教員業績データベース   
   English >>
  1. TOPページ
  2. >
  3. 臨床医学系講座
  4. >
  5. 小児科学

< 前年度 2020年度 2021年度 2022年度 次年度 >
 小児科学
 Pediatrics



教授 :
   竹島 泰弘
臨床教授 :
   奥田 真珠美
講師 :
   柴田 暁男    下村 英毅    李 知子
助教 :
   宇都宮 剛    奥野 美佐子    香田 翼    齋藤 碧    にえ川 智美    西岡 隆文    藤野 哲朗    三﨑 真生子
■ 当該年度研究業績数一覧表
学術論文 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
筆 頭Corresponding
Author
共 著 筆 頭Corresponding
Author
共 著 筆 頭共 著 筆 頭共 著 演 者共 演 演 者共 演 演 者共 演
 9 5 6  8 8 17  0 1 0 0  13 16 0 0  27 7
■ 著書
1. 竹島泰弘.筋ジストロフィー.今日の治療指針2022.東京:医学書院2022:1522-1523
■ 学術論文
原著
1. Nishioka Takafumi, Hasunuma Hideki, Okuda Masumi, Taniguchi Naoko, Fujino Tetsuro, Shimomura Hideki, Tanaka Yasuhiko, Shima Masayuki, Takeshima Yasuhiro, Japan Environment and Children’s Study Group.Effects of Screen Viewing Time on Sleep Duration and Bedtime in Children Aged 1 and 3 Years: Japan Environment and Children's Study.International journal of environmental research and public health 2022;19(7):3914
2. Osaki T, Lin Y, Sasahira N, Ueno M, Yonezawa H, Hojo F, Okuda M, Matsuyama M, Sasaki T, Kobayashi S, Tezuka S, Tanaka K, Dan N, Kuruma S, Egawa N, Kamiya S, Kikuchi S.Prevalence estimates of Helicobacter species infection in pancreatic and biliary tract cancers.Helicobacter 2022;27:e12866
3. Shimomura H, Hasunuma H, Tokunaga S,Taniguchi Y, Taniguchi N, Fujino T, Utsunomiya T, Tanaka Y, Tokuda N, Okuda M, Shima M, Takeshima Y, The Japan Environment And Children's Study Jecs Group.Early Developmental Signs in Children with Autism Spectrum Disorder: Results from the Japan Environment and Children's Study.Children (Basel, Switzerland) 2022;9(1):90
4. Niba ETE, Nishio H, Wijaya YOS, Ar Rochmah M, Takarada T, Takeuchi A, Kimizu T, Okamoto K, Saito T, Awano H, Takeshima Y, Shinohara M.Stability and Oligomerization of Mutated SMN Protein Determine Clinical Severity of Spinal Muscular Atrophy.Genes 2022;13(2):205
5. Kawai S, Wang C, Lin Y, Sasakabe T, Okuda M, Kikuchi S.Lifetime incidence risk for gastric cancer in the Helicobacter pylori-infected and uninfected population in Japan: A Monte Carlo simulation study.International journal of cancer 2022;150:18-27
