教員業績データベース   
   English >>
  1. TOPページ
  2. >
  3. 臨床医学系講座
  4. >
  5. 皮膚科学

< 前年度 2018年度 2019年度 2020年度 次年度 >
 皮膚科学
 Dermatology



教授 :
   山西 清文
准教授 :
   夏秋 優
講師 :
   伊藤 孝明    今井 康友
助教 :
   井上 裕香子    永井 諒    和田 吉弘
■ 当該年度研究業績数一覧表
学術論文 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
筆 頭Corresponding
Author
共 著 筆 頭Corresponding
Author
共 著 筆 頭共 著 筆 頭共 著 演 者共 演 演 者共 演 演 者共 演
 0 0 13  1 0 5  0 0 0 0  0 18 0 3  0 10
■ 学術論文
原著
1. Inoue Yukako, Natsuaki Masaru, Yamanishi KIyofumi.Epidemiological survey of tick bites occurring in Hyogo Prefecture from 2014
through 2018.Medical Entomology and Zoology 2020;71(1):31-38
Link
2. Imai Yasutomo, Yasuda Koubun, Nagai Makoto, Kusakabe Minori, Kubo Masato, Nakanishi Kenji, Yamanishi Kiyofumi.IL-33-induced atopic dermatitis-like inflammation in mice is mediated by group 2 innate lymphoid cells in concert with basophils.Journal of Investigative Dermatology 2019;139(10):2185-2194 Link
3. Furukawa Tetsuya, Matsui Kiyoshi, Kitano Masayasu, Yokoyama Yuich, Sekiguchi Masahiro, Azuma Naoto, Imai Yasutomo, Hirota Seiichi, Yamanishi Kiyofumi, Sano Hajime.Relationship between YKL-40 and pulmonary arterial hypertension in systemic sclerosis.Modern Rheumatology 2019;29(3):476-483 Link
総説
1. 夏秋 優.昆虫による皮膚炎.昆蟲(ニューシリーズ) 2020;23(1):2-11
2. 伊藤 孝明.下腿潰瘍.内科 2019;124(5):2309-2313
3. 夏秋 優.ダニ媒介性感染症.日本皮膚科学会雑誌 2019;129(12):2493-2501
4. Imai Yasutomo.Interleukin-33 in atopic dermatitis.Journal of Dermatological Science 2019;96(1):2-7 Link
5. 今井 康友.アトピー性皮膚炎の免疫学的病態.美容皮膚医学BEAUTY 2019;2(9):51-58
6. 伊藤 孝明.深部静脈血栓後遺症.Derma 2019;(286):9-16
7. 夏秋 優.トコジラミ刺症の診断と対応.Visual Dermatology 2019;18(8):840-848
8. 広川 雅之, 佐戸川 弘之, 八杉 巧, 八巻 隆, 伊藤 孝明, 小野澤 志郎, 小畑 貴司, 白杉 望, 諸國 眞太郎, 菅野 範英, 杉山 悟, 保科 克行, 孟 真, 吉田 雅博, 太田 敬, 松尾 汎, 吉川 公彦, 日本静脈学会, 日本静脈学会ガイドライン委員会.下肢静脈瘤に対する血管内焼灼術のガイドライン2019.静脈学 2019;30(Suppl):1-81
9. 今井 康友.病態の新しい考え方 免疫反応.皮膚科の臨床 2019;61(6):732-739
5件表示
全件表示(9件)
症例報告
1. 草壁 みのり, 夏秋 優, 高田 洋子, 東山 眞里, 山西 清文.フランスでの Ixodes ricinus によるマダニ刺症で 感染したライム病の 1 例.皮膚の科学 2020;18(6):360-365
2. 藤本 真由, 今井 康友, 山西 清文.改善まで6年間経過観察したミノサイクリン塩酸塩による色素沈着の1例.皮膚科の臨床 2019;61(11):1720-1721
