Faculty Information
日本語 >>
TOP page
>
Clinical Medicine Seminars
< Previous
2020 Academic yr
2021 Academic yr
2022 Academic yr
Next >
:
Miwa Hiroto
:
Iijima Hiroko
:
Enomoto Hirayuki
Fukui Hirokazu
:
Oshima Tadayuki
Shiomi Hideyuki
:
Okugawa Takuya
:
Ikeda Naoto
Ebisutani Nobuhiko
Kitayama Yoshitaka
Takashima Tomoyuki
Tamura Akio
Nakanishi Takashi
Nakano Ryouta
Hara Ken
Fukushima Masashi
Fujimura Tadahiro
Miura Kou
Yuri Yukihisa
Yoshimoto Takanori
■
List of number of research achievements in that year
Journal
Book
Presentation
Other presentations
Japanese
English
Japanese
English
Domestic
international
First author
Corresponding
Author
Co-author
First author
Corresponding
Author
Co-author
First author
Co-author
First author
Co-author
Presenter
Co-presenter
Presenter
Co-presenter
Presenter
Co-presenter
0
0
4
0
0
21
0
0
0
0
0
28
0
0
0
22
■
Journal
Original article
1.
Hiraoka A, Kumada T, Tada T, Hirooka M, Kariyama K, Tani J, Atsukawa M, Takaguchi K, Itobayashi E, Fukunishi S, Tsuji K, Ishikawa T, Tajiri K, Ochi H, Yasuda S, Toyoda H, Ogawa C,
Nishimura T
, Hatanaka T, Ohama H, Nouso K, Morishita A, Tsutsui A, Nagano T, Itokawa N, Okubo T, Arai T, Imai M, Koizumi Y, Nakamura S, Joko K,
Iijima H,
Hiasa Y, Kudo M.Atezolizumab plus bevacizumab treatment for unresectable hepatocellular carcinoma: Early clinical experience.Cancer reports (Hoboken, N.J.) 2022;5:e1464
2.
Shiomi Hideyuki,
Sakai Aarata,
Nakano Ryota, Ota Shogo,
Kobayashi Takashi, Masuda Atsuhiro,
Iijima Hiroko.
.Endoscopic Ultrasound-Guided Gastroenterostomy for Afferent Loop Syndrome.Clinical endoscopy 2021;54(6):810-817
3.
Toriguchi Kan, Miyashita Seikan, Kawabata Yusuke, Kurimoto Ami, Okuno Masayuki, Iwama Hideaki, Iida Kenjiro, Okamoto Tomohiro, Sueoka Hideaki, Tada Masaharu, Nakamura Ikuo, Fujimoto Yasuhiro, Nishimura Takashi, Iijima Hiroko, Hatano Etsuro
.Liver stiffness measured by virtual touch quantification predicts the occurrence of posthepatectomy refractory ascites in patients with hepatocellular carcinoma.Surgery today 2021;Online ahead of print.
4.
Tada Toshifumi, Nishimura Takashi, Matono Tomomitsu, Yoshida Masahiro, Yuri Minako, Fujiwara Aoi, Yuri Yukihisa, Takashima Tomoyuki, Aizawa Nobuhiro, Ikeda Naoto, Enomoto Hirayuki,
Kumada Takashi,
Iijima Hiroko.
.Association of liver stiffness and steatosis with hepatocellular carcinoma development in patients with hepatitis C virus infection who received direct-acting antiviral therapy and achieved sustained virological response.Hepatology research : the official journal of the Japan Society of Hepatology 2021;51(8):860-869
5.
Nishikawa Hiroki, Yoh Kazunori, Enomoto Hirayuki, Nishimura Takashi,
Nishiguchi Shuhei,
Iijima Hiroko.
.Factors Associated With Longitudinal QOL Change in Patients With Chronic Liver Diseases.In vivo (Athens, Greece) 2021;35(4):2451-2456
6.
