本 健吾
,
岡崎 健
,
阪上 雅史
.抜歯治療が行われた歯性上顎洞炎症例の臨床検討.(一般) 第6回日本耳鼻咽喉科感染症・エアロゾル学会 2018.9 金沢
20.
岡崎 健
,
都築 建三
,
橋本 健吾
,
阪上 雅史
.嗅力検査とアンケート結果との相互関係.(一般) 第189回日耳鼻兵庫県地方部会 2018.7 神戸
21.
巽 恵美子
,
任 智美
, 奥中 美恵子,
阪上 雅史
.先天性真珠腫に対するTEESの経験.(一般) 第13回日本小児耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会 2018.7 横浜
22.
任 智美
, 奥中 美恵子,
巽 恵美子
,
阪上 雅史
.小児における中耳手術後の鼓索神経機能の変化-第二報-.(一般) 第13回日本小児耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会 2018.7 横浜
23.
奥中 美恵子,
任 智美
,
巽 恵美子
,
阪上 雅史
.LCスケールを用いた言語発達の評価について.(一般) 第13回小児耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会 2018.7 横浜
24.
阪上 雅史
.教育セミナ- 鼓膜形成術.第80回耳鼻咽喉科臨床学会総会・学術講演会 2018.6 横浜
25.
阪上 雅史
.
桂 弘和
,
美内 慎也
,
池畑 美樹
,
三代 康雄
.術後の味覚障害を回避した症例.(一般) 第80回耳鼻咽喉科臨床学会総会・学術講演会 2018.6 横浜
26.
西村 理宇
,
阪上 雅史
,
桂 弘和
,
池畑 美樹
,
美内 慎也
,
三代 康雄
.術後長期間経過観察できた真珠腫 only hearing ear の3症例.第80回耳鼻咽喉科臨床学会総会・学術講演会 2018.6 横浜
27.
任 智美
.パネルディスカッション 女性医師のキャリアプランの立て方、キャリア形成の考え方-女性医師が活躍するためには-女性医師のキャリアの考え方.(シンポジウム・ワークショップ・パネル(指名)) 第80回耳鼻咽喉科臨床学会総会・学術講演会 2018.6 横浜
28.
齋藤 孝博
,
都築 建三
,
橋本 健吾
,
岡崎 健
,
毛利 武士
,
阪上 雅史
.慢性副鼻腔炎手術症例における臨床的憎悪因子の検討.第80回日本耳鼻咽喉科臨床学会総会・学術講演会 2018.6 横浜
29.
貴田 紘太
,
寺田 友紀
,
宇和 伸浩
,
大森 良彦
,
阪上 雅史
.当科における上顎洞扁平上皮癌T4b症例の臨床的検討.(一般) 第119回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会 2018.6 横浜
30.
橋本 健吾
,
都築 建三
,
岡崎 健
,
阪上 雅史
.当科における鼻副鼻腔乳頭腫の手術症例の検討.(一般) 第119回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会 2018.6 横浜
31.
任 智美
.味覚障害の診断と治療.(一般) 第119回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会 2018.6 横浜
32.
阪上 雅史
.宿題報告 QOLからみた耳科手術戦略.(一般) 第119回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会 2018.6 横浜
5件表示
全件表示(32件)
地方会等
1.
岡崎 健
,
都築 建三
,
橋本 健吾
,
阪上 雅史
.慢性副鼻腔炎患者における自覚症状の憎悪因子の検討.(一般) 第191回日耳鼻兵庫県地方部会 2019.3 姫路
2.
池畑 美樹
,
美内 慎也
,
桂 弘和
,
三代 康雄
,
阪上 雅史
.術前術後の語音聴力検査を用いて術後聴覚を評価した穿孔性慢性中耳炎の手術症例.(一般) 第191回日耳鼻兵庫県地方部会 2019.3 姫路
3.
