Faculty Information
日本語 >>
TOP page
>
Clinical Medicine Seminars
>
Internal Medicine Hepatobiliary and Pancreatic Disease
< Previous
2017 Academic yr
2018 Academic yr
2019 Academic yr
Next >
Internal Medicine Hepatobiliary and Pancreatic Disease
:
Nishiguchi Shiyuuhei
:
Enomoto Hirayuki
:
Iwata Yoshinori
:
Ikeda Naoto
Sakai Yoshiyuki
Takashima Tomoyuki
Takata Ryo
Hasegawa Kunichiro
Yo Kazunori
■
List of number of research achievements in that year
Journal
Book
Presentation
Other presentations
Japanese
English
Japanese
English
Domestic
international
First author
Corresponding
Author
Co-author
First author
Corresponding
Author
Co-author
First author
Co-author
First author
Co-author
Presenter
Co-presenter
Presenter
Co-presenter
Presenter
Co-presenter
18
0
13
8
0
10
2
0
0
0
23
13
1
1
28
14
■
Book
1.
榎本平之
,日浅陽一,上野義之,髭修平,滝川康裕,谷合麻紀子,石川達,安居幸一郎,高木章乃夫,高口浩一,井戸章雄,黒崎雅之,
西口修平
.セッションの概要について.上野義之,日浅陽一,榎本平之 編集.編.肝硬変の成因別実態2018.東京:医学図書出版2019:1-2
2.
西口修平
.肝疾患とサルコぺニア.小池和彦,山本博徳,瀬戸泰之編編.消化器疾患最新の治療2019-2020.東京:南江堂2019:35-37
■
Journal
Original article
1.
Fang Chongye, Cai Xianbin, Hayashi Shuhei, Hao Shumei , Sakiyama Haruhiko
, Wang Xuanjun , Yang Qin, Akira Shizuo ,
Nishiguchi Shuhei, Fujiwara Noriko, Tsutsui Hiroko
, Sheng Jun.Caffeine-stimulated muscle IL-6 mediates alleviation of non-alcoholic fatty liver disease.Biochimica and biophysica acta. Molecular and cell biology of lipids 2019;1864(3):271-280
2.
Hasegawa Kunihiro, Nishikawa Hiroki, Enomoto Hirayuki, Iwata Yoshinori, Sakai Yoshiyuki, Ikeda Naoto, Takashima Tomoyuki, Aizawa Nobuhiro, Takata Ryo, Yoh Kazunori, Ishii Noriko, Yuri Yukihisa, Nishimura Takashi, Iijima Hiroko, Hatano Etsuro, Fujimoto Jiro, Nishiguchi Shuhe
i.Proposed model for the prediction of intrahepatic covalently closed circular DNA level in patients with chronic hepatitis B.Hepatology research : the official journal of the Japan Society of Hepatology 2019;49(3):271-283
3.
Nishikawa Hiroki, Enomoto Hirayuki, Yoh Kazunori, Iwata Yoshinori, Sakai Yoshiyuki, Kishino Kyohei, Ikeda Naoto, Takashima Tomoyuki, Aizawa Nobuhiro, Takata Ryo, Hasegawa Kunihiro, Ishii Noriko, Yuri Yukihisa, Nishimura Takashi, Iijima Hiroko, Nishiguchi Shuhei
.Serum Zinc Concentration and Sarcopenia: A Close Linkage in Chronic Liver Diseases.Journal of Clinical Medicine 2019;8(3):336
4.
Takehara Tetsuo, Sakamoto Naoya,
Nishiguchi Shuhei
, Ikeda Fusao, Tatsumi Tomohide, Ueno Yoshiyuki, Yatsuhashi Hiroshi, Takikawa Yasuhiro, Kanda Tatsuo, Sakamoto Minoru, Tamori Akihiro, Mita Eiji, Chayama Kazuaki, Zhang Gulan, De-Oertel Shampa, Dvory-Sobol Hadas, Matsuda Takuma, Stamm Luisa M, Brainard Diana M, Tanaka Yasuhito, Kurosaki Masayuki.Efficacy and safety of sofosbuvir-velpatasvir with or without ribavirin in HCV-infected Japanese patients with decompensated cirrhosis: an open-label phase 3 trial.Journal of Gastroenterology 2019;54(1):87-95
5.
Nishikawa Hiroki, Enomoto Hirayuki, Kazunori Yoh, Iwata Yoshinori, Sakai Yoshiyuki, Kishino Kyohei, Ikeda Naoto, Takashima Tomoyuki, Aizawa Nobuhiro, Takata Ryo, Hasegawa Kunihiro, Ishii Noriko, Yuri Yukihisa, Nishimura Takashi, Iijima Hiroko, Nishiguchi Shuhei
.Health-Related Quality of Life in Chronic Liver Diseases: A Strong Impact of Hand Grip Strength.Journal of Clinical Medicine 2018;7(12):pii:E553
6.
Nishikawa Hiroki, Enomoto Hirayuki, Yoh Kazunori, Iwata Yoshinori, Sakai Yoshiyuki, Kishino Kyohei, Ikeda Naoto, Takashima Tomoyuki, Aizawa Nobuhiro, Takata Ryo, Hasegawa Kunihiro, Ishii Noriko, Yuri Yukihisa, Nishimura Takashi, Iijima Hiroko, Nishiguchi Shuhei
.Effect of Sarcopenia on Sleep Disturbance in Patients with Chronic Liver Diseases.Journal of Clinical Medicine 2018;8(1):pii: E16
7.
