教員業績データベース   
   English >>
  1. TOPページ
  2. >
  3. 臨床医学系講座
  4. >
  5. 内科学 糖尿病・内分泌・代謝科

< 前年度 2017年度 2018年度 2019年度 次年度 >
 内科学 糖尿病・内分泌・代謝科
 Internal Medicine Division of Diabetes,Endocrinology and Metabolism



教授 :
   小山 英則
講師 :
   角谷 学    楠 宜樹    小西 康輔    庄司 拓仁
助教 :
   角谷 美樹    小阪 佳恵    松尾 俊宏
■ 当該年度研究業績数一覧表
学術論文 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
筆 頭Corresponding
Author
共 著 筆 頭Corresponding
Author
共 著 筆 頭共 著 筆 頭共 著 演 者共 演 演 者共 演 演 者共 演
 0 0 13  0 0 6  0 6 0 0  0 23 0 0  0 18
■ 著書
1. 楠 宜樹.(5) グルカゴノーマ.内分泌症候群.(4).3.東京都:日本臨床社2019:379-382
2. 勝野朋幸、難波光義.低血糖.糖尿病 最新の治療2019-2021.東京都:南江堂2019:165-168
3. 楠 宜樹, 難波 光義, 小山 英則.35. 糖尿病薬.治療薬UP-TO-DATE 2019.東京:メディカルビュー社2019:457-483
4. 楠 宜樹、難波光義.妊娠中のインスリンの使用法について教えてください.妊婦の糖代謝異常診療・管理マニュアル.改訂第2.東京:MEDICAL VIEW2018:115-119
5. 楠 宜樹、難波光義.持続血糖モニター(CGM)とは何ですか?どのようなときに必要ですか?.改訂第2版 妊婦の糖代謝異常 診察・管理マニュアル.東京:MEDICAL VIEW2018:88-90
■ 学術論文
原著
1. Akio Miyoshi,Sachie Koyama,Masayo Sasagawa-Monden,Manabu Kadoya,Kosuke Konishi,Takuhito ShojiMasaaki Inaba,Yasuhiko Yamamoto,and Hidenori Koyama.JNK and ATF4 as two important platforms for tumor necrosis factor-α-stimulated shedding of receptor for advanced glycation end products.THE FASEB journal 2019;(33):3575-3589
2. 小熊 朋子, 楠 宜樹, 原田 佳世子, 松岡 理恵, 藤井 雄太, 大杉 敬子, 大東 真菜, 鷲尾 佳穂里, 小西 康輔, 田中 宏幸, 小山 英則, 柴原 浩章, 難波 光義.1型糖尿病合併妊娠に関するSensor Augmented Pump療法の有用性に関する検討.糖尿病と妊娠 2018;19(1):14-20
3. Fumihiro Ochi,Tomoyuki Katsuno,Masaru Tokuda,Yoshiki Kusunoki,Mitsuyoshi Namba,HIdenori Koyama.The comparative study with lixisenatide/glargine combination therapy versus twice-dairy premixed insulin therapy/DPP-4 inhabitor on glycemic variability,and feeding bahavior in obese patients with type2 diabetes mellitus.Health Primary Care 2018;2(5):1-7-7-7
4. Akinori Kanzaki,Kiyoshi Matsui,Tadahiko Sukenaga,Koushi Mase,Aya Nishioka,Tomoharu Tamori,Seiko Katai\oka,Hiruyuki Konya,Shin Mizutani,AKira Takeda,Masato Koseki,Tetsuo Nishiura,Hidenori Koyama,Hajime Sano.Fever of unknown origin following parathyroidectomy prior to onset of typical polymyalgia rheumatica sympoms:a case report.International Journal General Medicine 2018;11:307-311
