Faculty Information
日本語 >>
TOP page
>
Clinical Medicine Seminars
< Previous
2021 Academic yr
2022 Academic yr
2023 Academic yr
:
Koyama Hidenori
:
Matsui Kiyoshi
:
Kusunoki Yoshiki
:
Azuma Naoto
:
Kadoya Manabu
Kanzaki Akinori
Konisi kousuke
Hashimoto Teppei
:
Kakutani Miki
:
Abe Takeo
Oohigashi Mana
Tamura Masao
Tsunoda Taku
Furukawa Tetsuya
Miyoshi Akio
Morimoto Akiko
■
List of number of research achievements in that year
Journal
Book
Presentation
Other presentations
Japanese
English
Japanese
English
Domestic
international
First author
Corresponding
Author
Co-author
First author
Corresponding
Author
Co-author
First author
Co-author
First author
Co-author
Presenter
Co-presenter
Presenter
Co-presenter
Presenter
Co-presenter
0
0
0
1
0
2
0
1
0
0
8
33
1
5
4
3
■
Book
1.
松井 聖
.1.疾患概念・疫学.神崎初美, 三浦 靖史 編.編.リウマチケア入門.改訂2版.大阪:株式会社メディカ出版2023:10-18
■
Journal
Original article
1.
Hashimoto Teppei
, Yoshida Kohsuke, Yokoyama Yuichi, Hashimoto Naonori, Kaneshiro Kenta,
Yoshikawa Takahiro
, Tateishi Koji, Terashima Yasuhiro,
Matsui Kiyoshi
, Hashiramoto Akira.Tocilizumab suppresses NF-kappa B activation via toll-like receptor 9 signaling by reducing cell-free DNA in rheumatoid arthritis.Clinical and experimental immunology 2023;213:209-220
2.
Osugi Keiko, Kusunoki Yoshiki, Ohigashi Mana, Kusunoki Kenji, Inoue Chikako, Inoue Maki, Takagi Ayako, Tsunoda Taku, Kadoya Manabu, Kosuke Konishi, Tomoyuki Katsuno, Koyama Hidenori
.Association between low-carbohydrate diets and continuous glucose monitoring-derived time in ranges.Journal of Diabetes Investigation 2023;14:659-668
3.
Kubo Satoshi, Miyazaki Yusuke, Amano Koichi,
Matsui Kiyoshi
, Kameda Hideto, Inoue Yoshino, Nakayamada Shingo, Ogura Takehisa, Kaneko Yuko, Yamaoka Kunihiro, Tanaka Yoshiya.Sustained remission following the discontinuation of tofacitinib in patients with rheumatoid arthritis (XANADU study): an open-label randomised study.RMD open 2023;9(2):
■
Presentation
International Society
1.
Yonekazu Kidawara
,
Manabu Kadoya
,
Akiko Morimoto
,
Miki Kakutani-Hatayama
,
Akio Miyoshi
,
Kosuke Konishi
,
Yoshiki Kusunoki
,Masanori Asakura, Masaharu Ishihara ,
Hidenori Koyama
.Nocturnal hypertension and left ventricular diastolic dysfunction in diabetic patients with pre-heart failure phase:Prospective cohort HSCAA study.(一般) 国際糖尿病連合西太平洋地区 (IDF-WPR) 会議 2023 第15回アジア糖尿病学会(AASD)年次学術集会 2023.7 京都
2.
Chikako Inoue,
Yoshiki Kusunoki
,
Keiko Osugi
,
Mana Ohigashi
,
Maki Inoue
,
Ayako Takagi
,
Taku Tsunoda
,
Manabu Kadoya
,
Kosuke Konishi
,
Tomoyuki Katsuno
,
Hidenori Koyama
.Association between brain imaging biomekers and glycemic control indicies in patients with type 2 diabetes mellitus.(一般) 国際糖尿病連合西太平洋地区 (IDF-WPR) 会議 2023 第15回アジア糖尿病学会(AASD)年次学術集会 2023.7 京都
3.