Enomoto Hirayuki, Aizawa Nobuhiro, Ikeda Naoto, Sakai Yoshiyuki, Takata Ryo, Hasegawa Kunihiro, Miyamoto Yuho, Inoue Minako, Nishimura Takashi, Nakano Chikage, Ishii Noriko, Yuri Yukihisa, Yoh Kazunori, Ishii Akio, Takashima Tomoyuki, Nishikawa Hiroki, Iwata Yoshinori, Iijima Hiroko, Nishiguchi Shuhei
.Association of the Body Mass Index with the Presence of Gastroesophageal Varices in Compensated Cirrhotic Patients with Hepatitis C Viral Infection.Annals of Clinical & Laboratory Science 2018;48(6):801-804
8.
Kondo Reiichiro, Kage Masayoshi,
Iijima Hiroko
,
Fujimoto Jiro
,
Nishimura Takashi
,
Aizawa Nobuhiro
, Akiba Jun, Naito Yoshiki, Kusano Hironori, Nakayama Masamichi, Mihara Yutaro, Tanigawa Masahiko, Yano Hirohisa.Pathological findings that contribute to tissue stiffness in the spleen of liver cirrhosis patients.Hepatology research : the official journal of the Japan Society of Hepatology 2018;48(12):1000-1007
9.
Matsuura Kentaro,
Aizawa Nobuhiro, Enomoto Hirayuki, Nishiguchi Shuhei
, Toyoda Hidenori, Kumada Takashi, Iio Etsuko,Ito Kyoko, Ogawa Shintaro, Isogawa Masanori, Harvey J Alter, Tanaka Yasuhito.Circulating let-7 Levels in Serum Correlate With the Severity of Hepatic Fibrosis in Chronic Hepatitis C.Open Forum Infectious Diseases 2018;5(11):ofy268.
10.
飯島 尋子, 西村 貴士.
.「肝線維化・脂肪化診断の進歩と将来展望」超音波による肝線維化・脂肪化診断の現状と展望.肝臓 2018;59(8):384-392
11.
Enomoto Hirayuki
, Inoue ShinIchi, Matsuhisa Akio,
Iwata Yoshinori, Aizawa Nobuhiro, Sakai Yoshiyuki, Takata Ryo, Ikeda Naoto, Hasegawa Kunihiro, Nakano Chikage, Nishimura Takashi, Yoh Kazunori, Miyamoto Yuho, Ishii Noriko, Yuri Yukihisa, Ishii Akio, Takashima Tomoyuki, Nishikawa Hiroki, Iijima Hiroko, Nishiguchi Shuhei
.Amplification of bacterial genomic DNA from all ascitic fluids with a highly sensitive polymerase chain reaction.Molecular Medicine Reports 2018;18(2):2117-2123
12.
Nishikawa Hiroki, Yoh Kazunori, Enomoto Hirayuki, Ishii Noriko, Iwata Yoshinori, Nakano Chikage, Takata Ryo, Nishimura Takashi, Aizawa Nobuhiro, Sakai Yoshiyuki, Ikeda Naoto, Hasegawa Kunihiro, Takashima Tomoyuki, Iijima Hiroko, Nishiguchi Shuhei.
.Extracellular Water to Total Body Water Ratio in Viral Liver Diseases: A Study Using Bioimpedance Analysis.Nutrients. 2018;10(8):pii: E1072.
13.
Nishikawa Hiroki, Yoh Kazunori, Enomoto Hirayuki, Ishii Noriko, Iwata Yoshinori, Takata Ryo, Nishimura Takashi, Aizawa Nobuhiro , Sakai Yoshiyuki, Ikeda Naoto, Hasegawa Kunihiro, Takashima Tomoyuki, Iijima Hiroko, Nishiguchi Shuhei
.The Relationship between Controlling Nutritional (CONUT) Score and Clinical Markers among Adults with Hepatitis C Virus Related Liver Cirrhosis.Nutrients. 2018;10(9):pii: E1185.
14.
Izumi Namiki, Takehara Tetsuo, Chayama Kazuaki, Yatsuhashi Hiroshi, Takaguchi Koichi, Ide Tatsuya, Kurosaki, Masayuki, Ueno Yoshiyuki, Toyoda Hidenori, Kakizaki Satoru, Tanaka Yasuhito, Kawakami Yoshiiku,
Enomoto Hirayuki
, Ikeda Fusao, Deyuan Jiang, Shampa De-Oertel, Brian L. McNabb, Gregory Camus, Luisa M. Stamm, Diana M. Brainard, John G. McHutchison.Sofosbuvir-velpatasvir plus ribavirin in Japanese patients with genotype 1 or 2 hepatitis C who failed direct-acting antivirals.Hepatol International 2018;12(4):356-367
15.
Kobayashi Natsuko,
Iijima Hiroko
, Tada Toshifumi, Kumada Takashi, Yoshida Masahiro, Aoki Tomoko,
Nishimura Takashi
, Nakano Chikage,
Takata Ryo
,
Yoh Kazunori
,
Ishii Akio
,
Takashima Tomoyuki
,
Sakai Yoshiyuki
,
Aizawa Nobuhiro
,
Nishikawa Hiroki
, Ikeda Naoto,
Iwata Yoshinori
,
Enomoto Hirayuki
,
Hirota Seiichi
,
Fujimoto Jiro
,
Nishiguchi Shuhei
.Changes in liver stiffness and steatosis among patients with hepatitis C virus infection who received direct-acting antiviral therapy and achieved sustained virological response.European journal of gastroenterology&hepatology 2018;30(5):546-551
16.
Suzuki Kazuyuki, Endo Ryujin, Takikawa Yasuhiro, Fuminori Moriyasu, Aoyagi Yutaka, Moriwaki Hisataka, Terai Shuji, Sakaida Isao,
Sakai Yoshiyuki, Nishiguchi Shuhei
, Ishikawa Toru, Takagi Hitoshi, Naganuma Atsushi, Genda Takuya, Ichida Takafumi, Takaguchi Koichi, Miyazawa Katsuhiko, Okita Kiwamu.Efficacy and safety of rifaximin in Japanese patients with hepatic encephalopathy: A phase 2/3, multicenter, randomized, evaluator-blinded, active-controlled trial and a phase 3, multicenter, open trial.Hepatology Research 2018;48(6):411-423
17.