3. Fujimoto Mayu, Imai Yasutomo, Tateishi Chiharu, Tsuruta Daisuke, Yamanishi Kiyofumi.Anti-BP230 antibody positive bullous pemphigoid complicated by ulcerative colitis.Journal of Cutaneous Immunology and Allergy 2019;2(5):148-149 Link
4. Kunisada Makoto, Yamanishi Kiyofumi, Nishigori Chicako.Japanese case of Mal de Meleda with a novel missense mutation of p.Thr52Ala in the second protruding finger of secreted Ly-6/uPAR-related protein 1.The Journal of Dermatology 2019;46(7):e235-e237 Link
5. 尼木 麻実, 今井 康友, 櫻根 純子, 永井 諒, 山西 清文.足底の潰瘍で初発した原発性皮膚未分化大細胞リンパ腫の1例.Skin Cancer 2019;34(1):24-27
6. 井上 裕香子, 宮崎 祐子, 中川 登, 伊藤 孝明, 夏秋 優, 山西 清文.前胸部皮膚気管支原性嚢胞の 1 例.皮膚の科学 2019;18(2):71-78
5件表示
全件表示(6件)
■ 学会発表
国際学会
1. Kusakabe Minori, Imai Yasutomo,Yasuda Koubun,Nakanishi Kenji,Kuroda Etsushi,Yamanishi Kiyofumi.Caspase-1/11 regulates IL-33 secretion and partly mediates the devolpment of atopic dermatitis-like inflammation in mice.(一般) The 44th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology 2019.11 青森
2. Yasutomo Imai.Alarmins: Keratinocyte-derived IL-33, IL-17C, and CCL20.(シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) The 44th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology 2019.11 青森
3. Hayashi Hideki, Imai Yasutomo, Yamahara Kenichi, Hamada Akiko, Fujimori Yoshihiro, Yamanishi Kiyofumi.A preclinical study of human amnion-derived mesenchymal stem cells in mouse model of psoriasis.24th WORLD CONGRESS OF DERMATOLOGY MILAN 2019 2019.6 ミラノ
国内学会
1. 松谷 雅子, 今井 康友, 細谷 友雅,井上 裕香子,山西 清文.デュピルマブを投与したアトピー性皮膚炎の53例.(一般) 第49回日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会 2019.11 横浜
2. 笹瀬 玲奈,国定 充,山西 清文,錦織 千佳子.SLURP1遺伝子に新規ミスセンス変異を検出したMal de Meledaの1例.(一般) 第83回日本皮膚科学会東京・東部支部合同学術大会 2019.11 東京
3. 兼松 明弘, 夏秋 優, 山本 新吾.抗真菌薬外用で症状改善し尿道形成術が保留となった硬化性苔癬(Lichen screlosus, LS)の2例.(一般) 第69回日本泌尿器科学会中部総会 2019.10 大阪
4. 夏秋 優,村上 克彦.大阪府内の住宅で生じたネッタイトコジラミ刺症の1例.(一般) 第74回日本衛生動物学会西日本支部大会 2019.10 富山
5. 高田 伸弘,夏秋 優.輸入ライム病を起因したヒツジマダニIxodes ricinusに因み欧州での本種生息状況を紹介する.(一般) 第74回日本衛生動物学会西日本支部大会 2019.10 富山
6. 今井 康友.アトピー性皮膚炎の治療標的としてのIL-4とIL-33.(シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 第47回日本臨床免疫学会総会 2019.10 札幌
7. 草壁 みのり, 夏秋 優, 高田 洋子, 東山 眞里, 大谷 遷, 山西 清文.フランスでIxodes ricinusによるマダニ刺症の後にライム病を発症した1例.(一般) 第70回日本皮膚科学会中部支部学術大会 2019.10 金沢
8. 藤本 真由, 夏秋 優, 北 佳奈子,井上 裕香子, 永井 諒,今井 康友,山西 清文.レボフロキサシンによる即時型アレルギーの1例.(一般) 第70回日本皮膚科学会中部支部学術大会 2019.10 金沢