5. Murata.T,Nirengi.S,Sakane.N,Kuroda.A,Hirota.Y,Matsuhisa.M,Namba.M,Kobayashi.T.Safety of the butteries and power units used in insulin pumps:A piot cross-sectional study by the Association for the Study of Innovative Diabetes Treatment in Japan.Journal of Diabetes Investigation 2018;9(4):903-907
総説
1. 難波 光義.低血糖に関する注意喚起.循環器内科 2019;3(85):382-387
2. 難波 光義.スローフード、スローライフ、そしてメディコ・ディフーゾ?.週刊 日本医事新報 2019;4941:22-23
3. Manabu Kadoya,Hidenori Koyama.Sleep, Autonomic Nervous Function and Atherosclerosis.International Journal of Molecular Sciences 2019;20(4):1-16
4. 難波 光義.薬の誤った投与や過剰な糖質制限が重症低血糖を招く!前兆が少ない高齢者は注意.壮快 2018;12(45):107-109
5. 角谷美樹, 山本徹也.連載第9回 血清尿酸値に影響を与える薬剤 抗結核薬.高尿酸血症と痛風 2018;26(2):74-77
6. 難波 光義.重症低血糖調査委員会報告から学ぶもの.Diabetes Journal(糖尿病と代謝) 別刷 2018;3(46):30-34
7. 小山英則.代謝疾患の血管合併症の制御を目指した新しい取組み.西宮市医師会医学雑誌 2018;(23):8-12
5件表示
全件表示(7件)
症例報告
1. 大東真菜, 楠 宜樹, 角田 拓, 井上智香子, 大杉敬子, 鷲尾佳穂里, 松谷 聡, 桝田智仁, 松尾俊宏, 小西康輔, 勝野朋幸, 難波光義, 小山英則.妊娠中に緩徐進行1型糖尿病の診断に至った1例.糖尿病と妊娠 2019;19(1):58-62
2. Manabu Kadoya,Masafumi Kurajoh,Akio Miyoshi,Takuhto Shoji.Tomonori Terada,Yuji Nakamoto,Yoshitane Tsukamoto,Yuji Moriwaki,Seiichi Hirota.Hidenori Koyama.Ectopic adrenocorticotropic hormone syndrome associated with olfactory neuroblastoma: acquirement of adrenocorticotropic hormone expression during disease course as shown by serial immunohistochemistry examinations.Journal of International Medical Research 2018;46(11):4760-4768
■ 学会発表
国内学会
1. 堤 善多、庄司 拓仁、小山 英則、森脇 優司、山本 徹也.痛風発作が頻回に持続したが3年間Topiroxostatを内服し発作完解に至った1例.(一般) 第52回 日本痛風・核酸代謝学会総会 2019.2 東京
2. 楠 宜樹.糖尿病合併妊娠におけるCSII・SAP療法の実際.(特別講演・招待講演など) 第34回 日本糖尿病・妊娠学会 2018.11 横浜
3. 小山 英則.睡眠・食・認知からみた肥満と糖尿病.(一般) 第10回神戸・内科疾患研究会 西武支部 学術講演会 2018.11 姫路市
4. 福本和泉、森本晶子、井上千香子、角谷美樹、三好晶雄、小阪佳恵、角谷 学、庄司拓仁、小山英則.亜急性甲状腺炎との鑑別に苦慮した橋本病の急性増悪の一例.(一般) 第28回 臨床内分泌代謝Update 2018.11 福岡市