Enomoto Masaru,
Nishiguchi Shuhei
, Tamori Akihiro, Kozuka Ritsuzo, Fujii Hideki,Uchida-Kobayashi Sawako, Fukunishi Shinya ,Tsuda Yasuhiro, Higuchi Kazuhide,
Saito Masaki, Enomoto Hirayuki
, Kawada Norifumi.Sequential therapy involving an early switch from entecavir to pegylated interferon-α in Japanese patients with chronic hepatitis B.Hepatology Research 2018;48(6):459-468
18.
Katayama Kazuhiro, Kawaguchi Takumi, Shiraishi Koichi, Ito Toshifumi, Suzuki Kazutomo, Koreeda Chizu, Ohtake Takaaki, Iwasa Motoh, Tokumoto Yoshio, Endo Ryujin, Kawamura Naohiro, Shiraki Makoto, Hanai Tatsunori, Habu Daiki, Tsuruta Satoru, Sakai Hironori, Miwa Yoshiyuki, Kawada Norifumi, Kato Akinobu, Takei Yoshiyuki, Mine Tetsuya, Kohgo Yutaka, Seki Toshihito, Sata Michio, Ito Yuri, Fukui Keisuke,
Nishiguchi Shuhei
, Moriwaki Hisataka, Suzukiu Kazuyuki.The Prevalence and Implication of Zinc Deficiency in Patients With Chronic Liver Disease.Journal of Clinical Medicine Research 2018;10(5):437-444
19.
Tamori Akihiro, Abiru Seigo,
Enomoto Hirayuki
, Kioka Kiyohide, Korenaga Masaaki, Tani Joji, Enomoto Masaru, Sugiyama Masaya , Masaki Tsutomu, Kawada Norifumi, Yatsuhashi Hiroshi,
Nishiguchi Shuhe
i, Mizokami asashi.Low incidence of hepatitis B virus reactivation and subsequent hepatitis in patients with chronic hepatitis C receiving direct-acting antiviral therapy.Journal of Viral Hepatitis 2018;25(5):608-611
Display 5 items
Display all(19)
Introduction
1.
西口修平,西川浩樹,榎本平之
.サルコぺニアの定義・診断基準.消化器・肝臓内科 2019;5(1):84-91
2.
小林奈津子, 飯島尋子, 吉田昌弘, 西村貴士, 西口修平, 廣田誠一
.【肝線維化-診断を超えて】肝線維化の非侵襲的評価法 超音波エラストグラフィ(FibroScan以外).臨床消化器内科 2018;33(13):1599-1604
3.
西口修平, 西川浩樹, 榎本平之
.【サルコペニア-今注目される肝胆膵疾患の新たな病態-】サルコペニアの定義・診断基準.肝・胆・膵 2018;77(4):735-741
4.
西川浩樹,榎本平之,西口修平
.肝硬変患者におけるサルコぺニアとマイオスタチン.肝・胆・膵 2018;77(4):769-775
5.
西口修平,高嶋智之,榎本平之
.超高齢化時代の肝臓診療オーバービュー.消化器・肝臓内科 2018;4(4):307-314
6.
西口修平,榎本平之,西川浩樹
.肝疾患とサルコぺニア. (サルコぺニアの化学と臨床).日本内科学会雑誌 2018;107(9):1713-1717
7.
西口修平
.【トータルケアをめざしたフレイル診療】《フレイルのトータルケア》 肝疾患とサルコペニア.Modern Physician 2018;38(5):578-580
8.
西口修平
.肝硬変とサルコぺニア.消化と吸収 2018;40(2):70-72
9.
石井昭生, 西口修平
.【C型肝炎治療アップデート-抗ウイルス薬を使いこなす-】C型肝硬変の治療.消化器の臨床 2018;21(2):119-124
10.
西口修平,西川浩樹,榎本平之
.肝疾患とサルコぺニア.日本消化器病学会雑誌 2018;115(5):415-423
11.
小林奈津子, 飯島尋子, 西村貴士, 西口修平, 廣田誠一
, 多田俊史, 熊田卓, 近藤礼一郎, 矢野博久, 鹿毛政義.【NASH/NAFLDの新知見】画像診断 NASHの超音波診断.肝・胆・膵 2018;76(4):654-661
12.
楊和典, 西口修平
.【C型肝炎の最新治療とウイルス排除後の最適診療】C型肝炎ウイルス排除によるQOL・代謝に与える影響.消化器・肝臓内科 2018;3(4):439-446
Display 5 items
Display all(12)
Case report
1.
池田直人, 西口修平
.目で見る肝癌 多発性再発性肝癌に対し、ソラフェニブを含む集学的治療により完全奏効が得られ、その後DAA治療によりC型肝炎ウイルスのSVRを得られた症例.The Liver Cancer Journal 2019;11(1):5-9
2.
波多野 悦朗
,
宮下 正寛
,
楊 和典
.【Q & A】多発リンパ節腫大をともなうPET強陽性の肝左葉を占める巨大腫瘍.日本消化器病学会雑誌 2018;115(11):1018-1020
■
Presentation
International Society
1.
◎
Nobuhiro Aizawa, Hirayuki Enomoto, Noriko Ishii, Chikage Nakano, Yukihisa Yuri, Ryo Takata, Kazunori Yoh, Tomoyuki Takashima, Yoshiyuki Sakai, Naoto Ikeda, Yoshinori Iwata, Takashi Nishimura, Hiroki Nishikawa,Hiroko Iijima,Shuhei Nishiguchi.
.Study on the Influence of Fatty Liver Disease in Chronic Type B Liver Disease.(Poster sessions) The 69th Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases. 2018.11 SAN FRANCISCO, CA
2.