9. 兼松 明弘, 夏秋 優, 山本 新吾.抗真菌薬外用で症状改善し尿道形成術が保留となった硬化性苔癬の2例.(一般) 第26回日本排尿機能学会 2019.9 東京
10. 藤本 真由,永井 諒,今井 康友,山西 清文.Weber-Christian病の1例.(一般) 第71回日本皮膚科学会西部支部学術大会 2019.9 高知
11. 今井 康友.乾癬のIL-17A、IL-23阻害療法における現状と今後の展望.(指名シンポジウム) 第84回日本インターフェロン・サイトカイン学会 2019.8 神戸
12. 井上 由香子, 今井 康友, 山西 清文.デュピルマブを投与したアトピー性皮膚炎の26例.(シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 第68回日本アレルギー学術大会 2019.6 東京
13. 永井 諒,今井 康友,山西 清文.膿疱性乾癬患者では敗血症マーカーであるレセプシンが上昇している.(一般) 第118回日本皮膚科学会総会 2019.6 名古屋
14. 夏秋 優.ダニ類が媒介する感染症.(特別講演・招待講演など) 第118回日本皮膚科学会総会 2019.6 名古屋
15. 林 秀樹 , 和田 吉弘, 藤本 真由, 永井 諒, 羽田 孝司, 伊藤 孝明, 野口 一馬, 岸本 裕充, 中野 芳郎, 山西 清文.基底細胞母斑症候群の1例.(一般) 第35回日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会 2019.5 神戸
16. 夏秋 優.マダニ刺症の臨床.(シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 第35回日本臨床皮膚科医会総会・臨床学術大会 2019.4 松山
17. 今井 康友.乾癬の外用療法の位置づけを考える.(モーニングセミナー) 第35回日本臨床皮膚科医会総会・臨床学術大会 2019.4 松山
18. 高田 伸弘, 及川 陽三郎, 夏秋 優, 石畝 史, 矢野 泰弘, 岩崎 博道, 宇田 晶彦.日本海側にみた重症熱性血小板減少症候群(SFTS)症例から疫学調査のあり方を考える.(一般) 第71回日本衛生動物学会大会 2019.4 山口
5件表示
全件表示(18件)
地方会等
1. 草壁 みのり, 今井 康友, 永井 諒, 山西 清文.アダリムマブにより間質性肺炎を生じ、イキセキズマブへの変更が有用であった乾癬性関節炎の1例.(一般) 第478回日本皮膚科学会大阪地方会 2020.3 大阪
2. 和田 吉弘, 夏秋 優, 林 秀樹,山西 清文.高齢者の顎部に生じた皮膚腺病の1例.(一般) 第477回日本皮膚科学会大阪地方会 2020.2 大阪
3. 宮本 翔子, 今井 康友, 井上 裕香子, 永井 諒, 夏秋 優, 山西 清文.急性汎発性発疹性膿疱症との鑑別に苦慮したがインフリキシマブ後発品が有効であった膿疱性乾癬の1例.(一般) 第476回 日本皮膚科学会大阪地方会 2019.12 大阪
4. 北 佳奈子, 今井 康友, 井上 裕香子, 永井 諒, 夏秋 優, 山西 清文.アムロジピンによる光線過敏型薬疹の1例.(一般) 第475回日本皮膚科学会大阪地方会 2019.10 大阪
5. 今井 康友.自然免疫から考えるアトピー性皮膚炎 ~2型自然リンパ球とサイトカイン~.(特別講演・招待講演など) 第460回日本皮膚科学会京滋地方会 2019.6 京都
6. 藤本 真由, 今井 康友, 立石 千晴, 鶴田 大輔, 山西 清文.潰瘍性大腸炎に合併した抗BP230抗体陽性水疱性類天疱瘡の1例.(一般) 第473回日本皮膚科学会大阪地方会 2019.5 大阪
5件表示
全件表示(6件)
研究会・講演会等
1. 今井 康友,草壁 みのり,安田 好文,中西 憲司,黒田 悦史,山西 清文.Caspase-1/11 regulates IL-33 secretion and partly mediates the devolpment of atopic dermatitis-like inflammation in mice overexpressing IL-33 in the skin.(一般) 第33回表皮細胞研究会 2019.11 東京
2. 今井 康友.間葉系幹細胞による乾癬治療 -動物モデルを用いて-.(一般) 2019年夏期スカイクラブ研究会 2019.8 越後湯沢
3. 今井 康友, 浜田 彰子, 藤盛 好啓, 山原 研一, 山西 清文.乾癬病変モデルに対する羊膜由来間葉系幹細胞の効果.(一般) 第34回角化症研究会 2019.8 東京
4. 夏秋 優.フランス・ピレネー山脈でIxodes ricinusに刺されライム病に感染した症例.(一般) 第27回ダニと疾患のインターフェイスに関するセミナー 2019.6 上天草
■ その他
1. 夏秋 優.セアカゴケグモ咬症の診断・治療・予後は?(Q&A).日本医事新報 2019;4957:58-59

mail