6. Utsunomiya T, Taniguchi N, Taniguchi Y, Fujino T, Tanaka Y, Hasunuma H, Okuda M, Shima M, Takeshima Y.Association between maternal insecticide use and otitis media in one-year-old children in the Japan Environment and Children's Study.Scientific reports 2022;12(1):1365
7. Niba ETE, Wijaya YOS, Awano H, Taniguchi N, Takeshima Y, Nishio H, Shinohara M.DBS Screening for Glycogen Storage Disease Type 1a: Detection of c.648G>T Mutation in G6PC by Combination of Modified Competitive Oligonucleotide Priming-PCR and Melting Curve Analysis.International journal of neonatal screening 2021;7(4):79
8. 中山栗太, 宇都宮剛, 増田祥行, 中田あゆみ, 三崎真生子, 香田翼, 柴田暁男, 清野仁美, 奥田真珠美, 松永寿人, 柴原浩章, 竹島泰弘.妊婦が内服しているどの種類の向精神薬と出生した児の新生児薬物離脱スコアが関連しているのか.日本新生児成育医学会雑誌 2021;33(3):91-97
9. Fujino T, Hasunuma H, Okuda M, Saito M, Utsunomiya T, Taniguchi Y, Taniguchi N, Shima M, Takeshima Y.Association between house renovation during pregnancy and wheezing in the first year of life: The Japan environment and children's study.Allergology international : official journal of the Japanese Society of Allergology 2021;70:439-444
10. Hasunuma H, Yoda Y, Tokuda N, Taniguchi N, Takeshima Y, Shima M.Effects of early-life exposure to dust mite allergen and endotoxin on the development of asthma and wheezing: The Japan Environment and Children's Study.Clinical and translational allergy 2021;11(8):e12071
11. Wijaya YOS, Nishio H, Niba ETE, Okamoto K, Shintaku H, Takeshima Y, Saito T, Shinohara M, Awano H.Detection of Spinal Muscular Atrophy Patients Using Dried Saliva Spots.Genes 2021;12(10):1621
12. Shimomura H, Tokunaga S,Taniguchi N, Inoue K, Okuda M, Kato T, Takeshima Y.Emotional and behavioral problems in pediatric patients with migraine and tension-type headache.Brain & development 2021;43(8):826-832
13. Ito K, Takakusa H, Kakuta M, Kanda A, Takagi N, Nagase H, Watanabe N, Asano D, Goda R, Masuda T, Nakamura A, Onishi Y, Onoda T, Koizumi M, Takeshima Y, Matsuo M, Takaishi K.Renadirsen, a Novel 2'OMeRNA/ENA(®) Chimera Antisense Oligonucleotide, Induces Robust Exon 45 Skipping for Dystrophin In Vivo.Current issues in molecular biology 2021;43:1267-1281