Nishikawa Hiroki, Yoh Kazunori, Enomoto Hirayuki,
Nishiguchi Shuhei,
Iijima Hiroko.
.Dynapenia Rather Than Sarcopenia Is Associated with Metabolic Syndrome in Patients with Chronic Liver Diseases.Diagnostics (Basel, Switzerland) 2021;11(7):1262
7.
Takeda Haruhiko, Takai Atsushi, Iguchi Eriko, Mishima Masako, Arasawa Soichi, Kumagai Ken, Eso Yuji, Shimizu Takahiro, Takahashi Ken, Ueda Yoshihide, Taura Kojiro,
Hatano Etsuro
,
Iijima Hiroko
, Aoyagi Haruyo, Aizaki Hideki, Marusawa Hiroyuki, Wakita Takaji, Seno Hiroshi.Oncogenic transcriptomic profile is sustained in the liver after the eradication of the hepatitis C virus.Carcinogenesis 2021;42(5):672-84
8.
Nishikawa Hiroki, Yoh Kazunori, Enomoto Hirayuki, Nishimura Takashi,
Nishiguchi Shuhei,
Iijima Hiroko.
.Clinical impact of the finger-circle test in patients with liver diseases.Hepatology research : the official journal of the Japan Society of Hepatology 2021;51(5):603-613
9.
Iijima Hiroko,
Watanabe Atsuko, Sukigara Haruna, Iwazumi Kaori, Shirai Tomokazu, Kondo Akihiko, Osanai Takashi.Four-carbon dicarboxylic acid production through the reductive branch of the open cyanobacterial tricarboxylic acid cycle in Synechocystis sp. PCC 6803.Metabolic engineering 2021;65:88-98
10.
Nakamura Ikuo
,
Hatano Etsuro
,
Tada Masaharu
,
Kawabata Yusuke
, Tamagawa Shinjiro,
Kurimoto Ami
,
Iwama Hideaki
,
Toriguchi Kan
,
Sueoka Hideaki
,
Iida Kenjiro
,
Yoshida Masahiro
,
Nishimura Takashi
,
Iijima Hiroko
.Enhanced patterns on intraoperative contrast-enhanced ultrasonography predict outcomes after curative liver resection in patients with hepatocellular carcinoma.Surgery today 2021;51(5):764-76
11.
Nishikawa Hiroki, Yoh Kazunori, Enomoto Hirayuki, Ikeda Naoto, Takashima Tomoyuki, Aizawa Nobuhiro, Nishimura Takashi,
Nishiguchi Shuhei,
Iijima Hiroko.
.Reduced grip strength is associated with progression of depressive status in chronic liver diseases.Annals of palliative medicine 2021;10:3976-3987
12.
Nishikawa Hiroki, Yoh Kazunori, Enomoto Hirayuki, Nishimura Takashi,
Nishiguchi Shuhei,
Iijima Hiroko.
.Combined grip strength and calf circumference as a useful prognostic system in patients with liver diseases: a large cohort study.Annals of translational medicine 2021;9:624-684
13.
Nakano Chikage,
Nishimura Takashi
, Tada Toshifumi,
Yoshida Masahiro
,
Takashima Tomoyuki
,
Aizawa Nobuhiro
,
Ikeda Naoto
, Nishikawa Hiroki,
Enomoto Hirayuki
,
Hatano Etsuro
, Yano Hirohisa,
Hirota Seiichi
, Hachiya Hiroyuki,
Iijima Hiroko
.Severity of liver fibrosis using shear wave elastography is influenced by hepatic necroinflammation in chronic hepatitis patients, but not in cirrhotic patients.Hepatology research : the official journal of the Japan Society of Hepatology 2021;51(4):436-44
14.
Miyamoto Yuho, Enomoto Hirayuki,Nishikawa Hiroki, Nishimura Takashi, IwataYoshinorii, Nishiguch iShuhei, Iijima Hiroko.
.Association of the Modified ALBI Grade With Endoscopic Findings of Gastroesophageal Varices.In vivo (Athens, Greece) 2021;35(2):1163-1168
15.
