教員業績データベース   
   English >>
  1. TOPページ
  2. >
  3. 臨床医学系講座
  4. >
  5. 眼科学

学術論文
著書
学会発表
    (最終更新日:2023-03-03 11:45:32)
  キムラ ナオキ   Kimura Naoki
  木村 直樹
   所属   (専門部門)  臨床医学系講座 眼科学
   (その他施設)  中央診療施設 アイセンター
   職種   講師
■ 学術論文
1. 総説  【図で早わかり 実戦!眼科薬理】 眼科臨床薬理各論 神経系疾患 眼筋型重症筋無力症 2013/10
2. 原著  Retrospective study of recession of four horizontal rectus muscle in periodic alternating nystagmus 2014/12
3. その他  【眼科診療のエッセンスQ&A】 神経眼科疾患と全身疾患(Q19) 副鼻腔嚢腫による眼症状について教えてください 2014/12
4. 原著  Duane症候群Ⅲ型への外直筋Y字分割法への試み 2015/02
5. 原著  未熟児網膜症に対する初回ベバシズマブ硝子体投与 2016/07
6. 症例報告  タフルプロスト点眼による嚢胞様黄斑浮腫の1例 2016/10
7. 症例報告  前房型バルベルト緑内障インプラント後に上脈絡膜出血をきたした1例 2016/10
8. 原著  Comparative analysis of metamorphopsia and aniseikonia after vitrectomy for epiretinal membrane, macular hole, or rhegmatogenous retinal detachment 2020/05
9. 原著  裂孔原性網膜剥離に対する硝子体手術後の光干渉断層血管撮影における中心窩無血管域の経時的変化 2022/05
10. 原著  Effect of foveal morphology on visual acuity in 4-6-year-old children with retinopathy of prematurity: a J-CREST study 2022/09
5件表示
全件表示(10件)
■ 著書
1. 分担執筆  瞳孔異常「専門医のための眼科診療クオリファイ 眼救急疾患スクランブル」 2014/04
2. 分担執筆  眼振の治療「専門医のための眼科診療クオリファイ 弱視・斜視診療のスタンダード」 2014/06
3. 分担執筆  上斜筋麻痺の手術と適応「専門医のための眼科診療クオリファイ 弱視・斜視診療のスタンダード」 2014/06
■ 学会発表
1. 虹彩炎後の眼球破裂の一例 (ポスター) 2013/01/25
2. 代償不全上斜筋麻痺はここまで治せる (口頭発表,一般) 2013/01/27
3. 眼筋型重症筋無力症へのタクロリムス内服の効果 (口頭発表,一般) 2013/04/04
4. 手術VTR供覧&フリーディスカッション (口頭発表) 2013/06/08
5. 白内障手術教育時の指導医の心境―この瞬間にこのトラブル― (口頭発表) 2013/06/28
6. Acute angle closure glaucoma due to traumatic cataract after intravitreal injection (ポスター) 2013/07/11
7. A case of cortical blindness caused by reversible posterior leukoencephalopathy syndrome after cyclosporine administration (ポスター) 2013/07/14
8. 細隙光を固視標とした毛細血管瘤の直接光凝固 (ポスター) 2013/08/23
9. 糖尿病黄斑浮腫に対する硝子体手術の最近の適応と治療効果 (ポスター) 2013/08/23
10. 糖尿病患者における血管新生緑内障発症の背景についての検討 (ポスター) 2013/08/23
11. 糖尿病患者における難治性緑内障に対する経毛様体扁平部チューブシャント手術の成績 (口頭発表,一般) 2013/08/24
12. 緑内障チューブシャント手術の前房内挿入タイプと毛様体扁平部挿入タイプの治療成績の検討 (口頭発表,一般) 2013/09/22
13. 輪状締結術を行った家族性滲出性硝子体網膜症の再々発に部分強膜内陥術を追加した一例 (ポスター) 2014/01/17
14. 開放性眼外傷の治療戦略 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/01/25
15. 白内障手術教育時の指導医の心境―この瞬間にこのトラブル― (口頭発表) 2014/07/11
16. 私の硝子体手術教育 (口頭発表) 2014/09/06
17. Development of acute angle-closure glaucoma after strabismus surgery (ポスター) 2014/09/26
18. Intravitreal bevacizumab as a monotherapy for retinopathy of prematurity (ポスター) 2014/09/26
19. Severe anterior capsule contraction forming the loops of an IOL being bent forward was successfully treated by YAG laser (ポスター) 2014/09/26
20. タフルプロスト点眼による嚢胞様黄斑浮腫の一例 (ポスター) 2015/01/30
21. 前房型バルベルトⓇ緑内障インプラント後に脈絡膜出血を来たした一例 (ポスター) 2015/01/30
22. 未熟児網膜症に対する初回ベバシズマブ硝子体投与 (ポスター) 2015/01/30
23. 兵庫医科大学における緊急手術への対応―アイセンターのメリット― (口頭発表) 2015/02/14
24. 白内障手術教育時の指導医の心境―この瞬間にこのトラブル― (口頭発表) 2015/06/20
25. Macular retinoschisis in open-angle glaucoma:A case report (ポスター) 2015/07/31
26. Tafluprost eye drops caused cystoid macular edema : A case report (ポスター) 2015/07/31
27. ILMの取り扱い (口頭発表) 2016/02/20
28. 救急患者への対応―網膜硝子体治療戦略― (口頭発表,特別・招待講演等) 2016/06/02
29. 白内障手術教育時の指導医の心境―この瞬間にこのトラブル― (口頭発表) 2016/06/24
30. 緊急手術疾患の対応 (口頭発表,特別・招待講演等) 2016/11/26
31. 内境界膜翻転法を用いた硝子体手術後に上膜形成を認めた黄斑円孔症例 (ポスター,一般) 2016/12/03
32. 網膜血管腫状増殖のOCT angiography (ポスター,一般) 2016/12/03
33. 両眼の網膜静脈分枝閉塞症の治療経過中に黄斑分離症を生じた1例 (ポスター,一般) 2016/12/03
34. 緊急手術患者への対応 (口頭発表,一般) 2016/12/17