14. Niba ETE, Awano H, Lee T, Takeshima Y, Shinohara M, Nishio H, Matsuo M.Dystrophin Dp71 Subisoforms Localize to the Mitochondria of Human Cells.Life (Basel, Switzerland) 2021;11:978
15. Okamoto M, Okano Y, Okano M, Yazaki M, Inui A, Ohura T, Murayama K, Watanabe Y, Tokuhara D, Takeshima Y.Food Preferences of Patients with Citrin Deficiency.Nutrients 2021;13(9):3123
16. Shimomura H, Minagawa K, Mine J, Lee T, Mure C, Taniguchi N, Tokunaga S, Tanaka Y, Okuda M, Kikuchi S, Takeshima Y,.Efficacy of levetiracetam in epilepsy and effect of concomitant drugs on the incidence of somnolence as an adverse effect.Epilepsy & Seizure 2021;13(1):70-78
17. Wijaya YOS, Ar Rohmah M, Niba ETE, Morisada N, Noguchi Y, Hidaka Y, Ozasa S, Inoue T, Shimazu T, Takahashi Y, Tozawa T, Chiyonobu T, Inoue T, Shiroshita T, Yokoyama A, Okamoto K, Awano H, Takeshima Y, Saito T, Saito K, Nishio H, Shinohara M.Phenotypes of SMA patients retaining SMN1 with intragenic mutation.Brain & development 2021;43:745-758
18. Lee T, Tokunaga S, Taniguchi N, Fujino T, Saito M, Shimomura H, Takeshima Y.Views of the General Population on Newborn Screening for Spinal Muscular Atrophy in Japan.Children (Basel, Switzerland) 2021;8:694
19. Lee T, Tokunaga S, Taniguchi N, Misaki M, Shimomura H, Nishino I, Itoh K, Takeshima Y.Underlying diseases in sporadic presentation of high creatine kinase levels in girls.Clinica chimica acta; international journal of clinical chemistry 2021;519:198-203
20. Tokuda N, Kobayashi Y, Tanaka H, Sawai H, Shibahara H, Takeshima Y, Shima M.Feelings about pregnancy and mother-infant bonding as predictors of persistent psychological distress in the perinatal period: The Japan Environment and Children's Study.Journal of psychiatric research 2021;140:132-140