Kobayashi Natsuko,
Iijima Hiroko
, Tada Toshifumi, Shibata Yoko,
Nishimura Takashi
,
Kumada Takashi
, Hashimoto Mariko,
Higashiura Akiko
,
Yoshida Masahiro
,
Nishimura Junko
,
Aizawa Nobuhiro
,
Ikeda Naoto
,
Takashima Tomoyuki
, Takata Ryo, Nishikawa Hiroaki, Iwata Yoshinori,
Enomoto Hirayuki
,
Hirota Seiichi
,
Hatano Etsuro
.A New Ultrasonographic "Fluttering Sign" for Hepatic Hemangioma.Ultrasound in medicine & biology 2021;47(4):941-6
Display 5 items
Display all(15)
Introduction
1.
西村貴士、飯島尋子
.【非B非C型肝癌を繙く】非B非C型肝癌のサーベイランス Transient elastography/Shear wave elastographyを用いた囲い込み.臨床消化器内科 2022;37(3):279-283
2.
東浦晶子,西村貴士,吉田昌弘,西村純子,橋本眞里子,柴田陽子,藤原葵,由利幸久,高嶋 智之,會澤信弘,池田直人,榎本平之,今村美智子,三好康雄,廣田誠一,飯島尋子.
.超音波エラストグラフィによる肝硬度高値が診断の端緒となった乳癌びまん性肝転移の1例.肝臓 2021;62(10):647-655
3.
Ebisutani Nobuhiko
, Tozawa Katsuyuki,
Matsuda Ikuo
, Nakamura Kumiko,
Tamura Akio
,
Hara Ken
, Kondo Takashi,
Terada Tomonori
,
Tomita Toshihiko
,
Oshima Tadayuki
,
Fukui Hirokazu
,
Hirota Seiichi
,
Miwa Hiroto
.A Case of Severe Acute Gastritis as an Immune-Related Adverse Event After Nivolumab Treatment: Endoscopic and Pathological Findings in Nivolumab-Related Gastritis.Digestive diseases and sciences 2021;66:2461-2465
4.
西村 貴士, 飯島 尋子.
.肝癌スクリーニングと肝腫瘍診断のための超音波所見の標準化.肝臓 2021;62(5):240-250
5.
飯島尋子,西村貴士.
.いま知っておきたい最新の臨床検査 身近な疾患を先端技術で診断(Vol.17)(最終回).医学のあゆみ 2021;278(12):1060-1065
Case report
1.
Hiraoka A, Kumada T, Tada T, Hirooka M, Kariyama K, Tani J, Atsukawa M, Takaguchi K, Itobayashi E, Fukunishi S, Tsuji K, Ishikawa T, Tajiri K, Ochi H, Yasuda S, Toyoda H, Ogawa C,
Nishimura T,
Hatanaka T, Kakizaki S, Shimada N, Kawata K, Naganuma A, Tanaka T, Ohama H, Nouso K, Morishita A, Tsutsui A, Nagano T, Itokawa N, Okubo T, Arai T, Imai M, Koizumi Y, Nakamura S, Joko K,
Iijima H,
Hiasa Y, Kudo M.Early experience of atezolizumab plus bevacizumab treatment for unresectable hepatocellular carcinoma BCLC-B stage patients classified as beyond up to seven criteria - Multicenter analysis.Hepatology research : the official journal of the Japan Society of Hepatology 2022;52(3):308-316
2.
Ishii-Kitano N, Enomoto H, Nishimura T, Aizawa N, Shibata Y, Higashiura A, Takashima T, Ikeda N, Yuri Y, Fujiwara A, Yoshihara K, Yoshioka R, Kawata S, Ota S, Nakano R, Shiomi H, Hirota S, Kumabe T, Nakashima O, Iijima H.
.Multiple Inflammatory Pseudotumors of the Liver Demonstrating Spontaneous Regression: A Case Report.Life (Basel) 2022;12(1):124-124
3.