DASEN YE
,
Akio Miyoshi
,
Tomoe Ushitani
,
Manabu Kadoya
,Kosuke Konishi
,
Takuhito Shoji
,Koubun Yasuda,Shiho Kitaoka,Hideshi Yagi,Etsushi Kurod,Yasuhiko Yamamoto,
Hidenori Koyama
.RAGE in circulating immune cells is essential for neuroinflammation and cognitive decline due to metabolic endotoxemia.(一般) 国際糖尿病連合西太平洋地区 (IDF-WPR) 会議 2023 第15回アジア糖尿病学会(AASD)年次学術集会 2023.7 京都
4.
Miki Kakutani
,
Manabu Kadoya
,
Akiko Morimoto
,
Akio Miyoshi
,
Kosuke Konishi
,
Yoshiki Kusunoki
,
Hidenori Koyama
.Excessive daytime napping independently associated with decreased insullin sensitivity.(一般) 国際糖尿病連合西太平洋地区 (IDF-WPR) 会議 2023 第15回アジア糖尿病学会(AASD)年次学術集会 2023.7 京都
5.
Abe Takeo
,
Oono Yuko
, Tsuboi Kazuyuki, Nakano Mai, Ogita Chie,
Tamura Masao
,
Hashimoto Teppei
,
Azuma Naoto
,
Matsui Kiyoshi
.Predictive factors for the flare of patients with rheumatoid arthritis (RA) in ultrasound remission(US-R).(ポスター発表) The Annual European Congress of Rheumatology (EULAR2023) 2023.6 Mirano
6.
Namura Noriyuki
, Kamada Kazuya, Hagiwara Takafumi, Takahashi Kanae,
Matsui Kiyoshi
.Association between disease activity and changes in fibrosis-4 index level in patients with rheumatoid arthritis treated with methotrexate for a short period.(Publication only) The Annual European Congress of Rheumatology (EULAR2023) 2023.5 Mirano
Display 5 items
Display all(6)
Domestic Society
1.
東 直人
,
岩谷 真季
, 横山 雄一, 橋本 尚明,
田村 誠朗
,
橋本 哲平
, 北野 将康,
松井 聖.
.EULARリコメンデーションの口腔乾燥治療アルゴリズムにおける唾液分泌量別の口腔関連QOLの評価.(一般口演) 第31回日本シェーグレン症候 群学会学術集会 2023.9 浜松
2.
松原 優里, 中村 好一, 辻 成佳, 大久保 ゆかり,
田村 誠朗
, 小林里実, 石原 陽子, 谷口 義典, 高窪 祐弥, 岸本 暢将, 渡辺 玲, 冨田 哲也.掌蹠膿疱症性骨関節炎全国疫学調査結果中間報告.(一般口演) 日本脊椎関節炎学会第 33回学術集会 2023.9 神戸
3.
吉川 卓宏
,
安部 武生
,
田村 誠朗
,
古川 哲也
,
橋本 哲平
,
東 直人
,
松井 聖.
.SAPHO症候群における臨床症状とサイトカイン・血清ロイシンリッチα2グリコプロテインおよびカルプロテクチンとの関係について. (若手優秀演題賞受賞).(一般口演) 日本脊椎関節炎学会第33回学術集会 2023.9 神戸
4.
田村 誠朗
,
皆川 侑子
,
古川 哲也
,
橋本 哲平
,
東 直人
,
松井 聖
.仙腸関節に骨硬化, 腰椎に脊椎病変を認め強直性脊椎炎と腸骨骨硬化性骨炎との鑑別に難渋した1例.(一般口演) 日本脊椎関節炎学会第33回学術集会 2023.9 神戸
5.
田村 誠朗
.掌蹠膿疱症性骨関節炎の病態, 診断について ~ 掌蹠膿疱症性骨関節炎診療の手引き2022より~.(モ-ニングセミナー) 第38回日本乾癬学会学術大会 2023.8 東京
6.
小山英則
.Metabolic endotpxemiaによる臓器障害の機序とその制御:脳内炎症、認知機能障害の観点から.(特別講演・招待講演など) 第29回侵襲とサイトカイン研究会 2023.7 東京
7.