21. Kimizu T, Ida S, Okamoto K, Awano H, Niba ETE, Wijaya YOS, Okazaki S, Shimomura H, Lee T, Tominaga K, Nabatame S, Saito T, Hamazaki T, Sakai N, Saito K, Shintaku H, Nozu K, Takeshima Y, Iijima K, Nishio H, Shinohara M.Spinal Muscular Atrophy: Diagnosis, Incidence, and Newborn Screening in Japan.International journal of neonatal screening 2021;7(1):45
22. Kido J, Matsumoto S, Häberle J, Nakajima Y, Wada Y, Mochizuki N, Murayama K, Lee T, Mochizuki H, Watanabe Y, Horikawa R, Kasahara M, Nakamura K.Long-term outcome of urea cycle disorders: Report from a nationwide study in Japan.Journal of inherited metabolic disease 2021;44:826-837
23. 宇都宮剛、奥田真珠美.本邦の20歳未満人口におけるヘリコバクターピロリ除菌療法の比較ーメタアナリシス.日本ヘリコバクター学会誌 2021;23(1):56-61
24. Okano Y, Okamoto M, Yazaki M, Inui A, Ohura T, Murayama K, Watanabe Y, Tokuhara D, Takeshima Y.Analysis of daily energy, protein, fat, and carbohydrate intake in citrin-deficient patients: Towards prevention of adult-onset type II citrullinemia.Molecular genetics and metabolism 2021;133:63-70
25. Adachi S, Tokuda N, Kobayashi Y, Tanaka H, Sawai H , Shibahara H, Takeshima Y, Shima M, Japan Environment and Children's Study Group.Association between the serum insulin-like growth factor-1 concentration in the first trimester of pregnancy
and postpartum depression.Psychiatry and clinical neurosciences 2021;75(5):159-65
26. Adachi S, Tokuda N, Kobayashi Y, Tanaka H, Sawai H, Shibahara H, Takeshima Y, Shima M.Association between the serum insulin-like growth factor-1 concentration in the first trimester of pregnancy and postpartum depression.Psychiatry and clinical neurosciences 2021;75:159-165
27. Kakiuchi T, Matsuo M, Endo H, Sakata Y, Esaki M, Noda T, Imamura I, Hashiguchi K, Ogata S, Fujioka Y, Hanada K, Fukuda K, Yoshimura M, Kajiwara T, Yamamoto K, Yamaguchi D, Kawakubo H, Akashi T, Sumino M, Matsunaga K, Muro E, Kuwahara A, Taniguchi K, Fukuyama K, Watanabe A, Takamori A, Okuda M, Yamanouchi K, Fujimoto K.Gastrointestinal adverse reactions reduce the success rate of Helicobacter pylori eradication therapy: A multicenter prospective cohort study.Helicobacter 2021;26:e12776
5件表示
全件表示(27件)
総説
1. 西尾 久英, 岡本 健太郎, 粟野 宏之, 齊藤 利雄, 竹島 泰弘, 篠原 正和.研究者の最新動向 脊髄性筋萎縮症の治療戦略 SMN2遺伝子エクソン7のスプライシング制御機構.Precision Medicine 2022;5(2):172-179