35. 両眼性瞳孔散大の白内障手術時に虹彩縫縮を併用した症例 (ポスター) 2017/01/27
36. 緊急手術疾患への対応 (口頭発表) 2017/02/25
37. 白内障手術教育時の指導医の心境―この瞬間にこのトラブル― (口頭発表) 2017/06/25
38. 中心窩周囲毛細血管閉塞を生じ輪状暗点が残存したベーチェット病網膜血管炎の1例 (ポスター) 2017/10/12
39. 増殖性硝子体網膜症術後に認める脈絡膜皺襞の検討 (ポスター,一般) 2017/12/02
40. 27G硝子体手術における27G洗浄針の試作 (ポスター) 2018/01/27
41. AI先生に教わる未来の手術教育 (口頭発表) 2018/02/03
42. 外傷性虹彩離断に術後高眼圧を合併した症例 (口頭発表,一般) 2018/03/10
43. 緊急手術疾患とその対応 (口頭発表) 2018/03/24
44. 裂孔原性網膜剥離術後の網膜外層のEnface OCT所見 (口頭発表,一般) 2018/04/20
45. 白内障手術教育時の指導医の心境 (口頭発表) 2018/06/29
46. 網膜硝子体・白内障同時手術の際の留意点 (口頭発表) 2018/09/08
47. 裂孔原性網膜剥離術後におけるEnface OCTの皺襞所見の定量化 (口頭発表,一般) 2018/09/08
48. 難症例、難度違えど難症例 (口頭発表) 2018/10/13
49. Quantitative Assessment of Outer Retinal Changes After Vitrectomy Macula-off Rhegmatogenous Retinal Detachment Repair Using En Face OCT (ポスター) 2018/10/28
50. 難治性網膜剥離のコツと落とし穴 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/11/04
51. 網膜剥離に対する硝子体手術後のOCT angiographyにおける中心窩無血管領域の経時的変化 (口頭発表,一般) 2018/12/07
52. 中心性漿液性脈絡網膜症および裂孔原性網膜剥離における黄斑下液吸収後の不等像視 (口頭発表,一般) 2018/12/08
53. Choroidal folds that develop after surgery for retinal detachment (ポスター) 2018/12/14
54. 裂孔原性網膜剥離に対する白内障併用硝子体手術の術後屈折誤差 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/02/02
55. 未熟児網膜症既往症例の小児期網脈絡膜構造 (口頭発表,一般) 2019/04/19
56. 白内障手術教育時の指導医の心境-この瞬間にこのトラブル- (口頭発表) 2019/06/29
57. Quantitative Assessment of Dissociated Optic Nerve Fiber Layer After Vitrectomy. (口頭発表,一般) 2019/10/13
58. 硝子体手術で初回治療を行った眼球破裂例の治療成績 (口頭発表,一般) 2019/11/30
59. 黄斑剥離を伴う裂孔原性網膜剥離に対する手術時期の術後視機能への影響 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/12/06
60. 硝子体手術後のdissociated optic nerve fiber layerの定量的評価 (口頭発表,一般) 2019/12/07
61. 硝子体手術教室 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/12/19
62. 硝子体手術教育時の指導医の心境-この瞬間にこのトラブル- (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/01/24
63. 未熟児網膜症既往症例の幼児期後期視機能と眼球構造の多施設研究(J-CREST study) (一般) 2020/04/27
64. 白内障手術教育時の指導医の心境-この瞬間にこのトラブル- (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/07/01
65. Choroidal thickness estimation based on color fundus photography by means of adaptive binarization image processing in eyes with Vogt-Koyanagi-Harada disease (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/10/02
66. 黄斑円孔における網膜下液の残存 (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/11/27
67. 未熟児網膜症に対するベバシズマブ併用治療の効果に対する多施設研究(J-CREST study) (一般) 2020/11/28
68. 硝子体手術教育時の指導医の心得-この瞬間にこのトラブル- (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/01/29
69. 多焦点眼内レンズの最新知見について (一般) 2021/02/18
70. 白内障手術教育時の指導医の心境-この瞬間にこのトラブル- (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/06/25
71. 裂孔原性網膜剥離への対処~兵庫医大Now (一般) 2021/07/07
72. 網膜細動脈瘤由来黄斑下出血例に合併する黄斑円孔 (口頭発表,一般) 2021/11/27
73. 網膜細動脈瘤由来黄斑下出血例に合併する黄斑円孔 (口頭発表,一般) 2021/12/05
74. 硝子体手術教育時の指導医の心境-この瞬間にこのトラブル- (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/01/30
75. 白内障手術時の指導医の心境 -この瞬間にこのトラブル- (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/06/25
76. チン氏帯部分断裂による多焦点眼内レンズ偏位に対する縫着用水晶体嚢拡張リングの使用 (口頭発表,一般) 2022/11/05
77. 美容用 Nd:YAG レーザーにより両眼の中心窩損傷を来した 1 例 (口頭発表,一般) 2022/11/05
78. 美容用Nd:YAGレーザーにより両眼の中心窩損傷を来した1例 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/12/03
79. チン氏帯部分断裂による多焦点眼内レンズ偏位に対する縫着用水晶体嚢拡張リングの使用 (口頭発表,一般) 2023/01/27
80. 硝子体手術教育時の指導医の心境-この瞬間にこのトラブル- (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/01/27
5件表示
全件表示(80件)

mail