角谷 学
、
角谷美樹
、
森本晶子
、
三好晶雄
、
小西康輔
、
楠 宜樹
、
小山英則
.過度な昼寝はインスリン感受性を悪化させる-HSCAA study-.(一般) 第19回日本疲労学会総会・学術集会 2023.6 成田市
8.
神崎 初美
, 戸ケ里 泰典, 井上 満代, 畑 真紀子, 日高 利彦, 村澤 章, 三浦 靖史,
松井 聖
.関節リウマチ(RA)患者の心理的適応状態とヘルスリテラシーとの関連.(一般演題) 第4回日本リウマチ看護学会学術集会 2023.6 東京
9.
高木 彩好、楠 宜樹、井上 智香子、大杉 敬子、大東 真菜、小西 康輔、小山 英則
.2型糖尿病患者における尿中N-アセチル-β-D-グルコサミニダーゼと持続グルコースモニターから得られた血糖管理指標の関連.(一般) 第96回日本内分泌学会学術集会 2023.6 名古屋市
10.
井上 真希
、
楠 宜樹
、
大杉 敬子
、
大東 真菜
、
井上 智香子
、
高木 彩好
、玉田 大介、北村 哲宏、
角谷 学
、
小西 康輔
、
勝野 朋幸
、
小山 英則
、HDHCCグループ.高齢者糖尿病における持続グルコースモニター由来の血糖管理指標の調査-HDHCC研究.(一般) 第96回日本内分泌学会学術集会 2023.6 名古屋市
11.
角谷美樹、角谷学、八木千佐子、木俵米一、森本晶子、三好晶雄、小西康輔、楠 宜樹、小山英則
.非糖尿病における睡眠障害とHbA1c上昇の関連についての検討-HSCAA Stydy-.(一般) 第96回日本内分泌学会学術集会 2023.6 名古屋市
12.
三好 晶雄、叶 大森、牛谷 友栄、角谷 学、小西 康輔、庄司 拓仁
、安田 好文、黒田 悦史、北岡 志保、八木 秀司、山本 靖彦、
小山 英則
.終末糖化産物受容体(RAGE)はメタボリックシンドロームにおける認知機能障害の病態に関与する.(一般) 第96回日本内分泌学会学術集会 2023.6 名古屋市
13.
木俵米一
、
角谷 学
、西海 信、
森本晶子
、
三好晶雄
、
角谷美樹
、
小阪佳恵
、
小西康輔
、
楠 宜樹
、
庄司拓仁
、朝倉正紀、石原正治、
小山英則
.メタボローム解析から見た尿素回路関連代謝産物と左室拡張機能の増悪の関連.(一般) 第96回日本内分泌学会学術集会 2023.6 名古屋市
14.
大東真菜
、
楠 宜樹
、
大杉 敬子
、
井上 智香子
、
井上 真希
、
高木 彩好
、
角田 拓
、
角谷 学
、
小西 康輔
、
勝野 朋幸
、
小山 英則
.2 型糖尿病における脳画像マーカーと Time in range との関連.(一般) 第66回日本糖尿病学会年次学術集会 2023.5 鹿児島市
15.
叶 大森
、
三好 晶雄
、
牛谷 友栄
、
角谷 学
、
小西 康輔
、
庄司 拓仁
、安田 好文 、北岡 志保、八木 秀司 、黒田 悦史 、山本 靖彦、
小山 英則
.RAGE is involved in cognitive impairment in a mouse model of metabolic syndrome with latent chronic inflammation.(一般) 第66回日本糖尿病学会年次学術集会 2023.5 鹿児島市
16.
高木彩好
、
楠 宜樹
、
大杉 敬子
、
大東 真菜
、鷲尾 佳穂里 、
角田 拓
、
角谷 学
、
小西 康輔
、
勝野 朋幸
、難波 光義、
小山 英則
.1型糖尿病患者における糖尿病性腎臓病バイオマーカーとTime in rangeとの関連.(一般) 第66回日本糖尿病学会年次学術集会 2023.5 鹿児島市
17.