2. 李 知子.【周産期医学必修知識(第9版)】先天性有機酸代謝異常症.周産期医学 2021;51(増刊):913-916
3. 是松 聖悟, 山内 秀雄, 下川 尚子, 石井 光子, 伊藤 進, 福井 美保, 星出 まどか, 宮田 理英, 宮本 雄策, 三牧 正和, 村松 一洋, 守本 倫子, 山中 岳, 竹島 泰弘, 日本小児神経学会医療安全委員会.子どもと医療者を守る小児神経領域の医療安全に関する3つの提言.日本小児科学会雑誌 2021;125(12):1640-1643
4. 奥田 真珠美, 宇都宮 剛, 佐浦 龍太郎, 藤野 哲朗.【Helicobacter pylori除菌療法Update】小児に対するHelicobacter pylori除菌療法.Helicobacter Research 2021;25(2):184-188
5. 李 知子.Clinical Report 筋ジストロフィー症例報告 エクソンスキッピング治療症例.MD Frontier 筋ジストロフィー診療の今を考える 2021;1(1):22-25
6. 下村英毅.【頭痛診療の基本から最新の知見まで】小児の頭痛 特殊な片頭痛とその他の一次性頭痛.小児科診療 2021;84(10):1297-1302
7. 李 知子.Expert Lecture エキスパートに訊く筋ジストロフィー診療のポイント DMDの遺伝学的検査を行う際には,誰がどのように説明したらいいでしょうか?.MD Frontier 2021;1(3):140-143
8. 奥田 真珠美, 佐浦 龍太郎, 藤野 哲朗, 齋藤 碧.【子どものコモンな微徴候・微症状】消化器 便秘気味・下痢しやすい(便の硬さ・回数の問題).小児科 2021;62(10):1157-1162
9. 李 知子, 竹島 泰弘.治療可能な遺伝性疾患を早期発見する新しい新生児マススクリーニング.兵庫医科大学医学会雑誌 2021;46(1):49-53
10. 奥田 真珠美.中学生ピロリ菌検診のあり方と今後の課題.日本ヘリコバクター学会誌 2021;23(1):21-25
5件表示
全件表示(10件)
症例報告
1. 片山 慈之, 李 知子, 徳永 沙知, 谷口 直子, 下村 英毅, 柴田 暁男, 峰 淳史, 石井 良樹, 藤坂 方葉, 吉井 勝彦, 奥田 真珠美, 竹島 泰弘.Duchenne型筋ジストロフィーにおける生後早期の血清クレアチンキナーゼ値の推移.日本小児科学会雑誌 2021;125(9):1301-1305
2. 佐浦 龍太郎, 奥田 真珠美, 田中 靖彦, 濱田 実貴子, 谷口 洋平, 谷口 直子, 藤野 哲朗, 西岡 隆文, 竹島 泰弘.全身性エリテマトーデス治療中にループス腸炎を合併した7歳女児.小児科臨床 2021;74(7):889-894
3. 藤澤 開, 谷口 洋平, 矢谷 和也, 西岡 隆文, 柴野 貴之, 前川 講平, 服部 益治, 竹島 泰弘.非典型溶血性尿毒症症候群との鑑別に難渋した腸管出血性大腸菌に伴う溶血性尿毒症症候群の女児例.日本小児腎不全学会雑誌 2021;41:111-114
■ 学会発表
国内学会
1. 李 知子.デュシェンヌ型筋ジストロフィー 診断のポイントと新規治療.(アフタヌーンセミナー) 近畿小児科学会 2022.2 大阪
2. 下村英毅.運動発達の遅れをみたときに~脊髄性筋萎縮症診療の現状~.(アフタヌーンセミナー) 第35回近畿小児科学会 2022.2 大阪
3. 佐浦 龍太郎, 藤野 哲郎, 齊藤 碧 奥田 真珠美, 竹島 泰弘.くり返す発熱、腹痛を契機に診断に至った家族性地中海熱の男児例.(一般) 第35回近畿小児科学会 2022.2 オンライン開催
4. 増田 祥行, 宇都宮 剛, 武田 紗季, 中田 あゆみ, 三﨑 真生子, 香田 翼, 柴田 暁男, 奥田 真珠美, 大植 孝治, 竹島 泰弘.出生直後より遷延するγGTP高値と肝生検の結果から胆道閉鎖症の診断に至った一例.(一般) 第35回近畿小児科学会 2022.2 オンライン開催
5. 谷口 直子, 田中 めぐみ, 堀部 拓哉, 佐浦 龍太郎, 角田 朋大, 徳永 沙知, 李 知子, 下村 英毅, 竹島 泰弘.ビルトラルセン治療中のDuchennne型筋ジストロフィー(DMD)患者6例の経過.(一般) 第35回近畿小児科学会 2022.2 オンライン開催
6. 武田 紗季, 宇都宮 剛, 増田 祥行, 中田 あゆみ, 三﨑 真生子, 香田 翼, 柴田 暁男, 奥田 真珠美, 大植 孝治, 竹島 泰弘.反復性嘔吐を認め上部消化管造影検査で十二指腸の狭小化がみられた新生児・乳児食物蛋白誘発胃腸症の一例.(一般) 第35回近畿小児科学会 2022.2 オンライン開催