5. 高木彩好、角谷美樹、八木千佐子、井上千香子、森本晶子、三好晶雄、小阪佳恵、角谷 学、庄司拓仁、加古泰一、山門享一郎、小山英則.両側副腎クッシング症候群に片側副腎摘出術とRFAを施工した1例.(一般) 第28回臨床内分泌代謝Update 2018.11 福岡市
6. 中濱義人、松谷 聡、角谷 学、小西康輔、楠 宜樹、庄司拓仁、小山英則.インスリン抗体陽性が低血糖の原因と考えられた2型糖尿病の一例.(一般) 第28回臨床内分泌代謝Update 2018.11 福岡市
7. 林 香、角谷美樹、森本晶子、井上千香子、三好晶雄、小阪佳恵、角谷 学、庄司拓仁、小山英則.両側副腎の原発性アルドステロン症合併クッシング症候群の一例.(一般) 第28回臨床内分泌代謝Update 2018.11 福岡市
8. 楠 宜樹.パッチ式インスリンポンプへの期待と課題.(シンポジウム・ワークショップ・パネル(指名)) 第55回 日本糖尿病学会 近畿地方会 2018.10 神戸市
9. 小山 英則.神経内分泌錯乱と炎症からみた糖尿病の病態と治療.(一般) 第24回播磨臨床糖尿病懇話会 2018.9 加古川市
10. 鷲尾 佳穂里、楠 宜樹、大杉敬子、大東真菜、村瀬貴代、中村敬志、角田 拓、越智史浩、松尾俊宏、小西康輔、勝野朋幸、難波光義、小山英則.1型糖尿病において血管内皮機能とキサンチン酸化還元酵素活性は関連する.(一般) 高尿酸血症・メタボリックシンドローム リサーチフォーラム 第14回研究集会 2018.7 大阪市
11. 小山英則.神経内分泌錯乱と炎症からみた糖尿病・肥満の病態.(一般) 平成30年度 大阪糖尿病アカデミー講演会のご案内 2018.7 大阪市
12. 森本晶子、角谷 学、三好晶雄、角谷美樹、小阪佳恵、庄司拓仁、小山英則.24時間心拍変動係数を用いた自律神経機能と左室拡張機能との関連-HSCAA研究-.(一般) 第50回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2018.7 大阪市
13. 角谷 学、小山 英則.睡眠障害と自律神経機能からみた動脈硬化の新規リスク因子:HSCAA研究.(一般) 第50回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2018.7 大阪市
14. 小山 英則.透析患者の疲労.(一般) 東濃透析カルニチンカンファレンス2018 2018.7 多治見市
15. 小山 英則.肥満の病態と内科学的治療の可能性.(特別講演・招待講演など) 糖尿病・肥満治療セミナー 2018.7 神戸市
16. 松尾俊宏.当院で行った肥満外科施術2症例の報告-内科的視点より-.(一般) 糖尿病・肥満治療セミナー 2018.7 神戸市
17. 小山 英則.透析患者の疲労.(一般) 第63回日本透析医学会学術集会 2018.7 神戸市
18. 楠 宜樹.当科での糖尿病診療における取組み.(一般) 第二回 糖尿病・内分泌・代謝 Clinical Update Forum 2018.5 尼崎市
19. 角谷 学.当科での内分泌診療における取組み.(一般) 第二回 糖尿病・内分泌・代謝 Clinical Update Forum 2018.5 尼崎市
20. 小池新平, 楠 宜樹, 鷲尾佳穂里, 大杉敬子, 大東真菜, 松谷 聡, 桝田智仁, 角田 拓, 越智史浩, 松尾俊宏, 小西康輔, 勝野朋幸, 難波光義, 小山英則.1型糖尿病における血糖管理指標の有用性~Flash glucose monitoringとの比較~.(一般) 第61回 日本糖尿病学会年次学術集会 2018.5 東京
21. 斉藤 香, 楠 宜樹, 鷲尾佳穂里, 大杉敬子, 大東真菜, 松谷 聡, 桝田智仁, 角田 拓, 松尾俊宏, 小西康輔, 勝野朋幸, 難波光義, 小山英則.1型糖尿病合併症妊娠におけるリアルタイムCGMの有用性.(一般) 第61回 日本糖尿病学会年次学術集会 2018.5 東京
22. 中濱義人, 小西康輔, 中野康佑, 桝田智仁, 大杉敬子, 大東真菜, 鷲尾佳穂里, 角田 拓, 松尾俊宏, 楠 宜樹, 小山英則.管理不良の高齢2型糖尿病患者に短期間で再発したサルモネラ尿路感染症の1例.(一般) 第61回 日本糖尿病学会年次学術集会 2018.5 東京
23. 木俵米一, 松尾俊宏, 松谷 聡, 小西康輔, 楠 宜樹, 勝野朋幸, 難波光義, 小山英則.造血肝細胞移植20年後に耐糖能異常をきたし晩期合併症が疑われた1例.(一般) 第61回 日本糖尿病学会年次学術集会 2018.5 東京
5件表示
全件表示(23件)
地方会等