Ishii-Kitano N, Enomoto H, Nishimura T, Aizawa N, Shibata Y, Higashiura A, Takashima T, Ikeda N, Yuri Y, Fujiwara A, Yoshihara K, Yoshioka R, Kawata S, Ota S, Nakano R, Shiomi H,
Hirota S, Kumabe T, Nakashima O,
Iijima H
.Multiple Inflammatory Pseudotumors of the Liver Demonstrating Spontaneous Regression: A Case Report.Life (Basel, Switzerland) 2022;12(1):124-124
4.
I
shii-Kitano Noriko, Enomoto Hirayuki, Nishimura Takashi, Aizawa Nobuhiro, Shibata Yoko, Higashiura Akiko, Takashima Tomoyuki, Ikeda Naoto, Yuri Yukihisa, Fujiwara Aoi, Yoshihara Kohei, Yoshioka Ryota, Kawata Shoki, Ota Syogo, Nakano Ryota, Shiomi Hideyuki, Hirota Seiichi,
Kumabe Tutomu, Nakashima Osamu,
Iijima Hiroko.
.Multiple Inflammatory Pseudotumors of the Liver Demonstrating Spontaneous Regression: A Case Report.Life (Basel, Switzerland) 2022;12(1):124-124
Research report
1.
Hiraoka Atushi, Kumada Takashi, Tada Toshifumi, Hirooka Masashi, Kariyama Kazuya, Tani Joji, Atsukawa Masanori, Takaguchi Koichi, Itobayashi Ei, Fukunishi Shinya, Tsuji Kunihiko, Ishikawa Toru, Tajiri K,azuto Ochi Hironori, Yasuda Satoshi, Toyoda Hidenori, Ogawa Chikara,
Nishimura Takashi,
Hatanaka Takeshi, Kakizaki Satoru, Shimada Noritomo, Kawata Kazuhito, Naganuma Atsushi, Tanaka Takaaki, Ohama Hideko, Nouso Kazuhiro, Morishita Asahiro, Tsutsui Akemi, Nagano Takuya, Itokawa Norio, Okubo Tomomi, Arai Taeang, Imai Michitaka, Koizumi Yohei, Nakamura Shinichiro, Joko Kouji,
Iijima Hiroko,
Hiasa Yoichi, Kudo Masatoshi.Early experience of atezolizumab plus bevacizumab treatment for unresectable hepatocellular carcinoma BCLC-B stage patients classified as beyond up to 7 criteria - multicenter analysis.Hepatology research : the official journal of the Japan Society of Hepatology 2021;Online ahead of print.
■
Presentation
Domestic Society
1.
米澤 敦子, 江口 有一郎, 矢田 ともみ,
飯島 尋子.
.これからは肝炎医療コーディネーターが肝疾患患者を救う時代.(特別講演・招待講演など) 第57回日本肝臓学会総会 2021.6 ハイブリッド開催(札幌)
2.
榎本 平之,
西口 修平,
飯島 尋子.
.Sequential療法の治療効果関連因子に関する検討.(シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 第57回日本肝臓学会総会 2021.6 ハイブリッド開催(札幌)
3.
西村 貴士,
多田 俊史,
飯島 尋子.
.VTQから予測する直接作用型抗ウイルス薬治療によるSVR後の肝発癌:IPW法による検討.(シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 第57回日本肝臓学会総会 2021.6 ハイブリッド開催(札幌)
4.
多田 俊史, 西村 貴士, 飯島 尋子, 由利 幸久, 高嶋 智之, 會澤 信弘, 池田 直人, 西川 浩樹, 榎本 平之.
.FibroScanからみたSVR後発癌の検討:肝線維化と脂肪化のリスクを評価する.(一般) 第57回日本肝臓学会総会 2021.6 ハイブリッド開催(札幌)
5.
楊 和典, 西川 浩樹, 飯島尋子.