7. 西岡 隆文, 蓮沼 英樹, 堀部 拓哉, 矢谷 和也, 谷口 洋平, 柴野 貴之, 前川 講平, 奥田 真珠美, 服部 益冶, 島 正之, 竹島 泰弘.当院におけるHSPN症例の臨床的特徴の検討.(一般) 42回日本小児腎不全学会学術集会 2021.12 大阪
8. 山田 祐介, 嶋谷 公宏, 長池 紋子, 兼松 明弘, 野島 道生, 山本 新吾, 谷口 洋平, 西岡 隆文, 竹島 泰弘, 水崎 浩輔, 木田 有利, 倉賀野 隆裕.1次生体腎移植後再発性FSGSに対し2次移植後の再発を回避できた1例.(最優秀演題賞候補) 第42回日本小児腎不全学会学術集会 2021.12 WEB
9. 津田 晃三, 谷口 洋平, 西岡 隆文, 柴野 貴之, 前川 耕平, 服部 益治, 山田 祐介, 野島 道生, 田中 亮二郎, 山本 新吾, 竹島 泰弘.親子でPAX2遺伝子異常を持つ腎コロボーマ症候群の男子例.(一般) 第42回日本小児腎不全学会学術集会 2021.12 WEB
10. 竹島 泰弘.これからの脊髄性筋萎縮症診療.(一般) 第73回中国四国小児科学会 2021.11 オンライン開催
11. 竹島 泰弘.新生児マススクリーニングの現状と課題.(一般) SMA Academy 2021.11 オンライン開催
12. 垣内 俊彦, 奥田 真珠美.便検体を用いたHelicobacter pyloriクラリスロマイシン薬剤耐性遺伝子変異検出試薬の臨床性能評価.(シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 日本ヘリコバクター学会学術集会 2021.9 東京
13. 菊地 正悟, 奥田 真珠美.小児・若年者除菌の未来 地域での小児若年者除菌 丹波篠山(兵庫)モデル.(シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 日本ヘリコバクター学会学術集会 2021.9 東京
14. 佐浦 龍太郎, 奥田 真珠美.小腸造影検査が診断に有用であったMeckel憩室穿通の10歳男児例.(一般) 日本小児栄養消化器肝臓学会学術集会 2021.9 松本
15. 谷口 洋平, 三浦 健一郎, 白井 陽子, 安藤 太郎, 石和 翔, 金子 直人, 石塚 喜世伸, 秋岡 祐子, 堀田 茂, 原 聡, 藤丸 拓也, 森 崇寧, 蘇原 映誠, 内田 信一, 山口 裕, 服部 元史.PKD1遺伝子の複合ヘテロ接合性変異により胎児期発症多発性嚢胞腎を呈した症例における一 次線毛の観察.(一般) 第56回日本小児腎臓病学会学術集会 2021.7 高知
16. 竹島 泰弘.治療可能な遺伝性疾患を早期発見する拡大新生児マススクリーニング.(一般) 神戸市小児科医会学術講演会 2021.7 神戸
17. 香田 翼, 増田 祥行, 中田 あゆみ, 三崎 真生子, 宇都宮 剛, 柴田 暁男, 野瀬 聡子, 大植 孝治, 竹島 泰弘.胆汁うっ滞を合併し十二指腸液検査で胆道閉鎖症を鑑別した超低出生体重児の一例.(一般) 第57回日本周産期・新生児医学会学術集会 2021.7 宮崎・ハイブリッド開催
18. 三崎真生子、増田祥行、中田あゆみ、香田翼、宇都宮剛、柴田暁男、竹島泰弘.早産児における動脈管の自然閉鎖と閉鎖日数に関連する因子の検討.(一般) 第57回日本周産期・新生児医学会学術集会 2021.7 宮崎・ハイブリッド開催
19. 竹島 泰弘, Basil T Darras, Riccardo Masson, Maria Mazurkiewicz-Bełdzińska, Kristy Rose, Hui Xiong, Edmar Zanoteli, Angela Dodman, Muna El-Khairi, Marianne Gerber, Ksenija Gorni, Heidemarie Kletzl, Renata S Scalco, Laurent.FIREFISH Part 2: 脊髄性筋萎縮症(SMA)Ⅰ型患者におけるリスジプラムの24ヵ月投与時の有効性及び安全性.(一般) 第63回日本小児神経学会学術集会 2021.5 福岡
20. 下村英毅.起立性調節障害に共存する一次性頭痛の対応.(シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 第63回日本小児神経学会学術集会 2021.5 福岡
21. 粟野 宏之, 坊 亮輔, 山本 暢之, 李 知子, 上田 雅章, 野津 寛大, 竹島 泰弘, 飯島 一誠.兵庫県における治療可能となった難病に対する拡大新生児マススクリーニングの取り組み.(一般) 第283回日本小児科学会兵庫県地方会 2021.5 オンライン開催