美内 慎也
,
三代 康雄
,
桂 弘和
,
池畑 美樹
,
阪上 雅史
.スキャッタグラムを用いたアブミ骨術後聴力評価.(一般) 第191回日耳鼻兵庫県地方部会 2019.3 姫路
4.
岡崎 健
,
都築 建三
,
橋本 健吾
,
阪上 雅史
.嗅覚障害の重症度と疾患別にみた嗅素項目の検討.(一般) 第190回日耳鼻兵庫県地方部会 2018.12 西宮
5.
黒田 一毅
,
宇和 伸浩
,
寺田 友紀
,
貴田 紘太
,
大森 良彦
,
阪上 雅史
.当院での下咽頭癌に対する放射線療法の検討.(一般) 第190回日耳鼻兵庫県地方部会 2018.12 西宮
6.
中村 匡孝
,
任 智美
,
西井 智子
, 前田 英美,
阪上 雅史
.味覚障害が初発症状となった肥厚性硬膜炎の一例.(一般) 第190回日耳鼻兵庫県地方部会 2018.12 西宮
7.
矢崎 牧
,
任 智美
, 井上 ひとみ,
阪上 雅史
.データロギングから得られる人工内耳装用時間と音環境の年齢別比較.(一般) 第190回日耳鼻兵庫県地方部会 2018.12 西宮
8.
廣瀬 智紀
,
桂 弘和
,
美内 慎也
,
池畑 美樹
,
三代 康雄
,
阪上 雅史
.右4回左3回アブミ骨手術を行った先天性アブミ骨固着症例の術後経過.(一般) 第190回日耳鼻兵庫県地方部会 2018.12 西宮
9.
黒田 一毅
,
池畑 美樹
,
美内 慎也
,
桂 弘和
,
三代 康雄
,
阪上 雅史
.当科で手術加療を行ったMedial Meatal Fibrosisの3症例.(一般) 第189回日耳鼻兵庫県地方部会 2018.7 神戸
10.
西井 智子
,
任 智美
,
阪上 雅史
.ヒトの咽頭における味覚認知.(一般) 第189回日耳鼻兵庫県地方部会 2018.7 神戸
11.
中村 匡孝
,
寺田 友紀
,
宇和 伸浩
,
貴田 紘太
,
大森 良彦
,
阪上 雅史
.下咽頭原発のBasaloid squamous cell carcinomaの3例.(一般) 第189回日耳鼻兵庫県地方部会 2018.7 神戸
12.
廣瀬 智紀
,
都築 建三
,
橋本 健吾
,
岡崎 健
,
阪上 雅史
.睡眠状を呈した副鼻腔疾患に対する内視鏡下副鼻腔手術症例の検討.(一般) 第189回日耳鼻兵庫県地方部会 2018.7 神戸
13.
黒田 一毅
,
都築 建三
,
橋本 健吾
,
岡崎 健
,
阪上 雅史
.抜歯を行った歯性上顎洞炎症例の検討.(一般) 第188回日耳鼻兵庫県地方部会 2018.4 尼崎
14.
西村 理宇
,
桂 弘和
,
池畑 美樹
,
美内 慎也
,
三代 康雄
,
阪上 雅史
.CTで内耳骨包脱灰を認めた耳硬化症手術症例の検討.(一般) 第188回日耳鼻兵庫県地方部会 2018.4 尼崎
15.
今岡 理仁,
寺田 友紀
,
宇和 伸浩
,
貴田 紘太
,
大森 良彦
,
阪上 雅史
.頭頸部の遊離皮弁再建、遊離空腸再建の検討.(一般) 第188回日耳鼻兵庫県地方部会 2018.4 尼崎
5件表示
全件表示(15件)
研究会・講演会等
1.
任 智美
.味覚障害の診断と治療.(一般) 第12回小此木信六郎耳鼻咽喉科研究会 2019.3 東京
2.
任 智美
.耳鼻咽喉科領域の漢方治療~感冒症状・めまい・味覚障害.(一般) 宝塚市医師会学術講演会 2019.1 宝塚
3.