.指輪っか法に着目した肝疾患のサルコペニア診断における筋肉量評価法についての検討.(シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 第57回日本肝臓学会総会 2021.6 ハイブリッド開催(札幌)
6.
田守 昭博, 木村 公則, 木岡 清英,
榎本 平之,
小田桐 直志, 小塚 立蔵, 打田 佐和子, 榎本 大, 河田 則, 溝上 雅史.HBV再活性化対策のために投与された核酸アナログの中止基準の検討.(一般) 第57回日本肝臓学会総会 2021.6 ハイブリッド開催(札幌)
7.
河端 悠介
,
中村 育夫
,
飯島 尋子
,
奥野 将之
,
岩間 英明
,
鳥口 寛
,
波多野 悦朗
.超音波エラストグラフィによる膵硬度の定量化, 及び術後膵液瘻予測についての検討.(パネルディスカッション) 日本超音波医学会第94回学術集会 2021.5 神戸・ハイブリッド開催
8.
西村貴士, 吉田昌弘, 東浦晶子, 多田俊史, 高嶋智之, 會澤信弘, 矢野博久,廣田誠一,波多野悦朗, 飯島尋子
.脂肪減衰法による肝脂肪化診断の限界にせまる.(シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 日本超音波医学会第94回学術集会 2021.5 神戸・ハイブリッド開催
9.
多田俊史, 西村貴士, 由利幸久, 高嶋智之, 會澤信弘, 池田直人, 西川浩樹, 榎本平之, 飯島尋子.
.TE と CAP からみた SVR 後発癌:IPW 法による検討.(シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 日本超音波医学会第94回学術集会 2021.5 神戸・ハイブリッド開催
10.
多田俊史, 飯島尋子,
熊田 卓.NAFLD/NASH 診療ガイドライン 2020 と超音波診断.(特別講演・招待講演など) 日本超音波医学会第94回学術集会 2021.5 神戸・ハイブリッド開催
11.
東浦晶子, 西村貴士, 中村育夫, 西村純子, 吉田昌弘, 柴田陽子, 會澤信弘, 廣田誠一, 波多野悦朗, 飯島尋子.
.化学療法後における大腸癌肝転移の造影超音波像.(一般) 日本超音波医学会第94回学術集会 2021.5 神戸・ハイブリッド開催
12.
藤原 葵, 會澤信弘, 由利幸久, 高嶋智之, 西村貴士, 橋本眞里子, 東浦晶子, 飯島尋子.
.限局性結節性過形成(FNH)診断における Superb Micro vascular Imaging の有用性.(一般) 日本超音波医学会第94回学術集会 2021.5 神戸・ハイブリッド開催
13.
飯島尋子
.「超音波から病態・機能診断への道のり」.(特別講演・招待講演など) 日本超音波医学会第94回学術集会 2021.5 神戸・ハイブリッド開催
14.
本田倫乃, 西村貴士, 新納 歩, 作田健太郎, 岩﨑 彩, 柴田陽子,廣田誠ー, 麩谷博之,飯島尋子.
.脂肪性軟部腫瘍の良悪性鑑別診断における超音波検査の有用性.(一般) 日本超音波医学会第94回学術集会 2021.5 神戸・ハイブリッド開催
15.
三角千香, 合田亜希子, 山田知世, 勝又由佳, 石塚愛美, 松永久美子, 牧原佐知子, 正井久美子, 石原正治, 飯島尋子.
.経胸壁心エコー 3D Auto EF 機能を用いた Visual EF 統一化の有用性.(一般) 日本超音波医学会第94回学術集会 2021.5 神戸・ハイブリッド開催
16.
松永久美子, 三角千香, 石塚愛美, 勝又由佳, 山田知世, 藤岡祐子, 牧原佐知子, 正井久美子, 合田亜希子, 飯島尋子.
.心不全を契機に診断に至った心室中隔欠損を合併する右室二腔症の一例.(一般) 日本超音波医学会第94回学術集会 2021.5 神戸・ハイブリッド開催
17.