22. 宇都宮剛、中山栗太、佐浦龍太郎、住吉倫卓、三崎真生子、香田翼、柴田暁男、竹島泰弘.調製粉乳から低出生体重児用調製粉乳に変更したのち消化管運動の低下をみとめた早産の双胎例.(一般) 第65回日本新生児成育医学会・学術集会 2021.5 札幌市
23. 中山栗太、宇都宮剛、増田祥行、中田あゆみ、三崎真生子、香田翼、柴田暁男、竹島泰弘.妊婦が内服しているどの種類の向精神薬と出生した児の薬物離脱スコアが関連しているのか.(一般) 第65回日本新生児成育医学会・学術集会 2021.5 札幌市
24. 堀部拓哉, 下村英毅, 森田啓嗣, 徳永沙知, 谷口直子, 李知子, 竹島泰弘.脊髄性筋萎縮症 1 型進行例に対するヌシネルセン投与による呼吸機能の変化.(一般) 第63回日本小児神経学会学術集会 2021.5 福岡
25. 李知子, 徳永沙知, 谷口直子, 藤野哲朗, 齋藤碧, 下村英毅, 竹島泰弘.脊髄性筋萎縮症に対する新生児スクリーニングについての意識調査.(一般) 第63回日本小児神経学会学術集会 2021.5 福岡
26. 竹島 泰弘.デュシェンヌ型筋ジストロフィーの診断と治療up date(教育セミナー).(一般) 第124回日本小児科学会学術集 2021.4 京都
27. 増田 祥行, 宇都宮 剛, 津田 晃三, 田中 花衣, 中田 あゆみ, 三崎 真生子, 香田 翼, 柴田 暁男, 奥田 真珠美, 竹島 泰弘.どのような児においてHMS-2添加による消化器症状をより注意する必要があるか?.(一般) 第124回日本小児科学会学術集会 2021.4 京都
28. 武田 紗季, 李 知子, 徳永 沙知, 谷口 直子, 下村 英毅, 五百蔵 智明, 吉井 勝彦, 竹島 泰弘.経過中にクレアチンキナーゼ値が正常化したBecker型筋ジストロフィーの2例.(一般) 第124回日本小児科学会学術集会 2021.4 京都
29. 堀部 拓哉, 奥田 真珠美, 佐浦 龍太郎, 藤野 哲朗, 斎藤 碧, 竹島 泰弘.巨大十二指腸潰瘍に胆道病変を合併したDown症候群の1例.(一般) 第124回日本小児科学会学術集会 2021.4 京都
5件表示
全件表示(29件)
地方会等
1. 津田 晃三.人工乳による栄養下に発症した早期乳児低カルシウム血症の一例.(一般) 第285回小児科学会兵庫県地方会 2022.2 オンライン開催
2. 堀田 阿紀.経口免疫療法中に発症した好酸球性食道炎の1例.(一般) 第285回小児科学会兵庫県地方会 2022.2 オンライン開催
3. 田中 めぐみ.腹部症状のみが先行し診断に難渋したIgA血管炎の1例.(一般) 第284回小児科学会兵庫県地方会 2021.9 オンライン開催
4. 堀部 拓哉.5番染色体短腕(5p)の部位欠失と7番染色体短腕(7p)の部分重複を認めた女児例.(一般) 第284回小児科学会兵庫県地方会 2021.9 オンライン開催
5. 津田 晃三.開眼困難を呈したカポジ水痘様疹症(KVE).(一般) 第283回小児科学会兵庫県地方会 2021.5 オンライン開催
6. 堀部 拓哉.一児のみが臍帯重複真結節を認めた二絨毛膜二羊膜双胎の一例.(一般) 第283回小児科学会兵庫県地方会 2021.5 オンライン開催
5件表示
全件表示(6件)
研究会・講演会等
1. 下村英毅.てんかん発作への対応.第8回小児在宅医療実技講習会 2022.3 オンライン
2. 李 知子.デュシェンヌ型筋ジストロフィー 診断のポイントと新規治療.(特別講演・招待講演など) 小児神経筋疾患セミナー 2022.3 オンライン
3. 李 知子.兵庫県での拡大新生児スクリーニングの現状・課題・展望.(シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 九州代謝カンファレンス 2022.2 オンライン
4. 竹島 泰弘.デュシェンヌ型筋ジストロフィーの病態・診断と最新治療.(一般) 第4回奈良臨床遺伝セミナー 2022.2 オンライン開催
5. 竹島 泰弘.兵庫県で始動した拡大新生児マススクリーニング ~ファブリー病を含めて~.(一般) Front Line Seminar -兵庫県の小児科医療 2022.1 オンライン開催
6. 下村英毅.脊髄性筋萎縮症診療の現状.(一般) Saitama child TV(脊髄性筋萎縮症編) 2021.12 オンライン
7. 竹島 泰弘.指導医が知っておくべき 「拡大新生児マススクリーニング」〜産婦人科・小児科の診療連携による 治療可能となった遺伝性疾患の早期診断〜.(一般) 兵庫県産婦人科学会指導医講演会 2021.12 神戸
8. 李 知子.脊髄性筋萎縮症に対する新生児スクリーニングについての意識調査.(シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) Medical Symposium 脊髄性筋萎縮症診療の現状と未来 2021.12 東京