大杉敬子
、
楠 宜樹
、
大東 真菜
、
高木 彩好
、
井上 智香子
、
井上 真希
、
松谷 聡
、
角田 拓
、
小西 康輔
、
勝野 朋幸
、
小山 英則
(HDHCC study group ).low-carbohydrate-diet(LCD)スコアと持続グルコースモニターで評価した血糖指標との関連.(一般) 第66回日本糖尿病学会年次学術集会 2023.5 鹿児島市
18.
井上智香子
、
楠 宜樹
、
大杉 敬子
、
大東 真菜
、
井上 真希
、
高木 彩好
、
角谷 学
、
小西 康輔
、
勝野 朋幸
、
小山 英則
、東 大介 、池田 弘毅 、宇佐美 勝 、稲垣 忠洋 、牧野 晋也 、廣瀬 幸恵 、大塚 章人 、紺屋 浩之、玉田 大介 、北村 哲宏 、林 功、佐々木 健陽 、渡辺 伸明.高齢2型糖尿病患者における糖尿病治療の実態調査―HDHCC研究―.(一般) 第66回日本糖尿病学会年次学術集会 2023.5 鹿児島市
19.
木俵米一
、
角谷 学
、
森本 晶子
、
大東 真菜
、
三好 晶雄
、
角谷 美樹
、
角田 拓
、
小西 康輔
、
楠 宜樹
、
庄司 拓仁
、朝倉 正紀 、石原 正治、小山 英則.糖尿病患者における左室拡張能悪化に及ぼす夜間高血圧の影響―HSCAA Study―.(一般) 第66回日本糖尿病学会年次学術集会 2023.5 鹿児島市
20.
紺屋浩之、
浦川新悟
、松尾俊宏、田村 宏、石田繁則、加隈愛子、澤田かおり、舩江智子、坂本純子、
井上真希
、
松谷 聡
、
角田 拓
、矢野雄三、片岡政子、
小山英則
.経口GLP-1RA製剤の多面的効果についての検討.(一般) 第66回日本糖尿病学会年次学術集会 2023.5 鹿児島
21.
堀尾真子、
楠 宜樹
、
高木 彩好
、
大杉 敬子
、
大東 真菜
、
井上 智香子
、
井上 真希
、
角田 拓
、
角谷 学
、
小西 康輔
、
勝野 朋幸
、
小山 英則
.糖代謝異常患者におけるba-PWVとtime in rangeとの関連.(一般) 第66回日本糖尿病学会年次学術集会 2023.5 鹿児島市
22.
植田 すず
,
安部 武生
,
古川 哲也
,
橋本 哲平
,
東 直人
,
松井 聖
.多発性筋炎・皮膚筋炎7:症例から学ぶ シクロホスファミド(IVCY)の代替えとしてミコフェノール酸モフェチル(MMF)での3剤併用療法をおこなった抗MDA5抗体陽性の若年性皮膚筋炎の一例.(ワークショップ) 第67回日本リウマチ学会総会・学術集会(JCR2023) 2023.4 福岡
23.
大野 裕子
,
安部 武生
,
植田 すず
,
東 幸太
,
野口 和照
,
田村 誠朗
,
吉川 卓宏
,
古川 哲也
,
橋本 哲平
,
東 直人
,
松井 聖
.ANCA関連血管炎を含む中小型血管炎の症例報告 偶発的に無症候性の多発脳梗塞を指摘されたANCA関連血管炎の一例.(ワークショップ) 第67回日本リウマチ学会総会・学術集会(JCR2023) 2023.4 福岡
24.
東 幸太,
吉川 卓宏
,
大野 裕子
,
植田 すず
,
野口 和照
,
安部 武生
,
田村 誠朗
,
古川 哲也
,
橋本 哲平
,
東 直人
,
松井 聖
.リウマチ性疾患の病態と血清ロイシンリッチα2グリコプロテイン(LRG)との関係について.(ポスター発表) 第67回日本リウマチ学会総会・学術集会(JCR2023) 2023.4 福岡
25.