Masaaki Korenaga,Namiki Izumi, Nobuharu Tamaki, Osamu Yokosuka, Tetsuo Takehara, Naoya Sakamoto, Goki Suda,
Shuhei Nishiguchi, Hirayuki Enomoto,
Fusao Ikeda, Mikio Yanase, Hidenori Toyoda, Takuya Genda, Takeji Umemura, Hiroshi Yatsuhashi, Kazumi Yamasaki, Tatsuya Ide, Nobuo Toda, Tatsuo Kanda, Kazushige Nirei, Yoshiyuki Ueno, Hiroaki Haga, Yohichi Nishigaki, Masao Omata, Hitoshi Mochiduki, Tatsuya Kanto, Masashi Mizokami.The Risk of Hepatocellular Carcinoma Development after Sustained Virologic Response Are Similar between Japanese Patients with HCV Genotype 1 Infection Treated with Ledipasvir/Sofosbuvir and Protease Inhibitor with Peg-Interferon Plus Ribavirin.(Poster sessions) The 69th Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases. 2018.11 SAN FRANCISCO, CA
Domestic Society
1.
◎
岩田 恵典
.内視鏡的胆道ドレナージ.(ビデオセッション5 ICTが見ておきたい手技:膿瘍ドレナージ、内視鏡的胆道ドレナージ) 第34回日本環境感染学会総会・学術集会. 2019.2 神戸
2.
◎
西口修平
.肝疾患とサルコぺニア.(特別講演) 第5回鹿児島肝代謝・病態研究会. 2019.2 鹿児島
3.
◎
岩田恵典,川田翔己,吉岡亮太,吉原公平,郡山隆志,石井紀子,由利幸久,長谷川国大,高田亮,楊和典,高嶋智之,坂井良弘,會澤信弘,西村貴士,池田直人,西川浩樹,榎本平之,飯島尋子,西口修平
.当科における十二指腸静脈瘤の治療成績.(一般演題(胃・十二指腸-6)) 第15回日本消化管学会総会学術集会. 2019.2 佐賀
4.
◎
森脇英一朗,岸野恭平
,原直樹,久保田真司,加納繁照,
西川浩樹,岩田恵典,榎本平之,飯島尋子,西口修平
.組織学的にF4と診断された症例の、バイオインピーダンス法と身体測定による栄養状態の評価と予後との関係.(一般演題 栄養) 第42回日本肝臓学会東部会. 2018.12 東京
5.
◎青木智子,
飯島尋子,西口修平
.B型肝炎の線維化診断・発癌リスク診断に迫る.(シンポジウム8 画像診断の新しいモダリティを用いた診断) 第42回日本肝臓学会東部会. 2018.12 東京
6.
◎
青木智子,飯島尋子,西口修平.
.NAFLDにおいて高度肥満はVTQ増悪に影響する可能性がある.(肝線維化①) 第42回日本肝臓学会東部会. 2018.12 東京
7.
◎
榎本平之,會澤信弘,西口修平.
.Sequential療法の効果と肝脂肪化の関係についての検討.(シンポジウム5 B型肝炎ウィルス感染のマネジメント) 第22回日本肝臓学会大会(JDDW2018) 2018.11 神戸
8.
◎
西村貴士,西口修平,飯島尋子.
.Shear wave法による肝発癌予測~背景肝,治療法別の検討~.(パネルディスカッション6 早期発見・長期生存をめざす肝癌診断・治療の展望) 第22回日本肝臓学会大会(JDDW2018) 2018.11 神戸
9.
◎
楊和典,榎本平之,西口修平
.DAA治療によるSVR達成後に骨格筋量の改善を規定する因子の検討.(デジタルポスターセッション43 C型肝炎(治療後予後)2) 第22回日本肝臓学会大会(JDDW2018) 2018.11 神戸
10.
◎
西口修平.
.SVR後の問題について.(サテライトシンポジウム82 C型慢性肝炎の撲滅に向けた治療戦略) 第60回日本消化器病学会大会(JDDW2018) 2018.11 神戸
11.
◎
石井紀子,岩田恵典,井上美奈子,宮本優帆,由利幸久,長谷川国大,高田亮,楊和典,石井昭生,高嶋智之,坂井良行,會澤信弘,池田直人,西村貴士,西川浩樹,榎本平之,飯島尋子,西口修平
.食道静脈瘤に対する内視鏡的治療時のデクスメデトミジン塩酸塩の鎮静効果の検討.(デジタルポスターセッション44 鎮静2) 第96回日本消化器内視鏡学会総会(JDDW2018) 2018.11 神戸
12.
◎
小林奈津子,飯島尋子,
多田俊史,
西村貴士,會澤信弘,榎本平之
,矢野博久,鹿毛正義,熊田卓,
西口修平
.Attenuation Imagingによる肝脂肪化診断能.(デジタルポスターセッション21 画像診断) 第22回日本肝臓学会大会(JDDW2018) 2018.11 神戸
13.
◎青木智子,
飯島尋子,西村貴士,高嶋智之,會澤信弘,池田直人,岩田恵典,榎本平之,西口修平
.VFMAP scoreにおけるリードタイムバイアスの検討.(デジタルポスターッセッション17 その他の肝腫瘍・肝占拠性病変) 第22回日本肝臓学会大会(JDDW2018) 2018.11 神戸
14.
◎
西村貴士,青木智子,西村純子,中野智景,會澤信弘,西川浩樹,岩田恵典,榎本平之,廣田誠一,藤元治朗,西口修平,飯島尋子.
.肝線維化・食道胃静脈瘤の評価に対する脾硬度の有用性.(パネルディスカッション3 門脈圧亢進症の画像診断の進歩と臨床への展開) 第25回日本門脈圧亢進症学会総会. 2018.9 熊本
15.