9. 竹島 泰弘.新生児スクリーニングで診断された患児・家族との関わり.(一般) 脊髄性筋萎縮症診療の現状と未来 ~最善の早期診断・早期治療を考える~ 2021.12 東京
10. 下村英毅.脊髄性筋萎縮症診療の現状.(一般) 小児SMA治療を考える会 2021.12 オンライン
11. 李 知子.デュシェンヌ型筋ジストロフィー診療の実態とビルトラルセン治療に関して.(特別講演・招待講演など) 兵庫県病院薬剤師会 2021.11 オンライン
12. 竹島 泰弘.こどもの成長 ~学校で気にしなくてはいけないことは~.(一般) 西淀川区養護教諭勉強会 2021.11 大阪
13. 下村英毅.こどもの頭痛-不登校が重なる頭痛へ対応を中心に.(特別講演・招待講演など) 神戸市医師会学術講演会 2021.11 神戸
14. 竹島 泰弘.これからの脊髄性筋萎縮症診療.(一般) 秋田県小児希少疾患セミナー~脊髄性筋萎縮症~ 2021.11 オンライン開催
15. 竹島 泰弘.FIREFISH試験の結果から得られたエブリスディの有効性と安全性.(一般) Chugai SMA Conference 2021.11 東京
16. 竹島 泰弘.これからの脊髄性筋萎縮症診療.(一般) エブリスディ関西発売記念講演会 2021.10 オンライン開催
17. 竹島 泰弘.デュシェンヌ型筋ジストロフィー診療のポイントとビルテプソ.(一般) 沖縄県小児筋疾患セミナー 2021.9 オンライン開催
18. 竹島 泰弘.新たに始まった拡大新生児マススクリーニング~治療可能となった遺伝性疾患の早期診断~.(一般) 兵医サタデーモーニングセミナー 2021.9 オンライン開催
19. 下村英毅.小児科:起立性調節障害を伴う頭痛.(一般) 令和3年厚労省慢性疼痛診療システム普及・人材養成モデル事業-近畿地区-セミナー 2021.9 オンライン
20. 下村英毅.当院におけるてんかん診療連携の実際.第5回兵庫県下のてんかん診療連携を考える会 2021.9 神戸
21. 竹島 泰弘.これからの脊髄性筋萎縮症診療.(一般) 第2回SMAクリニカルセミナー 2021.9 オンライン開催
22. 李 知子.デュシェンヌ型筋ジストロフィー 診断と最新治療に迫る.(特別講演・招待講演など) 北海道筋ジストロフィーWebカンファレンス 2021.7 オンライン
23. 李 知子.デュシェンヌ型筋ジストロフィー〜診断のポイントと新規治療〜.(愛媛県筋ジストロフィー連携セミナー) 愛媛県筋ジストロフィー連携セミナー 2021.6 オンライン
24. 竹島 泰弘.新生児マススクリーニングと脊髄性筋萎縮症(SMA).(一般) 東北新生児マススクリーニング勉強会 2021.6 オンライン開催
25. 竹島 泰弘.デュシェンヌ型筋ジストロフィーの診断・治療とビルテプソ®の使用経験.(一般) デュシェンヌ型筋ジストロフィー講演会in東海 2021.6 オンライン開催
26. 下村英毅.神経発達症の診断と初期対応.西宮市医師会小児科医会学術講演会 2021.6 オンライン
27. 竹島 泰弘.デュシェンヌ型筋ジストロフィーの新規治療と早期診断.(一般) DMD web フォーラム in 西日本 2021.5 オンライン開催
28. 奥田 真珠美.症例から学ぶ小児消化器疾患 危険サインを意識した診療の実践.(特別講演・招待講演など) 日本小児科医会学術講演会 2021.4 和歌山
5件表示
全件表示(28件)
■ その他
1. Tokunaga S, Okuda M, Kawanaka Y, Oue T, Takeshima Y.Intrahepatic multiple tumor-like lesions: Complication of congenital syphilis.Pediatrics international : official journal of the Japan Pediatric Society 2022;64:e15092
2. Shimomura H, Tokunaga S, Taniguchi N, Inoue K, Okuda M, Kato T, Takeshima Y.Reply to letter to editor "Children with migraine and tension-type headache: Do they have behavioral and emotional issues?".Brain & development 2022;44:79
■ 兼任
1. 田中 靖彦 (エコチル調査兵庫ユニットセンター)
2. 谷口 直子 (エコチル調査兵庫ユニットセンター)

mail