野口 和照
,
古川 哲也
,
大野 裕子
,
植田 すず
,
東 幸太
, 荻田 千愛,
安部 武生
,
田村 誠朗
,
吉川 卓宏
,
橋本 哲平
,
東 直人
,
松井 聖
.多発性筋炎・皮膚筋炎6:病態 抗SRP抗体陽性免疫介在性壊死性ミオパチーに対するYKL-40関与の検討.(ワークショップ) 第67回日本リウマチ学会総会・学術集会(JCR2023) 2023.4 福岡
26.
濱田 達雄
,
植田 すず,
安部 武生
,
古川 哲也
,
松井 聖
.血球破砕症候群とマクロファージ活性化症候群を合併したウェーバー・クリスチャン病(WCD)の一例.(ポスター発表) 第67回日本リウマチ学会総会・学術集会(JCR2023) 2023.4 福岡
27.
芝崎 誠司, 岩崎 剛,
松井 聖
.TNF阻害剤-2 人工抗体Affibodyを用いた滑膜細胞におけるTNF-αシグナル伝達の制御.(ワークショップ) 第67回日本リウマチ学会総会・学術集会(JCR2023) 2023.4 福岡
28.
荻田 千愛
,
野口 和照
, 木田 節, 大村 知史, 中込 大樹, 安倍 能之, 角谷 昌俊, 滝澤 直歩, 野村 篤史, 茎田 祐司, 山野 泰彦, 柳田 拓也, 遠藤 功二, 平田 信太郎, 武内 徹, 一瀬 邦弘, 加藤 将, 柳井 亮, 松尾 祐介, 下島 恭弘, 西岡 亮, 岡崎 亮太, 森山 繭子, 高谷 亜由子, 宮脇 義亜, 猪原 登志子, 矢嶋 宣幸, 川口 崇, 川人 豊,
松井 聖
.ANCA関連血管炎の治療戦略 本邦でのAAVにおけるRTX療法の有効性・安全性に関して: J-CANVASレジストリを用いた臨床研究.(ワークショップ) 第67回日本リウマチ学会総会・学術集会(JCR2023) 2023.4 福岡
29.
橋本 哲平
,
安部 武生
, 壷井 和幸,
岩谷 真季
,
古川 哲也
, 立石 耕司, 寺島 康浩,
東 直人
, 柴沼 均, 柱本 照,
松井 聖
.IL-6阻害剤-2 関節リウマチ治療におけるJAK阻害薬無効例に対するトシリズマブの有用性の検討.(ワークショップ) 第67回日本リウマチ学会総会・学術集会(JCR2023) 2023.4 福岡
30.
古川 哲也
,
安部 武生
,
田村 誠朗
,
吉川 卓宏
,
橋本 哲平
,
東 直人
,
松井 聖
.強皮症の治療 全身性強皮症の皮膚症状に対するリツキシマブの治療効果.(ワークショップ) 第67回日本リウマチ学会総会・学術集会(JCR2023) 2023.4 福岡
31.
田村 誠朗
,
吉川 卓宏
, 壷井 和幸, 伊藤 昭裕,
東 幸太
,
安部 武生
,
古川 哲也
,
橋本 哲平
,
東 直人
,
松井 聖
.リウマチ性疾患とワクチン接種 JAK阻害薬使用中の関節リウマチ患者におけるrecombinant zoster vaccine(RZV)の使用経験.(ワークショップ) 第67回日本リウマチ学会総会・学術集会(JCR2023) 2023.4 福岡
32.
東 直人
, 池田 啓, 柏倉 剛, 加藤 将, 庄田 宏文, 坪井 洋人, 中川 夏子, 深谷 進司, 森 雅亮.医師・患者間でのコミュニケーションを見つめ直す ~診療時間の限られたリウマチ医のためのコミュニケーションテクニック~.(イブニングセミナー) 第67回日本リウマチ学会総会・学術集会(JCR2023) 2023.4 福岡
33.