◎青木智子,
飯島尋子,西村貴士,中野智景,西口修平
.肝硬変患者における食道胃静脈瘤と肝発癌に関する検討.(シンポジウム2 門脈圧亢進症や肝発がんの基盤となる肝線維化・肝硬変に迫る-肝微小環境と免疫) 第25回日本門脈圧亢進症学会総会. 2018.9 大阪
16.
◎
西川浩樹
.肝疾患マネジメントにおけるM2BPGiの有用性.(イブニングセミナー) 第25回日本門脈圧亢進症学会総会. 2018.9 大阪
17.
◎
西村貴士,西口修平,飯島尋子
.Shear wave法によるC型肝炎の肝発癌予測とDAA治療前後肝硬度変化による肝発癌予測.(パネルディスカッション5 画像診断の新展開) 第54回日本肝臓学会総会. 2018.6 大阪
18.
◎
楊和典,西川浩樹,西口修平
.DAA治療によるHCV排除後の脂質代謝・体組成の変化の肝線維化別検討.(セッション43 HCV臨床) 第54回日本肝臓学会総会. 2018.6 大阪
19.
◎竹原徹郎,
西口修平
,黒崎雅之,田中靖人,坂本直哉.Sofosbuvir/Velpatasvir with or without Ribavirin for 12 Weeks in HCV-Infected Japanese Patients with Decompensated Cirrhosis.(セッション42 HCV臨床7) 第54回日本肝臓学会総会. 2018.6 大阪
20.
◎
高田亮,西川浩樹,井上美奈子,宮本優帆,石井紀子,中野智景,由利幸久,長谷川国大,楊和典,石井昭生,高嶋智之,坂井良行,會澤信弘,池田直人,西村貴士,岩田恵典,榎本平之,飯島尋子,西口修平
.C型慢性肝疾患患者の筋骨格筋量と肝線維化マーカーの関係.(セッション3 HCV臨床1) 第54回日本肝臓学会総会. 2018.6 大阪
21.
◎
高田亮,石井昭生,岩田恵典
.当院の異所性静脈瘤の治療成績.(ワークショップ6門脈圧亢進症に対する診断と治療の進歩) 第54回日本肝臓学会総会. 2018.6 大阪
22.
◎
高嶋智之,榎本平之,井上美奈子,宮本優帆,石井紀子,中野智景,長谷川国大,由利幸久,高田亮,楊和典,石井昭生,坂井良行,西村貴士,會澤信弘,西川浩樹,池田直人,岩田恵典,飯島尋子.西口修平
.当科における肝硬変の成因別実態.(ポスターシンポジウム(発表)肝硬変の成因別実態) 第54回日本肝臓学会総会. 2018.6 大阪
23.
◎
坂井良行,榎本平之,西口修平
.肝炎対策基本指針交付7年目を迎え見えてきたH県の肝炎ウィルス受検の問題点について.(パネルディスカッション2 肝疾患の疫学・自然史と診療連携体制の方向性) 第54回日本肝臓学会総会. 2018.6 大阪
24.
◎
西口修平
,藤山直人,関谷智子,Anand Chokkalingam,Laura Telep,星野洋.C型慢性肝炎・代償性肝硬変治療例ソホスビル+リバビリン併用療法使用成績調査の報告.(セッション28 HCV臨床2) 第54回日本肝臓学会総会. 2018.6 大阪
25.
◎
長谷川国大,榎本平之,西口修平
.Sequential療法におけるcccDNAとHBVバイオマーカーに対する検討.(パネルディスカッション1 B型肝炎~HBs抗原陰性化を目指した治療戦略) 第54回日本肝臓学会総会. 2018.6 大阪
26.
◎
由利幸久,西川浩樹,井上美奈子,宮本優帆,中野智景,石井紀子,長谷川国大,高田亮,楊和典,石井昭生,高嶋智之,坂井良行,會澤信弘,池田直人,西村貴士,岩田恵典,榎本平之,飯島尋子,西口修平
.C型肝炎の抗ウィルス治療前後における, 生化学データ・線維化マーカー・食道胃静脈瘤形態の比較.(セッション21 肝硬変1) 第54回日本肝臓学会総会. 2018.6 大阪
27.
◎
楊和典,西川浩樹,西口修平
.肝サルコぺニアの評価法に関する検討.(シンポジウム4 肝疾患におけるサルコぺニアの診断と治療) 第54回日本肝臓学会総会. 2018.6 大阪
28.
◎小林奈津子,
飯島尋子
,多田俊史,
中野智景,青木智子,西村貴士,高嶋智之,會澤信弘,池田直人,榎本平之
,矢野博久,鹿毛正義,熊田卓,
西口修平
.脂肪肝診療におけるAttenuation Imagingの有用性-病理組織所見との対比-.(セッション20 線維化臨床2) 第54回日本肝臓学会総会. 2018.6 大阪
29.
◎松浦健太郎,飯尾悦子,
會澤信弘,榎本平之,西口修平
,豊田秀徳,熊田卓,松波加代子,藤原圭,野尻俊輔,田中靖人.C型慢性肝炎患者の血清におけるlet-7発現解析.(セッション31線維化基礎2) 第54回日本肝臓学会総会. 2018.6 大阪
30.
◎田守昭博,阿比留正剛,
榎本平之
,是永匡紹,木岡清英,谷丈二,小塚立蔵,榎本大,杉山真也,河田則文,正木勉,八橋弘,
西口修平
,溝上雅史.HBs抗原陽性C型慢性肝疾患例に対するDAAs治療の効果と安全性.(セッション6 HBV臨床2) 第54回日本肝臓学会総会. 2018.6 大阪
31.
◎
岩田恵典
.当院における異所性静脈瘤の治療戦略.(十二指腸-その他) 第95回日本消化器内視鏡学会総会. 2018.5 東京
32.
◎
榎本平之,坂井良行,西口修平
.原発性胆汁性胆管炎における門脈圧亢進とアミノ酸代謝異常・組織所見を含めての検討.(ワークショップ9:自己免疫性肝疾患の最新知見) 第104回日本消化器病学会総会. 2018.4 東京
33.