1. 高木 彩好、楠 宜樹、鷲尾 佳穂里、越智史浩、桝田智仁、角田 拓、松尾俊宏、小西康輔、、勝野朋幸、難波光義、小山英則.1型糖尿病におけるデグラデクを用いた頻回注射療法とCSIIとの比較検討.(一般) 第55回 日本糖尿病学会近畿地方会 2018.10 神戸市
2. 浦川新悟、松谷 聡、角谷 学、小西康輔、楠 宜樹、庄司拓仁、小山英則.インスリン抗体によると思われる低血糖が頻発した2型糖尿病の一例.(一般) 第55回日本糖尿病学会近畿地方会 2018.10 神戸市
3. 小池新平、松尾俊宏、小西康輔、楠宜樹、勝野朋幸、難波光義、小山英則.リラグルチド投与数日後に急性じん不全を合併した2型糖尿病の一例.(一般) 第55回日本糖尿病学会近畿地方会 2018.10 神戸市
4. 小池新平、松尾俊宏、小西康輔、楠宜樹、勝野朋幸、難波光義、小山英則.教育入院における2型糖尿病薬物療法の現状と減量効果に対する検討.(一般) 第55回日本糖尿病学会近畿地方会 2018.10 神戸市
5. 森本晶子、角谷美樹、吉村知穂、三好晶雄、小阪佳恵、角谷 学、楠 宜樹、庄司拓仁、小山英則.問診での多彩な内分泌疾患の既往により診断に苦慮したMunchhausen症候群の一例.(一般) 第55回日本糖尿病学会近畿地方会 2018.10 神戸市
6. 福本 和泉、楠 宜樹、鷲尾 佳穂里、大杉敬子、大東真菜、角田 拓、松尾俊宏、小西康輔、、勝野朋幸、難波光義、小山英則.1型糖尿病患者における糖尿病治療満足度質問票と血糖変動指標との関連.(一般) 第55回日本糖尿病学会近畿地方会 2018.10 神戸市
7. 福本和泉、角谷美樹、八木千佐子、森本晶子、三好晶雄、角谷 学、庄司拓仁、小山英則.リンパ球性下垂体炎による汎下垂体機能低下症、中枢性尿崩症の自然軽快後の妊娠例.(一般) 第220回内科学会近畿地方会 2018.6 大阪市
5件表示
全件表示(7件)
研究会・講演会等
1. 小山 英則.糖尿病診療・治療のNew Wave.(特別講演・招待講演など) アークレイ臨床検査セミナー 2019 大阪 2019.3 大阪
2. 小山 英則.糖尿病と認知機能障害.(特別講演・招待講演など) 第8回尼崎エリア病診連携の会 2019.2 尼崎市
3. 楠 宜樹.糖代謝異常妊娠における血糖管理について~CGM・FGM・SAPも含めて~.(一般) 第14回『糖尿病と妊娠』談話会 2019.2 大阪市
4. 小山 英則.脳内ストレスと肥満症.(一般) 岩手肥満症・糖尿病ウィンターセミナー 2019.1 岩手市
5. 楠 宜樹.血糖変動の評価方法と糖尿病治療の最適化.(一般) 武庫川Diabetes Conference 2018 2018.12 伊丹市
6. 小池 新平、楠 宜樹、鷲尾佳穂里、大杉敬子、大東真菜、松尾俊宏、小西康輔、勝野朋幸、難波光義、小山英則.1 型糖尿病合併妊娠におけるパーソナルCGM の有用性についての検討.(一般) 第18回日本先進糖尿病治療研究会・第16回1型糖尿病研究会 2018.9 神戸市
7. 小山英則.「Adiposityからみた糖尿病の病態と治療」.(一般) 平成30年度大阪糖尿病アカデミー講演会 2018.7 大阪市
8. 小山 英則.糖尿病と認知機能障害.(特別講演・招待講演など) 第17回 糖尿病療養指導士兵庫県連合会 講演会 2018.4 神戸
5件表示
全件表示(8件)
■ その他
1. 角谷学.睡眠障害と動脈硬化、自律神経機能障害との関連.西宮市医師会医学雑誌 2018;(23):157-158
2. 菊池唯史、北村忠弘、難波光義.グルコガンELISA測定キットの性能評価.医学と薬学 2018;75(4):417-424
3. 角谷 学.睡眠からみて.糖尿病の最新治療 2018;9(3):130-135
4. 福本 和泉.リンパ球性下垂体炎による凡下垂体機能低下症、中枢性尿崩症の自然軽快後の妊娠例.第41回兵庫下垂体・代謝疾患研究会.2018.5.31 西宮市
5. 小山英則.食と生活習慣病.2018年度インターカレッジ西宮 市民対象講座.2018.9.27 西宮市
6. 楠 宜樹, 難波 光義.1型糖尿病合併妊娠におけるCGMの有用性:国際多施設ランダム化比較試験(CONCEPTT).DIABETES UPDATE 2018;7(4):24-25
7. 楠 宜樹.糖代謝異常妊娠の内科的管理.いわて妊娠と糖尿病セミナー.2018.11.13 岩手
8. 小山英則.高尿酸血症・痛風の治療ガイドライン第3版診断と治療社:東京2018:6
9. 勝野 朋幸.糖尿病重症化予防について-第3回-糖尿病性腎性重症化予防とは?.国保ひょうご 2019;638:4-7
5件表示
全件表示(9件)

mail