河森 一毅, 小黒 奈緒, 大村 知史, 中込 大樹, 角谷 昌俊, 滝澤 直歩, 野村 篤史, 茎田 祐司, 山野 泰彦, 柳田 拓也, 遠藤 功二, 平田 信太郎,
松井 聖
, 武内 徹, 一瀬 邦弘, 加藤 将, 柳井 亮, 松尾 祐介, 下島 恭弘, 西岡 亮, 森山 繭子, 高谷 亜由子, 宮脇 義亜, 川人 豊, 猪原 登志子, 木田 節, 川口 崇, 矢嶋 宣幸.ANCA関連血管炎(AAV)治療中のサイトメガロウイルス(CMV)再活性化のリスク因子に関するJ-CANVASレジストリデータを用いた過去起点コホート研究.(ポスター発表) 第67回日本リウマチ学会総会・学術集会(JCR2023) 2023.4 福岡
34.
大村 知史, 角谷 昌俊, 中込 大樹, 安倍 能之, 滝澤 直歩, 野村 篤史, 茎田 祐司, 山野 泰彦, 柳田 拓也, 遠藤 功二, 平田 信太郎,
松井 聖
, 武内 徹, 一瀬 邦弘, 加藤 将, 柳井 亮, 松尾 祐介, 下島 恭弘, 西岡 亮, 岡崎 亮太, 森山 繭子, 高谷 亜由子, 宮脇 義亜, 猪原 登志子, 木田 節, 矢嶋 宣幸, 川口 崇, 福田 亙, 川人 豊.ANCA関連血管炎のレジストリ研究 気管支拡張症などの慢性下気道疾患が顕微鏡的多発血管炎の予後に与える影響 : J-CANVASレジストリデータを用いた過去起点コホート研究.(ワークショップ) 第67回日本リウマチ学会総会・学術集会(JCR2023) 2023.4 福岡
35.
Hashimoto Teppei
, Hashiramoto Akira, Tsuboi Kazuyuki,
Abe Takeo
,
Noguchi Kazuteru
,
Iwatani Maki
,
Yoshikawa Takahiro
,
Furukawa Tetsuya
, Tateishi Koji, Terashima Yasuhiro, Yamane Takashi, Shibanuma Nao,
Matsui Kiyoshi
.Biologics JAK-1 関節リウマチにおけるサイトカイン分泌を標的としたバリシチニブによるクロノセラピー 多施設共同前向き研究.(Baricitinib chronotherapy targeting cytokine secretions in rheumatoid arthritis: A multicenter prospective study.).(International Concurrent Workshop4) 第67回日本リウマチ学会総会・学術集会(JCR2023) 2023.4 福岡
36.
安部 武生
, 壷井 和幸,
田村 誠朗
.実臨床におけるエコー寛解状態の関節リウマチ患者の再燃に関わる因子の探索.(ポスター発表) 第67回日本リウマチ学会総会・学術集会(JCR2023) 2023.4 福岡
37.
岩谷 真季
, 壷井 和幸, 梅本 大地,
田村 誠朗
.当科におけるフィルゴチニブの有効例と効果不良例の臨床的特徴の検討.(ポスター発表) 第67回日本リウマチ学会総会・学術集会(JCR2023) 2023.4 福岡
38.
吉川 卓
宏,
植田 すず
,
大野 裕子
,
東 幸太
,
安部 武生
,
田村 誠朗
,
古川 哲也
,
橋本 哲平
,
東 直人
,
松井 聖
.関節リウマチに対するメトトレキサート治療効果は,葉酸補充のタイミングにほとんど影響を受けない -単施設後ろ向き研究-.(ポスター発表) 第67回日本リウマチ学会総会・学術集会(JCR2023) 2023.4 福岡
39.
神崎 初美
, 畑 真紀子, 井上 満代, 日高 利彦, 三浦 靖史, 村澤 章,
松井 聖
.看護とチーム医療-2 関節リウマチ患者の心理的適応尺度の開発.(ワークショップ) 第67回日本リウマチ学会総会・学術集会(JCR2023) 2023.4 福岡
40.