◎
楊和典,岩田恵典,西川浩樹
.当院における肝疾患患者の筋肉量の評価法に関する検討.(パネルディスカッション1:サルコぺニア,生活習慣病と消化器疾患) 第104回日本消化器病学会総会. 2018.4 東京
34.
◎
楊和典,西川浩樹,西口修平
.C型肝炎患者に対する抗ウィルス治療における筋肉量の変化についての検討.(シンポジウム8:C型肝炎治療:現状と展望) 第104回日本消化器病学会総会. 2018.4 東京
35.
◎
西口修平
.肝疾患とサルコペニア.(シンポジウム1 サルコぺニアの化学と臨床) 第115回日本内科学会総会・講演会. 2018.4 京都
36.
◎
井上美奈子,楊和典,宮本優帆,石井紀子,中野智景,由利幸久,長谷川国大,高田亮,石井昭生,高嶋智之,坂井良行,會澤信弘,池田直人,西村貴士,西川浩樹,岩田恵典,榎本平之,飯島尋子,西口修平
.ナルフラフィン塩酸塩による睡眠障害への早期改善効果に関する検討.(肝硬変3) 第104回日本消化器病学会総会. 2018.4 東京
Display 5 items
Display all(36)
Local meetings
1.
◎
川田翔己,岩田恵典,吉岡亮太,吉原公平,岸野恭平,石井紀子,由利幸久,長谷川国大,高田亮,楊和典,高嶋智之,坂井良行,會澤信弘,池田直人,西村貴士,西川浩樹,榎本平之,飯島尋子,西口修平
.肝膿瘍との鑑別に苦慮したCaroli病に合併した肝内胆管癌の一例.(Young Investigator Session7 肝臓1) 日本消化器病学会近畿支部第110回例会. 2019.2 京都
2.
◎
吉岡亮太,由利幸久,川田翔己,吉原公平,郡山隆志,石井紀子,長谷川国大,高田亮,楊和典,高嶋智之,坂井良行,會澤信弘,池田直人,西村貴士,西川浩樹,岩田恵典,榎本平之,飯島尋子,藤元治朗,西口修平.
.肝切術後胆汁瘻に対して内視鏡的ドレナージ後、ENBDチューブ先端が門脈に迷入した一例.(肝・胆道) 第101回日本消化器内視鏡学会近畿支部例会. 2018.11 大阪
3.
◎岩井孝史,井上美奈子,吉川昌平,山本晃久,霜野良弘,
由利幸久
,山元哲雄,
西口修平
.オスラー病の胃毛細血管拡張出血に内視鏡的バンド結紮術(endscopic band ligation:EBL)を施行し、良好な止血を得られた1例.(食道・胃3) 第101回日本消化器内視鏡学会近畿支部例会. 2018.11 大阪
4.
◎
吉原公平,高田亮,岩田恵典,吉岡亮太,川田翔己,郡山隆志,石井紀子,由利幸久,長谷川国大,楊和典,高嶋智之,坂井良行,會澤信弘,池田直人,西村貴士,榎本平之,飯島尋子,西口修平,加古泰一,山門亨一郎.
.ストマ静脈瘤破裂に対して経皮経肝静脈瘤塞栓術(PTO)施行後に胃静脈瘤が破裂したアルコール性肝硬変の一例.(Young Investigator Session 6 肝臓3) 日本消化器病学会近畿支部第109回例会. 2018.9 大阪
5.
◎
由利幸久,西川浩樹,榎本平之,西口修平.
.C型肝炎のSVR前後での、血液データ・食道胃静脈瘤形態の比較.(シンポジウム2 ウィルス性肝炎治療の現状と今後) 日本消化器病学会近畿支部第109回例会. 2018.9 大阪
6.
◎
楊和典,西川浩樹,西口修平.
.慢性肝疾患患者における筋肉量評価についての検討.(ワークショップ1 慢性肝疾患に対するマネジメント) 日本消化器病学会近畿支部第109回例会. 2018.9 大阪
7.
飯島 尋子.肝疾患の画像診断.(日本消化器病学会近畿支部第58回教育講演会) 日本消化器病学会近畿支部第109回例会. 2018.9 大阪
Display 5 items
Display all(7)
Kakenhi squad meeting
1.
◎
西口修平,會澤信弘
.慢性C型肝疾患におけるウイルス排除前後の比較検討.国立研究開発法人 日本医療研究開発機構 肝炎等克服実用化研究事業 「ウイルス性肝疾患領域における新たな知見の創出や新規技術の開発に関する研究」研究班平成30年度 第2回班会議. 2019.1 大阪
2.
◎
榎本平之.
.HBVのSequential療法に影響する因子に関する検討.国立研究開発法人 日本医療研究開発機構 肝炎等克服実用化研究事業「Nucleotide analogue製剤のサイトカイン誘導を利用してB型肝炎のドラッグフリーを目指す治療法の開発および創薬に関する研究」研究班 平成30年度 第2回班会議. 2018.12 東京
Meeting for the study, lecture
1.
◎
西村 貴士, 橋本 眞里子, 東浦 晶子, 柴田 陽子, 會澤 信弘, 中島 収, 藤元治朗, 廣田 誠一, 飯島 尋子
.経過観察し得た肝炎症性偽腫瘍の超音波画像.(一般) 第45回超音波ドプラ・新技術研究会 2019.3 東京
2.
◎
西村 貴士, 吉田 昌弘, 近藤 礼一郎, 會澤 信弘, 矢野 博久, 鹿毛 政義, 廣田 誠一, 藤元 治朗, 西口 修平, 飯島 尋子
.Trasient elastographyとVTQによる肝線維化診断.(一般) 第11回びまん性肝疾患の画像研究会 2019.2 東京
3.