塩見 英之, 中野 遼太,
小林 隆, 酒井 新, 塩見優紀, 増田充弘, 児玉裕三,
飯島尋子
.良性胆膵疾患に対する Interventional EUS の検討.(特別講演・招待講演など) 日本超音波医学会第94回学術集会 2021.5 神戸・ハイブリッド開催
18.
岩﨑 彩, 西村貴士, 橋本眞里子, 作田健太郎, 西村純子, 本田倫乃, 東浦晶子,
多田俊史,
長澤康行, 飯島尋子.
.多発性嚢胞腎における超音波検査の現状と取り組み.(一般) 日本超音波医学会第94回学術集会 2021.5 神戸・ハイブリッド開催
19.
吉田昌弘, 西村貴士, 多田俊史, 柴田陽子, 會澤信弘,
矢野博久,
廣田誠ー, 波多野悦朗,
熊田 卓,
飯島 尋子.
.B mode, CAP, ATI による肝脂肪化診断と乖離例の検討.(一般) 日本超音波医学会第94回学術集会 2021.5 神戸・ハイブリッド開催
20.
作田健太郎, 西村貴士, 橋本眞里子, 新納 歩, 岩﨑 彩, 本田倫乃, 東浦晶子, 廣田誠ー, 波多野悦朗, 飯島尋子.
.Reactive lymphoid hyperplasia(RLH)の 2 例.(一般) 日本超音波医学会第94回学術集会 2021.5 神戸・ハイブリッド開催
21.
柴田陽子, 西村貴士, 伊東春香, 菊池美帆, 東浦晶子, 橋本眞里子, 波多野悦郎, 廣田誠一,
中島 収,
飯島尋子.
.術前診断に難渋した多血性肝腫瘍の 2 症例.(シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 日本超音波医学会第94回学術集会 2021.5 神戸・ハイブリッド開催
22.
新納 歩, 西村貴士, 田畑光希, 作田健太郎, 西村純子, 東浦晶子, 柴田陽子, 橋本眞里子, 合田亜希子, 飯島尋子.
.消化管がんに伴う深部静脈血栓症の検討.(一般) 日本超音波医学会第94回学術集会 2021.5 神戸・ハイブリッド開催
23.
西村貴士, 東浦晶子, 會澤信弘, 高嶋智之, 池田直人, 榎本平之, 波多野悦朗, 廣田誠一,
中島 収,
飯島尋子.
.肝細胞癌診断における CEUS LI-RADS 分類~ Sonazoid による検討~.(特別講演・招待講演など) 日本超音波医学会第94回学術集会 2021.5 神戸・ハイブリッド開催
24.
西村純子, 西村貴士, 吉田昌弘, 東浦晶子, 柴田陽子, 橋本眞里子, 會澤信弘, 岩田恵典, 飯島尋子.
.Baveno Ⅵ criteria と脾硬度の Combined model によるハイリスク食道静脈瘤除外診断能.(一般) 日本超音波医学会第94回学術集会 2021.5 神戸・ハイブリッド開催
25.
飯島 尋子
.NAFLD診断の現状.(基調) 第46回日本超音波検査学会 2021.5 Web開催
26.
西村 貴士, 會澤 信弘, 飯島 尋子
.ALBI grade と shear wave elastography による門脈圧亢進症診療.(シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 第107回日本消化器病学会総会 2021.4 東京・ハイブリッド開催
27.
西川 浩樹, 榎本 平之, 飯島 尋子
.慢性肝疾患患者における握力の低下はうつ状態増悪の危険因子である.(シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 第107回日本消化器病学会総会 2021.4 東京・ハイブリッド開催
28.
榎本 平之,
西口 修平,
飯島 尋子.
.Sequential 療法の HBs 抗原と HBcr 抗原低下に関する検討.(シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 第107回日本消化器病学会総会 2021.4 東京・ハイブリッド開催
Display 5 items
Display all(28)
Local meetings
1.