間渕 央子, 木田 節, 小林 義照, 花井 俊一朗, 安倍 能之, 角谷 昌俊, 滝澤 直歩, 野村 篤史, 茎田 祐司, 山野 泰彦, 柳田 拓也, 遠藤 功二, 平田 信太郎,
松井 聖
, 武内 徹, 一瀬 邦弘, 加藤 将, 柳井 亮, 松尾 祐介, 下島 恭弘, 西岡 亮, 岡崎 亮太, 森山 繭子, 高谷 亜由子, 宮脇 義亜, 猪原 登志子, 川口 崇, 矢嶋 宣幸, 川人 豊, 中込 大樹.ANCA関連血管炎の診断 日本人コホートによるACR/EULAR 2022 ANCA関連血管炎分類基準の検証 − J-CANVAS(Japan Collaborative registry of ANca-associated VASculitis)−より.(ワークショップ) 第67回日本リウマチ学会総会・学術集会(JCR2023) 2023.4 福岡
41.
祖父江 秀晃, 木田 節, 大村 知史, 中込 大樹, 安倍 能之, 角谷 昌俊, 滝澤 直歩, 野村 篤史, 茎田 祐司, 山野 泰彦, 柳田 拓也, 遠藤 功二, 平田 信太郎,
松井 聖
, 武内 徹, 一瀬 邦弘, 加藤 将, 柳井 亮, 松尾 祐介, 下島 恭弘, 西岡 亮, 岡崎 亮太, 森山 繭子, 高谷 亜由子, 宮脇 義亜, 猪原 登志子, 矢嶋 宣幸, 川口 崇, 川人 豊.ANCA関連血管炎の寛解導入療法におけるIVCY用量と重症感染症発生の検討 : J-CANVASデータを用いた過去起点コホート研究.(ポスター発表) 第67回日本リウマチ学会総会・学術集会(JCR2023) 2023.4 福岡
Display 5 items
Display all(41)
Local meetings
1.
東 直人
,
夏秋 優
, 橋本 尚明,
安部 武生
, 植田 すず, 大野 裕子,
皆川 侑子
,
野口 和照
,
田村 誠朗
,
古川 哲也
,
橋本 哲平
,
松井 聖
.アニフロルマブによって難治性脱毛に改善徴候を認めた全身性エリテマトーデスの一例.(一般口演) 第32回日本リウマチ学会近畿支部 2023.8 奈良
2.
田村 誠朗
,
皆川 侑子
,
安部 武生
,
古川 哲也
,
橋本 哲平
,
東 直人
,
松井 聖
.強直性脊椎炎と鑑別に苦慮した腸骨硬化性骨炎の1例.(一般口演) 第32回日本リウマチ学会近畿支部学術集会 2023.8 奈良
3.
五明祐介、木俵米一、玉井宏介、角谷美樹、森本晶子、三好晶雄、角谷 学、小西康輔、楠 宜樹、小山英則
.重症頭部外傷に続発した注水性尿崩症の1例.(一般) 第240回日本内科学会近畿地方会 2023.6 神戸市
4.
三好晶雄
、
角谷 学
、
森本晶子
、
角谷美樹
、
小西康輔
、
楠 宜樹
、
小山英則
.クロピドグレルによるインスリン自己免疫症候群に対してステロイド内服で経過を見た1例.(一般) 第240回日本内科学会近畿地方会 2023.6 神戸市
Kakenhi squad meeting
1.
田村 誠朗
.PAO(SAPHO症候群)の併存疾患についての考察.強直性脊椎炎に 代表される脊椎関節炎及び類縁疾患の医療水準ならびに患者QOL向上に資する大規模多施設研究 令和5年度第1回総合班会議 2023.5 東京
Meeting for the study, lecture
1.
安部 武生
.リウマチ科的漢方を生かした関節診療.(口演) 第1回武庫川漢方カンファレンス 2023.7 西宮
2.
楠 宜樹
.CGMを用いた糖尿病診察の実際.(特別講演・招待講演など) Diabetes Expert Seminar 2023.6 西宮市
■
Concurrent position
1.
Shiyoji Takuhito (
Medical Education Center
)