西村 貴士
,
中野 智景
,
青木 智子
,
高嶋 智之
,
會澤 信弘
,
池田 直人
,
中村 育夫
,
西川 浩樹
,
岩田 恵典
,
榎本 平之
,
波多野 悦朗
,
廣田 誠一
, 隈部 力, 中島 収,
藤元 治朗
,
西口 修平
,
飯島 尋子
.造影超音波検査による肝悪性腫瘍診断.(パネルディスカッション) 第54回日本肝癌研究会. 2018.6 久留米
4.
石井 紀子
,
會澤 信弘
,
高田 亮
,
楊 和典
,
高嶋 智之
,
坂井 良行
,
池田 直人
,
岩田 恵典
,
榎本 平之
,
山門 亨一郎
,
廣田 誠一
,
波多野 悦朗
,
藤元 治朗
,
飯島 尋子
,
西口 修平
.小型の細胆管細胞癌4症例の検討.(一般演題) 第54回日本肝癌研究会. 2018.6 久留米
5.
◎
飯島尋子
.肝悪性腫瘍の超音波診断.(特別企画 若手医師や検査技師、メディカルスタッフに向けた教育セミナー) 第54回日本肝癌研究会 2018.6 久留米
6.
◎
岸野 恭平, 會澤 信弘, 由利 幸久, 楊 和典, 高嶋 智之, 坂井 良行, 池田 直人, 岩田 恵典, 榎本 平之, 山門 亨一郎, 波多野 悦朗, <藤元 治朗, 廣田 誠一, 飯島 尋子, 西口 修平
.肝原発神経内分泌腫瘍の1例.(一般演題) 第54回日本肝癌研究会. 2018.6 久留米
7.
◎
會澤信弘,榎本平之,井上美奈子,宮本優帆,石井紀子,中野智景,由利幸久,長谷川国大,高田亮,楊和典,石井昭生,高嶋智之,坂井良行,池田直人,西村貴士,西川浩樹,岩田恵典,飯島尋子,西口修平
.C型慢性肝炎におけるウィルス排除後の形態異常.(パネルディスカッション2 肝癌治療における背景肝評価法の進歩) 第54回日本肝癌研究会. 2018.6 久留米
Display 5 items
Display all(7)
■
Other
1.
西村 貴士, 飯島 尋子.
.診断と治療のABC[131]肝硬変】 (第3章)診断 超音波組織弾性イメージング.最新医学 別冊肝硬変 2018;85-92
2.
西田 睦, 中島 収, 橋本 悦子, 坂元 亨宇, 江口 有一郎, 熊田 卓, 工藤 悠輔,
飯島 尋子
, 市原 真.第64回学術集会 シンポジウム8:非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)/非アルコール性脂肪肝炎(NASH)の臨床検査診断 司会のまとめ.病床病理66 2018;66(2):220-224
3.
西村貴士,中野智景,青木智子,飯島尋子,會澤信弘,池田直人,西川浩樹,榎本平之,西口修平,波多野悦朗,藤元治朗,廣田誠一
.Shear wave法によるアルコール性/非アルコール性脂肪肝炎の線維化診断.アルコールと医学生物学(アルコールとその広がり 不易流行) 2018;36(1):42-43
4.
◎
坂井良行
.流れでとらえる肝硬変マネージメント.Otsuka肝臓栄養WEBセミナー.2018.4.16 甲子園
5.
西村 貴士, 飯島 尋子.
.1肝癌サーベイランス(1)サーベイランス対象の肝疾患.臨牀消化器内科 2018;33(6):587-592
6.
西村貴士
,田中弘教,
柴田陽子,青木智子,中野智景,井上美奈子,宮本優帆,石井紀子,由利幸久,長谷川国大,高田亮,楊和典,石井昭生,高嶋智之,坂井良行,會澤信弘,池田直人,西川浩樹,岩田恵典,榎本平之,西口修平,飯島尋子
.造影超音波によるソラフェニブ早期治療効果判定とレゴラフェニブ移行へのタイミング.The Liver Cancer Journal. 2018;32(増刊号):57-58
7.
西村 貴士, 飯島 尋子.
.超音波による肝疾患診療の進歩と今後の展望.INNERVISION 2018;33(5):34-40
8.
◎
西口修平
.ベムリディの最新データとその意義.HBV Forum2018.2018.5.19 東京
9.
◎
西口修平
.C型肝炎:SVR後の病態と経過観察について.第11回伊丹肝疾患懇話会.2018.6.23 伊丹市
10.
◎
坂井良行
.肝硬変における栄養代謝マネージメント.社内講師招聘学術講演会.2018.6.29 大阪
11.
◎
榎本平之
.兵庫県における肝炎医療費助成制度.平成30年度第1回 兵庫肝疾患診療連携フォーラム-兵庫県肝疾患診療連携拠点病院からの情報発信-.2018.6.30 神戸
12.
◎
高嶋智之
.天然型IFNaの長期投与研究の追跡調査結果.第20回兵庫県肝がん撲滅研究会.2018.7.5 神戸
13.
◎
西口修平,會澤信弘
.慢性C型肝疾患におけるウィルス排除前後の比較検討.国立研究開発法人 日本医療研究開発機構 肝炎等克服実用化研究事業 「ウイルス性肝疾患領域における新たな知見の創出や新規技術の開発に関する研究」研究班平成30年度 第1回班会議.2018.7.5 大阪
14.
◎
西口修平
.HBVのSequential療法に影響する因子に関する検討.国立研究開発法人 日本医療研究開発機構 肝炎等克服実用化研究事業「Nucleotide analogue製剤のサイトカイン誘導を利用してB型肝炎のドラッグフリーを目指す治療法の開発および創薬に関する研究」研究班 平成30年度 第1回班会議.2018.7.9 東京
15.
◎
坂井良行
.肝硬変の栄養代謝マネージメント.篠山市医師会学術講演会.2018.7.12 篠山市
16.