塩見 英之.膵癌診療 up to date.(特別講演・招待講演など) 日本消化器病学会 第68回教育講演会 2022.2 ハイブリッド開催(大阪)
2.
吉岡 亮太, 中野 遼太, 藤原 葵, 吉原 公平, 川田 翔己, 由利 幸久, 髙嶋 智之, 會澤 信弘, 池田 直人, 西村 貴士, 塩見 英之, 榎本 平之, 石川 恵理, 河野 洋, 廣田 誠一, 飯島 尋子.
.超音波内視鏡下穿刺吸引法で胆嚢神経内分泌癌 neuroendocrine carcinoma(NEC)と診断できた一例.(一般) 日本消化器病学会近畿支部第116回例会 2022.2 ハイブリッド開催(大阪)
3.
太田 匠悟、塩見 英之, 中野 遼太, 飯島 尋子.
.当院における高齢者膵癌に対する放射線療法の現状.(シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 日本消化器病学会近畿支部第116回例会 2022.2 ハイブリッド開催(大阪)
4.
飯島 尋子
.腹部超音波検査によるスクリーニング.日本消化器病学会近畿支部第116回例会 2022.2 ハイブリッド開催(大阪)
5.
由利 幸久, 西村 貴士, 榎本 平之, 飯島 尋子.
.C型肝炎ウイルス排除後の、食道胃静脈瘤の増悪に関する検討.(シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 日本消化器病学会近畿支部第116回例会 2022.2 ハイブリッド開催(大阪)
6.
田畑光希, 西村貴士, 吉田昌弘, 東浦晶子, 岩崎彩, 會澤信弘,
多田俊史,
廣田誠一,
矢野博久,
飯島尋子.
.B modeによる肝脂肪化診断の検討.(一般) 日本超音波医学会第48回関西地方会学術集会 2021.10 京都
7.
飯島尋子
.「超音波による肝腫瘍診断のための基礎知識 −超音波造影剤の歴史を添
えて−」.(特別講演・招待講演など) 日本超音波医学会第57回中国地方学術集会 2021.9 Web開催
Display 5 items
Display all(7)
Meeting for the study, lecture
1.
飯島 尋子
.超音波による慢性肝障害の血行動態と機能診断.第28回肝血流動態・機能イメージ研究会 2022.1 WEB開催
2.
飯島 尋子
.腹部エコーによる、多発性嚢胞腎のスクリーニング.肝腎連携の会 2022.1 WEB開催
3.
西村 貴士, 會澤 信弘, 多田 正晴, 由利 幸久. 高嶋 智之, 池田 直人, 藤本 康弘, 榎本 平之,
波多野 悦朗,
飯島 尋子.
.進行肝細胞癌に対するアテゾリズマブ + ベバシズマブ併用療法の現状 ―レンバチニブと
の比較も含めて―.(一般) 第25回日本肝がん分子標的治療研究会 2022.1 ハイブリッド開催(福岡)
4.
平岡 淳, 熊田 卓, 多田 俊史, 広岡 昌史, 狩山 和也, 谷 丈二, 厚川 正則, 高口 浩, 糸林 詠, 福西 新弥, 辻 邦彦, 石川 達, 田尻 和人, 越智 裕紀, 豊田 秀徳, 小川 力,
飯島 尋子,
畑中 健, 柿崎 暁, 川田 一仁.Up to 7 out/BCLC-B に対する切除不能肝細胞癌に対するアテゾリズマブ + ベバシズマ
ブ併用療法の早期経験 ~多施設共同研究~.(シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 第25回日本肝がん分子標的治療研究会 2022.1 ハイブリッド開催(福岡)
5.
