教員業績データベース   
   English >>
  1. TOPページ
  2. >
  3. 一般教育系学科目
  4. >
  5. 生物学

< 前年度 2020年度 2021年度 2022年度 次年度 >
 生物学
 Division of Biology



教授 :
   山﨑 尚
准教授 :
   菅原 文昭
■ 当該年度研究業績数一覧表
学術論文 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
筆 頭Corresponding
Author
共 著 筆 頭Corresponding
Author
共 著 筆 頭共 著 筆 頭共 著 演 者共 演 演 者共 演 演 者共 演
 1 1 0  2 2 0  0 0 1 1  1 0 0 0  1 0
■ 著書
1. Sugahara Fumiaki.Chapter 22. Cyclostomes (Lamprey and Hagfish).Agnès Boutet, Bernd Schierwater編.Handbook of Marine Model Organisms in Experimental Biology.New York:CRC Press2021:403-417
2. Murakami Yasunori, Sugahara Fumiaki.Evolutionary and Developmental Perspectives on the Origin and Diversification of the Vertebrate Cerebellum.Hidehiro Mizusawa, Shinji Kakei編.Cerebellum as a CNS Hub (Contemporary Clinical Neuroscience).Cham:Springer2021:3-24
■ 学術論文
原著
1. Sugahara Fumiaki , Pascual-Anaya Juan, Kuraku Shigehiro, Kuratani Shigeru, Murakami Yasunori.Genetic Mechanism for the Cyclostome Cerebellar Neurons Reveals Early Evolution of the Vertebrate Cerebellum.Frontiers in cell and developmental biology 2021;9:700860-700860
総説
1. 菅原 文昭, 村上 安則.小脳の起源と進化を円口類の比較発生から探る.兵庫医科大学医学会雑誌 2022;46(2):31-38
2. Sugahara Fumiaki, Murakami Yasunori, Pascual-Anaya Juan, Kuratani Shigeru.Forebrain Architecture and Development in Cyclostomes, with Reference to the Early Morphology and Evolution of the Vertebrate Head.Brain, behavior and evolution 2021;Online:Online
■ 学会発表
国内学会
1. 尾内 隆行, 菅原 文昭, 足立 礼孝.ロゼッタ中胚葉からわかった脊椎動物頭部の進化.(一般) 第44回日本分子生物学会年会 2021.12 横浜
■ その他
1. 菅原 文昭.科目グリーンサイエンス 「円口類から探る脊椎動物の進化」.ノートルダム清心女子高等学校.2022.2.10

mail