◎
西口修平
.C型肝炎のSVR後の病態.香川県肝臓病懇話会.2018.7.17 高松
17.
◎
西口修平
.B型肝炎における最近の話題.宮崎県ウィルス肝炎セミナー.2018.7.19 宮崎
18.
◎
西口修平
.当院及び関連施設におけるC型肝炎治療の経験.第23回臨床肝臓研究会.2018.7.26 那覇
19.
西村 貴士, 吉田 昌弘, 飯島 尋子.
.肝の超音波エラストグラフィ―FibroScan以外―.臨床画像 2018;34(8):587-592
20.
◎
西口修平
.B型慢性肝炎に対するSequential療法の効果と肝脂肪化の関係について.第23回犬山シンポジウム.2018.8.2 犬山
21.
◎
坂井良行
.肝硬変の栄養代謝マネージメント.高砂市医師会学術講演会.2018.8.2 高砂市
22.
◎
西口修平
.C型肝炎治療とSVR後に残された問題.第4回十三トピックセミナー(十三地域連携カンファレンス)-ウイルス性肝炎の最前線-.2018.9.6 大阪
23.
◎
坂井良行
.兵庫県における肝炎医療費助成制度.平成30年度第2回 兵庫肝疾患診療連携フォーラム-兵庫県肝疾患診療連携拠点病院からの情報発信-.2018.9.8 西宮
24.
◎
坂井良行
.膵・胆管癌の早期発見と肝硬変のマネージメント.第36回西宮市医師会病診連携懇談会「勤務医と開業医の集い」.2018.9.13 甲子園
25.
◎
西口修平
.現代肝臓病とB型・C型肝炎の最新治療について.~肝臓専門医による医療講演会~「現代肝臓病とB型・C型肝炎の最新治療について」&「B型・C肝炎被害者救済制度についての無料相談」.2018.9.22 神戸
26.
西村 貴士, 吉田 昌弘, 飯島 尋子
.特集 肝臓の“硬さ”を診療に生かす 1.超音波検査による肝臓の線維化評価.肝臓クリニカルアップデート 2018;4(2):125-130
27.
◎
高嶋智之.
.兵庫県における肝炎医療費助成制度.平成30年度第3回 兵庫肝疾患診療連携フォーラム-兵庫県肝疾患診療連携拠点病院からの情報発信-.2018.10.6 姫路
28.
岩田恵典, 西口修平
.Challenge QUIZ貴方も名医.明日を創る医療総合誌 2018;45(11):68-69
29.
小林 奈津子, 飯島 尋子, 吉田 昌弘, 西村 貴士, 西口 修平, 廣田 誠一.
.2肝線維化の非侵襲的評価法(2)超音波エラストグラフィ(FibroScan®以外).臨牀消化器内科 2018;33(13):1599-1604
30.
西口修平
.飲み薬だけで治す時代 C型肝炎治療の進歩.神戸新聞 2018;20-20
31.
西口修平
.肝臓がんを防ぐために ここまで進歩したC型肝炎治療.神戸新聞 2018;20-20
32.
◎
岩田恵典
.当院における胆膵内視鏡治療の現状.Hyogo Pancreatic Cancer Forum.2018.11.14 西宮
33.
◎
西口修平.
.肝癌診療における最近の話題-肝癌診療ガイドライン2017.第32回南大阪臨床消化器病研究会.2018.11.17 大阪
34.
榎本平之
.Meeting Report 第54回日本肝臓学会総会.The Liver Cancer Journal 2018;10(34):62-63
35.
西村貴士,柴田陽子,青木智子,中野智景,石井紀子,由利幸久,長谷川国大,高田亮,楊和典,高嶋智之,坂井良行,會澤信弘,池田直人,西川浩樹,岩田恵典,榎本平之,西口修平,飯島尋子
.Regorafenibの初期使用経験と造影超音波検査による治療効果判定.The Liver Cancer Journal. 2018;32(増刊号):57-58
36.
西村 貴士, 柴田 陽子, 青木 智子, 中野 智景, 石井 紀子, 由利 幸久, 長谷川 国大, 高田 亮, 楊 和典, 高嶋 智之, 坂井 良行, 會澤 信弘, 池田 直人, 西川 浩樹, 岩田 恵典, 榎本 平之, 西口 修平, 飯島 尋子.
.Regrafenibの初期使用経験と造影超音波検査による治療効果判定.The Liver Cancer Journal 2018;10(2):36-37
37.
◎
西口修平.
.B型肝炎における最近の話題.2018 HBV Science Meeting in 岡山.2018.12.5 岡山
38.
◎
西口修平.
.肝炎ウィルスは根治できる:今何をすべきか.ウィルス肝炎研究財団 市民公開講座2018 名医に聞く肝臓のお話.2019.2.3 奈良
39.
◎
西口修平
.肝疾患とサルコぺニア.肝疾患web seminar.2019.2.25 西宮
40.
◎
會澤信弘
.兵庫県における肝炎医療費助成制度.平成30年度第4回 兵庫肝疾患診療連携フォーラム-兵庫県肝疾患診療連携拠点病院からの情報発信-.2019.2.28 神戸
41.
池田直人,西口修平.
.多発性再発性肝癌に対し、ソラフェニブを含む集学的治療により完全奏効が得られ、その後DAA治療によりC型肝炎ウイルスのSVRを得られた症例.The Liver Cancer Journal 2019;11(1):5-9
42.
◎
西口修平.
.肝硬変の合併症対策.肝疾患web seminar.2019.3.18 西宮
5件表示
全件表示(42件)
■
Concurrent position
1.
Aizawa Nobuhiro (
Endoscope Center
)
2.
Nishikawa Hiroki (
Center for Clinical Research and Education
)
3.
Nishimura Takashi (
Ultrasound Imaging Center
)