淺岡 良成, 建石 良介, 山田 康秀, 飯島 尋子, 久保 正二, 黒崎 雅之, 椎名 秀一朗, 中島 収, 福本 巧, 村上 卓道, 坂元 亨宇, 松山 裕 工藤 正俊, 國土 典宏.肝癌薬物療法のリアルワールドデータを活用したオールジャパン研究 -HERITAGE 試験-.(シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 第25回日本肝がん分子標的治療研究会 2022.1 ハイブリッド開催(福岡)
6.
會澤 信弘, 西村 貴士, 藤原 葵, 植嶋 哲也, 岸野 恭平, 霜野 良弘, 由利 幸久, 高田 亮, 髙嶋 智之, 池田 直人, 西川 浩樹, 岩田 恵典, 榎本 平之, 廣田 誠一
,
末岡 英明
,
藤本 康弘
,
波多野 悦朗
,
飯島 尋子
.混合型肝癌の画像および臨床的検討.(シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 第57回日本肝癌研究会 2021.7 ハイブリッド開催(鹿児島)
7.
水落 伸治, 中山 正道, 川村 崇介, 内藤 嘉紀, 秋葉 純, 小笠原 幸子 草野 弘宣,
曾澤 信弘, 西村 貴士, 飯島 尋子,
矢野 博久.Non-alcoholic steatohepatitis(NASH)の病理診断における人工知能の有用性の検証.(シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 第57回日本肝癌研究会 2021.7 ハイブリッド開催(鹿児島)
8.
西村 貴士, 曾澤 信弘, 藤原 葵, 由利 幸久, 髙嶋 智之, 池田 直人, 榎本 平之, 飯島 尋子.
.造影超音波検査と EOB-MRI による早期肝癌の診断.(シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 第57回日本肝癌研究会 2021.7 ハイブリッド開催(鹿児島)
9.
平岡 敦, 熊田 卓, 多田 俊史, 平岡 昌史, 狩山 和也, 厚川 正則, 谷 丈二, 福西 新弥, 田尻 和人,
飯島 尋子,
辻 邦彦, 高口 浩一, 糸林 詠, 石川 達, 越智 裕紀, 豊田 秀徳, 小川 力, 能祖 一裕, 筒井 朱美, 日浅 陽一.切除不能肝癌複合免疫療法新時代への移行 : アテゾリズマブ / ベバシズマブ併用療法初期経験(多施設共同研究).(シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 第57回日本肝癌研究会 2021.7 ハイブリッド開催(鹿児島)
10.
飯島尋子
.超音波センターにおける多発性嚢胞腎スクリーニングの現状と課題.福井県腹部超音波Seminar 2021.6 Web開催
Display 5 items
Display all(10)
■
Other
1.
飯島 尋子
.超音波センターにおける多発性嚢胞腎スクリーニングの現状と課題.超音波Webセミナー~多発性嚢胞腎スクリーニング~.2021.5.28 WEB開催
2.
飯島 尋子
.肝炎・肝硬変の治療/ウィルス性、NASH(最新治療含む).神戸市難病相談会「肝臓病」.2021.7.4 神戸市
3.
飯島 尋子
.日常診療のための肝画像診断ーエラストグラフィガイドラインを含めてー.Hepatocellular carcinoma Forum in Tohoku.2021.8.5 Web開催
4.
飯島尋子
.「非アルコール性脂肪性肝疾患の画像診断と発がんリスクにおける糖・脂質管理の重要性」.Kowa Web Conference.2021.10.6 Web開催
5.
飯島尋子
.NAFLD/NASHの最新の話題.Diabetes an Liver in Hyogo.2021.10.14 ハイブリッド開催(尼崎市)
■
Concurrent position
1.
Aizawa Nobuhiro (
Endoscope Center
)
2.
Aono Souta (
)
3.
Kamikozuru Koji (
Inflammatory Bowel Disease Center
)
4.
Tomita Toshihiko (
Endoscope Center
,
Endoscope Center
)
5.
Nakai Keisuke (
Clinical Laboratory
)
6.
Morishita Daisuke (
)
7.
Yokoyama Yoko (
Inflammatory Bowel Disease Center
)