橋本 健吾
,
都築 建三
,
岡崎 健
,
阪上 雅史
.副鼻腔術後のパッキング素材の比較評価.(一般) 第20回耳鼻咽喉科手術支援システム・ナビ研究会 2018.11 宇都宮
4.
都築 建三
.アレルギー性鼻炎・慢性副鼻腔炎による嗅覚障害の診療.(一般) 第214回兵庫県耳鼻咽喉科医会 臨床懇話会 臨床セミナー 2018.10 神戸市
5.
都築 建三
.アレルギー性鼻炎・副鼻腔炎の治療戦略.(一般) 西宮市医耳鼻科医会学術講演会 2018.10 西宮
6.
都築 建三
.好酸球性副鼻腔炎の理解と療養上の注意点.(一般) 四条畷保健所 講演会 2018.10 四条畷
7.
大田 重人
.特別講演 耳管開放症診療の実態 耳管開放症診断基準案2016による診断の実態.(一般) 日本聴覚医学会 第5回耳管開放症研究会 2018.7 福岡
8.
大田 重人
.アレルギー性鼻炎に合併した耳管開放症.(一般) 日本聴覚医学会 第5回耳管開放症研究会 2018.7 福岡
5件表示
全件表示(8件)
■
その他
1.
任 智美
.【患者・家族への説明ガイド-正しく伝え,納得を引き出し,判断を促すために】口とのど(咽頭)のこと (Question 50)口の中の乾きがひどいのですが,解消法はありますか?.耳鼻咽喉科・頭頸部外科 2018;90(5):168-69
2.
任 智美
.【患者・家族への説明ガイド-正しく伝え,納得を引き出し,判断を促すために】口とのど(咽頭)のこと (Question 57)最近,味がわからなくなってきました。.耳鼻咽喉科・頭頸部外科 2018;90(5):182-83
3.
三代 康雄
.【患者・家族への説明ガイド-正しく伝え,納得を引き出し,判断を促すために】耳と聞こえのこと (Question 9)真珠腫性中耳炎と診断されました。手術しないで治す方法はないでしょうか?.耳鼻咽喉科・頭頸部外科 2018;90(5):18-9
4.
都築 建三
.【患者・家族への説明ガイド-正しく伝え,納得を引き出し,判断を促すために】鼻のこと (Question 39)最近,鼻血がよく出ます。すぐ止まるのですが,検査や治療が必要ですか?.耳鼻咽喉科・頭頸部外科 2018;90(5):122-24
5.
都築 建三
.【患者・家族への説明ガイド-正しく伝え,納得を引き出し,判断を促すために】鼻のこと (Question 41)最近,においをあまり感じなくなりました。どうすればよいですか?.耳鼻咽喉科・頭頸部外科 2018;90(5):128-29
6.
任 智美
.【漢方エキス製剤の上手な使い方-困ったときのこの一手-】 高齢者の味覚障害に八味地黄丸.第25回東洋医学シンポジウム.2018.6.9 大阪
7.
Katsuura Takayuk
i,
Kitajima Kazuhiro
,
Fujiwara Masayuki
,
Terada Tomonori,
Uwa Nobuhiro
,
Noguchi Kazuma
, Doi Hiroshi, Tamaki Yukihisa, Yoshida Rika,
Tsuchitani Tatsuya
,
Fujita Masahiro
,
Yamakado Koichiro
.Assessment of tumor response to chemoradiotherapy and predicting prognosis in patients with head and neck squamous cell carcinoma by PERCIST.Annals of nuclear medicine 2018;32(7):453-62
8.
任 智美
.長期にわたる口内の苦みの原因は? 自発性異常味覚と言い、量的味覚異常に対して質的味覚異常に分類される.日本医事新報 2018;(4926):62-3
9.
任 智美
.味覚障害の診断と治療.大阪市中央区東医師会.2019.3.13 大阪
5件表示
全件表示(9件)